実写ゲッターロボ…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:51:19

    この令和の世に…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:53:14

    主題歌はJAMで頼む

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:53:45

    じゃあ真ゲッターの変形をやって欲しいな
    せっかくCG使うならあれぐらいやらないと意味も薄いよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:54:10

    正直パイロット版すらクラウドファンディングしなきゃいけない時点で詰んでるだろこの企画

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:55:00

    まずゲッター線を作ります

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:55:46

    実写版ボルテスVと比較されてとっても悲しい事になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:55:47

    ゲットマシンの挙動、トップガンマーベリックを超えられるの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:57:10

    どうしても監督的にブレイブストームの時の中途半端さが引っかかる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:59:45

    愛も熱量も感じられるけど尺と技術と予算が追いついてない残念作品になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:00:06

    この企画外国とも協力した方がいいんじゃねえかなあ…
    ゲッターがめっちゃ人気なのってイタリアだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:00:34

    >>9

    俺それ何年か前にアニメの感想で聞いた!

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:03:13

    ゲッター2の背中がグルンガスト参式みたいになってる…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:05:15

    >>12

    よく見ると頭の横にミサイル複数見られるけどチェンゲのポセイドンみたいに背中の投げてきそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:05:16

    >>10

    イタリアで人気なのは鋼鉄ジーグだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:07:56

    >>10

    ボルテスやグレンダイザーとか面白いけどマジでお前らどこに潜んでたんだってレベルの残党がいるからな…

    ゲッターもそっちと共同したほうがよさそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:08:41

    俺の知らないゲッターだとぉっ…!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:23:38

    初代ゲッターロボ放送日に合わせた感じか

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:25:30
  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:29:04

    アニメアークからの新参だけど、どハマりしたのに新規展開少なめでゲッターに飢え始めてたから成功して欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:30:00

    エイプリルフールならもう終わったはずだが・・・?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:38:03

    そういうアニメの実写は進撃の巨人で終わったものだと思っていたが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:55:12

    極道兵器以来のケンイシカワ実写か!!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:58:49

    よほど贅沢な作り方しない限り荒唐無稽な面白さを実写の枠に押し込めるだけで終わる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:15:23

    マジンガーZEROの田畑先生や他複数の漫画家さんが脚本携わるとのことだから少なくとも話は良さそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:19:17

    ゲッター3のデザインめっちゃ良くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:22:24

    ゲッターじゃどうせ石川賢の漫画版ベースの狭い範囲の固定ファン向けで終わる
    ボルテスやダイザーはアニメの方が国民レベルで人気あるから次元が違うわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:38:17

    >>23

    今までの実写化の黒歴史に新しいページを加えるだけな気がする

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:07:33

    監督は三池崇史?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:12:54

    >>28

    元円谷プロ副社長の岡部淳也という人

    近年で巨大ロボが出る作品だとブレイブストームという作品に携わってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:16:28

    劇場版作るので、制作委員会とかに説明するための映像のクオリティを上げたいのでクラファンってことか

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:24:22

    クラファンはクラファンでも特殊な形式だからよく読まないとややこしくなる

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:25:31

    まじかよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:18:38

    >>31

    よく読まないで思い込みだけでバカにするような奴が居る訳無いだろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:20:21

    >>33

    この掲示板やTwitterに沢山いるぞ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:26:37

    >>29

    言っちゃ悪いがその人って時点で期待値がね

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:32:27

    >>35

    ブレイブストームがチグハグな中途半端な出来拭えなかったからなぁ

    何分派手な戦闘スタイルのゲッターでそうなるのが一番怖い

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:08:21

    >>36

    ゲッター自体が突っ込み所を勢いで吹き飛ばすタイプの作品だからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:34:57

    参考画像としてネットから拾ってきた非著作権フリーの画像持って来てる辺り駄目そう

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:39:12

    竜馬と隼人はまあ顔の濃いイケメンがやれば納得はできる
    武蔵と弁慶の候補が思い付かない。鈴木亮平を太らせる……?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:39:44

    何故実写にした?マジンガーINFINITYみたいに新作のアニメ映画でよかっただろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:42:38

    >>40

    アークが似たような枠だったしなぁ……

    色々窓口広げる為に実写化は良いと思うよ、マジンガーと違ってパイロット達のキャラが作品によってかなり違うし

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:06:33

    まあやる事自体に意味があると思う
    石川賢没後の停滞期を思えば最近ゲッターが活発で嬉しい

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:07:57

    ブレイブストームと座頭市VSプレデター立て続けにやったから期待できないかできるかよくわからない現状

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:31:27

    >>29

    あー、ドラマ性重視で人気高い既存のキャラにネグレクト疑惑のかかる展開を容認した……

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:39:57

    なんかもう目標金額達成しそうで草

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:06:41

    監督の過去作には人体改造された男がプレデターを殺すみたいなのがあるんだよね
    極道兵器出てきそう…

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:13:45

    もうやらかしてる…

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:12:22

    1だけ真ゲッターで2、3は旧デザイン?
    どういう意図なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:13:42

    早すぎぃ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:37:41

    よくわからんが、
    絵コンテならぬ動画コンテを作って製作期間の短さを補いつつ質の良いものにしたいので、そのためのパイロット映像制作
    ・・・ということか?

    リターンにエキストラ出演とスタッフロール入りがあるので、ゲッター線に脳を焼かれた人は支援するだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています