- 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:53:25
- 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:53:38
- 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:23:15
おつー
- 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:24:11
たて乙!
- 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:32:04
乙!このスレもゆるく楽しんでいきましょ〜
- 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:46:16
野球でオフェリアたちが天国トークしてるのを見ながら俺の中のぐだが「天国行けるんかなあ」ってなってた
- 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:48:33
ゆるくいこうな
外から目を付けられているのにも意識しような - 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:49:13
地球の冥界関係からも遠い場所にいきそうなフラグはぼんやりあるぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:53:57
アビゲイルの私の手からも遠く~の言葉は「フォーリナー勢」でも遠くという意味?
フォーリナー勢は外宇宙の邪神+地球要素で構成されているから合法的に地球サーヴァントとしてカウント
(障壁?まあいまはここに置いておいて)クトゥルフ神話TRPGでいうなら味方してくれる神話生物みたいな - 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:01:48
LB3後実装の紅雀ちゃんが「死後裁きの時には弁護する!」って息巻いてる所みると普通に地獄生きっぽいのよねー
いや閻魔大王の裁きとかカルデアに来る前のぐだでも地獄行きかも…ってぐらい厳しいもんではあるんだけど
- 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:06:09
鬼灯の冷徹知識だけど日本の死者はまず閻魔様に会ってどっちに行くか裁定してもらうってシステムらしいからその時に紅ちゃんが来てくれるのかな?
- 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:06:13
冥界組もカルデア常駐鯖じゃない以上彼等の領域にぐだが行けない末路のフラグにしか思えないよ俺は
- 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:08:42
地獄に行って閻魔大王の裁きは基本受けるよ、そこで生前の行いを見て、天国か地獄かというだけで
野球で型月にも天国はあるんだ、とは思ったけど
地獄同行鯖は多いけど、天国同行だったり、天国で会いましょう的なことを言った鯖は記憶にない - 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:50:05
サーヴァントシステムが天国の概念から遠い主観
- 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:34:39
まぁ現代日本人がお伽噺程度にしか信じてない日本仏教の極楽や地獄に果たして行くのかーってのはその正月イベントでも話題には上がってたけど結論は出てなかったような気がするしなぁ
南極生まれでキリスト教文化圏に多分一番馴染みが深いんだろうマシュとは考え方が違って当たり前かもね - 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:20:24
ロマニと同じ霊基完全消失ならぬ魂身体完全消失なら、現状誰も手が出せない距離ではあるな
- 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:57:58
- 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:09:53
ロマニオマージュだと「誰も信用してなかった」を採用されかねない絶望
そもそも間違えたら怒られると思っている節があるのは信用とは程遠い
それは……そうなんですが…… - 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:26:12
「"いつか離れる職場"の同僚」程度には信頼の情はあると思うよ
カルデアスタッフ側からも似たり寄ったりの認識なんだからお互い様だしね - 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:02:03
個人的には親愛も信頼も互いにめっちゃある派だわ
置かれてる立場と見えているものが違うだけで大切に思ってる描写はちゃんとあると思う。問題はゲームセットを目指してる主人公と他のメンバーとで温度差があるってこと
なんというか、役目やら立場やら負う責任の種類を鑑みればスタッフと主人公のテンションが違うのも致し方ないもので、後輩と主人公のノリの違いは人間同士当たり前に持ってる「わたしとあなたは考え方が違うよね」ってやつに近い感じがする。善でお人好しで目の前の人を助けたがるのは同じなんだけど当たり前のように思考回路が違う。そもそも秩序善と中立善のコンビだし。後輩は最近色彩を得たばかりなのでこの辺の理解がわやわやなときがある - 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:35:26
云年間同じ施設内で苦楽も生死も共にしてきていつか離れる職場の同僚程度の情しかなかったらドライ極まりすぎてるだろjk
- 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:46:48
今更ながら7章でテペウがマシュに言った「命の価値には差があるし近しい人の不幸を遠い人の不幸より悲しんでいい」って言葉がブラックバレル関連で既に不穏な要素があるのも相まってぐだのフラグにも見えてくる
- 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:10:35
「ここに立つのが俺/私でなかったとしても鯖の皆は来てくれた」は
まぁいいとこ職場の同僚くらいの温度差ですわ、俺/私が死んでも代わりはいるもの - 24二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:38:24
人には人の解釈があるからね
他のスレでここのノリを持ち出さなければまぁいいんじゃない - 25二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:06:02
ロマニといえばさ
アフロディーテの精神汚染も失意の庭もぐだが現実に戻るきっかけロマニの言葉なんだよね
過去の回想なのかイマジナリーロマニが喋ってる風なのか判断出来ないんだけど暫定ロマニが
「お疲れ様、よく頑張ったね。もうゆっくり休んで良いんだよ?」とか言ったらあっさり生を手放しそうな空気をひっそり感じてる、多分杞憂 - 26二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:12:12
藤丸六香の方の話になるけど帰る場所と令呪失っててもはやマスターですらないのにエリザベーブちゃんが側にいてくれていたのすごい良かったよね……あの二人はあの後もきっと一緒にいるんだなって思うと良かった
不穏だけど一筋の希望があってよかったしきっと藤丸立香の方にも希望があるはず……あると信じたい - 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:15:16
なんか藤丸六香というバットエンドを迎えた藤丸が公式からお出しされたことで、本編の藤丸はもう少し違った結末を迎えるのではないかと思う
具体的に言うと、武蔵ちゃんのような漂流者エンドでなく、完全に消滅すると思う - 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:52:20
1部6章でベティがロマニのいるカルデアは本物だから協力するといいって言われた的なこと言ってたけど、この頃からすでに並行世界自体はありそう
うわー!今年のエイプリルフールは2部時空だから六香ちゃんのカルデアにロマニがいたかどうか確認できんぞー!?
ACの方のカルデアはロマニいないらしい
ACのぐだも不穏になってきた…六香ちゃんは漂流者になったみたいだけどACのぐだはどうなるんだ… - 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:42:04
個人的には別スレのドクター2世エンドが
1番生存率高い終わり方に見えた - 30二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:21:11
ぐだの廃棄孔に入れる以前に廃棄孔を認識できる鯖がやけにエクストラクラスに偏ってるなと思っていたけど、これ奏章のエクストラ鯖排除案件が廃棄孔を悪化させるため説ワンチャンあるのでは?
ぐだが聖杯にされるネタ、”廃棄孔は虚数空間に近い” “中に復讐者クラスがいる” “言峰が来た”あたりの条件がHF桜を彷彿とさせて好きなんだけど実現したら地獄絵図ですよ
ぐだの魔術的才能は桜より明らかに低いのでまず間違いなく死ぬ
どなたかカルデア所属の通常7騎クラスの中で廃棄孔を認識している方はいらっしゃいませんかー! - 31二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:21:06
紅閻魔ちゃんが認識してなくても察してるっぽいのはどこかの考察動画でみた
- 32二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 09:02:14
- 33二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:23:41
- 34二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:13:30
紅閻魔は巌窟王が夢を守ってるのは確定で認識してるはず、どっかのイベントで「復讐鬼もあてになりまちぇんね」って言ってた
だけど廃棄孔まで認識してるかは分からないって感じだっけ
廃棄孔は地獄とも呼ばれてるからそれ繋がりで認識してる可能性もあると思う
そう考えると7章で紅閻魔とプロテアが出てきたの意味深だよね
プロテアってCCCコラボイベで廃棄孔の中にいたキャラだし
冥界関連鯖が出てる中でプロテアだけ浮いてる気がする - 35二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:23:41
プロテアに組み込まれた女神(?)のエッセンスの一つであるアイラーヴァタは冥界まで鼻を伸ばして吸い上げた水を空に吹き上げて雲を作るらしいよ知らんけど
- 36二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:16:45
通常召喚、恒常召喚で認識してるのはアンリマユか?
- 37二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:21:14
紅ちゃんも期間限定!プロテアも期間限定!
これストーリーガチャしか回さない縛りプレイしてたらぐだの厄ネタほぼ分からないよね
アンリ君だけが味方といいたいがいまだ来ないカルデアもある - 38二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:56:44
フレポだから確定要素ないんだわアンリ召喚
完全に縁 - 39二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:57:59
なんなら年単位で来ないまである
- 40二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:10:06
アンリマユがいるカルデアでも、アンリがカルデアの人々に忠告できるかは不明なんだよな
幕間を読むとアンリから藤丸への好感度は非常に高そうだけど(落ち込む藤丸を見たアンリが気遣う描写や復讐者について詳しく教えてくれる様子がある)、藤丸やカルデアの人々がアンリを認識できてなさそうなんだよね - 41二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:54:36
そもそもアンリを召喚できてる事自体が厄ネタだよな…
- 42二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:22:40
アンリは奏章で規制かかってるアヴェンジャークラスだし
HFルートの桜(聖杯)の中にいたのもアンリなのよ…別扱いかもしれんが…
自分とお揃い()になったぐだのそばには居てくれそうだが、世はそれを手遅れと呼ぶ - 43二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:24:04
正直キタロー/ハム子ENDを期待してる自分がいる
- 44二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:31:05
アンリは手遅れになった藤丸の所に来て「お疲れさん!アンタも碌でもねぇ目に遭わされたなぁ!」ってケラケラと笑いかけてくれそう
- 45二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:34:16
アビー曰く私の手にも届かない場所に藤丸は行くことになるようだが、藤丸を掠め取る存在は誰なんだろうか
個人的には、カルデアス内のマーリンかアンリマユだと予想する
二部六章初のマーリンには「運命の君」って呼ばれてたし、アンリマユにもウォッチング案件として見守られてるし - 46二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:37:18
言峰VDを見る限り、ぐだがアンリマユにも結構重い感情を抱かれてそうで怖い
生前の自分が辿った末路と今の藤丸を重ね合わせてない…? - 47二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:44:30
アンリマユはなあ…引けてないと本編でも導線が薄いというかフラグが唐突では…?感がちょいネックかな…
俺引けてないからなんだけどイベントでもカレンちゃんと喋ってる覚えしかないというか
マーリンでも期間限定星5キャラが掻っ攫えるのかとは思うが北米キャメロットバビロニアアヴァロンで絡んだ縁と言われればまぁなんとか - 48二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:52:23
俺は藤丸が自身で「無」を選んで消滅ENDを推していますね
コミュ強で誰の手をも取れる人間が誰も選ばず消えるのは美しいし
割りと周囲も収まりが良いんだよね彼等の感情以外は - 49二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:49:01
ラス峰のバレンタインは衝撃だったね…
今までもアンリはぐだに気安かったり気に入ってるような描写はあったけど、まさか先達として見守るスタンスだとは思わなかった
しかも『カルデアの選択』を見るのが主でぐだに対しては親近感を覚えてる感じなのがヤバイ - 50二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:53:24
保守
- 51二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:03:12
周回遅れで今トラオムやってんだけど
ぐだ「ヨハンナにそれでもって言って貰えるよう頑張る」
失意の庭を「だとしても」で脱出した人間が素知らぬ顔でこれ言ってると思うとすげ〜ゾクゾクした - 52二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:36:52
- 53二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:44:51
今月の別マガコミカライズで王様がエルキドゥ()を誘きだす餌として自分とマシュが使われたと気付いた藤丸君が「マシュを駒にするようなやり方ならオレは怒ります」って言うんだけど
ナチュラルに自分を除外する姿勢にそらあ終局であと助かるのは自分だけって状態になって駄目だったら「ちぇ」で済むよな……って
生きるための戦いとは - 54二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:56:56
- 55二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:14:32
カルデア式は円卓を「英雄が集う場所」って定義する事で成立させてるんだっけか
つまりは召喚陣とかは冬木のものと共通の可能性があり、場合によっては円卓とは別の触媒に反応する可能性も無いわけではないと
- 56二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:17:44
フレポ召喚こそ本来の方法の可能性はどう?
- 57二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:23:52
カルデア式召喚システムで特殊な所は、今わかってる範囲だと
・万能触媒(円卓)
・マスターのバックアップシステム
くらいかな?
第一異聞帯でやってた召喚詠唱は冬木のものと同じだったし、陣と詠唱は特にいじってなさそうな気がするんだよね - 58二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 02:16:07
さらば重工イベ!有難う!
アルクも来たことだし、いよいよこれはシエル先輩も実装してもらって伝家の宝刀「1人に救える世界ならいっそ潔く滅べ」を言って頂くほかないのでは?ダメ?
と思っていたら、今回のイベを見るにつけ「自分も1人じゃ何もできない」でぐだが躱す想像が出来てしまって空を仰いだのが個人的ハイライト - 59二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 03:10:56
完全にぐだを「同胞」あるいはそれに近しい者に見てるよな
- 60二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 03:15:51
主人公は普通の人間だからこういう過酷な環境に身を置くと心が追い詰められるしもう日常には戻れませんよっていうの、当たり前体操すぎて好き
たまに型月特有の逸般人ってネタにされるけど異常事態で普通を貫ける強さや異常性がないところがいいんだよな - 61二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 10:02:11
久方ぶりの仲間が増えそうでアンリも色々複雑そうなんだよね
- 62二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:04:04
カーマの幕間1が時系列的にロリンチちゃんがでてくる2部以降の話みたいなんだけど
夢の中の日常においてぐだ自身の定義が戦場帰りとか元軍人とかになってて不穏だなと思った - 63二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:47:45
藤丸の「生きるためだ」って生き残って○○したいとかじゃなくて「今この瞬間を全力で生きたい」ってだけの印象がある
生き残りたいわけじゃないからどうしようもない死が迫ったら諦めるし、CCCでメルトを庇って消滅したりしてしまう…
例え自分が死ぬとしてもそれが全力でやった結果なら満足して死んでいきそう - 64二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:09:38
"ゲームセット"も「私/俺は充分生ききったよ…」でその後生き続ける未練を絶ち切る『何か』を探してるだけに見えてね…
いやまぁぐだの生命権は本来ぐだにしかないんだから他人が口出しできることではないのですが - 65二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:02:55
ORT戦で「このぐらいの激闘をすればぐだに攻撃が飛んでこなくても過労死する」ってことがわかったのがもう最後の戦闘で「今回は死にます」の前フリじゃん…と思えてしまうのが良くない
- 66二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:27:07
ORT戦キツかったけどデータロストしてく鯖とどんどん顔を蒼白にしてくぐだーず本当に良かった
最終的にいつもメインで使ってる星4星5だけ残って星3以下は誰もいなくて…それを選んだのはぐだで…
そりゃ過労死もしますわ - 67二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:31:25
一人でエミアサ式選抜方法で鯖をオルトに捧げてたようなもんだし
実際星5はあまり出番なかった - 68二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:34:37
万一ぐだが2部を経て死を迎えることが救いと思うようになったら
マジでゲーティアさんの出番ですよ!よかったね!多分解釈違いでめちゃくちゃキレてると思うけど - 69二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:51:13
生きたいという願望はあるのにいざという時それより上回る願いが訪れすぎる人生
- 70二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:51:10
スレ民はORT戦で星4,5使った?
- 71二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:48:16
アドバンスドクエストの戦闘訓練プログラム三騎士編
セイバーリリィ、プニキ、ロビン
これもなにかつかえないかね? - 72二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:53:38
セイバーリリィ、プニキはまあわかるけどアーチャーがやっぱ異質な気がするな
- 73二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:47:11
最初のシュミレーションがセイバー(SN)、クーフーリーン(SN)、アーラシュ(蒼)
アドバンスドクエストはセイバーのリリィ、クーフーリーンのリリィ(プロト)、ロビン(Eシリーズ) - 74二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:18:48
- 75二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:22:43
- 76二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:40:25
>戦う兵士としての役割を求めるが、兵士そのものになるのは認めない
失意の庭で「本当に日常に戻れる気でいるの?」って本人が確りと思ってる典型的なPTSDのような症状シーンを読まされた後だとね…
真綿でゆっくりと首絞めてるように感じるんだよねカルデアの優しさ
- 77二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:46:42
- 78二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:51:47
勇者じゃないって言われてるがドゥムジに勇者だって言われてるしな
- 79二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 11:10:38
保守
- 80二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 11:34:00
幕間のファラオに「ぐだは懸命に生きようとするただの人間だ」と
相応の慈しみを込めて言ってもらえたあの日が遠いぜ…
変化は避けられないもんな、どう考えても手遅れ方向に変化しておりませんか? - 81二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:47:45
カルデア君、理解のある彼くんになってくれ
今のままじゃ寝とられるぞ - 82二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:21:33
ぶっちゃけ基礎スペックが平凡な一般人でここまでやれてたのが奇跡なんだよ、この先の奏章で幸運とは関係なく、「クリア前提条件として純粋にスペックが高くないと詰む」みたいな展開が来た時どうなるか
期待出来るのは聖剣、ブラックバレルの汚染ぐらいか
- 83二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:20:34
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:20:46
ORT総力戦は完全初見でやったから頼りにしてるサーヴァント(星5星4比重多め)で戦ってた
ゲージ割ったらチャージ攻撃で一掃されるって気づくまで最低3人はパーティーに入れてたから考えようによっては必要の無い犠牲を出してた
ここはプレイヤーの行動に依る部分が大きいと思うけど弊カルデアはこんな感じ
自分のせいで余計にデータロストを増やしてたことに気づいて当時は具合悪くなってた
だから同じシナリオなんだけど「自分の裁量で減らせたかもしれないデータロスト」の苦痛もぐだは感じてたかもしれないって妄想ができるんだ…
生殺与奪の権を握ってるのは変わらんので誤差レベルかもしれないけど
- 85二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:03:58
1部はFate√で2部はUBWっていう勝手なイメージがあったんだけど、じゃあ奏章はHFみたいな感じかなって妄想してわくわくしてる
内側からの侵食(廃棄孔)とか身に余る力(ブラックバレル)とか廃棄孔=聖杯説とかぐだに不穏な描写が盛られてるし、7章でテペウがマシュに言った「近しい人の死を特別に悲しんでもいい」みたいなセリフも「世界を取るか大切な人を取るか」の選択の前振りかな?って - 86二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:36:17
実際テぺウさんは「間違いを犯さないディノスだから姫君をバラバラにできなかった月姫」ってみたことあるしな
デザイナーベイビーとして一般人の主人公を先輩と呼んで「善い人間」として成長したマシュと
普通から離れた主人公の転換の話かもしれない - 87二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:01:07
士郎(アイアス):桜(虚数属性)=マシュ(シールダー):ぐだ(廃棄孔が虚数空間)
と置けば確かにHF√っぽいが、果たしてぐだにHF√行けるメンタル耐性があるのか
桜は「私が悪い人になったら許せませんか?叱ってくれますか?」と言えるが、ぐだは切羽詰まると「間違っててもいいの?怒らない?」で脆いんだわ
あとぶっちゃけHF√行くだけの絆ってか相互理解や自己開示が全然足りない
バッドエンドでいいなら廃棄孔の暴走で形だけは行けそう
今のぐだに必要なのはHFイリヤの「何があっても生きたいと願えるか」に「生きたい」と答えた士郎のメンタルだと勝手に思っているが、「ちぇっあと少しだったのにな」する奴なので全てがおしまいです - 88二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:07:21
「何があっても生きたい」と言える奴ならアンプル馬鹿打ちしないしブラックバレル拒否れるし大量鯖召喚して過労死する前に「もう無理です出来ません」って言えるからな
言わずに作戦遂行を優先するような立派なカルデアのマスターに成り果てたんだからもう無理だろう - 89二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:34:18
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:59:56
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 08:26:20
「生きる」ってただ生命活動を維持するって意味じゃないから難しい
1部の旅やサーヴァントたちから自分が生きた世界の積み重ねに感銘を受けたからこそ、汎人類史を取り戻してそこで生きていたいってこと
ただ生きていたいだけなら強い異聞帯に寝返ったり、戦わず夏特異点に引きこもればいい話だしね
これは士郎も一緒で、自分だけが生き残るんじゃなくて桜と一緒に生きたいって願いが大事なんだと思ってる - 92二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:50:58
Fate主人公は「どう自己肯定して生きていくか」ってのも命題の1つな気がするが、ぐだの自己肯定って何だかんだ自己完結型な気がしている
「生きるためだ!」「答えを見つけるのを弱音で終わらせたくない!」なので、他人との関係で悲しみ苦しみ悩むけれど、結局は自分の生きる理由に他者が介在しにくいスタンスというか
失意の庭が一緒に生きてくれる誰かに縋るラストチャンスだった疑惑あるけど、2度と戻ってこないドクター(死者)を偲んだ後に自力で突破しちゃったからなぁ - 93二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:38:59
自己完結型は一度本人が決めたらもう揺らがないって印象があるなぁ
1部のマシュやロマニを踏襲して『自分が死ぬとしても大切な人の道が繋がるなら』って笑顔で死地に向かいそう
今までずっといろんなキャラにそうやって託されてきたわけだし、最後に仲間に託して終わるっていうのは物語としては綺麗な形だなあって
メインシナリオでも「いずれお前も誰かに託す側になる」って言われてるし
主人公が最後に自分を犠牲にする展開が好きな身としてはたまらん - 94二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:44:51
ぐだが平和な日常に戻るENDを考えるけど自分の拙い想像力ではマスター=存在意義と認識してそうな所を踏まえて考えてどうあがいてもカルデア設立しなかった歴史にするENDしか思い浮かべられない
- 95二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:03:01
HFオマージュだと士郎→桜の気づきたくなかったムーブの踏襲をカルデア→ぐだで見たい
気づきたくなかった対象がそれこそ「ぐだは正真正銘凡俗な普通の人間ゆえに、もう心身共々食い尽くされて手遅れである」事実だったら好みの地獄
まだ廃棄孔関連で影が暴れ回った方が鯖たちも対処の仕様がありそう - 96二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 03:44:23
ぐだが仮にロマニを目標にしてた場合
1.5部のアガルタでシェヘラザードがロマニの事を持ち出して自分と比較するテキストってロマニとシェヘラザードで「何が違うのか」を明確にしたかったからだと思うんだけど
個人的には今のぐだってどちらかというとアガルタの時のシェヘラザード寄りな気がしちゃうんだよなぁ立場的に - 97二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:06:50
シェヘラザードさん「死にたくない」と終局ぐだ「生きたいから」で主張がなんか似通ってたからぐだの死生観について掘り下げるキャラなのかと思ってたのでアガルタもレースも幕間も大奥も別にそんな事はなくて他キャラと絡むかロマニの事謝ってくるしかないのは自分的には肩透かしだったな…
- 98二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:04:02
アガルタのシェヘラザードは死を恐れるあまり、死ばかり見ていて自分の人生を生きることを蔑ろにしている
ゆえに「生きるためだ」と生に対し前向きで覚悟ガンギマリのぐだとは明確に異なる、という解釈をしたかな
ただ2部ぐだにもこの解釈を通すには、心の元気がいささか微弱だと思う
己の弱音すら置き去りにして突き進んでいるんだから、そりゃ痛みも降り積もる
つまりぐだに必要なのは死による救済ではない!
効果のある適切なメンタルカウンセリングと、それに伴う休養や回復だ!ギュッ - 99二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:56:58
>「生きるためだ」と生に対し前向きで覚悟ガンギマリのぐだ
これは確かに実装当時そう解釈してる人も居たんだけど
終局とCCCイベのぐだが
・崩落→ゲーティアに付き合う→足元が崩れる→諦める
・メルトを庇って溶けて死亡
してるからなんかちょっと頷き難いんだよなぁ…
覚悟ガン決まってるならもっと違う行動しない?
- 100二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:23:53
そこは確かに解釈の分かれる論争点だよね
メルトはマシュと同じく「自分が死ぬとしても彼女(の願い)を守りたい」ムーブに近そうだけど、転落からの諦めはなぁ…
個人的には張り詰めていた糸がブチッと切れたに近いというか、今まで生きようと足掻き続けて臨界点を迎えた印象かな
もしくは「残り滓なんぞ無視して帰って来い!」と言われていたのにゲーティアを優先した結果転落して、令呪もないし自業自得だから自分に助けてもらう価値はないと思ってたりしてね
「マスターとして最適に振る舞えなかった」はぐだの失意に刺さりそうじゃない?目の前でマシュを失ってたのも拍車掛けてそう - 101二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 17:28:39
とはいえあの状況下での転落から足掻ける一手があったかといえばそうでもないし…だからこそマシュが拾い上げてくれたのが奇跡だからね
多分絶望の中で巻き返せる手段がわずかでもあるなら迷わず進めるタイプなんだけど、まさに望み0ってなったら無様晒さずにあーあ悔しいなってなるタイプなんだと思う - 102二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:46:09
個人的にアトランティスのアーチャーが言ってたように信じてないから疑うんじゃなくて信じたいからこそ疑ってる。
よくぐだマシュカルデアスタッフに対して問題があるって言うと過剰までに否定する人たちが居るけどそれこそアーチャーが言う「疑わないことは善ではなく逃避だ」に当てはまってると思う - 103二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:31:35
個人的にぐだの「生きるため」はシェヘラザードさんみたいな死の恐怖からくる言葉ではなくて、自分が納得のできる選択をして生きていたいというニュアンスを含む言葉だと思ってた
1部はカルデアに来る前から持っていた心が終局の最後まで歪まずありのまま貫き通せたからこそ死にそうでも「ちぇっ」で終わらせようとしたし、復活したマシュに手を伸ばしてって言われたら素直に伸ばせたし、死ぬ確率が上がるかもしれないけど人王の望みを叶えたのもそうしたいと思ったから生きるために選択した事なのかなと思ってる
2部は1部の逆で異聞帯との生存競争という形だからぐだからしたら納得のいかない割り切れない選択の連続だからだんだんメンタルがやられて言ったんだろうなと - 104二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:12:23
信じる疑うの話は槍李書文チョコ受け渡しとかでも話にあったね
信頼と疑心は紙一重って言ってた別作品もあったし全てが悪い事ではないよね
比較がなければ競争も成長もないのと似てる - 105二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:15:49
信じたいから疑っているのはある
全く予想していなかったショックな事実が公式からお出しされたらダメージ食らうので、予防線として色んな妄想をするのは悪い事じゃないと思う - 106二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:21:06
疑わないヤバさはLB7ラストのぐだのギリギリ生還でもちょっと思っちゃう
ホームズの滝転落を「彼のことだから戻ってくるんじゃないか」で流された時も正直マジか?と思ったけど、原典もない凡人のぐだに適用されるのビビったわ
あの流れを信頼の一言で済ますのは型月だと大分まずくないか? - 107二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:33:30
きのこは「相手を理解したつもりになっている」シチュにはちゃんと厳しいので安心感ある
- 108二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:37:25
ホームズは原典で生還した実績があるから分かるけど、藤丸は一般人スペックなのでまずいよね
っていうかホームズも次戻ってきたときはカルデアのホームズではないと思うからなぁ…まぁ「ホームズならまた帰ってくる」には強がりの意味も込められてたと思うけど
- 109二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:32:34
探偵役がいなくてカルデアが迷走してるのは奏章ですごく良く解ったのでこっから新探偵出すのもアレだし探偵ホームズは再登場すると思ってる
「カルデアの経営顧問ホームズ」は二度と還ってこない、に落ち着くんじゃないかなサーヴァントシステムからしても
トラオムの推定ライターであろう東出先生がアナスタシアコルデーマンドリカルドモリアーティの幕間で強調する「記録と記憶は別物だし余所の自分とカルデアの自分は別」がホームズに関しても適用されるのではって気はする - 110二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:49:10
CCCコラボイベでもおまけクエストで廃棄孔が出てきたんだから
ACコラボイベでも言及されるんじゃないかと期待している自分がいる
巌窟王がPUされまくってたのも幕間2読んどけ前振りっぽいし、最新の廃棄孔の様子が見てみたい - 111二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:41:02
ぶっちゃけ面白ければ物語がどう転ぼうといい派なんだけど、藤丸のゲームセットとマシュの戦う理由に関しては結構楽しみにしてる
どんな答えでもいいからとにかく「おれは/わたしはこうだ」って答えを出してほしい - 112二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:54:47
アニメでも漫画でもそうだけどこの主人公は何を考えてどんな価値観をへて結果をだしますか?
が物語の面白さの一つだと思ってるのでゲームでもそこらへんは期待したい - 113二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:26:05
バットエンドがあったとしてタ〇ガー道場てきなのであなたから〇〇(好きな相手)への好感度不足ですってなる可能性も?
- 114二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:44:20
カルデア勢が認知できる環境で終局の「ちぇっ」をやらかすだけで極上のバッドエンドなんよな
何故ぐだが何も思い出さない虚無に至ったかの説明も兼ねて、リフレインかオマージュしたエンドが欲しい
ぐだ自身の意志できちんと克服して生き残るなら勿論それでも構わない - 115二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:34:33
皆の絶望こと「ちぇっ」ですが、実は一時的に何とかしてくれた鯖がいるんですよね
アトランティスのアキレウスっていうんですけど
ま〜た新生アルノゴーツ!そんでもってシールダー適性者!
自身を触媒に他鯖召喚はそれまでもあったけど、アキレウスの凄いところはあくまで自身は触媒で、召喚はぐだの令呪名義ってのを貫いたところ
喚ばれたヘクトールもぐだに「喚んでくれて有難う」って言ってたから、マジでぐだが召喚した扱いらしい
直前のアルテミス狙撃でぐだは動けず何も考えられなかったのに、そこから無理矢理「喚ばせる」扱いで終局ラストの二の舞を防いだのファインプレーすぎる
つーか令呪って鯖側からそんな使い方出来たの?初耳なんだが?もっと使ってくれこの機能 - 116二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:43:57
アキレウス位だっけマシュ以外にシールダー適性があるの
アトランティスのアキレウスは色々凄かったよね
ぐだも無意味でも回復かけたくなるよわかる - 117二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:08:58
古代ギリシャ人からしたらあの時代は自分だけでなく仲間も守る盾こそ至高なので全員シールダー適性あってもいいらしい
FGOの漫画を読んでなくシールダーの特異性を知らなかった頃の発言であるが - 118二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:49:05
鯖も所詮は死者…人間と同じく死ぬとその召喚で培われた人格も死ぬ儚き者…
みたいなのを「何度でも呼べ、何度でも死んでやる!」「死んでも戦える!」で真っ向から粉砕してったアトランティスのアキレウスは色々おかしい
死んでも死なないし別召喚の未来も確約してくのズルいよ〜伊達に恒常の絆5最速クラスじゃねえ〜
ぐだが不穏な死を迎えたらワンチャン怒りをうたってくれそう - 119二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:00:19
最速の英雄は伊達じゃないな
逆に言えばこれくらいの対応じゃないと藤丸の
あかん事態を防ぐのは難しいってことか? - 120二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:36:23
まあ引っ張ってもらいたいタイプや受け身の姿勢よりはある程度グイグイ来るタイプの方が相性良さげではありそうかな
アトランティスでマイフレンド相手に本音出たのもマイフレンドがグイグイ来てくれた過程あったからだからこれくらいはしないと厳しいのでは? - 121二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:53:47
これは考察動画やここの過去スレ見て
理屈はほっといてカルデアス地球と汎人類史地球が置換魔術で入れ替わったのが今の状態ですがまた入れ替えても元通りになりませんでした
なので理屈はほっといてぐだを聖杯に廃棄孔の中身をエネルギーにして世界元通りにするよ!完!
って所まで妄想した - 122二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:43:04
- 123二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:55:23
2部ではクリプターがいるし新所長もマスター適性が無いわけじゃないだろうし、『人類最後のマスター』の肩書きも違和感あるよなあって思ってたんだ
『(カルデアス地球の)人類最後のマスター』って意味も含んでるなら興奮する
カルデアス人類説、情報が少なすぎて根拠に乏しい妄想だけど夢が広がるから大好きなんだよなぁ - 124二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:50:30
バビロニアでマーリンの"自分の目的"を聞いたとき(随分遠大な未来のこと言ってんな…)で正直ぐだの道行きのファンって言われても(人理消却で世界が終わりそうならそうらざるをえないってことなんか…?)とちょいふわついてる感覚があったけどそれだと納得できちゃうなぁ
- 125二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:14:26
男のマーリンは終わるときは終わっていいファンだよな…
- 126二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:25:17
アルトリアのときみたいに、また曇りそうなマーリン
- 127二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:52:23
- 128二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 03:04:37
人類の最期の最期、最後の人間が見る『夢』を見たい
ウン…今んとこ確認できるぐだの最期の意志って「ちぇっ」の虚無だからマジ頑張れマーリン… - 129二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:56:47
ぐだが本当に最後の一人になってそこからの大逆転……とかもいいなあ
もしそうなるなら第六魔法が関係してきたら熱い
みんなを幸せにする最後の魔法だし、藤丸立香=はじまりつくるのアナグラム説もあるし
FGOって魔法とか根源については一切触れられてないんだっけ?
そのあたりも絡んできたらいいなぁ - 130二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:22:05
保守
- 131二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:28:59
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:27:48
ぐだカルデアス出身説、100年先の世界から来たにしては技術差への驚きなどがないが、例の手術室の機材も古かったし意外とロジックで突破できたりするのか?
個人的には初めてカルデアに踏み入れた時のアナウンス「レギュレーション: シニア」が気になる - 133二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:30:22
ここまできてハッピーエンドじゃなかったときのマーリンの情緒が心配
- 134二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:00:41
個人的にトラオムのマスターは青本で「□□を□□って~」のシーンはレムレムしたんだと思ってる
レムレムの精度も章進む毎に上がってる気がするんだよな根源とか大統領が夢見た切欠になったのも影響してるんじゃないか?って - 135二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:49:36
カルデアス人類説面白くて好き
- 136二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:35:07
今更呼び順の話だけど花の戦争のカドックも呼ぶ順「キリエライト、主人公名」だったよ
- 137二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:00:27
カドックは2部1章からぐだに脳みそちょっと焼かれた勢だから一般人だけど一般人として見れないと思う
- 138二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:49:50
カドックくんぐだが魔力量クソ雑魚なことは現カルデア一ちゃんと認識しててアンプル打たせないように鯖召喚も最低限に!ってトラオムからこっち言ってくれるけど、現カルデアメンバーの中でぐだを一般人として見れるかったら一番見れなくても仕方ないからな…
真っ正面からサーヴァント戦闘で負けた相手だし搦め手でヤガ達に殺させることも結局は出来なかったという完敗もぐだに味わわされてるし - 139二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:29:08
今の所藤丸の物語を楽しんでいるマーリンだけど、藤丸が「ちぇっ」って自分の命を簡単にあきらめて死んでいく結末を見たら、めちゃくちゃ動揺しそう
かつてアルトリアに「初恋はあなただったかもしれません」って言われて、ブリテンを背負う騎士王がなんでもない女の子だったことを思い知らされたときのように激しい衝撃を受けそう
世界を取り戻すために数々の英霊たちの助けを借りて粘り強く足掻き続けた主人公が、どこにでもいる只の少年少女だったことを実感して曇りそう - 140二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:49:02
生の人間の足掻きを物語消費するの、ぐだ当人達が怒ってないから許されてるだけで滅茶苦茶悪趣味だからね
バビロニアでマーリンがそう言って来た時プレーヤー俺は「今めっちゃ助力してくれてるから不問に処されてるがいつか誰かにその姿勢刺されろよ…」と思ったしオベロンがマーリンをその姿勢で嫌うのに「なるほど」って納得した
『ブリタニア列王史』からヴォーティガンとマーリンは因縁深いのをそこに繋げてくるか~って - 141二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:36:12
ゲーティアの逆行運河/創世光年が第5魔法の一端ってぐらいだっけ?
- 142二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:40:20
青本の夢見た時とかマィヤの夢見た時とか、時々なんで接続してるのかよく分からない相手と夢が繋がるよな
- 143二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:43:05
青本の記憶はまだかろうじて分かるけどマィヤの夢はヤバすぎるよな
土地が影響して夢を見たとしてもアーキタイプの夢に繋がるのは相当…って書こうとして、そういえば空の境界イベで『』の領域にも接続してたことを思い出した - 144二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 04:39:05
レムレムなんて言ってるがヤバい臭いしかしないよなあれは…
- 145二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 13:29:45
二部序章のキリストと13人の弟子っぽいとか人理修復前に死ぬか消えたりしたら人々を導いたが自らはカナンに辿り着けなかったモーセになりそうとか話題悲しいけど好き
キャストリアと救世主モチーフ繋がりができるというのも - 146二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 14:34:43
異聞帯の宗教や信仰が今までキリスト教関係がほぼなかったから満を辞して汎人類史:カルデアに組み込んできそう
一番触れそうだったLB6はケルト関連に偏っていたし - 147二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 14:44:44
そもそもストーリーヒロインが力を借りてるギャラハッドが"キリストを埋葬してその血を受けた聖杯をブリテン島に埋めた"アリマタヤのヨセフの子孫だという聖杯伝説の設定からしてキリスト教と関連性が高い筈なんだ
本編では聖杯とキリストが切り離されてるから全然そんなことにならずクリスマスイベか聖人鯖が話す話題に限定されてるけど - 148二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:20:19
1部キーマンとラスボスがソロモン
ソロモンの出したグランドオーダーが黒幕の起点
黒幕親子にキリスト教関連モチーフ
ヒロインはギャラハッドの力を持ち、名前もキリスト教モチーフ
そろそろ伏線回収が欲しい - 149二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:41:03
まだ本編が完結してない以上、必要以上に持ち上げる事も必要以上に矮小化させる事も避けたい
- 150二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:42:53
廃棄孔関連キャラの大半がキリスト教関係者だし来そうだよね
- 151二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:43:28
読むか聖書!(あんまり難しくないのがいい)
- 152二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:40:22
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:13:33
ぐだの心が救われるためには不完全でもぐだから相互理解を求めるのが第一歩だと思ってるので「どうして分かってくれないの!」と言ってほしさがあったんだけど、これぐだに言わせるよりも鯖からぐだに言う方が早そうまである……
- 154二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:08:29
ぐだの冥界関係者はキリスト系以外で固まってるのか?
- 155二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:32:20
- 156二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:53:23
ぐだとカルデア及びマシュとの心の距離感ってそれが普通とはいえ職場の同僚でしかないのがね…
ぐだが気にしすぎか否かは兎も角もマスターとして間違えられない失敗できないプレッシャーで弱音吐けないし気丈に振る舞うしかないのが
カルデアを指してホームと言うけど家族なら甘えが出ることもあるけど甘えられない…あくまでも職場であって家族じゃないからそ当たり前だとしても
まぁ「間違えて怒られたくない」は親が厳しかったり優秀に育って欲しい親と期待に応えたくて頑張る子供の親子関係であるやつ…
親が下の子に掛かりきりで上の子への対応疎かになる親子関係ある…
しんどくなってくるなこの話 - 157二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:38:49
キリスト方向の冥界や奈落というとコキュートス?
- 158二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:47:59
廃棄孔と煉獄は関係がありそうだな~と思ってる
zeroで聖杯の泥が溢れた巻のサブタイトルが『煉獄の炎』だったり、監獄塔が思いっきり神曲の煉獄編をなぞってたり、巌窟王の罪の浄化に特化した炎も煉獄の炎っぽかったり…… - 159二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:59:02
そういえばクリプターが監獄塔の展開に対応してる説もあったね
嫉妬(カドック)→色欲(オフェリア)→怠惰(パイセン)→憤怒(ペペさん&アシュヴァッターマン)→暴食(キリシュタリア)→強欲(ベリル)→傲慢(デイビット)
憤怒が無い者&代弁者の従者って組み合わせとか、憤怒担当が強欲の話で再登場したりとかで共通点は多い
キリシュタリアは罪を克服して対応する美徳の節制になった
そして最後の虚の扉:七罪来たりてが奏章に対応するのでは?みたいな考察をどこかで見かけた気がする
もしそうなら監獄塔の重要度が跳ね上がるし、巌窟王がいる廃棄孔のヤバさも増すよね… - 160二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:18:15
LB5だっけ?でムニエルがぐだマシュに言った「現地人との接触はメンタルにくるからやめた方がよくない?」みたいな話題しかり
(えっじゃあどういう手法に切り替えるの?オルレアンからそのやり方しか知らないじゃんぐだって、しかも今まで現地人と接触してるからこそ防げた事態が数多くあるのに今更??)
みたいなプレーヤー俺からみて「いまさら遅いよ〜」感がカルデアメンバー側にある
あの場面(えっじゃあカルデアメンバーってぐだが今までの探索方法で成し遂げてきたのを評価してくれてる訳じゃないの?今更やめろっていうのちょっと酷な発言だと思うんだが…)って俺読者は不安になったよ
- 161二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:42:05
他作品ネタで申し訳ない
聖書関連といえばやっぱエヴァでしょってことで全シリーズ見てたんだが、もしもぐだが2部を生き残れてアンテGルートと例えられる3部に進めたら、Qのミサトさんみたいな態度でロマニポジションに就いたりするのかね
いや今んとこ1番適性あるのは綾波ルートだと思われるが…プラグスーツも着てるし… - 162二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:32:24
保守
- 163二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:32:28
ACコラボのダヴィンチちゃんってAC世界線のダヴィンチちゃん?
もしかしたらワンチャンぐだの感情の揺らぎが見れたりして - 164二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:43:13
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:59:33
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 02:29:43
- 167二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:35:31
保守
- 168二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:59:12
内心への理解力を深め時に自らの弱点を晒してでも親近感を持たせ寄ってきた所を一定の距離を保ちつつ攻め続けぐらついたら一気にたたみ掛けろってコト!?(ぐだ攻略法)
- 169二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:34:58
- 170二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:46:59
武蔵ちゃん「君が戦うなら一緒に戦い続けるし、君が逃げたいなら世界を超えてでも一緒に逃げる」
一ちゃん「お前が本当に望むなら一緒に逃げてやる」
ニキチッチ「耐えられなくなったら自害していい、オレはお前の選択を許す」
色んなサーヴァントが藤丸の逃げることを許してくれるの、本当に「愛」って感じで好きなんだ - 171二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:32:33
中東もっというとペルシャ鯖中々増えないと思ってたけど場所的にキリスト教でも関連宗教でも拝火教的にも物凄くデリケートな場所だからなのかもなあ
型月だとテクスチャ設定のお陰で重なり合っても大丈夫だし - 172二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:00:51
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 07:14:32
>>169と本編で言及された関係を合わせて考えるとゲヘナ=奈落、地獄=廃棄孔、廃棄孔=奈落、ゲヘナ=地獄
巌窟王が弱ってきた&伯爵疑惑が出たこのタイミングで、ぐだの無意識領域をオベロンが守ってるって明かされたのは意図を感じるなぁ…
幕間で巌窟王が言いかけた無意識領域を守る巌窟王の代わりのサーヴァントってオベロンのことだったりするんだろうか
アビーは自力では廃棄孔に辿り着けないっぽいけど、奈落と廃棄孔が同じようなものならオベロンは辿り着けるのかな
- 174二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:35:27
ゲヘナといえばネロの持ってる隕石から作った剣には「regnum caelorum et gehenna(天の王国とヒンノムの谷)」→多分意味は天国と地獄って刻まれてるね
なんでキリスト教徒でもないローマ人がゲヘナのことを地獄と認識して自分の武器に刻むんだろ…?という疑問があるけど - 175二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:41:13
巌窟王の幕間が来るまで夢の防人は皆廃棄孔に入れると思ってたなぁ
廃棄孔に自分の意志で入れる→巌窟王、オベロン(未確定、幕間の巌窟王のセリフからの推測)
巌窟王の補佐があれば入れる→アビー、天草
他に廃棄孔に入ったキャラっていたっけ?
カーマとかモレーとかプーリンも主人公の無意識に介入してたけど、あそこは廃棄孔じゃなく夢の領域な気がするんだよなぁ
廃棄孔を認識してるキャラもどれだけいるのか - 176二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:32:23
認識できてるか夢に介入出来る鯖でも直接入るのは困難だと思われる廃棄孔ってかなり特殊だなぁ
そこに定住&労働してる巌窟王はナニモンナンデスか - 177二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:23:54
アビーと巌窟王とオベロン、サーヴァントとしての誕生に世界や人々の意思が関わってるって共通点があるんだよな
『人々の欲望を映しとり“鍵”となった少女』と『人々に願われた結果『復讐の神』となり果てた男』と『ブリテン島が生み出した終末装置』
廃棄孔関連鯖のアンリは言うまでもないし
過去スレで言われてた廃棄孔とぐだを聖杯として扱おうとしてるって説にも関わってきそうだなって - 178二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:36:40
キリスト教関係者:巌窟王、アビー、天草、言峰神父
奈落関係者:アンリマユ、オベロン
藤丸の廃棄孔関連を知っている人の共通点はこんな感じかな
現状、キリスト教関係者では聖人と呼ばれるメンバーは関わってないのが意外だ - 179二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:38:36
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:16:16
人員が足りない?じゃあカルデアスから連れてきたらいいじゃんうちの畑みたいなもんだからって理屈なら魔術師
だなって思う
燃えるような人類愛ってどこまで適用されるんだろうね
カルデアスの中の人間は範囲内か?
- 181二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:54:29
ワクチャンは「世界を壊せるのは世界だけ」と言ってたがスカディからは「抑止力の後押しなんて受けてないのが恐ろしい」って言ってたよね
世界=抑止力と考えればつじつまが合わない気がするがどうなんだろ - 182二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:58:49
"恥ずかしい"と形容したのが一般産まれのデイビットな辺り魔術師的には同情というか許容出来る計画なのかなーって感触があるんだよねマリスビリーの計画
キリ様はなんか言ってたっけ? - 183二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:11:38
可能性としては世界の価値的なのが軽くなってしまうとか?
- 184二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:21:54
キリシュタリア→マリスビリーの計画への評価は「机上の空論」
ついでにソロモンからのマリスビリー評は「魔術師特有の危うさを持つと同時に煮えたぎる人類愛を持つ」
オリュンポスでのキリシュタリア戦の前に異星の神とやってる事一緒じゃんって選択肢選ぶとちょっと怒ってるようなセリフ出てくるので異星の神の計画はキリ様的には良くないものなのかな?とは思った
- 185二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:27:00
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:11:51
『やりたくもない役割を押し付けられて、そうしなければいけなかった人たち』が廃棄孔関連キャラに多いのは気になるところ
トラオムのマスターは人類最後の一人になったせいで人々の願いが集約して、結果として『復讐する義務があった』と言われる存在になった…と思うんだけど、それならぐだも近しい状況だよね
カマソッソとかコヤンとか、多数の願いを背負った個、ってキャラが最近増えてるのも気になるところ…
異聞帯を滅ぼした負債がぐだの廃棄孔に集中してるし、人理の壁もぐだの中で歯車が合ってないから弾いてるわけだし、『人類代表』という概念を背負うように誘導されていたような気がする
- 187二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:49:52
人類最後のマスターというのもきな臭い
- 188二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:12:00
人類最後のマスターって肩書きと、マーリンの人類最後の1人が見る夢を見たいってのは関わってきそうだなって
- 189二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:22:37
レイシフトの仕組みは単独顕現が元説も最近そこそこ目にするな
- 190二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:34:25
4章でゲーティアが姿を見せたとき『レイシフトに似ている』ってロマンが言ってたよね
初期から言われてた考察が最近また盛り上がってるのは熱いな
事件簿かどこかでレイシフトを『逆召喚』って言ってるシーンがあるんだけど、それを合わせて考えるとやっぱり適正100%は厄ネタだよなぁ… - 191二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:20:46
生存競争に駆り出された醜い人類なら、何よりも生き残ることを優先するからアルターエゴの心に侵入して壊すくらい当然するだろう!これで勝つる!
的な予測を1周目のぐだに粉砕されたCCCイベのBBちゃん達、とても味わい深い
自らの生存よりも相手を優先して相手を傷つけられずに死ぬの、完全に原典人魚姫だもんな
こうして見るとCCCイベは1部序章+終局の煮凝りだったが、ACイベはどうなるのか楽しみ - 192二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:47:20
ACコラボ楽しみだなあ
ダヴィンチちゃんが特攻サーヴァントにいるから期待が膨らむ
AC世界のカルデアのダヴィンチちゃんが出たらいいな
今のぐだを見て何て言うんだろうな - 193二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:15:27
AC世界線のダヴィンチちゃんが出るならまたカルデア未読案件な気がしないでもない
CCCコラボの前例もあるしぐだの個人的な感情が揺れる場面に大抵いないし
ダヴィンチちゃんとロリンチちゃんの親子対面するワンチャンに賭けるか?
まだ彼女を殺したラス峰の方が、ぐだから愉悦を摂取しに駆けつけそう - 194二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:52:39
そろそろ次スレかな
- 195二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:22:08
なんか今回久々にハートマーク赤になったね
- 196二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 03:15:11
- 197二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 03:21:11
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 03:29:54
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 03:34:02
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 03:39:42
どうかぐだが満足出来る結末になりますように