ヤマニンウルスって

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:55:18

    何がすごいの?
    4月23日に復帰するらしいけど競馬初心者だから何がすごいのかよくわからないから色々教えて

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:56:32

    わからないならわからないなりに過去スレとか情報を集める方がいいぞ
    ここは嘘しか吐かないところだからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:57:10

    レース見れば嫌でも分かるでしょあんなん

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:57:58

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:58:09

    目の前の板でレース映像見てからスレ立てしなさいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:58:14

    デビュー戦でバケモンみたいな大差勝ちした

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:58:23

    youtubeにあがってる新馬戦の動画見れば一発でわかるよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:58:39

    2着馬がJBC2歳優駿を勝った
    その後の戦績は……

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:58:54

    具体的には着差、タイム、上がり、ラップが異次元なんだっけか

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:59:31

    というかスレ画貼ってる時点でわかるだろ
    周りに馬いないんだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:59:56

    ダートで35.8か……
    すげえな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:00:22

    むしろ初心者にもわかりやすい凄さでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:00:45

    凄くないところがない

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:01:07

    ウシュバテソーロ超えられる馬こいつしかいねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:02:10

    めちゃくちゃスレ主のこと怒るじゃん
    半年以上も情報無かったらファンもキレやすくなってんのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:02:22

    >>14

    すごい…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:02:59

    デルマソトガケの方が強いよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:03:09

    まあまあ新馬戦を圧勝しただけの実績ない馬や
    これから重賞勝つのが楽しみだね

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:03:39

    >>15

    これが怒ってるように見えるのか

    掲示板ってこんなもんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:04:36

    新馬戦で強かったダート馬はちょくちょく出るけどこのレベルのは過去にいないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:05:38

    >>15

    スレ主が動画も見ない馬鹿なんだし仕方ないでしょ

    あのスレ画見て何も思わない方が頭悪いわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:06:16

    外野だけど怒ってるように見えたよ
    まあみんなの期待馬ってことでいいんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:06:42

    >>17

    デルマソトガケにこのパフォーマンスは無理

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:08:08

    デルマソトガケVS ヤマニンウルス
    こんな対立煽り合い5ちゃんでも見れねーぜ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:10:49

    そんなの擬人化幻覚好むファンが親に大量についてるヤマニンウルスの圧勝じゃん
    マイビス産駒には荷が重いよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:11:27

    スレ立てする前に自分で調べたらええやん…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:12:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:12:38

    ちょっと聞いただけでピリピリするの草
    レース映像くらい貼ってやればええやん..,

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:15:44

    ぱっと調べれば出てくる事をなんでそこまでしてあげないといけないんですかね
    掲示板はお前の親ちゃうぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:15:44

    この時期の2歳馬としてはスタミナが十分ある
    そっから成長してるからとかは不明

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:15:51

    >>18

    この段階だとスシトレインとかもあるかね

    勝って本物だと示してくれるとうれしい

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:16:32

    >>29

    俺が親になってあげるからいいわ

    お前はどっか行け

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:16:41

    ジュタロウも新馬戦は大差つけてたっけな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:16:42

    >>10

    丁度他の馬がコーナーの位置にいるから他の馬が全く見えない画像になってるってことも併せて教えるべきでは…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:17:24

    競馬民ってこわ〜

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:18:46

    間違いなくこのメンツの中で力は抜きん出てるけど斤量50kgだったってことも念頭に入れておかないとね
    もう一頭斤量50kgの馬がいてそっちは大敗したけど鞍上変えたら2着になった

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:23:39

    デルマソトガケの方が実績も強さも上だよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:28:48

    【今村聖奈騎手】31勝目はド派手に! JRA平地最大着差&2歳レコード GⅠ騎乗可能に 【ヤマニンウルス】【うまDOKI】

    一応動画を置いとくね

    今初めて見たんだけど速すぎるわ…あんな早めに仕掛けて最後にまた伸びるの凄いね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:30:06

    >>37

    一戦しかしてないんだから実績が劣るのは当たり前でしょ

    強さは実際対戦してないんだから一概に比べられるものでもないわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:30:29

    「何が」って言われると反語的意味合いに見えるのと某漫画のあいつの顔が浮かぶ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:35:02

    あのレース見て何がすごいのって感想になるのがわからない

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:35:41

    >>11

    斤量有利あったとは言え最後の方はセーフティリード過ぎて流してこのタイムだからな

    全力で追ったらもっとすごい数字が出るかもしれんぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:36:46

    時計自体は平凡だったスシトレインと違ってヤマニンウルスは2歳レコードだからスシトレインしないと信じたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:38:46

    スシトレインだのなんだの言われてるけどダートで番手に控えて上がり35秒台は強さを疑えって方が難しい
    上がり2位と3秒以上違うんだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:40:14

    >>9が言ってるようにこれらが優秀だったことで評価されてる。

     まず着差だけど、このレースで付けた差はJRA平地競走の最大着差記録になってる。ただ新馬のダート戦で差が付くのはそこまで珍しいことではなくて、他の人が言ってるように新馬戦を大差で勝った後、振るわなかった馬もいる。ただこのレースの二着だったゴライコウがその後勝ち上がってJBC2歳優駿を制したことで、間接的にこの馬の評価がさらに上がってる。


     次にタイム、このレースでヤマニンウルスが出した1:44:3は、小倉競馬場1700mの2歳レコードタイムになってる。ちなみにヤマニンウルス以前のレコードはコンクパールって馬が出した1:44:8なんだけど、このレコードは馬場状態が不良の時に出されたタイムで、ヤマニンウルスは稍重の時のタイム。芝のレースと違ってダートのレースは不良→重→稍重→良の順でタイムが速くなる傾向があるので、そこも評価されてる。


     そして上がり、ヤマニンウルスがこのレースで出した上り3ハロンのタイムは35.8で、上り2位のゴライコウが出した39.1より3.3秒早い。それも終始2番手あたりを先行してた馬がだしたので、余計やばい。


    ラップについては俺もよくわかんないから他の人、補足&訂正頼む

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:42:21

    強いのは間違いないとは思うんだけど、小倉は時計出やすい面があるし稍重で斤量有利もあったからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:46:21

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:47:21

    >>47

    ダートって湿ってる方が時計早かった気がするけど不良だとまた違うのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:47:47

    ラップタイムは7.0-11.4-12.2-13.4-12.5-12.0-11.9-11.6-12.3
    ダートのラップには詳しくないからよく分からないけど前半緩む感じは新馬らしく感じる

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:49:27

    不良まで行くと流石にタイムは重稍重より下がる

  • 514723/04/04(火) 16:52:49

    >>50

    あ、そうなのね不良でもタイム良くなるのかと思ってた消しときます

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:58:35

    これ見れば分かるけどレコードは普通に重、不良の方が出やすいぞ

    jra.jp
  • 53二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:02:50

    取り敢えず「〇〇より強い」は本気にするなし
    新馬戦しか勝ってない馬の力関係なんて分からないでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:02:57

    >>52

    ごめん、貼れてないけど、ミスターメロディの1300とヤマニンウルスの1700以外の2歳レコードは全距離で重か不良だから馬場は湿ってるほうがタイムは出やすいはず

    勿論ペースとかも関係してるだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:09:28

    ちなみに前レコード保持者のコンクパールが出たレースは2Rで、その日の6Rには重に変更されてる。

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:11:25

    学校の校庭が砂みたいな学校に通ってた人なら共感してもらえると思うけど、校庭が多少ぬかるんでた方が踏ん張りが効いて走りやすかった経験があるはず。(なければごめんなさい)
    それが馬でも同じ理屈になってるんじゃないかと思ってる。

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:19:31

    ヤマニンウルスは上がり勝負でレコードなのも異質だな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:03:05

    まあ、上がりがこんなにすごいならまあまあ期待していいと思う気がする?

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:16:51

    不良でも流石に水が浮かぶような馬場は逆に時計かかるんじゃなかったっけ?
    まあ今年いつか忘れたけど、含水率クソ低いのに謎の高速馬場になったりしたしてた日もあったし、よくわかりません(諦め)

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:37:56

    一番ヤバいのは5月生まれにも関わらず8月にこのタイム出してる事だと思う
    2歳3か月の馬がほぼ同時期のプロキオンS5着と同タイムで上がり3ハロンが1秒以上早いのは怪物としか言えない
    (ちなみにプロキオンSも稍重だった)

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:24:23

    >>60

    5月生まれ!?てか5月生まれで馬体重530kgオーバーなのか…なんというかタイムも馬体も規格外って感じだな

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:28:58

    脚元弱いらしいから能力と体が釣り合ってなさがあるのかもね
    リファールの血が春の暖かい時期に状態上げてくる傾向あるから
    そこでなんとかなればいいけど…。

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:33:53

    まあとりあえず次のレースぶっちぎってスシトレインに並んでから凄い凄い言ってね

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:35:18

    仮に次走思ったほどの走りじゃなかったらどんな評価になるんやろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:37:57

    斤量50か…
    ところで斤量48とはいえ日本レコード出したテイエムスパーダってその後どうなったの?
    G1勝ったんだろうなあ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:37:58

    >>64

    長期の休み明けならそんなもんかって感じよ

    体重重いし脚部に負荷をできるだけかけたくないから圧勝されてもファン目線では凄い!よりも脚大丈夫かが先になりそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:38:10

    >>64

    令和のオーシャンエイプス

    もしくはヤマニンウルス自体ががっかり競走馬の代名詞になる

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:38:29

    負けても期待馬なのは変わらないんじゃない
    ダートは名馬であっても昇級戦で躓くことはよくある

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:42:34

    一昨年くらいに新馬戦大差勝ちしたタヒチアンダンスってどうなってるかな〜と思って調べたら3勝クラス止まりで引退してた

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:44:23

    >>65

    流石に軽いからな

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:44:24

    >>65

    こんなこと言うとアレかもしれんがテイエムスパーダはもらった斤量差分を着差としてつけられてないからそこまでだったやろ

    レコードも大半の人間が斤量と開幕してすぐの小倉の高速馬場のおかげって認知だし

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:46:36

    長期休養明けだし無事に走り終えられたら一安心じゃない
    これだけ休んでたなら多分怪我してたんだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:46:58

    >>65

    2着馬のタイセイビジョンが57kgだし流石に斤量の差が出すぎた

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:57:07

    ダートは出力必要な分、新馬や二戦目で出したパフォーマンス(主に全体時計と上がり)で何処まで出世するかみたいなとこ判断しやすい

    上で挙げられてるスシトレインなんかは着差こそあったもののそれは相手関係が大きくて、時計面は特筆すべきものじゃなかったし、ネタにされるべきは見てる側の過剰評価な部分が大半やと思う

    肝心のヤマニンウルスに関しては全体時計上がり共に滅茶苦茶優秀なラインで、新馬レベルで言うならオメガパフュームやルヴァンスレーヴ、カフェファラオに匹敵するG1複数勝ちラインだとは思う

    あくまで新馬レベルなので成長度合いや適性面考えると案外な可能性もいくらでもあるし、特に体質とかの関係で使えないみたいなのは結構難しいとこだから上手いとこ成長しててくれたらええな〜てくらい。

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:57:50
  • 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:05:00

    ホウオウルーレットとジュタロウもよくネタにされるけどポテンシャルは間違いなくあるんだよな
    ダート馬だから長い目で見ないとアカン

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:08:10

    ジュタロウっていうかアロゲート産駒はぶっちぎってその後あれ・・・?が目立つような・・・

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:11:46

    正直今のところヴェラアズールみたいに脚や体重の関係でダート走ってるだけだからな
    たまたまダート新馬圧勝しちゃったけど身体ができあがって芝に行くときが本領発揮のときになるって陣営も考えてるだろうし
    まぁダート馬として身体ができあがっちゃって芝走れなくなるとかもあるからそれも含め今後の選択次第よ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:34:45

    大差勝ちだからか色々言われてるけど普通に上がりもタイムも優秀だし着差がそこまでだったら素直にタイムやら上がりやらが評価されて有力馬扱いされてるんだろうな
    ダートの大差勝ちは信用するなってのが評価ねじ曲げてる気がする

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:39:04

    >>79

    評価ねじ曲げてるって言うか怪しまれてる原因はそこよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:08:29

    斤量有利貰ってたレース全てを疑わないといけないなら、今のところ勝ったG1全てで斤量有利貰ってた今年のドバイSC勝ち馬はどうなるのとなるでしょう

    同斤量だったらヤマニンウルスがあの新馬戦で負けたと思うかい?

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:11:33

    新馬戦ですーって進出してからあの着差つけたのは未だにバグか何かかと思ってしまう
    色々な意味で未知数というか、面白い馬

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:17:32

    >>79

    まぁ色々と次元が違う走りだったし何かがおかしかったのかもしれないって考えにいたるのはわからんでもない

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:21:10

    >>44

    そもそもスシトレインもあれ普通に馬鹿みたいに強かったからな

    メンタルやられて走るの嫌になることなんてあの時点で想定できるわけないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:23:16

    >>76

    ホウオウルーレットもジュタロウも最初のパフォーマンスは凄いんだけどそこからずっと横ばいなのがね

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:23:56

    1800m巧者でもそれはそれで良いけど、マイル辺り〜2000mぐらいまで走れるタイプだと今後走れるレースも増えるから、距離の融通が効く馬であればいいなと

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:24:51

    >>86

    ダートジャスタ産駒は中長距離馬多いし距離延長は問題なさそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:44:59

    ツイッターでPOG本だと中長距離向けの体付きだって紹介されてたとか見たような覚えがある
    それが正しいかどうかは不明だが少なくとも明らかにマイル向けって体付きではないだろうし距離延長は出来ると思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:14:47

    この馬をPOGで取り上げてた所は信頼性高そうだな

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:06:59

    >>89

    POG期間ほとんど走ってないじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:15:26

    >>90

    結果的にはそうだけど全然注目されてない素質馬をしっかり載せてるのは偉いと思うんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:27:51

    ここ勝ったらどこか1戦挟んでJDDに向かうだろうけど何出るべきかな
    メジャーなのは兵庫CSかユニコーンSか鳳雛Sだけど兵庫は間隔狭すぎるしユニコーンSは逆にJDDに近い、鳳雛はゆとりを持って出れるけど最近はあんまり実績に繋がってないのが気になる

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:52:47

    走らない限り強さがわからないから戻ってきてくれてよかった

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:17:50

    >>92

    2回輸送挟むこと思ったら兵庫CS→JDDが良さげに見える

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:26:20

    ちゃんと復帰戦走ってから語るところかなと思う

    新馬戦がおかし過ぎて、地に足着いた評価が出来て無いんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:28:03

    まずは京都の復帰戦しっかり走って、その後でじっくり実績積み上げてほしい
    ユタカ確保するぐらいだからヤマニンさんも厩舎もウルスへの期待値は高いんだろうしさ

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:29:54

    >>95

    そりゃそうなんだけどね

    新馬戦時点でもタイムやら着差やら相手関係で色々判断出来ることはあるしスレの主旨的に新馬戦の何が凄かったのか語ればいいのでは?スレ主は強いかどうかじゃなくて何がすごいのか聞いてるんだし

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:31:16

    >>87

    マスターフェンサーやテオレーマ見るにジャスタ産駒はダートの方が安定して好走してるイメージがある

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:35:38

    新馬戦の時点で古馬一勝クラスでも楽に勝てるレベルだし仮に全く成長してなくても次走は問題ないよね?

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:42:12

    理屈の上ではそうだけどこれだけ間空いて成長してないなんて事はないと思いたいぞ・・・

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:44:30

    馬格あるから大丈夫だと思うけど、超斤量負けするタイプな可能性もあるし
    怪我の痛みを学習しちゃったり、メンタルとか能力以外の問題で走らなくなったりする繊細な生き物だから、走るまでは本当にわからない
    新馬戦がもらった減量分以上の着差とパフォーマンスだったのは確かなので、順調にいっててほしいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています