虫に詳しいあにまん民おる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:25:58

    ミツバチっぽいかわいいアブ?見つけたんだけど種類わからんから教えて
    わからんかったら好きな虫貼ってけ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:26:45

    こいつ
    目と羽みてアブだなって

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:28:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:29:22

    オオハナアブ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:32:19

    マルボシヒラタハナバエとかは?

  • 6123/04/04(火) 18:32:49

    >>3

    アブじゃなくてハエで探した方がいいんかな

    >>4

    自分も最初オオハナアブかと思ったんだが尻が白い写真見当たらんかったし触角ここまで長いのも見つからんくてな

    個体差とか地域差とかオスメスの範囲なんかなあ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:33:15

    虫嫌いいるからなあ
    スレタイに【閲覧注意】入れとけば良かった

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:33:46

    アブハエでこんなに触角長いのはいないから多分ハチ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:35:25

    種類とか全然わからんけどかわいいね

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:35:31

    花粉で黄色くなってる可能性ないか

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:36:09
  • 12123/04/04(火) 18:36:46

    >>5

    腹部がオレンジなのが特徴、ってあったし違うっぽい

    >>7

    すまんかった、スレタイとスレ画これなら虫嫌い覗かんし大丈夫やろと思ったが不十分だったかな

  • 13123/04/04(火) 18:38:27

    >>8

    アブとハエの画像かるく漁ってみたけどみんな触角短いな

    ハチで探した方がいいのかなあ、羽一対に見えたしアブかハエだと思ったんだが

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:38:32

    マルハナバチの仲間っぽい

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:38:59

    こいつもけっこう似てるかなと

    スミスハキリバチchigaku.ed.gifu-u.ac.jp
  • 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:39:14

    スレ画は画像検索したらオオハキリバチって出てきたよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:39:58

    >>12

    まあ、カブト、クワガタで消された前例があるし警戒はしとくにこした事はない

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:41:38

    >>17

    スレ画で虫の画像を使わなければ大丈夫やで、スレ画のみ虫画像使うと規約違反になる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:42:23

    >>18

    念のためR18注意は付けといた方が良かったと思う

  • 20123/04/04(火) 18:44:52

    >>11

    目が違うっぽいのとあんま毛深くはなかったはず

    こいつもかわいいな

    >>14

    色んな色いるっぽいし白いのもいるし結構似てるな

    でも白いの腹の下側だけだったしどうだろう

    マルハナバチ おしりで検索したらかわいいのめちゃくちゃ出てきて助かったわありがとう

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:46:15

    クマムシ
    外宇宙に送り出すならこいつ
    地球型惑星に辿り着いたら独自の進化を遂げてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:47:06

    この1匹だけ見かけたの?

  • 23123/04/04(火) 18:48:25

    >>15

    >>16

    頭真っ黒だしおしりとんがってるし両方かなり似てるなあ

    この辺のハチだったっぽい?はらの下写ってる写真もうちょい探してみるか

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:48:59

    新種説
    【アニマンバチ】という和名をつけよう
    そうしよう

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:51:13

    ていうか大きさどんなもんなんや

  • 26123/04/04(火) 18:51:57

    >>21

    良いよねクマムシ

    環境の変化にめちゃくちゃ強いの面白いし結構かわいいし

    シュレディンガーのクマムシかなんかにされてたの好き

    >>22

    この一匹しか見たことない、普通のハチは庭のそのへんとかに住んでるしよく見るんだけどなあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:53:56

    >>23

    バラハキリバチはお腹が白いっぽい

    この写真だと頭が黒く見えないけど他は結構黒い

  • 28123/04/04(火) 18:54:17

    >>25

    ミツバチと大体おんなじかちょいデカいくらい?

  • 29123/04/04(火) 18:56:45

    >>27

    じゃあこいつっぽいな!!わりと近くにバラ結構あるし、居そうだわ

  • 30123/04/04(火) 19:00:27

    みなさんありがとうございました、アニマンバチじゃなくてバラハキリバチということになりそうです
    後は好きな虫の話とか適当にしといて

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:03:46

    >>30

    待ってくれ バラハキリバチは頭の毛が黄色いのが特徴なんだ

    1の写真からは頭の毛は黒く見えるから、その虫はよくそのバラハキリバチと誤認されてるツルガハキリバチだと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:05:31

    >>31

    正解はこれっぽい?


    アブスレだったのでトラツリアブを貼る

    アブリボンの元ネタ、かわいいね

  • 33123/04/04(火) 19:10:14

    >>31

    あー!このおしりつきだすみたいな姿勢!ツルガキハキリバチだったかも!柿その辺にいっぱいあるし!

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:14:05

    蜘蛛界のゆるキャラ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています