- 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:30:49
- 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:31:42
ビルドはエボルトを好きになるかどうかで評価がかなり変わるよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:32:30
演技と役がベストマッチしてるんだよなぁ…
- 4123/04/04(火) 16:34:27
- 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:35:34
- 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:36:13
ブラッドスタークは好きだけどエボルトはそこまで
それが僕です - 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:38:23
500億回愚弄されている中盤の猿展開はククク…となるんだけど1話と最終話の美しい一貫性でいつ見ても最っ高になってしまうんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:40:04
- 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:42:42
- 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:43:43
- 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:44:42
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:44:54
- 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:46:04
- 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:46:34
- 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:48:53
- 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:50:08
- 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:50:59
- 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:52:16
散々引っ張った葛城の存在や考え方の相違を雑に処理されたことにモヤモヤを残ったまま
それがボクです - 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:52:46
- 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:53:30
- 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:53:42
出会ったばかりでベストマッチな奴らは前のめりすぎじゃないっスか?と1話視聴時に思ったのは俺なんだよね
お見事ですビルドボーあなたは凄いタイトル回収だ - 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:54:15
- 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:54:45
仮面ライダービルドっていうのはとにかくバカをやる青年やおじさん達がかわいい危険なブロマンスニチアサなんだ
ミノタウロス… - 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:54:59
- 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:56:31
- 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:57:25
謎対抗戦や難波工業の愚弄点も色々あるが…
このジーニアスが言うほどかっこよくない+噛ませこそ最も愚弄するべき点だと自負している - 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:57:43
- 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:57:47
ラスト軌道修正されてよかったですね…真剣(マジ)でね
- 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:59:54
- 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:00:44
- 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:01:12
- 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:01:39
俺を仮面割れに目覚めさせた元凶やん 新世界では元気しててな…
- 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:02:49
ボケーッ 仮にそうするなら劇場版限定じゃなくて本編にも出せ言うたやろうが
ラビットドラゴンのガバcgよりクローズビルドで良かったんじゃないかと根に持っているのは…俺なんだ!
しゃあけど…ベストマッチ音声がほしいわっ
- 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:03:04
- 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:04:55
- 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:06:07
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:07:40
- 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:08:46
- 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:09:08
ビルドドライバーようラビットとドラゴンでベストマッチっていうなら初めからそうすればいいのに
戦兎のゴールドラビットと龍我のシルバードラゴンでベストマッチだから尊いんだ 絆が深まるんだ - 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:09:59
劇場版に関しては平成が出てきたから仕方ない
あれは本当に仕方ない - 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:11:34
でもねオレ火星から来た蛆虫に俺感情ないんだよねっていわれても”ふうん ああそう”って感じだったんだよね
元々人間よりも人間らしいでしょう? - 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:14:01
- 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:14:15
ガンバライド初期と思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:14:41
人間に好かれる平均値をとってエミュレートしたんじゃねえかと思ってるんだよね マスターだった頃は設定による補強がほしくない?
- 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:14:46
”人間のような悪魔(エボルト)”と”悪魔のような人間(桐生戦兎)”を対決させるのです
- 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:17:08
- 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:17:20
脚本のガバを視聴者が無理やり考察()で正当性をもたらしてやるんだ、満足か?
- 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:24:24
- 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:25:53
うーん、ゼロワンはゅぅゃが現行でギーツの脚本書いてる最中だし、なんならゼロワン世界でアウトサイダーズやってるから仕方ない本当に仕方ない
- 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:13:17
へっ何がラブ&ピースや
明日の地球を投げ出した癖に - 51二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:18:44
とにかくリバイスの脚本家は今年中にリバイスこ小説を出したいと発言する速筆な小説家なんだ
- 52二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:19:23
だが戦兎たちを責めるのは筋違いだぞ悪いのはエボルトとキルバスだ
- 53二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:20:40
まあ設定や謎とかは死ぬほどワクワクできたし文句は言わないんやけどなブヘヘヘ
- 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:26:59
真の天才科学者と言ったんですよ葛城忍先生
ライダーシステムの開発を始め見本も無しでトリガーを再現した上で白パネルも発見するトンデモ知能を持ちながらベルトを弄っただけでヒゲポテトをまとめて転がしつつマグマの相手もしてた時は流石にビックリしましたよ - 55二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:34:12
1クール目は謎が謎を呼び
鬼龍戦兎が挫折し再起する2クール目
3クール目は戦争の悲惨さを
そしてエボルトの前に仮面ライダーが立ちはだかる最終クール - 56二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:36:30
◇このポッと出のメスブタは…?
- 57二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:54:41
- 58二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:12:28
割とエボルト視点も多かったからマイペンライ!