水星の魔女の親って

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:17:27

    全員擁護できんレベルじゃね?
    浮気要素抜いて暴力要素足したヴィムみたいな親に育てられた俺からすると、愛情があったかどうかは些末に感じるほどちゃんとした毒親にしか思えないんだが
    他の親についても語ってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:18:20

    まあプロスペラさんがぶっちぎりすぎますが……

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:19:27

    4BBAが親に当たるのかどうか審議

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:21:13

    デリングは何なんだ。不器用なだけなのかそれとも

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:23:34

    毒親関連の話だと高確率で俺の親もこうだったみたいな人が出てくるのネットのるつぼ感じる

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:24:25

    >>5

    おめぇ何考えてんだ?

    それがネットの醍醐味やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:25:41

    本当は愛があった描写されても愛があったらしないよねって描写もあるからわからないです

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:27:53

    あんまり言われないけどベルメリアもかなり毒親の気質だよね
    被害者面しながら子どもに当たるところとかDV夫と別れられない妻みたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:28:55

    スレ主の親のこととか知らんが

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:29:26

    エルノラ&ナディムが聖域

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:32:13

    >>8

    そりゃ親でもないキャラに毒親の気質とか誰も言わんでしょうよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:35:27

    >>11

    親のこと話すスレだと4BBAとベルメリアがエランの親枠で話されることない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:35:52

    >>10

    確かにその2人はいい親だったわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:39:39

    ホントみんなヴィムのこと大好きだよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:39:51

    どいつもこいつも擁護できんのに中途半端に愛をちら見せしてくるから
    さ、最悪~~!より最悪~~!!!
    となって良い味をだしている

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:40:24

    >>1

    ヴィムと正妻、妾の関係はわからないけどガンダムで愛人持ちの父親は昔からいるし…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:42:33

    >>15

    1から10までアカンわコイツみたいな親ってのは地味にいないって感じか。水星。


    ガンダムシリーズクソ親打線に入れるのは現状無理か?

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:46:11

    これで打線入れないとかガンダムの親、層厚すぎんだろ
    そんなもん厚くするな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:47:04

    愛があれば許されるのか?という根本的な問題がですね……

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:47:53

    >>12

    エランの親が未登場だから御三家で括ったときに4BBAが代わりにそのポジションとして入ってくるだけで親子として見てる人はいないでしょ

    あとどちらかといえばヴィム達と比較される時って「少年少女を利用する大人たち」の話題になってる場合だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:49:00

    アムロやカミーユの時代から既に親子仲や夫婦仲が微妙だったような
    今に始まったことではない

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:50:05

    どいつもこいつも子供を尊重しないが愛している状態だからな
    愛が伝わってさえいれば子供は理解してくれるとかそんな都合良くはいかないわけで

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:51:21

    >>20

    ちょっとスレチだったのかも

    ごめんね

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:52:38

    今のところ一番子供から慕われてる親が一番子供への愛を感じる描写が無いという

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:56:40

    貧乏なのに誕生日ケーキ用意してくれてた4号くんママが圧倒的聖人

    あとはみんな…うん…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:01:06

    上司と部下のような関係性の養親子がマシに見えるバグ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:01:16

    >>25

    あれ、パンにマッチ棒さしてたんじゃないっけ…

    あとまあ十中八九母親だろうけど断言もされてないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:04:02

    >>25

    でもその後貧困に耐えかねて息子をペイルに売った可能性ありますよね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:06:21

    この親子問題を水星がどういう落とし所にするか気になるな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:09:54

    現状仕事が絡まなければ優しそう(ととのうSP)で
    仕事が絡んでも結果を出している間は普通に信頼してくれている(小説の地の文)ヴィムが一番マシという現実

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:13:32

    そうか?自分が育てられるならサリウスが放任してくれる分ましな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:15:31

    >>31

    書いてなかったけど実親限定の話ね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:16:29

    宇宙世紀から愛人持ちや浮気してたりの複雑な環境だらけという…
    カミーユ父(愛人持ち)、クェス父(父が浮気)、バナージ父(母が愛人)、オリジンのキャスバル父(母が愛人)
    MSが身近にある環境で子供が育ってるから親も愛人囲える程度に富裕層だったりする
    カミーユ父とか息子にMSで攻撃した末流れ弾に当たって死亡、今際の際に思い出すのが愛人だっていう…

    ヴィムは少なくとも昔は子供達にはいい父親で最期も息子への愛情を示して逝った
    CEO 就任で責任を背負い更に経営が行き詰まって息子を駒にして強権的にならざるを得なかったとかそんな感じだったと予想

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:34:11

    息子達が親からの愛情を主観的に感じており父親を好きだってことと親の言動が客観的に見て問題があるってことは両立するよね
    ジェターク家に関しては「生きていれば話をすることができて、話をすることができれば何か変わったかもしれないけどそうはならなかったんだ…」って思った
    お父さんが息子(達)にやってきたことは当事者じゃない自分から見て「暴力的で威圧的で一方的」と感じるけど「愛情があった(分かり合える可能性があった)」ことも否定しない
    まあ伝わらない真意なんて存在しないものとして扱われても仕方ないんだけどさ…

    だからレンブラン家の方で話をすることでの変化とか描写されたら嬉しいなとは思ってる
    おはなしがハッピーを生むんだっピ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:36:38

    サリウスが比較的ましなのは同意なんだけど、養子側がシャディクとかいうSSRじゃなければどうだったんだろうと思わなくもない
    さすがに未成年のうちに放り出すことはしなくても、見限られたら卒業までの学費のみの付き合い…だったりしないよね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 06:05:52

    クソ親の中でもヴィムはかなりマシな方だろ
    押し付けとはいえ会社を譲る気満々だったわけだし

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 06:11:20

    暗殺計画情報を子供に共有するサリウス
    暗殺計画に情報を子供に関わらせる気が恐らくないヴィムって目線もあるよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:08:52

    >>34

    話をすることでの変化は本当にほしいというかあるべきなんだけど、何もなしに来たら男の子にガンダム主人公的苦労背負わせて女の子は主人公特権だけ享受かよってモヤるので両方ともちゃんとなんかあってほしいな

    男も女も人間だから精神的なもんに限れば長所も欠点も特に変わらんよ

    ……て思うとプロスペラ以外不自然に男毒親ばっかなのはやっぱり一人でまとめて相手にできるくらい強烈な毒母だってことですかね(個人的にはベルメリアもかなりポイント高いが)

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:14:38

    これは愛だ!って言いながら殴ってもええんかとなったら殴られた方はいやそうはならんやろとなっても仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:18:59

    ヴィムが情報多くて特にわかりやすいけど1から10まで全部アカンってわけじゃないのがより子どもを苦しませるのかもしれない
    絶対画みたいな面があったとしたらより悲しいというか
    ヤンチャだった子どもが成長して落ち着くなど変化するように親も老いて変わってしまうからアカンくなってしまう事もあるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:26:40

    ヴィムは2:8くらいで悪いだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:34:30

    ヴィムは死に方以外はガンダム毒親二軍かガンダム三軍だと思う
    追い詰めたグエルに家出させた先に偶然殺すか死ぬかの状況作って愛を伝えて死ぬのは呪いの残し方としては100点グエルにデバフかける者として一流

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:35:32

    >>15

    わかる

    今回のヴィムとかグエルへの呪い補強来たな…としか思えなかったよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:38:50

    ヴィムは暴力もだめだと思うけど3話で足引っられた息子に責任取らせる、経済DVのようにグエキャンさせる、善意で約束破って退学だが暴力の倍以上はやばくみえる

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:40:37

    シャディクとサリウスの間に「愛」はないかもしれないけどお互いを尊重しているような気がする
    まさに上司と部下
    「お前に任せる」と白紙委任した仕事(ガンダム社の件)の結果が芳しくなくてもやり方を丸投げした以上ペナルティを与える事はしない
    みたいな、上司と部下としては普通かもしれんが

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:40:51

    >>43

    息子に殺されて当然の親じゃなかったの補強された感じがした

    総集編で飛び出してヴィム殺さなきゃ子殺しになった未来をプロスペラのセリフで匂わせたのに

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:42:07

    >>45

    ビデオ電話使って報連相きっちりしてそうなのもビジネスみたい

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:43:02

    >>2

    水星放置、危険な労働は強すぎるカード

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:45:25

    >>47

    襲撃計画にのる際は事の顛末によってはもう後ろ盾にはならないというペナルティがある事を伝えお互い合意してるしまさにビジネス関係、良好ではあると思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:46:08

    デリングは対面した娘の言葉を聞きがちなのは歪んだ親バカだから聞いてしまう(だから会わないようにしよ)なのか娘のお願い利用できるラッキーと使っているだけなのかわからない

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:47:06

    >>49

    シャディクが結果出しているからだろうがまだ学生らしくしていいとも言っているよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:50:44

    正直ヴィム再評価路線嫌い愛があったら何やっても許されるわけじゃねぇぞ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:54:20

    プロスペラに関してはエルノラと同一人物であるかどうかすら確証がないのが凄い
    クソ親選手権単独首位の貫禄

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:59:38

    >>24

    子供のうちは、特に精神的に親の支配下にある子供は毒親でも慕うことがあるからね…

    まして視聴者視点のおかしい点を本人が自覚してないし

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:01:59

    >>24

    それはプロスペラの接し方がすごいだけじゃないかほぼ強制してないのにあれだけコントロール出来るの凄い

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:03:06

    >>53

    首位なのに今後の展開によってはエントリー資格を失うかもしれないという

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:06:37

    >>52

    公式サイドが言及すればするほど平穏な過去を出してくるからしゃーない

    もうここは好き嫌いの問題じゃない

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:11:19

    親が愛情深いのと親がクソな事項は同居しうるので仕方ない
    どれだけ愛情深く育てていてもクソ親なのには変わりないしクソ親でも子供を愛しているんだ……

    親からすれば"打たれもせずに大きくなったものが一人前になれるものか"の感覚でしつけの際は手を出すし自分の経験則から自分の敷いてあげたレールを進ませれば間違いなく子供の人生にとって正解なんだと思って進路を強制するんだ
    ただ子供からすりゃしつけの時に手をあげるのはできればしないで欲しいし自分の進む道は自分で決めたいし余計なお世話なんだ

    でも自分が高熱を出したときに心配する親の献身的な対応や家族サービスで一緒に遊んだり旅行に行ったり…季節や成長の節目の行事等親の愛情を感じる機会は成長する過程で数え切れない程あるんだ
    どんなに教育方針がクソでも愛されてるのがわかるから嫌いになれないんだ…

    しかもそれが自分を愛するが故に進む道を示されたなら…自分に期待をかけたが為に対応が厳しくなったのがわかってしまったらなんとか親の期待に応えようとしてしまうんだ自分のやりたいことと解離していても……
    余計なお世話の迷惑千万なクソ親でも親の事好きだからさ…

    クソ親ってとこと子供に対する愛情があるとこは相殺しねえんだ
    悪いところと良いところは常に同居するんだどんな人間でも

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:21:32

    このスレ画で言うことか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:24:23

    ヴィムはプロスペラとデリングのちょうど中間みたいな立ち位置よな
    プロスペラほどではないが子(グエル)に慕われていてデリングのように嫌悪はされていないし
    デリングほどではないが結果が物を言う思想でだからこそ結果を出させる機会を与えてそれでもダメなら別のやり口を提示するし
    結果を出してる内は信頼もしてるという

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:28:10

    >>31

    その辺りは実親でも真面目に子供の気質によるからほんとに子育てに正解無いと言うか

    ヨーロッパ圏の自立を促す超放任で育てられた外国の人が日本の超ベタベタ人間関係の方が性に合っちゃって、日本に親迎えに来たとか

    逆に日本人でベタベタ嫌いで欧米最高になる人もいるからさー


    ヴィムはさー多分CEO になる前とかは良い親だったんだろうなって思うわ。やせ我慢一級で仕事でどんなに辛くても子供の行事とか遊園地とか連れてってくれる系

    ホルダーにミオリネがトロフィーとしてくっついてホルダー獲得がお遊び以上のものにならなければもっと長く仲良しでいられたのかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:37:31

    >>61

    割と押し付ける感じの性質はプレッシャーのせいとかでなく持ち合わせた性質だと思うので子供の自我が育ってきたらいずれ衝突はしそうではある

    でもそれは普通の反抗期だったかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:41:38

    まだ親がマシだった頃の記憶なんかが却って子への呪いになっていくのはあるある
    いや冷静に思い返せば昔からそうだな…あの時もあの時も毒の片鱗見えてたな…と薄々分かっちゃいるけど見捨てることもできなくて煮詰まっていくんだよな

    そういう場合は親と距離取って関係を相対化したり俯瞰的に見られるようになったらいいんだが、12話は……なんというか……あそこからどうしろと?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:42:43

    >>48

    スレッタって幼い頃食事とかどうしてたんだって疑問

    児童を預ける施設なんかもなんもないし家にある保存食とか食べてたのか

    老人たちの中で優しい人が世話してたとかならスプーンの持ち方変なのも説明つかないし

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:43:15

    別にクソ親だから視聴者全員が嫌悪しなくちゃならないなんてことはないけどな

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:44:33

    現代基準で言うと全員児童相談所に相談したら何かしらの介入を受けても仕方ない親だと思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:45:10

    クソ親は千差万別、みんな違ってみんな毒なのでそもそもダービーで競うものではないとマジレス

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:46:15

    >>53

    お母さんは見た目変わり過ぎだし子供は年齢合わないし

    図だけ見たら何で矢印で繋げてるの…ってなるな

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:46:19

    プロスペラは今後の展開によっては毒親ダービーリタイアもありうるからな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:47:12

    まあヴィムに関してはスレ画とか見ると一度本気で衝突が起きたら変わりそうだなと思うようになった
    こいつの毒親要素が現代基準ではって言葉が頭につくタイプで
    価値観をダウングレードさせると昭和の頑固親父タイプだからかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:48:16

    プロスペラは毒親というか、マインドコントロールしてる宗教の教祖みたいな別物って感じ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:48:42

    >>67

    日常的にビンタされてきた子に虐待死する子供もいるしそれに比べたらいいだろうって話でもないしな

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:51:31

    例えばスレッタを道具として使うために作って、道具として徹底的に扱っているなら親では無いから毒親ではないんだよな
    畜産農家が愛情をもって育てましたと同じ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:51:58

    ジェターク親子は、また変われる(良い方向に)可能性はもちろんあったと思う
    でもヴィムは余計な政争をしかける事を引っかかり結果息子に討たれる事になった
    息子がいるんで政争容赦してくださいなんて相手には関係ないんや

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:40:32

    ヴィム、もしも孫が生まれたら猫可愛がりするだろうけどなんかやっぱりダメな祖父になったかもな
    自分の育児成功体験に絶対の自信を持ってるから孫の教育にも熱心で息子の家庭に過干渉してくる
    かつて息子たちにやったことは棚に上げてるだけで別に反省とかはしてないし、記憶改竄して俺は躾に必要なここぞという時しか殴らなかった!と言い張るタイプ

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:43:24

    >>70

    昭和の頑固親父もここまで酷くない

    流石に昭和親父が可哀想

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:47:42

    ヴィムタイプの親で育った子供は社会的にはガッツがあるけど結婚したら家庭内では自分が王様のモラハラ暴力指導盛り合わせ親父になるリスクが大きいから厄介なのよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:47:57

    ヴィムってなんか、よくない九州ってかんじする

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:00:51

    ヴィムって嫁と愛人にさらっと逃げられてるあたり普通に家のしがらみとかなく自由恋愛を謳歌してたんだろうに子供には結婚相手強制してるのかって思ってしまってダメだった

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:01:34

    >>78

    ジェターク薩摩概念!?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:04:56

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:07:40

    >>81

    なにせ二人とも割とお父さんの事好きだからねえ

    お父さんのやってる事が間違いじゃない、正しい事なら当然それを自分もやるのが理屈だからね

    俺は親父にこうされたからこんな立派になれたんだと周りに再生産するタイプになりかねない。特にグエル君活力あるタイプの人だし

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:19:37

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:27:57

    >>83

    グエルはそこにカリスマ性とか入りそうだし案外よりタチが悪くなった可能性もあるなぁ

    スティーブジョブズみたいな感じ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:29:02

    何で子供が叩かれる流れに?

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:34:18

    カエルの子はカエルって考えた方が楽だから
    「もし」なんていくら考えても答えは100通りあるから自分の好きなように考えればいいさ

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:34:44

    まぁ子供が親の成功体験通りに考えて行動するなら子育てで苦労はせんのよ
    グエルもラウダも自我がある描写あれだけされてるのに毒親再生産のお気持ちされてもな…とは思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:35:52

    >>85

    叩いてはいないぞ

    現状の子供たちはそうはなってないからな

    あと個人の気質に関係なく環境が人を作るという話じゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:36:21

    これを叩きと読み取るのは早計すぎる…
    とはいえファンにとって気分いい話でもないだろうし何より主題とはちょっとズレてるから話戻した方がいいよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:37:44

    スレッタはプロスペラの命令に従ってるけど、プロスペラの再生産とはならないしね

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:38:17

    まあ描かれてないものはどっちにしろ幻覚でしかないしあのままヴィム健在の状態が続いてもそうはならない可能性だって十分あるからね

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:41:09

    作中グエルは明らかにヴィムとは違うからね
    温室ひたすら擦られるけどそもそもそこまではやりそうになかったからこそミオリネは簡単に入れちゃってるし、地雷踏まれた後も本人には手を出してない
    あれだけ体格差あると振り払っただけでも普通に怪我するからかなり気を使ってるよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:47:12

    作中グエルがヴィムと(良い意味で)明らかに違うのは完全同意だけど
    温室には勝手に入られてるし「勝手に入らないで」って言われてるし
    本人に手を出してないも何もヴィムとグエルの関係とグエルとミオリネの関係は全然違うし
    振り切っただけでも怪我するだろとかは...何か...アレだろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:48:58

    ヴィムは愛はあるが話を聞いてくれなさそうなのも子供は大変感情に訴えてもだめある程度父親に寄り添ってもだめ

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:51:30

    この毒親博覧会もみんな生まれた時から根っからの悪逆非道な人間ってわけじゃないんだよなぁ…的イヤな質感のリアリティ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:52:28

    ジェタークの親子関係って特に生々しいよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:53:20

    これ自分も注意しようと思ってるけど責めるにしても庇うにしてもなるべく普遍的な目を持たないとアンチかモンペに見えるぞ

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:54:10

    >>96

    実際にありがちな関係だから嫌悪マシマシになったり妙な擁護が入ったりするんだろうな

    妙な擁護の方は現代の闇って感じするけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:55:30

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:55:50

    >>96

    あの生生しさとグエルが父親大好きだから親殺しRTA正当防衛で殺したことがどうなるのか分からないと不安になるところはある殺しちゃったらグエル一人で立ち上がるためには割り切るしかない

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:56:37

    あーあ
    結局叩きだすやつ出てきちゃった

  • 1029323/04/05(水) 10:56:51

    >>99

    ヴィムもグエルも女は殴らない気がする...

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:57:22

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:58:05

    嫌な流れだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:58:30

    >>103

    グエルなんやろ

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:58:40

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:59:18
  • 108二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:59:35

    プロスペラの話でもするか
    現状ダントツ首位のイメージなんだけど、ここから親子関係じゃなかった以外で首位陥落あると思う?

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:59:40

    デリング→コミュ障、説明や説得を放棄
    ヴィム→典型的な頑固親父、色々と古臭い
    プロスペラ→子供からしたら良い親だけど…

    みんな子供に愛情があるのは節々で感じられるんだけどね
    やり方が下手というかなんというか
    親としての描写が薄いサリウスは相対的に問題点が見つからないけど

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:00:45

    グエルは親父に従って生きれただろうけど、ラウダが地獄になりそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:01:15

    ミオリネが環境を5の強さで縛られグエルは環境と心を3くらいで縛られているイメージだな
    環境はミオリネのほうが縛られているが初期に逃げる選択肢が出れるがグエルは野宿と話を聞いてもらえず役立たずと言われないと出ていけなかった

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:03:38

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:04:27

    >>110

    ラウダの認識は一話時点が理想の環境なのでそんなでもないと思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:05:05

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:05:16

    荒れるきっかけのレス消したわ 申し訳ない

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:06:27

    ヴィムは昭和親父だが家庭に昭和頑固おやじ以外に他に家族がいなくて力が強すぎるから悪化している
    普通はできないがヴィムはグエルの交友関係容易に崩壊させられるし大企業一族経営だから公の面でも支配できる

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:06:39

    >>112

    パイロット降ろされたのはダリルバルデ戦だけど好き勝手とかそんなレベルのことしたっけ

    自動操縦のままで何とかして勝たなきゃダメだったってこと?

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:07:24

    >>108

    プロスペラはどんな理由付けされたとしても評価が下がることはないと思うから、デリングサリウスの追い上げ次第じゃないか

    サリウスは親子の情が薄くてビジネスライクっぽいから正直毒親選手権だとランク下がる感じするから期待するならデリングかな

    ミオリネも何かしらの道具で、デリングの過去の行いが糾弾されてそれをミオリネに継がせるとかやれば並べるか?

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:07:46

    一回ジェタークの話やめない?

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:08:17

    4BBAの話にするか...

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:08:22

    >>118

    デリングの親としての評価はクワゼロ次第か

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:08:29

    >>117

    ダリルバルデはテスト前に説明してもらえなかったりこれが27年連勝して負けたのは当時違法機体だった御曹司の姿か?というくらいに雑にされてなかった

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:09:24

    ダブスタクソ親のトロフィー制度はクワゼロのために娘を利用してたのかでいいかな

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:09:37

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:10:20

    ミオリネって母親が生きてた頃は両親とも良好に暮らしてたのかな

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:10:25

    >>122

    ダリルバルデ戦のときには実質パイロットは降ろされてたってことか

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:11:00

    >>109

    デリングとヴィムは親のコミュ障の種類が違って良いよね水星毒親とコミュ障の描き方がクオリティ高い

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:11:16

    >>124

    いや我慢してただろ

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:11:26

    >>118

    やっぱりサリウスがまともそうに見えるよな

    ここから評価下げるには孤児で蠱毒して生き残ったやつが養子な、とかしてれば毒親ダービー首位になれる

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:12:26

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:12:29

    何か荒らそうとしてる人も混じってきたな

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:12:53

    >>124

    そもそも弟とか後輩はグエルのものじゃないんだが

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:13:21

    全部のレスが荒れるきっかけになりそうだと思われるが...

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:13:24

    >>117

    小説でも「ヴィムは自分の小細工で息子の足を引っ張りました そしてそれを理解してません」とは書いて無いからまだ何とも断言出来ないが


    ヴィム的にはグエルが負けた責任を対外的にも示す為の謹慎であってあの状態で勝つしかマジで無い

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:14:07

    再生産と言うのには納得し難いけど
    似た傾向で進んでた可能性は否定できない

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:14:25

    デリングはコミュニュケーションちゃんと取れよ前提だが園芸okなのにピアノやめさせたり友達離れさせた理由は気になる地球寮の子供と一緒にいても離れさせてないのはミオリネの友達事情持ちだったんじゃないか

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:14:26

    ミオリネパッパを見てると銀の匙の八軒パパを思い出す

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:14:27

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:14:40

    そもそも1からして…だし
    アンチ目的のスレじゃないなら管理してほしいな

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:15:24

    >>131

    いつもの人が紛れてそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:15:44

    どうなんだろうね >レンブラン家

    家族写真のイラストみたく穏やかな時もあったんだとして、でももう既にヴァナディース事変起こしてたんだよなと思うと複雑

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:15:55

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:16:04

    昨日もジェタークオタ成りすましアンチがスレ立ててたくらい今のロボカテ魔境だからな…

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:16:59

    デリングの一番のクソ親要素は娘トロフィー化だろうからここの理由が何かでランキングに影響するかもしれん
    サリウスがここから上位に食い込む為にはもっと非人道的なことやってないと無理そう

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:17:11

    これいつもの人じゃん

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:17:13

    >>141

    ミオリネが生まれる前にやっているから私人として行動置いといたら娘を愛している父親と公人としては虐殺もするやばい父親は両立するかと

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:17:43

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:17:48

    スレチの話題延々続けてる時点で荒らしでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:17:50

    アンチに対していつまでもレス返してるやつも荒らしなので黙って報告してほしい

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:18:09

    >>141

    サマヤ家ぶち壊しておいてのうのうと生きてるデリングは割と度し難いので相応の落とし前はつけてほしいところである

    プロスペラの復讐は直接デリングに行くんじゃなくてミオリネを害することで同じ苦しみを味わわせてやる系の予想とか偶にあるよね

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:19:17

    >>143

    ジェタークに関してはマジで人次第、見てきたスレ次第(≒内輪ノリ)で反応が変わるからなあ


    願わくば2期始まったら全員フラットなスレ由来の先入観無しで感想を出してくれる事を

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:19:23

    悪い意味での九州のご家庭をいい家族風に見せる公式画像にはびっくりした

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:19:41

    水星の親はサマヤ家とチュチュほ親とフェルペト親以外に良さそうな親がいたか思い出せない地球寮の親達はいい人多そうね

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:21:04

    >>153

    リリッケの親とかめちゃくちゃ良い人そう

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:21:37

    オジェロとヌーノの家庭の違いちょっと気になる

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:21:39

    スレ主管理できない感じ?

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:22:19

    >>156

    深夜に立てたスレを昼間も管理できるスレ主は少ないんじゃないか

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:22:26

    >>150

    しかも仇敵が英雄的な扱いをされてるとなると正常な精神ではいられないだろうよ

    それぞれの娘を巻き込むのは勘弁してほしいが

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:22:34

    >>150

    よくある復讐否定論と同じだけども恨みの連鎖・再生産とか不毛極まりないからそれで話を終わらせるとは思わんな


    祝福の歌詞にどれだけ公式の信憑製があるか人によって判断が分かれるとこだけどそうやってただ胸糞にするのは無いと信じてる

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:22:59

    ラウダは毒家庭抜け出して地球寮においで…

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:23:45

    >>153

    サマヤ家も襲撃とか無く平和だったとしてもその後健全に育ったかどうかは分からんし...

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:24:00

    そもそも大企業の経営者一家、親が復讐に燃えてる一家と現代日本の一般家庭と同じ目線で語るのが無理がある

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:24:02

    チュチュがわざわざ格納庫の暗いところでビデオ通話してたのは、普通に電話するから席外すのもだけど親いない子もいるから気遣い的なものもありそう

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:24:07

    >>153

    アリヤ、リリッケ、マルタンの親は穏やかな親そうだなと勝手に思ってる

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:24:26

    >>160

    毒家庭は消えたぞ

    願望は良いけど(キャラ同士の感情を無視した)顔カプとやってる事が大して変わらないのはわかってくれよ

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:25:24

    >>165

    そいつ荒らしやぞ見抜け

    それともお前もか?ライヤーゲームの始まりだ!

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:26:42

    今回の画像見てもラウダだけは家に馴染めて無さそうには見える

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:26:44

    >>166

    ライアーゲーム!です!

  • 16916523/04/05(水) 11:27:08

    >>166

    マジかよすまん

    てっきりいつもの気色悪い願望を垂れ流すモンペかと

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:27:20

    もう適当にスレ埋めるか

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:27:31

    いつもの人がラウダに軸を変えてきたな

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:27:35

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:27:51

    匿名で掲示板で暴れて気が済むならそのほうがいい
    SNSで自分は正しいと思い込んだ長文お気持ち発表してる方がキツイので

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:28:06

    >>17

    愛があれば毒親ムーヴがマシになる訳じゃないけど、実息子に愛もない親としても人としても駄目なカミーユ父みたいな奴が普通にいるからなガンダム

    愛はあっても毒親ムーヴ枠でも逆上して実息子に発砲するアスラン父や成功したことのない人体実験に実息子使うキラ父がいるからヴィムデリレベルだとインパクト薄いし…

    現状戦えるのはプロスペラ卿くらいで、デリングがクワゼロ計画次第で可能性があるくらいか

    いやこんなダービー戦わない方がいいんだが

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:28:07

    >>172

    それが言いたくて暴れてたの

    ご苦労様でした

    ってことで梅

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:28:11

    ジェタークの話いつまでも続けてる奴らは今このスレにおいてはみんな荒らし

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:28:28

    >>172

    キャラにもファンにもいるからモンペ多過ぎんよ…

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:29:06

    母数が多いって言うのは厄介なんだ

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:29:32

    暇なんだな

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:30:05

    ところでなんでみんな平日昼間にこんな場所に?

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:30:09

    うめようか

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:30:39

    >>179

    暇でなければ好きで平日の昼間からこんな掲示板にいませんよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:30:43

    プロスペラもデリングもクワゼロ関連で結果的に毒親になってる部分もありそうなのに対して
    ヴィムはそういうの関係なく毒親仕草してるから変に生々しいのかねえ

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:30:48
  • 185二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:31:03

    うめ

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:31:06

    >>163

    チュチュは親と知り合いの大人達にたくさん愛情受けただろうなとなんとなく思えるところが多くいて良いよね

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:31:06

    >>181

    ミオリネとデリングの中の人のラジオすごく良かったな

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:32:31

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:32:36

    >>184

    滅茶苦茶暇そう

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:32:40

    >>180

    ちくちく言葉を使うな~~~☝!!ww

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:33:38

    うめうめ

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:33:39

    >>186

    連帯感が違うな

    親子関係にない子と大人同士は疎遠というか距離があるのにチュチュだけその限りじゃない

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:34:26

    くらえ!ダブスタくそ親父だ!

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:34:32

    >>186

    気づかなかったわ

    そういう描写丁寧でいいね

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:35:03

    >>192

    水星親子の課題として良い親戚祖父母らしき人が違ったらまた変わったのかもメインキャラ片親多いから

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:35:38

    >>193

    クワゼロやヴァナディースについて吐いたあと早めにくたばれ

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:35:53

    毒親と毒兄から逃げられたラウダがジェタークCEOとして仕切った方がいい
    支えてくれる優しい女の子と幸せになってほしい

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:36:38

    >>183

    デリングは普通に毒親だろ!

    普通は娘をトロフィーにしないし娘の進学先を勝手に決めないし娘の趣味ややりたいことを理由もなく抑制したりもしないぞ!

    ミオリネのピアノ辞めさせるのに納得の行く理由があるなら知らんが

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:36:39

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:36:47

    >>195

    親子にしても友人関係にしても関係閉じ過ぎなんだよこのアニメ

    もっと腹割って話せ!いろんな交流しろ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています