- 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:02:13
- 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:21:54
神秘部「そんなデータはない」
- 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:28:46
ブラック家の影響で純血は美形だと思われがちだけど純血はブラック家しか美形設定ないっていう
- 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:43:51
なお本当の純血ではない模様
- 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:45:31
✗純血は美形
○ブラック家は美形
顔にこだわりのあるハリーが言うから間違いない - 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:57:04
顔面崩壊してるゴーントの血を肉体だけ削除したトムリドルシニアはすげえよ
精神疾患x性格クソがかけ合わさってバケモン生まれたけど - 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:06:29
- 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:13:42
ハリー「パグ犬」
- 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:14:58
- 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:15:19
グレイバック「ブサメンにしてやったぜ!」
- 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:18:09
- 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:20:01
スネイプもイケメンになった映画だからね…
- 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:21:47
ルーナも小説では不細工
- 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:03:18
- 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:08:20
よく議論になるマルフォイ家もなぁ
プラチナブロンドは欧米では美形の代名詞説、本当のような違うような。 - 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:17:59
- 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:31:15
ビルのおばあちゃんはブラック家なんで…
- 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:44:16
ハリーもブラック家の血を継いでるんだけどな
- 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:50:15
- 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:21:17
ペチュニアはデブじゃないけどな
- 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:23:48
- 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:26:59
- 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:40:51
ハリーって美形に対してはレギュラスのこととかもシリウスほどではないけど美形って称してるしそのハリーが初対面で美形といってないのにプラチナブロンドは~って言ってるほうが屁理屈感あるかな…
- 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:51:04
- 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:21:00
純血はみんな遠い親戚って意味なら血は繋がってるけどブラック家の家系図にあるポッター家に嫁いだやつはハリーの祖母じゃないぞ
- 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:23:23
日本でのマルフォイ人気は名前も一因やろな
- 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:05:24
純血の美形は先祖にブラック家がいるんやろ
- 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:28:01
美形遺伝子持ちのブラック家と血の繋がりがあるから美形がわりといそうだよね
ビルとジニーがそうだし
でも普通にハリーに不細工認定受けてる純血いるから結局は個人差では - 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:29:07
- 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:30:31
マルフォイが美形かは原作では言われていないけど、ナルシッサの子どもなら美形かもね
- 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:46:52
- 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:48:53
- 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:20:22
マルフォイ家は肌の色と尖った顎描写がポイントだと思っていた
髪もそうか - 34二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:30:24
- 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:31:15
個人的な印象の話じゃなくて公式設定の話なので…
- 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:27:15
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:31:25
- 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:53:03
- 39二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:15:49
ドラコは病人みたいな顔ってイメージだった
映画だと流石に登場回数は多いから美形にしたのかもしれんが - 40二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:27:02
映画は見栄えとかもあるし参考にしないほうがいいのでは
アンブリッジすら愛嬌ある顔立ちの女優さんなんやぞ - 41二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:02:53
映画のアンブリッジは嫌な性格だけど普通に愛嬌あって可愛いけど原作はただのガマガエル
- 42二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:42:11
スラグホーンも原作だと太ったハゲ
- 43二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:45:09
ぶっちゃけなんでそんな必死に美形設定つけたがるかわからんのやけど
- 44二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:22:56
- 45二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:33:06
- 46二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:46:19
- 47二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:56:43
- 48二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:57:16
○どの肖像画も
- 49二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:19:16
ドラコは確かに美形イメージ強いんだよな
- 50二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:50:06
それドラコって言うよりトム・フェルトンのイメージじゃね
- 51二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:28:13