パウロとルーデウスの親子喧嘩って

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:27:53

    どうやったら避けられたのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:28:55

    あとパウロの父とパウロ、ルーデウスとアルスも不仲だっけ

    本当なら武田氏みたいに父子の仲悪いのが伝統になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:37:05

    でも仮に回避したらエリスとの関係もパウロとの関係も多少影響しそうなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:41:10

    情報を調べる機会を逃さない

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:44:00

    >>3

    確かに影響はありそうだわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:49:23

    原作でも本人がなんで思い至らなかったんだと後々自省してたが パウロにもう少し心の余裕があって、聡明なルディが家族を探す余裕も無いレベルで大変な目に遭ってきた可能性が浮かんだら ないしは自分の荒れっぷりを客観視して途中でちょっと頭冷やしてくるわ的なこと言って席を外してたら
    差し当たりあそこまで見るにたえない衝突は起こさなかったかなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:38:05

    避ける必要はないと思うがパウロのメンタルがもう少しましならセーフだったんじゃない?
    ママンおったらまあないやろな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:39:52

    でもここの喧嘩が無いとルディがエリスに決定的に惚れるイベントがなくなるし泥沼る前にミリスに帰っちゃうからシルフィとのフラグが消えるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:26:36

    避けなくていいイベントだからな。やらない方が面倒臭くなりそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:34:12

    避けるとしたらパウロにもう少し精神的余裕を持たせるかルディの対人経験を増やして相手の事情にもう少し頭が回るようにするかだけでいい
    どっちかがあればパウロが激昂することorルディが変に空元気だして空気読めない冒険譚を話すこともなくなって落ち着いて話し合いができる

    まぁこのイベント自体がパウロとルディ双方にとって割と重要なイベントだから下手に弄らない方がいいと思うが

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:40:54

    >>10

    パウロとルディと言うより六面世界の今後のために重要なイベントであって二人の関係には余計な溝を作っただけなのでは…

    ここでお互いに距離ができたせいで迷宮編まですれ違ってゼニスを助ける土壇場に揉めかけたし

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:05:51

    >>11

    ヒトガミさえガン無視できるなら親子喧嘩もヤり捨てもパウロの死も無い方が幸せだからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:14:00

    >>2

    アルスに関しては男嫌いな性癖もあるけど、アイシャの影響もあるからなぁ……

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:24:04

    >>13

    アルスは男嫌いじゃなくて産まれた時に周りに男がいなくていきなり帰ってきた戦争帰りのルディに抱かれてトラウマになっただけだと思うぞ

    物心ついて以降男嫌いな要素とか皆無だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:45:27

    魔法の才能のことはともかく正論でレスバしたりとかせずにもうちょっと子供っぽく振る舞ってれば・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:47:11

    >>15

    ただでさえ肉体に精神引っ張られてて前世のトラウマと折り合いつけながらバカみたいなオーバーワークで特訓してる所に子供エミュまで挟んだら精神崩壊するわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:35:41

    >>11

    このイベントが無いと、パウロに対する感情は悪友めいた兄貴に対するそれに近く父親として見ることが出来ていなかった。

    って自覚を持つことも無かったから、溝は残り続けるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:49:43

    >>17

    いや普通にこの喧嘩の前までは親というワードが出たら普通にパウロを想起してて泥沼時代以降から老デウス到着まで基本家族と言えば前世の家族の方を思い出すようになってたからここで一回パウロとの親子関係は潰れてるぞ

    前世の自分のやらかしやその時の年齢と比較してあれよりは立派だしこっちが折れようとか明らかに親子のする仲直りじゃ無い

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:32:34

    >>18

    この後もノルンに理不尽に嫌われまくっても引きこもるまでは殆ど放任だわアイシャが危うく雲隠れしそうになってたのにしっかりした子とか明らかにメンタル怪しい評価するわで周囲と自分への他人事感が一気に上がったイメージある

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:34:16

    この場面ってルーデウス的には「よく無事に帰ってきた、流石は俺の息子だ」みたいに言って欲しかったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:41:43

    >>20

    言って欲しかったと思うけど実際に言われたら照れまくってマトモに対応できなくなってたと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:39:03

    パンツ被ってなければこんなことには…
    いや、マジで第一印象って死ぬほど大事だからね!?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:54:43

    >>22

    それを言うならチンピラにしか見えない挙動で人攫い紛いな事して殺しに来る方も悪いってなるからなぁ

    完全に交通事故のようなもんよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:20:03

    >>20

    うん

    ルーデウス主観だから食が細くなってたのは味が好みじゃなかったから!でギャグ描写に見えてたけど滅茶苦茶憔悴していたのでパウロに頑張ったと褒めて貰いたかった

    でもパウロが見るからに憔悴してるから苦労話をするのを躊躇って「(貴方の息子は数々の苦難が降りかかってたけど)余裕でしたよ!」って感じで話しちゃった

    それでも常のパウロなら茶化しながら褒めてくれると思って

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:20:23

    >>24

    実際ここのルディは健気過ぎて責める気になれんのよなぁ

    ギースがいて話し相手ができたと言っても理不尽に投獄されて獣族の村で足止めされたダメージは全然癒えてないし

    と言うか滅茶苦茶オブラートに包みながらエリスとルイジェルドが構ってくれないから話し相手ができて嬉しいって言及しまくってる所も健気すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:55:33

    ルディは気を回した結果ハブられる確率がやたら高い気がする、本人がそれ系が一番メンタルに来るのも込みで不憫

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 03:07:34

    >>12

    転移事件「許された」

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 03:28:41

    >>18

    親父に死ぬ思いして血反吐飲み下すような我慢を重ねて最善を尽くした旅をボロクソに否定にされて旅の間の苦労のおよそ全部を侮辱されたからな

    これのせいでパウロが死ぬまで肉親への一歩引いた態度が治らなくなってたしマジで無い方が親子的には良かった

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:52:38

    >>25

    ルーデウスって本人に自覚がなかったけど結構なファザコンだったよな

    仮にゼニスと大喧嘩をしても(するシチュエーションは考えないものとする)ここまで憔悴はしなかったろうなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:35:06

    >>29

    ゼニスは家にいた頃からの接点すらリーリャに負けてそうなくらい関わりが少なかったのとパウロが悪いとはいえ浮気発覚以降アイシャが生まれてからもかなり気苦労かけられてたからどうにも余所余所しいんよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:40:27

    この時の主人公は特に責める気にならなかったな
    読者側は主人公がたくさん苦労してるのを分かってるから、親父に何も苦労してないみたいに言われてイラッと来たのも理解出来るし

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:27:59

    >>24

    そう考えるとここってほぼ唯一のルーデウスが親に甘えようとしたシーンなんだよな

    その結果殴られたんだからトラウマになるのも仕方ないわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:31:49

    どっちかと言うとパウロが悪いんだが
    どっちも責める気になれない絶妙さだからなぁ
    ただこの衝突自体は必要だったとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:33:53

    >>33

    これが無いとエリスがいつまでも保護対象で恋愛対象にならなかったろうからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:45:02

    >>31

    読者(視聴者)のなかでもこの旅の危険性を過小評価してるしてる人がいるくらいだからしゃーない

    アニメの感想で、オルステッド戦位しか命の危険なんてなかったじゃん、という書込みを見たときは正直戸惑った

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:59:32

    >>35

    アニメの視聴者の中にはルーデウスを無双系主人公だと勘違いしていて、1人で勝てた戦闘なんてほぼ無いという事実に気が付いていない人いるからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:08:54

    >>36

    獣族の村とか顕著だけど、あのガラスクリーナーおじさんとか一対一だと普通に負けて殺されるからな

    それ以前にも言葉が通じるだけの異文化圏を、いつ地雷踏むかわからん護衛と親元から離れた年下の凶暴な少女を引率しながら頑張って切り抜けるとかいう苦行してるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:03:51

    >>37

    食事が死ぬほど合わないのもパーティーでの役割的にハブられたりオーバーワークな上に分担できる人間が皆無なのも重たい

    あとルディもキレてたけどグレイラット家ボディで精通数年後辺りの性欲を度々擦り寄ってくるエリスにぶつけないように我慢しまくってたのも何気にすごい負担なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:14:47

    ルーデウスも大変だったしパウロも大変だった
    お互いに余裕がなくて気を回すことが出来なかったゆえの喧嘩だから本当にどうしようもなかったんだ
    パウロにもう少し余裕のある時期に帰ってこれてたら、もしくはルーデウスが捜索団の雰囲気を見てシリアスに旅について話すことが出来てたら、ここまで拗れなかったのが悲しい所なんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 02:13:13

    この喧嘩の一番酷いところは理不尽を被ったのも色々飲み込んで歩み寄ったのも喧嘩の後に心象を悪くしたのも傷が残ったのも全部ルディの方っていうマジでダメージの割合が悲惨すぎる所だと思う
    パウロは折角ギースに説教されたのにルディをろくに引き止めも手紙のやり取りの約束もせずに送り出して泥沼時代に死にかける遠因になるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:04:16

    >>32

    ルディは自分が子どもをしてなかったことを後悔してたけど、こんな経験をしたら親を親として見るのは中々難しいと思うんよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:35:49

    >>3

    エリスはこの喧嘩からパウロ大っ嫌いになるしな

    殺そうかと思うくらい


    エリス視点から見たらパウロは

    ・7歳の子供を単身で貴族のところに奉公させて手紙も寄越さない

    ・息子の10歳の誕生日にも来ない

    ・魔大陸から帰ってきた息子を遊んで帰ってきたみたいに罵倒する父親

    ・息子が無事なのを一切喜ばない

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:50:42

    >>3

    この時のエリスはルーデウスの事を

    ・今までの人らと違って何度殴ってもへこたれずに自分を見捨てない人

    ・魔大陸に急に飛ばされても不安を見せずスペルド族相手に堂々と交渉する

    ・食も通らないくらい体調悪いのにそれを隠して元気に振る舞ってる

    ・足手纏いの自分をずっと守ってくれてる

    ・自分が不安な時に寄り添ってくれる

    ・旅の方針の決定、現地での交渉、金の管理をほぼ1人でやってる

    ・7歳の時から会ってない父親の再会をとても楽しみにしてる

    って思ってて


    そのいつも明るく振る舞ってるルーデウスがめちゃくちゃ落ち込んでるんだもんな 

    パウロを外道と思うのは致し方無し

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:54:16

    >>6

    冷静に考えて超過酷な魔大陸からお嬢様連れて五体満足で帰ってきてる時点で責められるようなことしてないからな


    魔大陸から手紙出したら莫大な金かかるかつ届くか分からんし

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:16:14

    別れてすぐにアイシャを助け出した実績のせいでギースから受けた説教もすぐに霞んで期待が勝ってしまったし、パウロは結局最期の最期までルディを守らるべき息子だって意識を持てなかったよな
    親子喧嘩以降からのやらかしも挙げ始めたらキリが無いけどそんなマイナスの積み重ねの上に迷宮編で八つ当たりかまして半ばルディを脅してヒュドラと戦わせて死なせかけると言う
    それでも何も余計な事なんて考える余地が無いくらいルディが危険な状況では一も二もなく身体が動いて庇うくらいルディの事は大事だし愛してるのがパウロなんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:16:52

    エリス(ルーデウスがフィットア領の事を口に出さないのは私を心配してるからなのよね)

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:18:00

    >>46

    言葉が足りねえんだよどいつもこいつも!

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:26:14

    パックス「ククク、まだ誰も気付いていまい・・・」
    ヒュドラ「シャアアァァァァ!(結晶の中に人が入ってラッキーだ!)」

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:28:17

    >>42

    エリスからしたらパウロは、

    ルーデウスを蔑ろにするクズ父親としか思えないことしかしてないからな。

    それこそルーデウスが必死だったのを知ってるうえで、結果はルーデウスのメンタルをボッコボコにしたわけだし。

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:39:06

    >>45

    考えた上で取る行動はダメダメだけど親としての愛情も咄嗟に出る行動も本物だから厄介なパウロ

    ルディもそれまでは理不尽に嫌われたり捨てられる前提で考えて動いて庇って死なれるまで一人の息子として愛されてた事に本当の意味で気づけなかったくらい親父として普通に愛情を注ぐ機会に恵まれなかった

    そんな悲しい形で気づかせるくらいならちゃんと生きて親子で馬鹿やりながら信頼築いて欲しかったよ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:44:17

    ヒトガミ「かわいそうだからルーデウスにリーリャとアイシャの居場所を、ギースのゼニスの居場所を教えるよ。くー、僕っていい神?」

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:56:31

    >>42

    ぶっ殺してやるわ!(ガチ)

    同じ日に殺人童貞を卒業したエリスさんだ!

    説得力が違うぜ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:44:21

    >>48

    なお破滅した模様

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:38:11

    >>45

    パウロとかいう短気で親としても欠陥があると同時に子どもや妻に対する愛情は人並み以上にある稀有な父親

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:44:50

    前にあったスレみたいな状態だけど片手片目ついでに片足失ってエリスもルイジェルドも死亡しておりそんな心身共にズタボロの状態で会えば喧嘩なんてしないんじゃなかろーかな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:51:22

    >>48

    あのヒュドラくんは龍神ラプラスがロステリーナの呪いを組み替える装置を守る為に配置したガーディアンなんや……

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:11:43

    >>55

    野生の魔王にでも襲われたのか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:20:34

    >>55

    なんとなくだがその状態だと最初の邂逅での戦闘でうっかりやっちゃうんじゃないかって気がした

    対人でも躊躇することすら許されない状況が続いた結果って感じで

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:21:15

    ゼニスとの再会はこれよりマシやろなぁ
    なお

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:35:12

    >>57

    野生の北神に襲われたのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:35:22

    >>1

    パンツ被らずにいる

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:43:17

    ゆうてこの喧嘩ってパウロの八つ当たりだからね

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:43:55

    >>51

    ギースにゼニスの場所教えて理由はなんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:48:41

    >>61

    悪党と思ってた奴らから顔隠そうとしてそこにあるのがパンツしかなかったから被っただけだから…

    別にルーデウスも被りたくて被った訳じゃないのがなんとも

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:50:43

    >>63

    ・ルーデウスとロキシーの再会を遅らせられる(場所を教えないと中央大陸で再会してた)

    ・転移迷宮内で経緯は不明だけどパウロとロキシーが死ぬ未来が視えた(ルーデウスが行かないと2人は死ぬ)

    ・ルーデウスとシルフィの破局フラグが立つ(行った場合は本編通り、行かなかった場合はリニプルに手を出して果てにアリエルやナナホシにも手を出す可能性があるとの事)

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:28:40

    >>65

    キシリカに場所教えてもらったんじゃなかったっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:53:28

    >>63 >>65

    キシリカ、ロキシーでの情報だとどのベガリットのどの遺跡かわからないから

    他の未探索迷宮も探索する羽目に

    ルーデウスの増援前に死亡チャンスのある転移に行かない

    あるいはルーデウスへの応援要請が遅れて、ネズミのタイミングが合わなくなる

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:09:47

    >>60

    北神の血筋が頭のおかしい辻斬り集団みたいに言うな!

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:53:19

    まって、今アニメの1話やってるんだけど
    サムネがおつらすぎない???

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 03:37:22

    >>69

    いいだろ?

    こういうのが無職転生の味で癖になるんだぜ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:53:32

    >>68

    悪の権力者を倒して紛争地帯を作った二世に、スペルド族を皆殺しにしようとした三世と英雄コンプを拗らせた奴じゃないですか!

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:19:39

    >>51

    前半は大成功しましたね…

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:50:19
  • 74二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:02:31

    >>73

    これほんと悲しいぜ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:06:07

    大抵の事はヒトガミのせいに帰結するのさぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:09:08

    >>75

    ヒトガミ「パックスが悪いんだよ?でも君(ルーデウス)たちはその暴君(パックス)を無事成敗できたからいいじゃないか」

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:06:44

    >>66

    転移迷宮はラプラスがヒトガミ対策で魔眼除け施してるからキシリカやヒトガミの魔眼でも其処に居るのはなんとなくわかるけど詳細までは視えてない

    視えてないからギースやルーデウスに対する指示もふわっとしてしまい、ギースも(ヒトガミ視点で)余計な事をしちゃった

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:27:03

    転移迷宮のときのギースってヒトガミの指示受けてたんだろうか?
    ゼニスの居場所は事前に教えてもらってたとは思うが

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:31:47

    >>78

    ゼニスの居場所しか教えて貰ってない

    御告げが曖昧だったからギースが自分で考えて冒険者を雇いまくって人海戦術したり、ルーデウスに援軍要請した

    ヒトガミは後者に反応して軌道修正を目論んで成功しそうだったけどノルンの介入で失敗と

    転んでもただでは起きないのですぐに魔石病作戦にシフトしたが

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:42:36

    ヒトガミからしたらギースの優位性なんて知らんからたまに使う下っ端使徒の一人くらいの認識だろうしそりゃ逐一チェックなんかしないよな…

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:11:07

    ルーデウスはなんでこんなハードモードの人生してるんや。死にたくても、周りの人のためにしねんし。

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 02:21:52

    >>76

    嘘は言ってないの腹立つ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:39:09

    >>81

    あのトラックの所為

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 18:32:55

    >>81

    どのタイミングでもルーデウスが死ぬだけであっという間にバッドエンド一直線だからね

    本人は知るよしもないけど生きてるだけで色んな人を幸せにしてる

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:21:16

    >>81

    命をかければどうにかなるということが楽に見える不具合

    前世怠けてた分働きましょうねぇー

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:55:37

    >>85

    働きすぎて家族との関係悪化したのが何回かあるんですけど理不尽すぎません?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:11:03

    >>72

    パックスはヒトガミがルーデウスに教えなくてもキシリカ・ロキシー経由でバレて失脚した可能性大だがな

    抹殺じゃないとヒトガミは満足しないからルーデウスに教えたんだろうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています