ナガノ先生はおかしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:01:37

    ナンデこんな……こんな物語書けるんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:03:10

    ゆるゆるな絵柄なのに右の恨みに満ちた表情が表現出来るの本当にヤバすぎると思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:04:54

    もぐらコロッケもそうだけどシンプルで可愛らしい造形なのに憎悪とか絶望の籠った表情が迫真なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:07:14

    しみっしみの大根!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:07:52

    >>4

    (文字だから平気)

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:11:24

    自分が愚かなせいで仲間は死んだのに自分だけ生き残ってしまったことへの言葉では言い表せない自己憎悪から街中で叫び出して殺意を込めて自分の頭を殴りつける回大好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:15:54

    >>6

    戦犯ちゃん

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:17:30

    しみっしみの… 終


    ここで話切れるの後味悪くて好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:21:58

    ゆるゆるのマスコット絵の漫画なのにとんでもなくコマ割り視線誘導が上手い

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:32:35

    ネタの奇抜さだけじゃなくて漫画自体が滅茶苦茶上手い
    勉強の結果だとしても単なるセンスの発露だとしても恐ろしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:34:19

    >>7

    ここ早くアニメで見たい

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:41:46

    もちきんは全てを悟ってしまったんだ

    でも彼は人々を喜ばせるのに目覚めていて彼は…もちきんは…………


  • 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:49:00

    槍持ちは駄目になっちゃった……

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:51:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:52:09

    >>14

    別もちきんじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:18:07

    >>14

    そもそもこいつは別個体だぞ

    人間界に悪さしに行く前にYouTubeに目覚めてクリエイターなれた個体だったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:21:09

    >>13

    おソース祭りでSIM飛ばして真のレジェンドになれたから…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:24:46

    >>13

    槍持ちはその後リベンジ果たせたから大丈夫だろう

    ともぐいはわからん

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:51:51

    ナガノ先生自身の食レポ漫画もスゲーいいよね
    本当に身近な食べ物でやってるから高級路線のヤツよりよっぽど破壊力ある

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:54:29

    >>13

    ここで歌に参加できる槍持ちはすごいやつだよ

    だからこそいたましいシーンでもあるんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:56:06

    ちいかわ展で発狂したちいかわ描いた辺りでこの人変人だわってなったわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:56:38

    日常の小さな喜びをしっかりと理解しているからこそ、その日常が崩れ去る恐怖を描写できるみたいな部分あると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:56:52

    もぐコロの味を反芻するネズミのおぞましさとそのネズミに自分の姿を重ねるもぐコロのシーンはあまりにも凄すぎる
    一見ギャグみたいなもぐコロの悲鳴も合わせて読んでる時体から力が抜けるくらい衝撃を受けた

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:58:17

    コロッケの漫画は性癖全く隠してないからイキイキしてるよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:31:15

    >>24

    まるでちいかわが隠してるみたいな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:38:35

    >>25

    隠せてますか…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:40:13

    このモチキンの表情がさ…うさぎが何故怒っているのか理解できてないようにも見えるけど、全てを悟って死を受け入れた顔にも見えるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:47:57

    あの絵柄で力に溺れて暗黒面に堕ちていく様子をスッと描けるの凄いよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:52:30

    >>8

    どれだけ残酷な描写しても人死に(人?)を明確に描写することはないナガノ節

    気のせいか明言されてるのよりも余計怖い気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:54:42

    「つっぱっぱっぱっ」

    「♫」

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:59:38

    何が辛いってキレてる兎を一概に責められないのが辛い
    もちきんちゃくが複数個体いること知る由も無いもん…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:04:21

    このうさぎとちいかわハチワレと一緒にいるうさぎって同じやつ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:05:19

    >>32

    別うさぎ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:12:46

    >>33

    あんがと

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:13:59

    ナガノ先生をちいかわ描いてる人(ちいかわはよく分からない)としか知らなくて、このスレ読んでこの話気になったから調べてみたらヒェッ…ってなっちゃった

    ちいかわもこんな感じなの???

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:16:40

    ちいかわは少年漫画の文脈入ってるからここまで理不尽ではないよ
    怪異が出ても戦って倒せる世界観

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:20:40

    槍持ちが武器あっさり折られるシーンいいよね…
    間違いなく勇気も正義感もあるのに全部無意味なのかわいいね…
    最終的に報われるのもよし

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:23:18

    ナガノ漫画で一番ここがホラーだと思うんだよな
    澄み渡った青空が恐怖を掻き立てる

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:24:25

    >>23

    いっつも鳴き声がキーキーなのにここだけひぃ〜!なの良いよね…良くない…

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:26:13

    >>38

    拾魔編も中々

    ナガノセンセイは天気と心理描写を関連させた演出が上手だなと感じる

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:27:58

    >>29

    ツチノコが偽ツチノコに食われてるのは明確な死の描写と言っていいかも

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:30:57

    ナガノ先生の頭の中覗いてみたいわ
    どうやったらこんな言葉思いつくのか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:34:53

    明るい場面なのに不穏な雰囲気出すのが上手すぎる……

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:36:45

    >>43

    前回まで読者たちが「早く悪夢終わってくれ」ってスタンスだったのに

    この話投稿した途端「お願いだから悪夢であってくれ」になったのすごく手のひらで転がされてる感あった

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:37:55

    ≠!

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:43:48

    もぐコロはちいかわより欠損が直接的だしナガノ節が濃過ぎるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:48:47

    多分この白いクマがもぐころ界の怪異の大元でありボス

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:07:20

    >>47

    こいつの名前メメントモリって言うらしいな

    ゆるいマスコットキャラにつける名前か…?

  • 493523/04/04(火) 22:11:08

    >>36

    待ってちいかわって少年漫画で怪異出るの?え?

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:11:22

    ちいかわ読んで最後は良い感じにハッピーエンドにしてくれるタイプの作家だと思ってたからモチキンはびっくりした
    普通にバッドエンド描くタイプなんだな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:37:59

    これ狂おしいほど好き


  • 52二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:22:34

    「群れ」からはみ出した結果が

    コレ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:28:44

    泣いてるリングフィットにカップラーメンの謎肉食べさせる漫画も好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:48:56

    発想力と表現力の怪物

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:54:53

    >>49

    日雇い労働で怪異を「討伐」をしてるんだ

    まあ怪異は討伐クエストとかじゃなく野良で普通に出会うし、単なる獣じゃなくて異能力やら使ってくる

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:00:34

    >>51

    このこれからの運命もよく分からずにピースしちゃうのがさあ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:00:55

    >>52

    これ、ユニコーンがネクタイしててバニコーンはカニの頭にリボンついてるから焼き殺されたカニの親になりきってるんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:06:28

    作風違うけど読者に諫山先生とかと同じ”そっち側”と確信させる作風良いよね……

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:07:31

    >>50

    割とモチキンは珍しい部類な気がする

    たこつきしかりともぐいしかり危うい子でも大抵は救いがあったりどうにか生きていくストーリーだしネームドで死の匂わせがあるのはモチキンくらいじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:09:57

    >>19

    食レポ漫画だと思って読んでたら突然もぐコロの中の1人がともぐいだと判明するの怖くて草生えた

    ともぐいは見た目に特徴が無いから企業とのコラボでも普通に出てくるのが恐ろしい…

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:10:30

    >>49

    個人ブログのリンクだから不味かったら消すけどこことかtogetterでまとめて読めるからどれか一本続き物読んでみるのをおすすめする

    【ちいかわまとめ】山姥編ちいかわ感想 引用元:chiikawa-biyori.com
  • 62二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:32:42

    >>47

    お城のキャラは謎に包まれたメメントモリを頂点に心優しいチュパカブラ、天使っぽい見た目だけど邪悪な悪魔のユニコーンとその双子のバイコーン、金に目がないキョンシーってバランスが良いよね

    キョンシー可愛くてすこ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:38:28

    >>51

    いいよね…尊厳破壊ピース

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:46:50

    もぐコロは集団行動してるからその中で違う個性を獲得してくのが魅力よな

    タコ付きにせよ魚にせよ、自分のやりたい事の為に危ない目に遭いつつどうにか折り合いつけて綺麗にオチが付くの好きよ、スレ画やともぐいみたいに後味悪いまま終わるのも面白いけどね

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:57:56

    モグコロは意味がわからない不気味さと可愛い絵柄が相まって怖いという感想しかでなかった
    ちいかわは万人向けって言われている理由がわかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:26:57

    >>65

    ナガノ先生ももぐコロは怖可愛いキャラにしたっぽいから多少はね?

    気軽に欠損するしちいかわより癖が強いと思うけど熱い展開もあるので怖いだけの話では無いんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 05:46:56

    血しぶきと肉片さえ描かなきゃどれだけグロテスクにしても良いと考えてそうなナガノ先生
    だいぶセーブしてるちいかわさえ世界観は上昇負荷の無いメイドインアビスだし

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:03:33

    かわいい悪役を出したくて作ったキャラの通り見た目は可愛いけど邪悪さが突き抜け過ぎる…精神的にたこつきを追い詰めたり同意書をわざわざ作ったり頭はキレるけど言語が滅茶苦茶なのが怖い
    数年越しにモチキンをコンビニにワープさせてるのもこいつらって判明したしな

  • 693523/04/05(水) 08:21:18

    >>55

    >>61

    ありがとう

    小さくて可愛いなんちゃらみたいな略なのは知ってたからもっとほのぼのしてる癒し系かと思ったらそうでもないのね…

    気になったから読んでみる

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:26:33

    >>60

    食べ物とのコラボでともぐいが結構頻繁に出てくるの笑う(コラボカフェとかドーナツとか)

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:55:57

    ナガノ以前でもかわいいマスコットがエグい目に合わされる漫画はそこそこあったけど露悪的というか、あくまで人間的悪意の加害者であったり被害者であったりな作風が多い
    ナガノ作品は何というか、過酷な大自然の中をかわいいマスコットが賢明に生きるって感じでとっつき安くはあるんだけど扱いが野生動物なのでもちろん人間扱いもされない、みたいな

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:24:54

    もちきんの漫画読むと東京闇虫とか軍鶏みたいなアングラな作品を思い出す

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:28:37

    ちいかわ意外は少年漫画というかアフタヌーンとかあそこらへんのノリな気がする

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:43:54

    本当怪物を描くのが上手いよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:09:01

    >>74

    こいつは興味本位を抑えられないだけだからまだ善よりなんだよな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:56:58

    ユニバイといい偽モモンガといいお咎めなしで自由にしていいキャラじゃないんだけど
    得ている自由の根っこが作者の意図とか露悪じゃなく「それをできてしまう環境」ありきだってちゃんと表現されてるというか
    話作りの説得力が半端ないんだよねナガノ先生

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:08:55

    >>53

    リングフィットって主人公の兄ちゃんの事かと思ったら輪っかそのもので笑った

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:55:23

    有り余るパワーを昇華するのがちょっと苦手

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:00:29

    モグコロは純度100%のナガノ成分で出来てるから

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:30:19

    >>70

    大冒険したというわけでもなく

    たまたま外で食べたコロッケが美味しくて、うっかり同類がその美味しいものと同じだと気づいてしまったばかりに…

    コロッケたちも自分の美味しさを歌ってるし

    いつ他の個体が共食いに目覚めるかわかんないしエグい

    最近は食うコト自体もだけど怯える同類の顔妄想で興奮してるのこえぇ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:39:26

    すんげー今更だけど、ちいかわを筆頭に先生の作品ってどこで読むの?
    ついったーやらんと読めんの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:52:52

    >>81

    基本TwitterかInstagram

    アカウント登録しなくても読めるけど見づらいからしたくないならtogetterか単行本

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:01:55

    読んでいて時々その無慈悲さに叫びたくなるよ
    ちいかわにいつまでもいつまでも試験を受けさせないのもなんなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:03:44

    この人の凄まじいところは食べ歩きのコロッケが美味しかったから〜でもぐコロを生み出したり、おそらくちいかわのシーサーとかのキャラもその時沖縄料理にハマってたからとかのノリで作り出してそうなところなんだよ
    そんなノリで作らせたキャラにこんな絵柄でやる話じゃねぇだろってストーリーをくっつけてくるから怖いんだよ好き

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:00:26

    >>70

    じゃがりこコラボのともぐい好き

    野外プレイって言われてて草生えた

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:07:49

    >>81

    こっちのアカウントで読めるのはもぐコロ系だけだけど・・・の部分を押すとモーメント一覧あるから読めるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:13:42

    >>86

    モーメントの存在知らなかったわ

    まとめてる人はかなり見やすいねありがとう

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:02:36

    なんていうか……いやこんなこと言ったら凄い馬鹿みたいなんだけど、ねこぢるの兄妹がとてもハートフルな世界で生きてるかのようなそんな空気感

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:54:02

    デフォルメ縛りありでここまで漫画表現上手いなら画力全解放したら一体どうなるのか気になる 一度見てみたい

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:36:46

    ともぐいは最後のシーンで 自分がともぐいに快楽を覚えてるのは味だけじゃなくて食われた後の仲間の動揺と混乱に悦楽を得てるんだ ってことに気付く描写がいい

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:59:45

    ともぐいはネズミとの言い争いの時に鳴き声の「キ」がノットイコールを必死に連発してるように見える描写も凄かった
    都合のいい記憶に差し替えようとしながら帰ってたのに結局自分の歪みを受け入れちゃうところも

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:19:17

    >>78

    パワーが有り余り過ぎて時止めもできるのはズルいだろ!!!

    ナガノキャラ全部ひっくるめても最強格だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています