フロムゲーのゲームシステムって完成されてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:01:36

    基本一対一が原則なのに複数ボス頻繁に出してくるのだけはほんとに嫌いなんだよね ダクソⅢのDLCボスとか好評だけどフリーデとデーモン王子苦手だしセキロのクソ猿二匹嫌いだしエルデンの大体2人の神肌も嫌い 複数ボス系は大体四人の公王みたいに時間制で入ってきてくるやつだけにしてほしい エルデンDLCで複数ボス来たら発狂する自信あるで

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:03:02

    一瞬「大体四人の公王」で一単語かと思った

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:04:02

    大体四人の公王は三人のときもあるし五人のときもある

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:04:07

    >>2

    それで合ってる 公王は三人だったり五人だったりするからな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:04:22

    多勢に無勢を実感するいいゲーム()

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:05:03
  • 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:07:54

    セキロのクソ猿はまだ弱いから…いやムカつくから消えて欲しいけどな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:08:55

    言うほど一体一に最適化されてるわけでもない

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:09:55

    フリーデはアリアンデル神父が弱いから別に…問題なのは第三形態まであることや 長いねんかっこいいし好きだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:10:54

    >>7

    猿はあれ複数と見せかけ擬似一対一やってくるから…この糞肌の糞糞は…

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:11:04

    これ言う人にいつも聞いてるけど、対複数としての理想系ってどんなの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:11:09

    慣れたら基本的に楽だから別に

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:11:52

    2猿は言うほど複数ボスじゃないだろセットプレイしかしないし
    小咆哮だけは咆哮トリガーのラッシュと獅子猿の通常が被るから爆竹なりで調整しないとあかんけどそれくらいじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:14:10

    >>11

    そもそもフロムゲーが複数ボスに向いてないからあれだけど強いて言うならフリーデかなあ…苦手だけ>>9が言った通りアリアンデルがそんな強くないギミックボスみたいな感じでHP共有だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:14:28

    取り得る手段が一つしかないならアレだけどアレだけ対策が思い付く環境でブーたれるのはちょっと信じられない
    ロンソぶんぶんするとかしか選択肢が用意されてないなら俺だってクソ​ゲー言うけどさ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:15:25

    >>11

    正直オンスモだと思うよ

    スピード速いのと遅いのとで攻撃に緩急がついてて地形で分断できる

    ついでに、ただ複数にしたボスは片方倒したら後は消化試合になるけど第2形態でメリハリもある

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:16:26

    二人以上の神肌

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:17:13

    >>15

    神肌の2人相手にそんなこと言えるか? クソデブとクソガリのダブルコンボで楽しいボスになるわけないやん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:17:34

    >>14

    ごめん、書き方が悪かった

    ソウルのフォーマットが対複数に向いてないのは分かってるから、対複数が楽しいゲームを知りたかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:18:32

    >>18

    まぁロンソだけ渡されて倒せと言われれば文句を言うわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:19:15

    >>1糞ー糞糞の糞を忘れてるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:19:56

    数が多くても対策できるアイテムあるならいいんだよ
    問題なのはそのアイテムが有限って事だよ、大体二人の神肌 倒す頃には狭間からスイレン枯渇しかけたぞ

    まさか特定の場所のクラゲ倒せば手に入るとは思わんやん…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:20:20

    根本的に複数戦が面白くないシステムというかヒトは複数戦で勝てるように出来てない

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:20:35

    >>19

    元々複数ボスが苦手だけどフリーデとかオンスモは好きよ 役割分担されてて隙が程よくあるから 

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:20:38

    強い弱いは別として「戦ってて楽しい」と思ったことがマジで一度もないんだよな複数ボス

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:20:40

    まぁ対策があるのとそれが楽しいのかとは話が別だから…
    流石にあんな終盤でお気にの戦法潰されたくらいでグダグダ言うのもどうかと思うが

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:20:52

    ファランの不死隊は個人的には好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:21:31

    フロムは作りたいモン作ってるだけだから...

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:22:20

    プレイヤー側の運動能力も範囲攻撃力も低いのに複数相手にしろとか言われてもそらストレスにしかならん まず分断させないとそもそもからして追い付けないし分断させるなら複数ボスである意味が薄い
    敵側の火力行動考えるとエルデンリングでもまだ足りん

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:22:41

    複数体ボスは遠距離攻撃を持たないで欲しい
    持ってると分断してもアウトレンジから援護してきたりされて非常に鬱陶しい
    あと剣先とかがオブジェクト貫通するのやめてくれ
    これで分断失敗すると凄まじい理不尽を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:22:50

    >>27

    ファランは三人目が入ってきて乱戦になるのがええよな ムービーとか背景とかも相まって好き 

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:23:33

    コーエーの方の死にゲーでも複数ボスは非難轟々だからなー

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:23:33

    >>18

    NPCの力を借りるのって入れていいの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:23:49

    評価されてる複数戦って大抵復数のボスと交互にタイマンしてるだけじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:23:49

    フロムに限らず基本1vs1のゲームでvs複数って簡単に難易度上げやすいから面白さはともかく用いられ易くはあるのよね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:25:19

    >>28

    腐れ湖という性癖で生まれた腐れエリア…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:25:50

    神肌の1番嫌いなところはHP共通でどっちか倒しても補充されるところ
    それぞれ個別のHPバー持ちで再沸きなしか50%50%で共通ならまだ良かった

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:27:11

    神肌の何がそんなに嫌なのか正直わからん
    遺灰に片方受け持ってもらえばええやん

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:29:19

    >>38

    そして突然後ろから転がってるデブ、そのままガリの攻撃当たってお陀仏

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:29:58

    >>38

    あいつら回復狩りしてくるし攻撃の発生が早すぎるんや あとデブの回転が強すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:30:01

    神肌二体は一回で倒したけどまあまあ苦戦したからなぁ
    NPCの力があったのもあるけど細いのがめんどい

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:33:14

    >>39

    担当した相手で勝敗が決まるとかあるよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:35:07

    神肌は睡眠が効くと分かると一気に作業ゲーと化すのもな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:36:07

    ボスを一般中ボス複数配置にするのはやめろーっ
    二猿みたいに専用ルーチン組んだやつならいいよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:37:33

    アウレーザの英雄墓は酷かったねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:45:25

    >>10

    実は白猿の攻撃に茶猿が連動して動いてるだけなんだよな

    付属パーツみたいなもんなんだけどそれはそれとしてクソボスだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:46:30

    >>34

    そうだぞ

    そもそもこっちのが弱いのに多対一なんて面白くなるわけないからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:53:09

    コーエーのwolongは複数だと本当にキツい
    カケイという共通システムパリィで受け流したと思ったら他二人が必ず横槍入れてくる
    後ろに受け流してカメラが荒ぶった瞬間にガード不能や突進技の発生も見えない所に差し込んでくるの辛い
    彼方も武技やら仙術やら色々兼ねる一本の体幹ゲージがあるので敵一体に集中出来ないと戦いが間延びする

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:54:20

    嫌われる理由も分かるが俺は好き
    敵の攻撃が重なってヤバい連携になったら思わず録画機能使ったりして後から見返したりギリギリを避け攻撃差し込んだり同時撃破に拘ったりとか色々やっちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:20:20

    デーモン王子はラップとゲール爺が強かったから気にならんかったな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:22:39

    エルデンリングはそもそもが遺灰使用前提なんだと思うわ

    実際遺灰使うと一対一に持ち込めてじっくり戦えるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:25:09

    >>4

    大体4人の公王


    あるいは


    2~7体、あるいはそれ以上の公王

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:26:06

    タイマンはワンパターン過ぎてなあ…
    複数ボスは流動的で好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:29:44

    正直神肌で文句言ってるのエアプの動画勢だろ
    テブが転がってるときなんて片方様子見してるじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:29:54

    ゲームシステムはそれなりだけどそれ以外の投げっぱなしストーリーもNPCもイベントもクソ壊滅的なのが残念過ぎる

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:32:35

    >>54

    初見時睡眠壺とか使わなかった俺が通ります

    NPC呼んでガリ相手してたらNPC狙いだったのかデブが転がってきて何度巻き込まれた事か…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:32:53

    ACも含めていいなら4の断頭台はキツイけど通信とかもあって熱くて楽しかったな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:35:43

    >>39

    >>56

    みんなガリ相手してるようだけど実際はデブを狙うべきだと思うんよね

    明らかに事故率が高い技出してくるのはデブなんだから高いAIをもってないNPCより自分がやったほうが遙かに立ち回り楽になると思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:38:55

    >>58

    分かってはいるんだけど相手するのも苦手なんだよな…なんだよあの見た目にそぐわない速度

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:40:11

    実はデブの転がりはハメられるという
    あれ初見で起きたときマジで草だった

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:42:27

    ぶっちゃけ公王の時間制もクソだと思う…
    公王が離れてたら遠距離撃つわ近づいたら掴みしてくるわで遅延行為ばかりしてくるしやっぱりオンスモみたいに速いやつ遅いやつで別れててエリアに遮蔽物あるタイプが一番やわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:44:03

    ヘタにデブ削ると事故るからホストがガリ安定して削れるならヘイトだけ取って端っこにいた方がいい気もしている

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:29:22

    エルデンは不評すぎてAIに調整入って獅子猿二回目みたいに様子見するようになった
    坩堝二体とガーゴイルは地獄だった

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:45:37

    神肌はベルナールが強すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:59:24

    公王は4人揃うまでは大したことないし攻撃は終盤ボスのくせに素直で避けやすいものしかないからタネが割れれば別にそこまでって感じだな

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:07:49

    久しぶりに無印の複数ボスとやると俺はこの程度のちんかすに苦戦してたのか…?ってならん?
    操作性もボスの攻撃頻度もバランスは昔の方が悪いはずなのに調整された最新版の方がムズいと感じるのはなんでだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:17:59

    隻狼の猿二頭は両方のモーションが連動してるから落ち着いて受けに回ればパターン組めるしこの手の複数ボスの中ではむしろ一番完成度高いと思ってるわ。
    多分不正解のままでもギリギリクリアできちゃうようなボスが糞っていわれるんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:20:25

    なまじタイマンならまともな戦いになるAI積んでるから複数戦だと一気に理不尽になる
    その点猿良いよね あれ複数前提の動きするから

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:52:28

    >>66

    だってそれらに合わせてボス自体モーションの動きを良くしたりして強くしてくるからね

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:28:46

    同時だと連携してくるとか片方は消極的になって…みたいにされてるボスは好き
    「いや俺1人で十分だから」みたいなノリで2人全く相方気にせずブンブンしてくるのはま、待ってくれェい!🦉🤚

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 06:32:05

    エルデンリングは逆の現象が起きたな
    霊灰のお陰でかなりタゲ分散されてほとんどの敵が楽勝だった

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 06:59:49

    神肌の二人が苦手な褪せ人は睡眠属性を使うのだ
    あいつらブラック業務で疲れてるのかすぐ寝るぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:10:18

    キングスフィールドもアーマードコアも知らないとかwみたいなマウント取るつもりはないが、フロムゲー=ソウルシリーズみたいな表現は違和感ある

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:52:27

    神肌のふたりであんま苦労した覚えがないからよくわからないんだけど遺灰とベルナール縛ってたりするのかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:58:30

    ねっとり探索してから行くと火力で押し切れるからやっぱレベルよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:18:52

    >>73

    ACシリーズはわりかし調整無しで殺しに来ること多くない?遮蔽物とかで分断できること多いけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:12:33

    複数ボスは苦手だが神肌の二人が特に嫌われる理由が本当に分からん
    ガーゴイルの方が大分クソ要素多めじゃない?
    神肌は対策手段が結構多い気が

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:34:14

    神肌は睡眠壺使えば楽勝だけど
    アクションを楽しみたい層からするとただ攻撃するだけになるから不評なんだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:35:44

    >>73

    フロムで一番売れてるのがソウル系だし…PS5あればデモンズからエルデンまで遊べる(PS4でもデモンズ以外遊べる)のに対して10年以上新作もリマスターも移植もないアーマードコアは流石にプレイヤーが限られてるししゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています