(徹底討論)ストライクルージュに乗ったキラは弱かったのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:57:21

    本音で語り合おう

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:59:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:59:33

    報告していい?いい加減ウザいんだよね
    種とか20年前の作品だし大人になるべきだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:00:01

    もういいって
    5ch行けよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:00:28

    後3回スレ立てして自分で消して寝ろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:01:02

    ストライクルージュが弱い
    パイロット性能で覆せないほどに
    以上

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:01:44

    便乗スレはダサいだけやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:02:47
  • 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:03:45

    この戦いのストライクと同じくらいボコボコで草
    被弾は全部エターナル起因定期
    パックないストライクでまともな回避運動避けきれるわけねーだろ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:05:07

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:09:18

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:11:36

    >>9

    でもドクターミハイルはパックに重石がある作業容器のホスピタルザク使って

    後ろに足手纏と暴走する核発電所を背負って、ザフト指折りの精鋭の乗ったザクウォーリア5機に勝つ野生のエース3人の乗ったM1に勝利してるし…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:12:04

    >>11

    そのドクターってサーペントテールのブービートラップにハマってジンハイマニューバ盗られたミハイル・コースト?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:12:14

    スレ消したぞ
    これで満足か
    俺はもう知らんからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:12:59

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:14:37

    >>11

    全盛期でさえ叢雲劾、カナード・パルス、モーガン・シュバリエにボロ負けしてるじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:15:25

    >>13

    ドクターって言われるザフトのパイロットで

    エドと劾とカナードにやられた人と言う条件からも、まあ、多分はい…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:22:22

    種割れなし、相手を殺さない条件で格上機体は30代以上
    戦果は5体(TV版)、8体(HDリマスター)
    十分強い

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:22:57

    そもそもアストレイなんて考慮する必要あるか?
    あれは本編への逆張りで自分のオリキャラ最強!する漫画だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:24:16

    無印アストレイならともかくデスティニー以降のアストレイを論拠にするとかただの種アンチだろ
    もはや公式からはじき出されたシリーズなのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:26:52

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:28:50

    本性表したね

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:29:05

    >>20

    バンダイ様がクソほどアストレイのメタルビルド売ってカレトヴルッフなんか三次まで予約完売してっから

    そんな事言ったら公式様のバンダイ様がブチギレるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:29:17

    >>21

    アストレイが公式から弾き出されたカスなんですがそれは

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:30:31
  • 26二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:31:08

    SEEDアンチのキラアンチとかいう化石久しぶりに見た
    深夜になってからスレ建ててみっともな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:32:03

    いい歳した大人が情けない

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:32:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:33:20

    >>26

    シンアンチはよく見るけどね

    時代が変わったね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:33:55

    アストレイ考慮するとai問題とかあるが
    あれは公式に否定されたから……

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:34:33

    >>26

    そもそも、種ファンなら絶対キラファンでそれ以外はアンチだという考えこそ安易な決めつけじゃないか?

    宇宙世紀では連邦ファンもいればジオンファンも居るし、シャアファンもいればアムロファンも居る

    別に主人公のファンだけが作品のファンってわけじゃないんだしガンダムは

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:35:11

    アストレイは描写参考にすると小説媒体もあるせいか盛られまくりでガチで強いんだよ

    問題は外伝作品で本編の最強格よりパイロット性能とか色々盛るので受け入れにくい

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:35:24

    議論()スレで本性表したから次はシンの画像でSEEDアンチスレ建てとか雑魚過ぎない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:36:25

    >>33

    あれは別人だろうけど

    まぁもう何を言っても無駄なんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:36:45

    アンチスレ?
    鈴村健一が誹謗中傷受けてたことは事実だろ
    それをネタにしたらアンチって酷いなァ
    歴史修正もいい加減にした方がいいよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:37:08

    そもそもアストレイ込だと、最強はバリーだろ
    生身でMS破壊できてから、最強とか言い出して?

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:38:01

    >>35

    監督夫妻の誹謗中傷も酷くなかったか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:40:09

    凱はキラより格下と原作者も認めたんだからキラsageは凱への愚弄だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:40:48

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:40:56

    >>37

    じゃあそのスレも立てればいいじゃん

    福田監督が叩かれたことは語ってもいいけど鈴村健一が殺 害予告されたことは語っちゃダメってどういうこと?

    普通どっちもダメだよね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:42:05

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:42:53

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:42:53

    >>38

    サーセン、その森田、後に直筆で最強のバリー作ってるんスよ…

    生身でMS破壊でき、気で物理干渉を巻き起こし、その勘でコーディネイターすら超える鋭さを見せるバリーには

    キラではどう頑張っても勝てない

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:44:18

    >>41

    いや誹謗中傷はダメだろ

    鈴村健一がカミソリレターを送られたことを

    福田監督が誹謗中傷されたことでかき消そうとしたから

    俺は批判したのであって当然、福田監督への誹謗中傷にも反対するよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:48:25

    >>44

    荒らしがめんどくさいからこの話は後な

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:58:34

    今日は管理人が仕事しないな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:20:09

    自演やばすぎワロ
    承認欲求暴走してるやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:22:20

    ここ数日やけにseedアンチを見るな
    20年も前のアニメに対して御熱心なことで

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:23:45

    もう管理人は寝てるんやろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:29:14

    SEEDに一族郎党皆殺しにされたんでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:30:41

    SEEDの真実に気づいてしまったんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:30:51

    アストレイとか面白いと思った時点で人間失格のゴミじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:31:18

    やっぱアンチって頭おかしいわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:32:03

    自演で対立煽りしてたってことか
    なだめてた俺がクソバカみたいやな

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:43:10

    艦隊規模の敵軍を2機で抑え込める訳もなく
    エターナルへの直撃弾を身を盾にして防がざるを得ない状況になった時点でストライクじゃどうしようもないっすね

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:43:56

    >>10

    こんなクソスレ立ててよくのうのうと自己紹介しに来れたな

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:43:59

    まあアストレイは知らんけどルージュ戦は設定と戦績が微妙だなと思う
    いくらなんでも30機以上のMSと3隻の戦艦がいて
    1機のMSと1隻の戦艦相手にキラが来るまで持ちこたえられてしまうし
    その後キラがストフリに乗り換えるまでまたガイア1機でしばらく耐えさせられてるせいで
    キラはルージュとは言え一国の元首が乗る程度には改修してるであろうルージュ乗って一瞬でボロボロにやられるのはなあ…と思ってしまう
    せめて最初の会敵は先遣隊の戦艦1隻とMS5機ぐらいの小隊編成にしてキラが到着して撃退して一安心したら
    本隊の接近を察知してストフリ出撃とかならムリは無かったと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:48:26

    >>57

    一応迎撃が限界に達する寸前でキラが駆け付けて数機分の武装を破壊してたり直撃コースの砲撃を庇ったりして多少の押し戻しは出来てるからそれで猶予が作れたと考えることも出来るとはおもってる

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:49:11

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:50:04

    >>59

    御言葉ですが外野から見ればどっちも同じくらい話にならない汚物ですよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:53:18

    >>58

    ただいくら頑張ってもガイアじゃストフリみたいに多数を相手に出来ないから

    抑えられるのは精々2,3機で

    エターナルも近寄る相手には対空砲出来るけどそうじゃないガナザク系相手には後方の広範囲は死角になりやすいしと

    相手がマトモだったらどうあがいてもムリでは?って状況だったんだよね

    まあそこまで細かい事考えずに絵面の派手さを楽しめ!というのはわかってるけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:54:52

    状況が不利すぎてスレタイの弱いかどうかならまず間違いなくNOという結論にしかならん

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:56:55

    >>60

    つまり同レベルってことやねニッコリ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:58:26

    シンが雑魚とかキラが弱いとかファンからしたら損にしかならん話だから自分の中か解る人の間で留めてくれ
    その作品が好きならすぐ分かるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:00:39

    エターナルは高速船だから回避と逃走に強いので巻き返せずとも耐えるのはまあまあ得意だから逃げ切れずともしばらくほぼ単艦で凌ぐのはそんなに不自然でもない
    あの時のザフトMSの編成ってグフとガナーザクで機動力の高いグフタイプはバルドフェルドが必死に抑えてくれてたからエターナル的にはガナーの砲撃が一番怖い
    なのでキラは真っ先にガナーを攻撃して敵側の砲撃能力を削いでる
    バルドフェルド1人だとガナーにまで手が回らなかった状況で追い詰められてたからこの支援はかなり有り難かったと考えられる

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:03:03

    >>62

    でも負け犬ミハイルは、これよりも不利な条件下で圧勝してるし…

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:04:10

    >>66

    アストレイの連中が頭おかしいだけやわ!

    普通は人間って、MSを生身で破壊できないんですよ!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:04:50

    >>64

    キラが弱いかは知らんがシンは雑魚やろ

    明確に作中で描かれてる

    公式を否定するのか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:06:24

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:07:23

    >>68

    俺のレスちゃんと見て欲しいんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:08:12

    >>66

    ミハイルって戦艦付きの軍隊に単機で勝利してたっけ?

    普通のMSでは相手の腕がよかろうと布陣を組んだ軍とは比較できんぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:08:20

    >>67

    うせやろ…?

    だって劾ですら、ビームライフルの亜光速ビーム第一話から生身で回避しとるねんで……?

    そもそも、種世界で強い云々語れるのって、最低でもそのレベルあたりからやろ…?

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:10:56

    >>72

    そういう人間辞めてるレベルまで行ってると作者ごとにイメージしてる世界観が違うから比較できないって話にしかならなくない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:12:18

    >>71

    バックス付きのザフト軍の精鋭の乗ったザクに

    わずか3機で勝てるM1相手に

    暴走する核発電所と、足手纏いを後ろにおいて


    こっちは作業用MSかつバックパックに病院背負ってなおかつ素手と言う条件下で

    相手を無双秒殺して勝利してたくらいっすよ…


    全然大したこと無いっスよね!

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:13:30

    >>72

    そうやってSEED本編では影も形もない設定を自前で好き放題作ってるからキット化とは別に設定を本編から切り離されたんじゃないっすかね

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:13:33

    そもそもシンが雑魚として描かれてるのならインパルスもデスティニーも適任として選ばれる訳がない
    活躍自体もそれ相応に多いしキラアスランに肉薄出来る以上にはあるキャラとして描かれてはいると思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:15:51

    >>75

    いくらアストレイが設定切り離されたことにしたくともバンダイがそれを許さないんだ

    金が落ちる商品こそが正義であり公式なんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:16:40

    >>76

    真剣白刃取り、大気圏で本気出せないストフリにフルボッコ


    これで匹敵する存在?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:16:51

    (あっこれ宇宙世紀のニュータイプ問題と同じ奴だな)

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:17:08

    >>74

    生身でMS破壊したり亜光速ビーム避けたりする連中からすれば本当に大したことがないから困る

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:18:02

    >>74

    そっすね

    全然条件が違うので比較できないっすね

    そのM1が倒した部隊相手に包囲攻撃受けながら防衛目標を守って倒せたなら比較になったっすね

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:18:36

    >>77

    いや、そもそもバリーはアストレイのキャラじゃないから

    設定担当森田が直筆で描き下ろして作った、MSV戦記のキャラだから


    つまり、種の設定担当が直々で生身でMS破壊できるバリーが最強と設定してる

    震えろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:19:24

    >>74

    そもそも数が全然違う時点で比較にならなくない?

    それ要するに3対1だよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:20:35

    >>78

    匹敵するなんて一言も言ってないんだけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:21:24

    >>65

    ただ高速艦と言ってもビームより早く動けるわけじゃないから

    相手が長距離武器を持っている場合どうしようもないんだよね

    特にガナーはMSにも当てられる精度で動けるから

    単純な話全高20m前後のMSが正面から中心を狙われて上下に避ける場合最低10m動けば回避出来るけど

    全長300mのエターナルは真横から船体中心を狙われた場合前後に避ける場合は150m移動しなきゃいけない様に

    高速艦だからというだけじゃ持ちこたえられる根拠としては結構微妙…

    敵の数が少ないなら対空砲や艦砲、ミサイルと僚機による牽制で相手に狙いをつけさせないということも出来るだろうけども…

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:23:32

    >>83

    その三人は直前にザフト軍滅してっからな…

    いわば、M1と言う雑魚機体を使って、最新鋭のザクの乗った多数相手に無双できるヤツなわけよ


    もっと言うなら、キラですらストライク使って一分も持たなかった業績を

    ストライクより雑魚いM1で達成して

    逆に相手ぶっ潰してるのだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:26:17

    >>85

    それはそう

    だから相手の攻撃を避けつつ包囲されたり十字砲火を受けないように立ち回りながら逃げてたけど段々囲まれてきて一方向に対する回避では対処出来なくなってたタイミングでキラが来て相手の陣形を乱したと考えるなら多少の猶予ができたのも多少は納得できるかなーって

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:27:06

    もうこう言う話やめにしない?
    なんでファンなのに弱いとか雑魚みたいな話するの?
    なんでそれで公式の描写を否定する事になるの?
    そもそもソースなしに総意のように話されても困るんだけど
    好きな作品ならその作品の好きな部分を話し合った方が良くない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:27:12

    外伝のキャラがキラよりすごいことをしていたとしてもそれでキラが弱いってことにはならんのだが
    キラを叩きたくて馬鹿にしたくて必死になってるようにしか見えん
    そのなんとかってキャラとキラを比較したかったなら最初から書いとけよ後出しジャンケンじゃないんだからさ

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:27:51

    >>82

    バリーさんはエクリプスでもアドラーの原理で後ろに出てきてましたっけねぇ…

    アストレイに縛られず、設定担当のさじ加減によってほうぼうで出されている…

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:30:25

    >>87

    30機のMSと3隻相手じゃ対応できない相手が半数以上生まれそうだから

    段々ともなにもそもそも一瞬で詰みそうなんだよねえ…

    時代劇の殺陣と同じでそこは順番制ということで普段は納得するけどね

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:30:28

    >>89

    アストレイは種リアタイにおいて本編と同時進行で展開されたガンダム初めての外伝なんで

    種放映された最初から同時に描かれてるんだよなぁ…


    なんなら、本編の方のオープニングにも出演してるんだぜこいつ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:30:31

    >>86

    だから条件が違うと言うとろうに

    敵に囲まれてる船を助けに飛び込んで船が避けきれない攻撃を庇いつつ状況を打開出来るのかどうかなんだが…

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:30:51

    >>88

    いやシンが雑魚なのは公式だぞ

    真剣白刃取り、大気圏のストフリにフルボッコじゃん。アレのどこが同格?

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:31:26

    >>94

    同格とも言ってないんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:31:28

    むしろそれを否定するほうが公式否定じゃん

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:34:03

    >>89

    いやあの俺は最初から一貫してキラが最強で、シンは雑魚って言ってるんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:34:40

    >>92

    いやだからそれで?

    その同時進行の外伝キャラがすごいことはわかったけどそれとキラの強さに関係性は無いんだわ

    アムロがめちゃくちゃすごいことをしてもそれでカミーユが弱いってことにはならないだろ?

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:34:43

    そもそもストフリとデスティニーは戦闘回数が少ないからそれで雑魚って言われても説得力が皆無やな

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:35:32

    >>92

    でもリアタイキッズにアレ追えってのは酷じゃん

    リアタイ当時、一ヶ月につき追うために必要な値段

    ダムA500-700円、ホビージャパンと電ホ合計2000円、ザ・スニーカー750円くらいやぞ

    小中高生に毎月最低3000円が飛ぶ趣味はきついッスよ…

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:36:32

    >>67

    ぐうの音もでなくて草なんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:41:59

    ロボカテには人の話を聞かないサイキッカーが出るって本当だったんだな

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:44:27

    >>91

    ザフト軍はあくまで一方向から接近してるから追い付かれて囲まれない限りはそれなりに回避行動はとれる(ガナーのビームは粒子砲だから撃たれてからの回避はある程度間に合う)

    ガナーは足遅いから単独で先回りは出来ないので砲撃でエターナルに回避行動を強要しつつ戦艦と連携して包囲してクロスファイアを叩き込むのを狙いたい

    機動力のあるグフは素早く接近して迎撃武装を破壊したり護衛戦力を排除するのが目的(バルドフェルドがワンオペで対処してた)

    追い付かれないように必死で逃走してるけど敵の砲撃で徐々に追い付かれてきてたって解釈してるからそれなりに保たせてたのはそんなに不自然には感じなかったかな(あくまで個人の所感)

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:46:10

    >>100

    どう考えても大人かスネ夫価格なんだよね…

    普通のリアタイキッズに出せる類の額ではない

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:59:28

    >>103

    一方向からでもビームの速度を考えるとね…

    例えばだが亜光速と音速には大きな違いがあるけど

    その速度で動く物体を避けるという場合、「0.000...1秒に150m移動しなければいけない」が「1秒に150m移動しなければいけない」になるだけで

    「ムリ」であることは変わらないからね

    先回り出来ないというのも作中で普通に全方位から攻撃されているから少なくとも包囲されてしまっている状況が何度か出来ているし

    真面目に考えるとかなり厳しい…

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:09:34

    >>105

    まあはい…

    回避起動を常に取りながら狙いを絞らせないようにしてたと考えても正直無理がある気はしてるけどそこは作劇上の都合だと思うしかないっす

    30機という数字は特に必要性もなさそうだから敵はこっちより多くて対処しきれないぐらいの戦力比で見てるっす

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 04:30:11

    そもそもあのメンツにはストフリに乗り換えてもキラを捕縛できるヤキン乗り越えた赤コーディがいるからメチャクチャヤバイ
    地味に作中トップクラスの精鋭集団かと

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 06:40:57

    やっぱり生身でモビルスーツを圧倒できないところがキラの限界だと思うんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:45:00

    >>108

    でもキラなら修行すれば出来ると思うだよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:17:07

    スレタイの問題に関して、大真面目に語るなら創作物なんて娯楽なんだから印象論を馬鹿にしてはいけない、という話でしかないんだよな。
    特にリアルタイムで見ている人間はよっぽどのファンか考察勢でもない限り印象が全てなんだし

    フリーダムが強いんじゃなくてキラが強いんだ、それでも負けてしまう事態はある……と印象付けられる内容であったかどうかよ。
    正直、個人的には、フリーダムの無双が記憶に色濃く残ってる分、物足りなさはあると思う
    例えばボロボロになりながら一回敵を退けた上で矢継ぎ早に増援がくる……とか、そういう溜めというかクッションを置いても良かったんじゃないかな、とは思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:21:54

    そも、逃走するラクス(エターナル)を守りに来た上にフリーダムなしで、ストライクルージュで無理矢理大気圏突破してきて敵部隊といきなり交戦した上にラクス(エターナル)を守らないといけないって縛りがあったから、敵の攻撃を全て回避してエターナルに当たったら来た意味がないよね

    むしろあのシーンは旧型に乗ろうと絶対にラクスは守るってキラの意思と意地を見せた良シーンなのに

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:01:47

    >>94

    お前それしか言わんやんオウムかよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:14:04

    スレ画大好き
    もうシチュが良すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています