- 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:11:46
- 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:12:33
ネロォに救ってもらえてよかったないやマジで
- 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:15:20
子供の頃母さんに助けてもらえなかった記憶にネロの優しさがスゥーと聞いてこれは……
- 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:17:28
グリフィンがバージルじゃなくてVが好きって言ったのほんと好き
- 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:46:57
クソ親父といいDMCブームキテル…?
キャラとしては仕方ないけどプレイアブルキャラとしては一作で退場させるのは勿体ないから次回作でもワールドオブVで分離して出て来てくれ - 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:10:08
漫画良かったわ
- 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:30:25
クソ親父と分かってたらプロトアンジェロ戦でネロとの親子共闘熱かった
- 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:20:15
こいつのおかげであまりにもクソすぎる所業のせいでバージルへの信頼がほぼ0になってたんだけどちゃんと性根の部分は人間らしい母から受け継いだ善性なんだなって再認識できて良かった
- 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:24:27
DMCVの追加コンテンツであるバージルを操作できるバージルモードで自分に閻魔刀ぶっ刺してセルフ分離してV使えたから多分バージルが操作キャラで出るなら今後も登場するんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:28:44
三体の魔獣の元ネタがネロ・アンジェロとしての黒歴史=悪夢の具現そのものだから悪夢は現実の人々を害するけど殺すことは出来ないのでトドメは本体のVが刺す必要があるって設定が死ぬ程オシャレで好き
- 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:48:17
悪夢であり悪魔なのに魔獣がとことん主思いなんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:17:01
ワンチャン次回作はバージル、ネロ、孫の親子三代で戦う作品になったりしそう。元主人公のダンテはDLCで来る異例の作品になったりして
- 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:26:02
BPクソほど苦労したわ…
他三人と比べて火力がないしキンケロ難しいしユリゼンバリア割れないし… - 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:18:31
ダンテってVの正体には勘付いてたんだっけ
バージルの側はわざわざVって名乗ったり詩集を持ち出したりしてる辺りあまり隠す気は無さそうだけど - 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:43:27
- 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:45:06
こいつが本体なあたりねじ曲がっただけで本性は善性なのはわかった良かったよ
- 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:46:58
善と悪じゃなくて人間と悪魔の部分を切り離したのがミソ
- 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:48:53
ワールドオブVで三魔獣とVだけじゃなくローキックおじさんも分離して出てきてほしかったわ
- 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:52:04
なんならキャリバエーレアンジェロが乗ってたゲリュイオンをぶっ殺したのでダンテとも間接的に共闘してる
- 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:55:59
俺もなんでいねぇんだよ!と思っていたがユリゼンがVの世界にいたらダメだわって納得した
- 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:57:28
息子に全然気づかなかったり何度も殺しあった実の兄に気づかなかったりとやっぱりこいつら双子なんやなって…実際全てが終わった後の魔界兄弟喧嘩はどっちもアホっぽいしな…
- 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:00:41
ネロからバージルへの感情が「クソ親父」で留まれたのは割とVとの交流が大きいと思ってる
あとバージル復活した時めっちゃテンション上がったのに、主人を無くした3魔獣見て悲しくなってしまった… - 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:01:10
- 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:07:39
そもそもバージルはダンテやネロより幼少期の環境が劣悪だから仕方ないんだ。
むしろ世界を呪ってもおかしくないレベルで悲惨な環境送った奴がただのパワー厨で済んだのが奇跡だった。
まぁやってる事はヤバいんだけど。
- 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:21:39
- 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:25:39
デビルメイクライ5 VのEX挑発 Devil May Cry 5
挑発が色々面白くて好き
- 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:19:21
- 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:25:09
死にたい状態だからこそというか、人間として色々関り、考え、振り返った結果一週回ってこのまま終わりたくなくなったというか。Vの頃でもちょくちょく見て取れてたけど負けず嫌いだしね?
- 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:13:44
どんな姿だろうとバージルはバージルだからそこは絶対に変わらん。だからこそアイニードモアパワー…するのは環境云々じゃなくて生まれ持った気質だった訳だと改めて判明したんだが…
- 30二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:37:07
アクションゲームだとなかなか見ない
召喚獣を使役する戦闘スタイルすき - 31二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:08:19
ギルガメス登場シーンの表情好き
- 32二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:10:24
前のひねくれてるバージルだと絶対言わんかっただろうな
- 33二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:13:25
息子から愛情を教わるとかマジで数奇な人生送ってやがる
- 34二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:25:58
バージルというキャラクターと真逆のデザインなのに根底はやっぱりバージルそのものなの好き
- 35二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 04:50:48
- 36二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:08:30
最後に魔界でダンテとバージルがクリフォトに剣向けてるのアーカム戦のセルフパロだよね