- 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:42:16
- 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:43:49
律儀に半年ROMってもあたおかな人はあたおかなのでそれはそう
つかそもそもネットどころかコミュニケーションが苦手だったりね - 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:44:19
その世界の常識や暗黙のルールを理解してないから半年見る専して黙って見てろって意味だから、ネットに向いてないとまではいかないんじゃ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:47:30
空気読めって事だしな
- 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:52:51
- 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:54:27
昔見た半年ROMった人が速攻で半年ROMってろって言われるコピペ好き。
- 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:55:25
>>5あにまんにもいましたねそんな奴…
我は半年ROMってきた者|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:21:36
まあ、察せよの文化自体相手の知能指数頼りだからな1から10説明するのが常識になったこの世の中じゃ察せよは説明放棄なのかもしれん
- 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:21:38
同じ言語使えるのと
意思疎通ができるのは別の問題だしな - 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:22:15
律儀にROMる辺りはカワイイとは思う
- 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:22:50
そもそも全員が本当にROMってるならそのVtuberは活動開始から半年間ずっと配信コメ0のはずなんだよね。その辺の想像力が足りないあたりがダメなんだろうね。
- 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:24:52
でも君ネット向いてるよって言われたほうが傷つく
- 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:25:06
昔は半年ROMってろで空気感掴むんだと知るけど今の子じゃ小1でネットに浸かるから言葉の裏を読むってのは難しそう
言葉の裏を読めるまで成長するの待ってたら他の子供たちはインターネット内で地位作ってて取り残されるからな
- 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:36:01
自分がキッズだった頃は迂闊に首突っ込むとインターネッツ猛者の大人たちからボコボコにされるリスクが高くて空気感掴めるまで見るだけにしてないと痛い目見るって風潮だったのが今じゃSNSの普及でそんな空気もどこへやら
- 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:36:21
半年ROMってろとググレカスの精神はネットを利用するなら刻みつけておけと思うネット老人
- 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:37:57
半年ROMれとは言っているがぶっちゃけ内心では半時と言わずこの先永劫に出てくるなとは思ってる
- 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:39:02
なお言われた側の正解は厚顔無恥で暴れ回ることなの酷すぎだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:44:09
そもそも素直にいう事聞く奴は荒らさないし…
- 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:44:24
上にもあるけどネットの年齢層が確実に下がってるから半年ROMれの言葉の裏にある周りを伺うという概念すらまず分からないと思う
自分が小学生の時に周りを伺うって大事なんだよ?って言われても?浮かべる気がする - 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:45:48
何ならID見て携帯回線ならそれだけで煽られた時代
- 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:47:04
ノリ覚えてしれっと混じってきて欲しいだけなんだよ
人が増えてようが減ってようが誰も大して気にしてない、ただその場所の空気感が壊れない事だけを望んでる - 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:51:16
半年とまではいかずともスレや掲示板の雰囲気を知って空気の読めないことばかり言ったり荒らさなかったらいいんだけどね(ふたばだったらwや句読点を使わない、Jだったら猛虎,弁を使うみたいな)
それが難しくてできないんなら見るだけに徹しろという話だし - 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:55:54
今のネットをする上で求められることは半年ROMれと言うのではなく相手が自発的に成長することを祈って仏の顔で無言ブロックなのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:57:20
SNS・匿名掲示板・配信・チャットetc...で良しとされるルールやノリが違うし、界隈ごとでも別の文化があって、単発スレとパートスレでも違ってくるんだ
ただそれを理解してほしいだけなんだよね - 25二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:01:28
掲示板のマナーを守ってないのはタフカテでタフ語録を使わないようなものだからな…
- 26二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:01:44
- 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:07:04
- 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:07:56
ネットが開かれた分想像力がちょっと足りない奴とエンカする機会も増えたんだろうなと思ってる
これやったらどうなるかっていう先のこと考えず面白いからとやって皆怒らせて人生台無しにするくらいのやらかししちゃったり、これ言ったら浮くかもしれないって想像ができずに浮いた発言して半年ROMれと言われ逆ギレ荒らしになったり
数字の数だけ人の目があるってことに意識向いてない奴は体感で増えた気がする - 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:12:18
- 30二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:15:04
空気読めない奴程度に荒らされるよわよわコミュニティサイドにも問題がある
- 31二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:15:20
- 32二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:16:39
- 33二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:19:07
- 34二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:24:20
ググれカスっていうけど最近はよくわかりませんでした!と企業のエアプwikiしかでてこないんだよな…
- 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:25:22
ggrks
- 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:45:56
- 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:49:50
知りたいなら目の前の物で調べろ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:52:32
いいかい、掲示板やってるようなカスは性格がわるいんだぞ
- 39二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:57:57
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:36:53
再現率高い(良い意味で)
- 41二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:38:56
言われる時は言われるだろうよ
- 42二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:41:35
- 43二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:55:11
お客様ならまだ許せる
住み着くつもりならある程度その場のルールに従え - 44二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:13:56
ここ固有のルールや暗黙の了解があってそれが守られてないならともかく大抵は一般的なネットのマナーの問題なんだよね
例外はTカテ・Oカテ・呪カテくらい? - 45二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:59:35
空気読めてねぇ・ニワカは去れ・いいから黙ってろが混ざった言葉であって、別に半年ROMして出直してこいってほど教訓的な意味のあるフレーズではない
- 46二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:32:50
- 47二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:34:00
たまに全然興味ないであろうスレに入って誰?ってレスするやつは何が理由なんやろ
- 48二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:36:05
- 49二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:36:15
半年ROMれってお前は邪魔だからどっかいけよくらいの意味だと思ってたけどそんな教訓的な意味だったんだな
今まで間違って使ってたわ - 50二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:39:11
布教スレならまだしもね・・・まあこの掲示板は割と性善説を元に動いてる優しい人が多いというかそんな感じの人が多いから知らないことを聞いてるのに相手が調べろって突き放して冷たくしてくるのが嫌だって人がまあまあいるんじゃないかね
たぶん誰?ってやる人も悪気ない人が多い気がするよ
- 51二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:40:40
- 52二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:41:06
- 53二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:51:04
- 54二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:56:06
AIに聞け
- 55二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:13:28
これ言うと闘技場でゴン達を追い返すヒソカみたいな気分になれるからすき
- 56二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:50:52