二次創作してるやつらってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:12:37

    もし一時創作である作者がキモイからやめてくれって言われたらどうするの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:13:57

    やめるに決まってるけどそれ以前にそのサイトの運営自体がウマ娘のエロよろしく 禁止するはず

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:17:31

    完全に禁止するなら流石にやめるんじゃない?余程アレな人以外は

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:18:01

    ハーメルン側が対応してくれるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:19:45

    魔女の家みたいに二次創作をするなって作者に言われたら止めると思う
    キモい程度では禁止されてないから止まらないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:19:49

    感想つぶやき禁止()やったせいで一気に沈んだキン肉マンの話していいんですか?!

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:20:58

    >>5

    キモイから『やめてくれ』って言われたら

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:22:24

    >>7

    本当にガチで止めてくれって言われたら大半の人は止めると思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:23:00

    >>7

    やめてくれって口頭っていうかメールとかで言われてもルールで禁止されなきゃやめないやつはやめないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:25:13

    >>9

    二次創作してるやつらで一括りにされると困るけどな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:27:58

    ぶっちゃけまともな頭してる作者ならあえてグレーにしてる二次って領域にわざわざ禁止かけたりしないよ

    ガイドライン設けてるから守ってねってのはあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:28:06

    やめてくれならまだしもキモイからやめてくれって言ってるなら辞めない人それなりにいるんじゃないかな
    尊重したい人のカテゴリから外されやすい言い方だから

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:28:28

    二次創作とファンの両方やめると思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:28:36

    公式が止めろ言ったら普通にやめる奴が大半だろう
    二次創作にルール決めてる公式とかもあるが書く場合は基本それ守ってるし
    違反して指摘されたら消したり止めたりと対応してる

    公式が禁止してるのにやるってのはよっぽどだからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:29:49

    あたりまえだけど
    そもそも原作者はあえて二次創作を許すとも許可するとも言ってないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:30:29

    作品によるが二次畑出身の作者がそれを言ったら、お前も二次創作してたくせに何様だって、見当違いに怒る人が出るんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:30:52

    二次創作がコンテンツを盛り上げるとか宣うやつがわく

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:31:42

    原作者が何も言わない=二次創作可
    これがこの日本におけるスタンダードだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:31:58

    >>17

    実際盛り上がるよ

    しかしそれを免罪符にやっちゃいけないライン越えたら害悪だけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:32:07

    そもそも二次創作の範囲がでかすぎてな
    あにまんでも妄想語るスレ沢山あるし

    ハールメンだけならそもそも運営が対策するから気にせんでも大丈夫でしょう

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:32:22

    >>18

    この犯罪者みたいな思考いつ見ても笑っちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:32:37

    実際言われないからな
    そりゃ言うまで好き放題よ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:32:59

    可じゃなくてあえてグレーにしてるんよ
    結局のところ二次創作の多さが界隈の盛り上がりの指標になってる節はあるし、今だと絵が流れてきたから見始めましたみたいな新規の獲得がバカにならん

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:33:55

    映像研の作者が「私の目に見える範囲でエロを含む二次創作はやめてください」って言ったら散々批判されて「お前のキャラなんてエロい目で見るわけねーだろ」とかわけわからんdis?もされてたからやめない人はやめないし公式に文句言う人もいるだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:34:19

    ハーメルンとかじゃないけど、
    実際に原作者というか会社が「この二次創作はちょっとアカンよ」してやめた例なかったっけ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:34:32

    >>18

    ファンフィクションなんざ古今東西どこもそんなもん定期

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:35:30

    二次創作は控えてくれというと割とマジで突っかかってくる奴が一定数いる日本ヤバないか

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:35:36

    ウマ娘みたいに事情があるから自重してくださいってのと、個人的な感情で嫌いだからやめろは違う
    二次創作である以上作者の主張に反論はできないけど、そのせいで元の作品自体を嫌いになる人もいるだろうから辛い

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:35:42

    自分の娘が彼氏作ったらそりゃまぁ色々ヤるだろうしそれは認めるしかないけどさ
    でも彼氏が家に来て「娘さんとえっちなことしていいですか?」って聞いたらぶん殴るよな

    二次創作と作者の距離感ってこんな感じ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:36:04

    >>25

    ゲームのデータぶっこぬいた奴?

    それかグッズに手出した奴?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:36:31

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:36:39

    >>25

    グリッドマンであったな,その事例。同人界でも有名な奴がガイドライン無視してエログッズ作ったら咎められて、そいつの取り巻きが「公式が金儲けしていいと思ってるのか」と突撃したことある

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:36:49

    原作者とか公式が二次創作嫌がったり禁止するならそりゃやめるよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:36:52

    >>29

    なんか納得いくような

    これで納得いっていいのか…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:37:01

    >>24

    まあ100%全二次創作者がやめるかと言われたらなさげ(母数が少なければあり得るが)

    ただそうして強行した場合、今度はファン達からも袋叩き食らう

    下手すりゃSNSから推察できる範疇でリアル特定したりもしかねない

    割に合ってなさすぎるからよっぽど力持ってるかよっぽどアホかじゃない限り、結局適当な所でやめるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:37:06

    作者側が「まぁ盛り上がってることも事実だからな~」と二次創作を評するのと
    二次創作側が「俺らのおかげで盛り上がっとるんやで?おん?」とか言い出すのは全然違うから
    みんなも気を付けてくれな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:37:17

    >>31

    日本に限定してるのがおかしい定期

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:37:58

    実際みんなやってて許されてるんだからそりゃ続くに決まってる
    明らかに分かる許されないラインを越えるアホだけが時々訴えられたりするが
    それでも全面禁止とかされないならそりゃ皆やり続けるよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:38:28

    >>31

    このサイトでそれ言う?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:38:35

    個別DMなんかでそういうのがきたら公式なりすましの嫌がらせを疑う

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:38:52

    >>36

    そういうやつらを諌めるのと二次創作=悪!!って暴れるのも違うけど極論を出してくるやつはいるからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:39:10

    >>35

    明確に禁止ってされてるのに違反したら今度はファン側がそいつを叩く側に回るからな

    余程狂ってる奴でもないと勝手に消え去るわな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:40:04

    自分を客観視できないのと極論野郎は論外にしてもやっぱり個人サイト以外は運営が止めるんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:40:22

    作者の善意はもちろん、グレーで進んでることは個人のモラルで成り立ってるんやな
    スシロー少年見てる?

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:40:36

    明確に禁止されてる銀英伝の二次で金稼いでる☆凜とか
    公式がヤンマガでシンデレラグレイやってるから自分もウマ娘エロやって大丈夫とか言ってる鉄オタとか
    やる夫スレは頭おかしいの多い印象だけど、大半はやめろと言われたらやめるでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:41:44

    昔匿名で原作者が二次創作に苦言を呈した記事なかった?
    コメントは批判8ぐらいだった気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:42:05

    自分が何もしなくても勝手に広告効果生まれるんだからまあわざわざ首輪かけて暴れさせるデメリット負うのは公式からしたら割に合わんからな
    訴訟とかはそれこそキリないし、二次は作者の黙認と二次創作者のモラルで成り立ってるんよ
    だから極論の完全禁止や二次創作が公式を支えてるんだみたいなのはどっちも帰れとしか

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:43:30

    >>44

    まぁ二次創作に限らずこの世界は個人のモラルに期待することで成立してるからな

    自動車とかいう銃よりヤバい兵器の個人所有が認められてるのなんかその極地よ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:44:55

    原作が楽しめなくなるなら二次禁止にするしかないし
    原作が楽しめなくなるなら原作から離れるしかない

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:48:06

    そういや自作品の二次創作全般じゃなくて
    ピンポイントに1つだけ指定して「お前のキモいからもう書くな」とか言ったらどうなるんだろうな
    それだけ消えて後はそれまで通りになるのか、委縮して他の作者たちも書くのやめるのか

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:50:13

    >>50

    委縮するしよっぽどアレなのではない限り多分そんなことをいう作者の風評も下がるから三方十両損だろう

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:50:46

    >>50

    ライン超えどころか訴訟確定ェ!みたいなやつなら禁止されて当然だわ

    そうじゃないと匙加減が難しいからなんも言えねえ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:51:17

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:52:04
  • 55二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:52:15

    そういや二次創作じゃないけど異世界スマホか何かで
    主人公のところを某宗教関係者に差し替えたコラ作った奴が作者から「流石にこれ訴えていいのかな」とか言われて逃げてなかったっけ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:52:26

    2で答え出てるよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:57:15

    >>54

    カテ違いどころかサイト違いじゃねえか客層違いすぎだろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:59:40

    >>57

    むしろ創作者が多いこの手のカテでの意見の方が偏っているのでは?

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:02:40

    >>58

    その偏ってる意見というのがやっちゃいけないラインは越えちゃダメだろって意見なら良い事じゃないか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:06:58

    >>59

    世の中二次創作が良いって風潮なんだからあえてそこまで畏まらなくてもよくない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:08:02

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:09:34

    してるやつら
    お前ら

    うーんこの

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:10:37

    二次創作なんて本当は例外なく禁止にするべきだよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:10:50

    >>62

    スレタイからして妙に喧嘩腰なのまあまあ引くわな

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:11:29

    >>63

    で、どうやって取り締まるんですかね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:12:01

    >>45

    ☆凛は分かるけど鉄オタって誰だ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:12:06

    >>64

    どうせ以前から張り付いてる原作最高二次創作はゴミそれを排除するのが正義みたいなのの同類でしょ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:13:24

    まあそんな偏った思想を本気で押し付けようとしてるとか脳味噌腐ってギョウ虫湧いてる訳でもなきゃありえないからただの愉快犯の荒らしでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:13:31

    >>60

    やっちゃいけないラインを守るってのは畏まるって言わんぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:13:44

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:13:45

    >>61

    一理あるが原作者に言われるならともかくお前に言われる筋合いはない

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:15:33

    ルールで辞めてくれって言われてるものならともかくこのスレ画なら金も貰ってない二次創作だろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:16:13

    >>61

    いや別にその謙虚さは大前提やぞ?


    「原作様は正義なんだからそれを振りかざす俺は正義の使徒」とでも言いたげな自治厨にそんな謙虚さはいらんってだけよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:23:08

    二次創作なんかより遥かに起訴リスクの高いこんなサイト利用してる人が
    どのツラ下げて二次創作が~とか言ってんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:44:52

    二次創作について
    『他人のふんどしで相撲取ってるだけじゃん恥を知れよ』ってご意見があって、それは本当にビタイチその通りで何の反論もないんだけど、

    『凄い作品を見てしまった、という何処へも持っていきようのないクソデカ感動を、何とか自分なりの稚拙な手段ででも表現したい』っていうどうしようもない衝動を原点にする者もいてね?

    そういう書き手にとって自分は、創作者であるはるか以前に作品のファンなのよ
    相撲をとることが目的じゃなくて、ふんどしそのものを愛してる

    そしてそれは体裁を整えたうめき声に近くて、本来人にお見せできるようなものではないのね
    じゃあその吐瀉物を何故一般公開するかというと、自分もまたかつて誰かの発したうめき声に死ぬほど共感して、より深く作品にハマるきっかけになったからなんだよ

    だから創作者さん本人が(一般公開を)やめてくれと言ったら、私は『すみません汚いものをお見せして…死にます…』となって鍵アカで創作すると思う
    描くのはやめられん、最悪の例えだが自慰といっしょなんだ、それは

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:46:55

    1が偉そうに言うことじゃねえなあ
    丁度良いしあなたがヒット作を出してこの作品は絶対に二次創作禁止ですって発表したら良いんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:48:06

    >>75

    美しく美味しくいい匂いがするならゲロでもありがたいんや!

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:49:10

    >>31

    まずこの転載サイト潰してから発言してくれ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:49:43

    主語がデカすぎるし喧嘩腰である意味がわかんないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:51:41

    人に自分の言うことを聞かせたいなら偉くなって法案とか通せば良いんじゃないの?
    情熱と能力があれば日本を二次創作禁止の国にできるかもよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:54:11

    >>36

    ただで絵を描け

    俺が宣伝してやるから


    こういう流れと同じ

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:55:15

    尾田っちとかガビ山とかパヤオとか鳥山クラスの人が二次創作とかキモイ絶対許さんって言ったら影響あるかも
    ご本人が言うことはないだろうし偉大で影響力がある人物になって二次創作禁止令を出すんだ!君ならできる!!

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:56:42

    削除されたり垢BANされたら終わりだし作者が言ったからというより借りてる場所で禁止明記されて公式が言ってただろで突撃してくる人いたら止めるでしょ
    突撃ってすると厄介で面倒なやつみたいになるな……

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:57:54

    >>25

    昔あった魔女の家の二次は多分それで消された

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:04:20

    まああにまんに書き込んでも世の流れは変えられないので頑張って影響力ある人になってくださいとしか

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:06:01

    二次創作をしてもよい/いけない

    の話と
    二次創作でお金を取ってもよい/よくない

    の話では全然違うし混ぜると議論がおおいに混乱するとこよね
    私は二次創作することを規制することは実質不可能派(誰の目にもつかない場所で自分用にこっそり描くこともできるから)だけど、後者には疑問があるもの

    でもここはスレタイ的にあくまで前者についてのスレってことでいいんだよね?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:10:07

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:12:20

    紀元前からバリバリのメジャージャンル定期

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:12:25

    >>87

    そうか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:12:36

    >>86

    お金が絡む同人活動はむしろ原作の許可の有無に敏感な方だと思う

    そういうの以外の趣味でやってる人たちは自分の好きだっていう衝動で活動してるから難しいよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:14:39

    >>87

    変わってないよ

    発表場所が増えたのと、そこに君が出入りしているだけ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:59:10

    スレ画とカテからハーメルンってサイトの話かと思ったけどなんかめちゃくちゃ混乱してきたぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 04:20:43

    >>25

    昔サトシ×ピカチュウのR18漫画がアウト判定食らって回収騒ぎになったことあったな

    まあ目に付いたからには当然の措置だった

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 05:24:39

    >>87

    多分昔の二次創作を知らない人間がこれを言っているんだろうなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 05:58:06

    >>87

    二次創作ガイドラインを公表したり公式主体でファンアートを集めるところが増えたからその影響はありそう

    主に美少女系ソシャゲやVtuberあたり

    そういう二次創作歓迎なコンテンツと公式が濁してるコンテンツを行き来して感覚バグる人も少なくないだろうな

  • 96 23/04/05(水) 06:11:56

    小学館は二次創作全面禁止です
    その上で現状を見れば結果はわかるだろ?

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:29:11

    >>96

    「二次利用」と「二次創作」を混同してない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:30:04
  • 99二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:06:26

    >>96

    それアンソロでの金稼ぎとか作者の目に余る事例を防ぐために書いてあるもんで普通の二次創作は各人のモラルに任せ黙認状態だぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:11:34

    二次創作禁止を推している人達の頭の具合がもう…

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:15:35

    原作者や出版社「二次創作やめろ」←わかるし従うべき

    謎の人達「二次創作やめろ!!」←??

    そりゃラインを超えたものは別だけどだからと言って何の権利も何もない第三者が原作者とかを差し置いて騒ぐのもおかしいと思うな

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:19:25

    二次創作全面禁止にするのってもうかなり珍しいからな

    SNSや創作を発表する場(サイトだったリアイベだったり)が発展した今は>>23みたいな流れが醸造されてるから二次禁止にする事は作品の盛り上がりに水を差すデメリット=自分の懐に入る利益を減らす行為でしかない

    それはそれとして二次創作がグレーな事はそうだから公式は何も答えないしただ界隈が盛り上がるなら二次創作から新たな顧客を掴めたりもするから「見て見ぬフリ」をしてくれる訳だな

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:24:32

    二次創作がきしょすぎて創作者全員筆折ってほしい作品に関しては心当たりがあるけれど
    自分の嫌いなものこの世から無くそうとする運動ほど不毛なものなんてないからね
    大人しくブロックミュート安定よ

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:30:48

    二次創作をガチで禁止にしたら感想で妄想や考察垂れ流すのも引っかかることにならんか?

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:43:39

    ハーメルンやpixiv→壊滅
    You Tubeやニコニコ→考察、MADなど壊滅
    掲示板→考察、感想スレ壊滅

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:57:52

    >>105

    二次創作やめろって言われてる魔女の家の現状見るにそうなるかな

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:58:46

    二次創作をほぼフリーにしてた東方や艦これの一昔前の流行り具合見る限り二次が原作の盛り上がりに関係無いって考えるのは難しく思うわ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:02:50

    東方で考えると手書き劇場やMMD、ゆっくりとかが全滅するわけか

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:03:15

    20年以上描き続けてきたのにエヴァの公式から禁止されたなかよひモグダン先生には同情するし
    禁止をやぶってまで続けないっていう選択をした先生は立派だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:05:22

    >>107

    厳しいことで話題になるウマ娘ですらエロ以外はアリ扱いらしいしな

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:19:51

    >>109

    ただの寄生虫やん

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:26:55

    共生と寄生の違いが判らぬ者には判らぬ世界

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:36:01

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:38:46

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:42:34

    二次が界隈を広げる一因であるのは事実なわけで
    原作者でもないのにそれを禁止しようと攻撃的になるのは界隈を萎縮させて潰そうとしているようにしか見えない

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:03:06

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:33:22

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:34:52

    >>117

    そっか

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:35:55

    >>117

    お前が原作者なら言っていいと思うよ

    確かに反感を買うかもしれないけどそれでも原作者の意見は尊重されるべきだし

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:36:20

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:37:37

    極論言ったり例外を論う奴って何でそんなに喧嘩腰のやつが多いんだろう

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:39:07

    >>117

    まあ分からなくはないけどそれとこれとは話が別だよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:41:23

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:42:57

    >>123

    お前の主義主張が正しいかどうかはどうでもいいけどなんか文章がムカつく

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:43:43

    >>123

    酷い行いてどういうこと?

    過度なアンチヘイトとか作品を使った政治批判とかのこと?

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:44:05

    >>124

    潔くて好き

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:44:25
  • 128二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:44:55

    二次創作を好き嫌いなんて個人の自由だけど公式のルールを守ってて良識と節度をもって楽しんでる人のところにわざわざ喧嘩売りにいくのはね・・・

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:45:16

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:45:55

    >>123

    くっさ

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:47:02

    >>123

    酷いものを自分の目につくところに置かないように棲み分けすることすらできないなんて哀れだな

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:48:22

    何が面白いってあにまんで語ってる時点でブーメランを頭にぶっさしてるんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:48:33

    >>111

    作品を作る訳でもなく人に攻撃しかしない君は何?

    害虫?

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:49:39

    まあ作者に二次創作やめろって言われたら余程頭わいてない限りは皆やめると思うよ
    二次創作があることがバレてないなんてのはあり得ないけどお目こぼし頂いてる限りは有難く隠れてコソコソ書いてる

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:54:15

    他所様のサイトを例に出して叩く癖に自身の利用してるサイトを是正しようとかは思わないんやな

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:59:32

    そりゃ理由も事情も考慮せずに自分の考えと世界が同じじゃないのはおかしい!って勢いだけで噛みつきまくってるんだから後先もなんも考えてないんやろ

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:01:38

    自分の気に食わないものを自分の為に回りに強制させて消させようとするのはそりゃおかしい
    権利持ってる本人でもないのに

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:01:39

    >>133

    蝗害

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:02:27

    >>11

    魔女の家…

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:04:14

    でも正直版権モノでNTRやらリョナかますのは人格疑う所はある

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:05:22

    >>140

    あんこまん…

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:07:49

    >>139

    以下の禁止事項に違反しない限り自由ですって一文が見えんのか?

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:09:46

    海外の二次創作に比べりゃ日本のなんて温いやろって思うんは異端やろか(フェアユースの理念の勘違いによる二次創作を公式に認めろとか突っ込んでいく人の多さを見ながら)

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:10:44

    >>141

    あんこまん本人はNTRと思い込んでるだけで公式からすればマスターと鯖って恋仲だらけってわけじゃないだろ

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:10:55

    >>143

    日本の二次クソっていう出羽守は多いがぶっちゃけ海外のFF見るとあんましそう思わんわ

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:14:53

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:17:59

    >>146

    昔なつかし掲示板にタイムスリップしたのかと思った

  • 148 23/04/05(水) 11:20:17
    小学館 : 画像使用・著作権についてbit.ly

    でこの時点で普通にコミケでコナンのエロ同人が配布されていて

    当たり前のようにwebで喧伝されてサンプルが載せられていた

    また小学館に凸してGS美神極楽大作戦のファンサイトが閉鎖寸前まで炎上したりと

    アーカイブのログを順々に見ればわかるが今は緩和されてガイドラインが緩くなったが

    昔はガチで小学館禁止していたよ、でも手を変え品を変え二次創作をやめなかったし

    小学館側もよほど目に余るようなものでなければ見逃していた

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:20:25

    >>146

    もっと韻を踏んでラップにしろ

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:20:46

    芝3つにインターネットの古風さを感じる

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:28:10

    魔女の家ってアレハッピーエンド(?)や正の方向への内容改変はダメですってだけで二次創作そのものは別に禁止されてなくね?

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:28:18

    なりきりするならもうちょっと誇張してやらんとなりきりってわからんぞ

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:37:29

    >>148

    20年も昔のことを引っ張り出されてもちょっと反応に困るな……


    それに昔禁止されてたのと現在の二次創作はだいぶ違う話じゃない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:38:07

    20年前ってあにまん使ってる層の何割かは生まれてないやろ

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:39:07

    魔女の家とか一部のおかしい二次創作者とかの一例をあげつらって主語を大きくするのはちょっと どうかと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:39:22

    してる"やつら"とかただやめてくれって言う想定じゃなく"キモいから"やめてくれって言う想定とか まあ嫌いなんだろうけども…

    そもそも一次創作者(原作者)も二次創作者もスレ主みたいに敵意むき出して相手に接触はかるケースの方が少ないからやめてくれって伝えれば大半普通にやめるでしょ

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:40:08

    >>132

    まだせめてハーメルンの運営とかに直接文句言った方が建設的

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:41:40

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:42:05

    とはいえ根っから二次創作界隈を嫌ってるのがこの掲示板にたどり着くとはあんまり考えられないな(アニメ感想とかもある意味二次創作ちゃ二次創作だし)

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:42:50

    結局例に出してる魔女の家も小学館も嘘ってこと?

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:43:45

    >>159

    スレ主とかがそうって決まったわけじゃないけど 他のスレで二次創作を叩いてたやつはハーメルンとかで敗退した元作者っぽかったな

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:44:11

    >>160

    せめて勘違いって言ってやれ

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:44:13

    >>160

    拡大解釈で無理に武器にしてる感じ

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:45:06

    >>160

    ろくに調べもしないで都合のいい自己解釈で武器にしてるのと嘘のどっちがマシかな

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:45:31

    魔女の家はそれこそガイドライン側っていうか
    ただそのラインが魔女の子への寵愛スゴくてガイドラインそのものじゃなくて作者の性癖の濃さへの困惑みたいな層が大きいかだけ
    なんでまあまた別の話になるんじゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:45:43

    >>159

    感想言うのは好きでも「ここだけ○○」系スレとかSSスレ苦手な人も多いよ

    愚痴スレもちょくちょく立ってる

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:46:35

    >>159

    AI反対派絵師叩きでイメージされてるのは二次創作絵師前提で言われてる気がする

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:47:15

    >>166

    それって変に大雑把な言い方したらオリ主モノ嫌いだけど原作キャラTSは好き、みたいに結局は同じ穴の狢なわけでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:48:36

    >>168

    単純に自分が好きなものはOKで嫌いなものはダメなんだろう

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:48:40

    決着レスするうえで
    4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
    っていうルールがある場所で特定層への攻撃を誘発させるようなスレを建ててる時点でスレ主が一番ガイドライン守れなさそうなのが笑っちゃうんすよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:49:38

    二次創作の基準と捉え方にもよるけどこのスレ 自体がハーメルンを題材にした二次創作とも言えるよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:50:19

    >>171

    ハーメルンアンチヘイトものか

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:50:41

    >>166

    ここだけとかが普通にあるサイトは大丈夫でハーメルンがダメな理由がわからん

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:50:55

    >>168

    いや感想や考察は好きだけど公式とかけ離れた妄想系のスレ自体が嫌な層がいるのよ

    あんま具体的に言うのもアレだけどタフカテとかに多い

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:51:24

    >>173

    普通のスレもあるし

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:51:32

    つまり魔女の家は「これがハッピーエンドルート!」ってやるのはダメですって言われるけど「本編のこれに至るまでに見えないとこでこういうのがあったのでは?」って書くのは規約に抵触しなければOKだよって感じ?

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:52:11

    >>174

    個人的にはこっそり愚痴ってる人をスレ主と同類みたいに例えで引っ張りだすの辞めてあげてって思うかな

    かわいそうだ

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:52:21

    >>175

    そんなこと言ったらハーメルンにも一次創作はあるし、二次創作のことだけを言ってるて言うならそれはそれでスレ画に使うのはおかしいよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:53:49

    そもそもあにまんで語る時点で自爆してるんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:56:08

    >>177

    あにまんに二次創作嫌いな人が辿り着くとは考えられないってレスにそうでもないみたいって伝えたかっただけで1と同類視はしてないしそう捉えられるよう誘導も一切してないよ

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:58:13

    >>15

    つ 赤松健

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:59:11

    嫌いな奴らは原作だけ読んで二次創作には触れない、じゃ駄目なの?

    俺だってこの原作は二次創作あんまりして欲しくないなって作品はあるけどそういうのは事前に避けてるよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:00:13

    ごくごく少数の特例を出して極論言ってくる奴らは何なの?そして大抵的外れだし

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:00:28

    >>180

    どのあたりにいるのかまであげるの辞めてあげて

    自分は愚痴スレ見たことないから分からないけどそういうのってわざわざ広めるものでもないだろ

    愚痴いいにくくなるだろうし

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:01:32

    ガイドライン出して二次創作してねってしてる作品も増えている一方でグレーを貫いたままなとこもあるけどガイドライン出さずにうやむやのままにするメリットってなにかあるの?

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:01:56

    >>183

    んなもんマウント取りたいからだろ

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:02:35

    >>11

    えっじゃあウマはまともなコンテンツじゃなかったんですか

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:03:44

    >>182

    これ自体あんまりいい二次創作(コラ)じゃないけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:04:17

    >>185

    そりゃあるさ

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:04:56

    >>188


    でも結局のところはこういうことだよな

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:05:50

    そういえばコラも二次創作だよな
    それも原作の絵をそのまま使ってるよりやばいやつ
    二次創作嫌いな人はコラも嫌いなんだろうか

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:06:52

    >>191

    二次創作が嫌いでも好きなコンテンツは二次創作じゃないって捉える柔軟性のあるタイプのおかしいやつもいるし何とも言えん

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:07:32

    二次創作が盛り上げてやってるも傲慢だけど、他人の権利で二次創作ぶん殴るやつもこわってなる

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:08:06

    >>191

    一口に二次創作が嫌いって言っても正義マンか公式至上主義なめんどいオタクかで話変わるし

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:10:44

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:15:42

    >>194

    公式至上主義の正義マンならここによく出るぞ

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:19:16

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:20:41

    >>197

    正当性の根拠に俺は作品を叩くことで原作を守っているんだという理屈を持ち出してるバカならよく見るぜ

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:21:23

    じゃあもうあにまんも使うな

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:21:52

    ハーメルン運営「キモいからやめてくれ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています