ウィザーズ・ブレイン 8年4か月ぶりの新刊4/7発売

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:05:55

    随分長く感じたけどあと二日だわ……
    きっと語りたくなるから早めに建てました

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:06:45
  • 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:07:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:08:20

    俺の青春!!……まって遅筆にもほどない??
    2000年銀賞だよこれ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:08:52

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:09:22

    >>4

    遅筆ではない

    6〜7年サボってただけで

    やる気出した今は最終巻まで書き上げてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:09:29

    〈中〉の店舗別特典

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:10:02

    >>6

    え?今はまだ2014年だけど…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:10:02

    未だに昔のファンで気づいてない人も多いだろうから ガンガン宣伝していけ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:13:44

    作者がTwitterで原稿完結したのを上げた

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:14:33

    申し訳ないけど流石にもう内容覚えてねー!
    段ボール箱から発掘して読み直すしかないっ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:14:46

    既刊も重版がかかってるよ!わーい!二冊目(電子書籍合わせたら三冊目)買うかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:15:31

    >>10 これね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:21:52

    有志の紹介動画も貼っておくね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:45:03

    本当に夢のよう

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 03:37:47

    宣伝上げ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:37:09

    感無量である

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:42:15

    いよいよ明日か……

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 09:39:54

    0時に電子書籍落とせるのならあと14時間くらいで読めちゃうんだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:06:26

    店舗別特典!!??

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:48:57

    20年前のラノベだから平気で主人公や世界を絶望盤面に追い込んでいくよな……最新刊ではどうなることやら

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:27:53

    あとすこし……

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:16:13

    はあはあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:59:45

    あ~~~~

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:04:40

    なっっっつ!!
    炎使いの政治家が出てきたとこまで読んだっていう記憶が脳内のジャンクストレージから蘇ってきたぞ…

  • 26123/04/07(金) 02:45:30

    新刊電子書籍でもう来てるね………………きっつ…………………

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:38:57

    >>25

    あの人まじでかっこよかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:24:14

    読み終わったけどキッツ……キッツ……
    ほんとさあ……なんというかさあ……

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:29:02

    もうどうすりゃいいんだよお

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:14:07

    読もうかと思ったけど悲鳴しか上がってなくておおぅ…
    下巻でるまで待って一気見した方がいいか…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:17:43

    まだ中巻だからどんなに拗れても次エピでどうにかなる!(50ページまで読んだ段階)

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:20:14

    終盤だけあって展開が速い!
    そしてあの装備は禁止カードとして規制されたか

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:35:38

    >>30

    リアルタイムに立ち会えるなんてそうそうないんだから

    一緒にひと月の地獄に行こう!

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:37:57

    >>30

    >>33

    そうそうリアタイの感覚は今だけだしな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:32:31

    仕事終わったらちまちま読もうと思ってたのに
    仕事終わる前に読み終わってた……
    全く面白さが衰えてないのすごいわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:59:41

    まさか黒塗りのフライヤーに轢かれた魔法士達が異世界転生してチートを授かるとはな…(現実逃避)

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:29:39

    これまだどん底じゃない気がする。
    多分10巻発売まで我々は苦しむ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:39:23

    今回の途中の描写は
    すごくニンジャスレイヤーのコトダマ空間を感じたよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:41:41

    >>37

    まあ今回のラストがアレだしな……



    なんで1冊かけて「そう簡単に割り切れない」って話をしたあとにああしちゃうんだよう

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:43:09

    そういやネタバレ解禁はいつからにしたらいいんだろう
    まだ読んでないひともけっこういそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:47:30

    >>37

    下巻で完結しそうな勢いなのにまだⅩがあるのが恐ろしい…

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:21:31

    >>40

    個人的にはもうしてもいいんじゃねと思うけどね

    ネタバレ怖いならこんなスレ来るな!

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:33:20

    >>41

    俺はてっきり次の下巻で完結すると思ってたわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:55:18

    8巻からのウィザブレはホント勢いと雰囲気いいよなあ

  • 45123/04/07(金) 20:56:30

    >>40

    語るために建てたしね

    じゃあ>>48以降ネタバレ解禁にします

    スレタイに惹かれてきた未読者は読んでから来てね!

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:09:24

    表紙ってフィアか
    久し振り過ぎて中盤くらいまで誰だろと思って読んでたわ

  • 47123/04/07(金) 21:09:51

    電子書籍の他にアニメイトでの通販も頼んだんだけど住所変更してなくて受けとるの時間かかりそう埋め

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:10:28










    ⚫ここから解禁!!!

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:11:51

    祐一さんさぁ………最期までかっこよかったけどまだ子どもたちの側にいてほしかったよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:19:26

    >>49

    フラグは立ってたけどもうちょっと後だと思ってたよ…

    雪さんの戦い方がガチで最強騎士としか言い様が無かったな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:19:38

    1巻の強敵枠として存在感満載だったけど
    最後は弟子と戦いかつての敵に看取られるか
    とうとうここまで話が進んでしまった感すごい

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:22:54

    今回の戦いで森羅のヤバさを思い出したわ
    破壊されても仕方ないわあんなん

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:31:42

    天樹博士が錬に託した役目
    議長から託された争わない選択肢の模索
    大切な人たちとの別れ
    作者曰く物語はこいつに収束する

    この流れだと錬くんが仲間と世界しか救えない男になりそうな予感しかしない

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:00:24

    シティの巨人が出たしサバイバルナイフも無くなったし紅蓮は練が持つ事になるんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:05:00

    真昼は殺され
    祐一は死に
    フィアは人格ごと消滅(したように見える)

    1巻の主要キャラがどんどん消えていくぜえ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:08:05

    しかも次巻はあらすじ的に2巻組がくるんだ…
    3巻組もある種の決着を迎えようとしてる…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:16:13

    フィア「少しでもマシな結末引き寄せるために命かけた結果目覚めません」
    人類「天使のおかげで魔法士どもを皆殺しにすれば救われる道ができたぞ」

    人の心

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:21:02

    最後まで「世界で一番きれいなもの」のために戦ったな……

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:31:09

    >>56

    3巻組はまあどうしようもなかったよなって

    真昼が死んだ時点でセラは遅かれ早かれああなるしかなかったし

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:10:33

    フィアが意識消失してもどっかでデータ残ってるからだいじょぶやろの精神
    むしろこの状態だとまともに生き残ってるキャラのほうがヤバイかも

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:51:41

    Ⅰ~Ⅲまではビターエンド短編集
    Ⅳで初めてクロス初めてⅤで一気に話が進み始める
    Ⅵ~Ⅷ(中)の仲良し協調路線からⅧ(下)~Ⅸで一気に曇らせる

    相変わらず人の心が無い作者ですね(誉め言葉)

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:57:53

    ディー君が現状錬の二重の仇になってしまってる訳だが…
    というかイルと錬と戦いフィアを止めベルリンとマサチューセッツ陥として祐一殺して合間にセラ助けてとかやる事が多すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:35:03

    >>62

    仇というが錬が躊躇わずにディー君討ち取ってればこんなことになってないかもだからなぁ

    なお森羅

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 02:45:03

    描写の火力により全体的に刺されたよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:03:04

    >>62

    まあ祐一はフリーズアウトだからディー君でなくとも遅かれ早かれだし

    フィアにしてもフィアがハッキングしてなきゃあんなことにはなってないからなあ……


    元はといえば真昼が死ななきゃ、真昼を殺した連中が、神戸が滅んでなければ……そうやって元はといえばを繰り返していくと世界が悪いんやって結論になる

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:35:56

    >>64

    しかも分厚いせいで2冊くらいのイベントが襲ってくるという

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:43:18

    賢人会議や主人公勢に好きにやられてたシティ側の底力が見れたのは良かった気がする

    普通人全滅まではやれないみたいな話が出てたがシティ側からしたら2000人ぽっちの魔法士全滅は躊躇いなくやれるだろうし落とし所を探るとか無理になっちゃったな
    ディー君が実質トップ状態の賢人会議側もますます止まれないしグウェンさん何故死んだ…悲しい

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:30:53

    ベルリンの市長さんはずるい
    なんで死に際にあんなかっこよく輝くんですか
    この拳はどこにぶつけたらいいんですか

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:36:27

    >>67

    多分あの世界には「アーアーキコエナイ。シティも賢人会議も知らんわ、俺は運良く生き残ってたこのプラントと一緒に僻地で隠れてる」って魔法士もいたんだろうけど

    それすら無理になっちゃったね……

    完全に地球上にいる限り生きるか死ぬかになっちゃった

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:12:06

    >>68

    マサチューセッツもそうだがただの政治家がトップやれるほど甘い世界では無いからみんな覚悟があってやってるんだろうな…

    それこそ祐一なんかも何かが違えば七瀬司令の後釜として神戸のトップになり魔法士を犠牲にし続けるルートもあったかもしれん

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:55:31

    何もかも『そうするしかなかった』ことばっかりで辛い

    それはそうと、天樹博士が遺言を何故か論文形式にまとめてたのはこの巻唯一笑えた
    普通に人格者ぽい描写が多いと思ったらこういうところで濃い人だったか…
    月夜が持ってたのは博士謹製のI-ブレインの設計図かな

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:56:48

    天樹博士が双子に残した銀のディスクは何なんだろう
    「そういうつもりは無い」「今の私で十分」「必要になったら真昼に作ってもらえばいい」っていうのがなんか双子を魔法士にするための何かなんじゃ?感が…

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:30:41

    神戸の連中を「愚かと断ずることはできない」って言ってたけど
    真昼殺された結果、こんなふうに転がっていく世界を見てると
    バカヤローと言うしかねえんだよ……

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:47:32

    外付けで魔法士になれるデバイス的な何かの設計図とか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:51:18

    >>72

    >>74

    仮に量産可能なお手軽外付けIブレインならそれで世界中の人間を一時的に魔法士にして誰も死なずに雲除去できるんだけど

    そんな都合のいいものなら真昼が思い出してないわけないからね……

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:09:53

    天樹博士といえば情報制御理論と双子の父であること以外にピックアップされるのは太陽光発電システム……
    錬は一体何を託されてしまうのか
    世界の解がこの状況の加速に繋がってる以上絶望の上塗りになるのが怖い……

    あと丸1ヶ月あることに絶望しつつ9下のあらすじ読んでたら
    「人類と魔法士の戦争は続いており、戦いの趨勢は、雲除去システムをどちらの陣営が起動させるかにかかっていた」
    が完全にネタバレすぎる
    9中を読む前に見てもなんとも思わなかったけどさあ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:12:40

    純さんが錬フィア描いてくれてるので上げておきますね



  • 78二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:27:14

    >>73

    言うてテロリストやってる奴が

    人類皆殺しにして魔法師だけになったら世界助かる理論とか持ってたら

    ヤバい!公表しなきゃ!になるのは残当だと思うよ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:02:41

    和平の落とし所どこ…?

    下巻でさらに底に落ちる可能性あるよね…
    10巻上でもまだきついかもしれないね…

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:36:28

    >>79

    10巻は1冊だけみたいよ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:00:22

    >>80

    京極夏彦ばりの鈍器になるかもしれないな…

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:47:26

    9巻下はこの勢いで戦闘激化しすぎてマジで人類滅亡寸前までいきそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:01:43

    >>79

    下巻で上向いて希望が見える代わりに

    達成するまでが大変で1冊丸々かける10巻って感じかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:02:54

    なんだっけ、魔法を物質に流し込むとかなんとかの世界だっけ?初刊を読んだのはいつの話だか

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:41:09

    >>84

    超凄いコンピュータは現実に干渉できるって世界の話だな

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:04:14

    下巻の案内来ていたけど、最早表紙そのものがフラグにしか見えない…。

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:01:00

    >>86

    上巻セラで中巻フィアだから表紙=曇らせ宣言みたいな感じはあるな…

    表紙絵もなんか凄い事になってるし…ファンメイだからあり得る変化ではあるが

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:57:59

    >>72

    真昼と月夜の発展型AIみたいないわゆる疑似人格バックアップなんじゃないかと思った

    もしくは単純なコピーか

    フィアもサクラが電子の海にあったデータをぶっこ抜いて別に保存したみたいな感じなんだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:00:15

    それはそれとして錬とフィア、ディーとセラ、イルと月夜、エドとファンメイ、ヘイズとクレア、みんな気ぶれる

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:30:22

    >>89

    本当にそれ

    学パロ妄想でもして心を和ませないとやってられない状況とはいえどこのペアも素晴らしい


    衛星上で真昼を呼ぶサクラ、祐一さんの最期に迎えに来た雪さんもとても良かった……

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:06:54

    >>89

    Ⅰ巻から追いかけてきた勢、みんなしあわせになってくれと思ってしまう

    難しいかな……

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 06:57:43

    真昼とサクラも気ぶれたんだよなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:36:45

    (次巻で死ぬかもわからんのだから今のうちに)抱けーっ!

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 11:46:06

    >>92

    悲しいなあ……

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:26:06

    フェイ大使が真昼へ向ける感情の大きさにある種の安心感を覚えてしまう
    世界は変わる、変わる筈だったんだ…
    どうかそれが過去形で終わってしまいませんように

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:46:42

    ハッピーエンドとまでは言わないが希望の持てるエンディングであってほしい……
    真昼案というそれなりに希望あるルートがあったのに、それを人類の愚かさで潰されて滅びました、では救いがなさすぎるから

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:57:51

    通販で買ってるけど本屋で見かけるとニヤニヤしてしまう
    新刊出た感動よ……

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:39:04

    今日入手してまだ途中だけど言わせてくれ
    一匹狼だったヘイズが弟妹?たち見て頭抱えてるの見るとにこにこする

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:46:54

    >>98

    長兄のような家長のような苦悩をするヘイズいいよね……

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:45:30

    読み返したら錬の製造目的を双子は薄々察してるんだよね……

    何にでもなれるけどそのためのプログラムが何も入っていないアリスの模倣品・原型たる悪魔使い
    ……天使とも違う完全な形のマザーコアとかだろうか?
    いままで世界とたった1人を天秤にかけてきた錬が今度は自分をそこに乗せるかどうかの選択を迫られるとか

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:32:26

    今回ほぼクレアがヘイズとhunterpigeonと一体化していて大変ほほえましいなと思いました

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:34:07

    イルお前そこまで徹底して英雄しなくてもいいんだぞ!いい加減楽になれ!月夜の胃をいたわれ!
    あとこの激戦の中でさり気なく生存してる月夜さんすごい
    いや魔法士じゃないから比較的安全圏に置かれてるのもあるんだけどさ

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:34:30

    ベルリンとマサチューセッツの偉い人ちょっとモブにしては格好良すぎませんかね…

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:36:33

    お前が闇墜ちするんかーい!!!って思った
    あとお前を止めるのやっぱりあの人だよね!!!ですよね!!!そりゃそうだよね!!!
    ってなった

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:45:04

    真昼兄が死んだ時点で作者の人の心…となってたけど、祐一までとかさぁ
    せめて青空が見れるまで生きててほしかった

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:49:19

    三巻組が一巻組と並んで珍しく初期から成立してるカップルなのに、どんどん曇っていって作者には曇らせの才能がある
    ディーくんまじで吹っ切れたら最強だしストッパー(祐一)やメンタルケア(真昼兄)いないと本当にヤバいね
    ディーとセラこれ戦時中二人きりで放っておくとどんどん病むカップルなんじゃないか?
    光使いが有能すぎるせい?それはそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:50:44

    ていうか!!!五巻当初はサクラとイルでも気ぶってたんですけど!!サクラと錬を並べてにこにこしてた時期もあったんですけど!!!
    真昼兄まじで本当に趣味がいいな!
    結婚してくれ(サクラと)

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:50:31

    もうハリーみたいな癖のあるAIでいいから真昼復活してくれ(贅沢)

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 07:46:26

    >>100

    フィアはメタ的に無事とわかってるが錬の能力によってはフィアが錬の下に帰ってくるのではなく錬がフィアの所に行く可能性もあるな

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 08:12:10

    >>99

    それはそれとして、魔法士のメインキャラを実年齢順で並べると、セラがお姉さんになってしまうんですよね…。


    ディーの年齢を聞いた時に冗談扱いされたのが懐かしい。

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:34:27

    メインキャラの大半ロリとショタだからな……

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:43:42

    後サクラは公式でベッタンコ認定されているらしい…。

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:08:44

    すげぇメタ読みするとフィアの人格データはサクラが保護か隔離してるんだろうけど、それができるなら、真昼兄も祐一も七瀬親子もシャオやカイやルーティもマリアさんも天樹博士達も全員復活してほしいんだよな…
    死んだ人間の人格データからほぼ同じような生き物を作り出せるのは二巻でやってたし…

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:14:05

    スワンプマン問題が起こるな

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:20:21

    真昼に関しては、自分に気がありそうな女の子に戦時中に指輪を渡す(恐らく自分が先に死ぬ可能性を踏まえて)っていうムーヴがまじで最悪
    残された者のことを一切考えていない
    魔法士同士の結婚や恋愛が流行ってた賢人会議で、思春期の少女の左手薬指を自作のアイテムで確保するのが罪深すぎる
    お前、サクラに対して名付け親ぶりたいのか保護者を気取りたいのか参謀やりたいのか恋人になりたいのかどれなんだ
    ディーも錬も恐らく祐一もそこまでやってないのに
    都合のいいように解釈するぞ!バカヤロー!

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:22:49

    >>114

    龍の島では前任が死んだら後任が生まれるサイクルだから問題なかったけど、それでもデータ見つけたファンメイはアイデンティティ揺らいでたから、複数人が同時に存在したら大変そうよね

    禁書では当然のようにミサカネットワークが存在してるけど、ウィザブレは何となくその辺触れずに終わりそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:29:23

    >>111

    まぁたぶんウィザブレの子たちはお付き合いしても手を繋いでお出掛けするだけで満足してるから……

    あの子たち性教育受けてるのかな

    セラは一般教育課程を受けてそうだけど三巻時点で10歳か

    子ども組はダメそうだね

    一部の魔法士は、子どもは試験管の中で生まれると思ってそう

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:05:04

    >>115

    愛する人が残した指輪がサクラを完全な元型なる悪魔使いにするんだ

    満足か?



    俺は……嫌だね

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:09:41

    >>115

    あの時点で死ぬことは考えてないしサクラが自分に対して恋愛感情持ってるとは思ってないだろうから……

    もしかしたら真昼自身無自覚に好意を持っていた可能性も無くはないけど

    それ以上に、彼にとって彼女は運命であり恩人だからその感謝を伝えたかったのがいちばん大きいはず


    それはそれでバカヤローなのはまあ、ハイ

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:28:40

    サクラが錬の裏キャラという話もあるけど最近はディー&セラと錬&フィアを比較してしまう
    錬は双子が情操教育してて自我がしっかりしてるし、フィア救出でも双子や街の人が味方してくれた
    ディーは実年齢2歳でほぼ軍と研究所、お姉さんのクレアを敵に回してセラと脱走なので、自我がふわふわで闇墜ちするのもなるほどなぁと
    今回の解釈だと祐一を自分の手で殺したことになるのかな
    森羅が壊れて強制停止できて良かった

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:35:53

    サクラ&真昼とイル&月夜で対になってるんだよな
    イルは英雄になろうとするけど真昼を失った月夜が全力で目を光らせててとても良い

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:37:59

    個人的に今巻のフェイさんと一ノ瀬少尉も熱い

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:44:06

    >>120

    そういえばどちらも女の決断の結果、女を失う立ち位置ではあったが

    錬は自身の無力に崩れ落ちて、ディーは行くとこまで行くと決意するという真逆の決断ではあったな

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:18:53

    リチャード博士とフェイさんもやり取り渋くて好き
    大人のおじさんが好き

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 02:15:49

    >>116

    天使計画ってのがありましてね……

    下手に同期するとゲシュタルト崩壊で大変なことになるからフィア以外脳髄だけだったわけで

    七瀬司令がキレてフィア以外使ってわざとやろうとしたけど

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:36:48

    そういえば真昼は死亡、フィアは抜け殻、セラは賢人会議離脱と恋心自覚~恋人くらいのペアが離別中なんだな
    他はまだ恋愛行ってるかはわからんけど離別もあるのかな

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:56:20

    すごくどうでもいいところなんだけど
    今まで生命維持槽に入る時は老若男女みんなすっぽんぽんだったのに
    今回のフィアはやけに着衣なの強調されるな…って思った

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:17:46

    >>127

    アニル閣下は着衣だった気がするなあ!


    フィアに関しては純さんのこだわり抜群だからね、みんな表紙を見返してねという意思表示の可能性

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:55:14

    >>127

    カッコいいバトルしてる最中に「でも全裸の女の子がそばにいるんだよな……」となると気が散りそうだし……

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:14:58

    >>128

    表紙絵がかなり本編にリンクしてるのがわかってしまったので下巻のファンメイが本当に怖い

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:19:27

    >>130

    まあ2巻組は確実に地獄見るでしょ

    だって今回空気だったもん

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:13:03

    >>131

    ヘイズ……ヘイズがいるから大丈夫!!

    ペンウッド教室もついてるし!!

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:13:53

    電子書籍で買ったらイラストが拡大できて美麗で素晴らしかった
    全部買い直そうかな

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:17:25

    ファンメイというか龍使いの怖いところは黒の水の暴走があるところだよ
    ファンメイは恋愛フラグは二巻で処理済みだし、良い子だからこそ捨て身で行動できて非常に危なっかしいんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:57:56

    賢人会議側からセラ、シティ側からフィアと考えるとファンメイが所属する世界再生機構も次辺りヤバいかも
    元々あんまり実体無かった上に代表の祐一ももう居ないけども

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:23:53

    店舗別特典読みました
    量としてはそれほどでもないけど……個人的にめっちゃ救われました
    (普段こういうのあまり買わないから内容についてどこまで触れていいのかわからん……)

    あと既刊もついでにメロンで購入
    帯は9中の表紙が載った新しいものがついていて
    店舗特典のカードは文庫サイズでロゴ等無しの表紙絵
    新しく買い揃えようという方の参考になれば幸い

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:06:37

    >>127

    クレアやエドも、操縦する時すっぽんぽんになっていたような・・・。

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:23:12

    思いつくのは、ニューデリーは魔法士の人権保証されてるから着衣を認められているとか?
    他のシティはそうじゃないし特に先天性魔法士組はそーいうもんだという常識がありそう(フィアやエドなんか特に)

    今回のフィアはあくまで『協力』してもらってるから人権的な保証の意味を込めて着衣してもらっているとか
    フィアは気にしなくても錬の心理的に

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:31:01

    これまで魔法士は道具だから特に気にしなかったけど、賢人会議が暴れてるから今は色々配慮しよう、みたいに意識してる可能性もあるな

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:46:42

    つーかフィアの意思ひとつで人類が滅ぶかどうかの瀬戸際だったのに
    どうしても仕様上必要、とかでもない限り、男いる前で全裸にはしないだろうよ
    機嫌損ねて協力してくれなくなったらどうする

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:21:41

    色々書店さんのランキングに入ったらしいね

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:29:00

    >>141

    おめでたいしファンとして嬉しい限りよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:38:25

    >>141

    嬉しい……

    この機会にファンが増えるといいなあ

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:49:47

    >>141

    やったぜ

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:07:13

    これを気に、全巻重版かかって欲しい…。

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:35:27

    一応全巻重版はしてる……メロンブックスとかの一部にしか入ってないみたいだけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:33:57

    真昼や祐一さんは時間があったので覚悟が決められた
    次の巻が予想つかなすぎてこわい

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:49:18

    恋愛フラグの立ってる人たちは生き残ってほしいが、ディーは生き残った方が地獄かもしれない可能性がある
    今回暴れすぎだよ…まぁサクラが戻ればまだ大丈夫だろうけど

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:54:55

    ディーはトップに立たせちゃいけないだけで駒としては優秀なんだよな
    優秀すぎるからトップに立ったら誰も止められなくなるだけで…
    これまで数字上はシティ神戸の崩壊が最大の悲劇か?ってところを、シティ2つぶっ潰してキルスコア一気に更新しやがった
    まさか実家を潰すとは思わなかったよディーくん

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 23:48:55

    かつて真の騎士戦闘について語ったときまさか祐一さんがディーくん相手にそれを行うとは思いませんでしたよ……

    ディーくんはこのまま後戻りできない道を突き進むのか
    いつか自分で止まるのか
    それともサクラかセラに止められるのか
    6下で大破したものの1年あれば修理可能といわれそろそろそのくらいの時間は経ちつつあるFA-307で姉弟対決をするのか

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:58:56

    このまま行くと、単行本未収録の短編はもう読めないのかな?
    「猫の正しい飼い方」とタイトル忘れたけどもう一つ読んだことないから収録されて欲しいんだけど

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:25:07
  • 153二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:12:24

    >>152

    猫のは読んだ事があったな。

    確かウィザードブレイン特集だったんで、買った記憶がある。

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:21:00

    俺も猫のは読んだ
    短編3つだと、短編集にするには微妙だけど、単行本の巻末につけるにしても残りの巻数が足りないな
    今回も店舗特典を書き下ろしてるみたいだし、何年かしたら短編集出してくれないかなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:17:21

    最終回狂想曲は…WBメンバーでボーボボやってみたみたいな話というか
    ツッコむ前にボケ側が反省会はじめちゃうから頭良すぎるのも難儀だなというか
    でもこの世界でハッピーエンドを手に入れるにはこのくらいの理不尽さは必要だよねって思えてしまう話だったな…

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:15:04

    短編集ほしいよね
    猫とかの短編時まだ貧乏学生だったから読めてないんだ…

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:16:31

    アンケート……アンケートを書くのです……

    お気持ちも感謝も要望も意見もひっくるめてしたためるのです……

    自分は完結後に短編集とか資料集ほしいよと送ってきました……


    電撃文庫enq.kadokawa.co.jp
  • 158二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:55:29

    7上でいつか短編集が出ることを祈れ的なこと言ってたけど
    本当に出てほしい……

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:19:05

    そういえば、よくよく考えてみると結構巻数出てるのにコミカライズすらされていないのは珍しいよな…。

    やっぱり、群像劇なのが難しいのかな?

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:43:03

    >>159

    Twitterでちょこちょこ言われてるけど、人類が滅びに瀕する世界って設定自体、昨今の流行りから少し外れるんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:49:45

    漫画展開するなら二巻か三巻が一番いいかもしれない
    2巻は忘れられた遺跡の少女救出クエストだし、3巻は軍人が国とヒロインを天秤にかける話だから、第三次世界大戦とか雲の話とかシティの仕組みとか簡略化できる
    一巻は世界観の説明が重すぎる上に省略不可能なのが大変

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:52:22

    深堀するとどうしてもテロリズムが関わる話になるからな、これ

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:53:19

    >>159

    ラノベのコミカライズって初期の有名作品が軒並み粗製乱造で爆死しているので

    中堅以下の作品はそもそもされずじまいって感じだったと思う

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:26:22

    いまだったら新規向けとか関係なく原作ファン向けなコミカライズ展開もあるし……やってほしいなあ

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 02:48:44

    >>157

    書いてきた

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:38:49

    >>160

    悪い魔王がいて主人公が倒せば解決するとか

    そんなわかりやすく都合のいい世界観じゃないしな……

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:07:26

    >>163

    最近だと、結構早々にコミカライズされたりするから、ついその感覚で・・・。

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:58:08

    >>167

    ラノベのコミカライズって5巻まで出たら凄いってレベルの長寿で、それ以降まで出るとなったら余程の人気作だからなあ

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:34:48

    漫画で表現……できるのかなぁ?

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:51:10

    ぶっちゃけ自分の脳みそだと01とか2進数使うくらいでしか『世界は情報で出来ている』っていう世界観表現できないけど、原作絵師の純さんはテクスチャやデザインでそれをビジュアルとして魅せてくれるわけで
    漫画っていうメディアに出力された結果の化学反応が見てみたい

    それに昨今のなろう系のコミカライズみてるとほぼ原作改変に等しいアレンジされてるもある
    改変されるのは良し悪しだけど作家の色が出てるのは見てて楽しい
    もちろん完璧に原作の解釈表現されてるのも楽しい
    ……結局出力元の漫画家さん次第な気がする

    というわけでされたら全力で楽しむ予定なのでコミカライズしてほしいなあ

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:23:22

    『説得力がある描写』ってのは大事だよね・・・。

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:53:22

    新刊売れろ売れろ……

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 17:09:58

    ちょうど学生時代にウィザーズブレインに触れた中高生がお金を出せる時期になってるからね
    財布の準備はできている

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:11:35

    ついに残り3週間……そろそろ覚悟を決めておかねば……
    主要メンバーはもちろんペンウッド教室とかサティおばあちゃんたちみたいなサポート組に何かあったら立ち直れない

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:15:42

    あと20日程度で次が読めるとはいえ待ち遠しい
    同時に今巻の惨状を見ると次巻が来るのが怖い

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:31:20

    今度こそ錬が立ち直ってくれないと……。
    でもその為の犠牲の可能性も…。

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:38:43

    次巻も怖いけどあと2冊で完結するという事実に身体が震える

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:10:13

    バッドエンドにはしてほしくない…。

    今回の後書きでも触れていたけど、今の主流から離れているのは自覚しているけど、結末とかを変える気は無さそうだし。

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:39:01

    いやでもほら、一冊が川上本くらい分厚いかもしれないし…

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:33:46

    元々遅筆な作者がそれなりの速度で刊行ふるための分冊だったわけだから鈍器一冊でも何冊でもちゃんと完結させてくれたらそれでいいよ……
    できればみんな報われる結末であってほしいけど

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:31:44

    >>179

    どれだけ厚くなるかは分からないけど、そこまでいくのなら、いっその事豪華版とか出して欲しいくらいだな

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:14:47

    あんまり分厚いと読み辛いんだよね物理的に
    4は出版の都合で分冊にした(なった)節があるし10もそうならないかな…

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:01:23

    基本的に「大切なものは失うけど、それでも前に進む」みたいな終わり方が多いので、ビターでもハッピーエンドではあるんじゃないかな…
    主要少年少女だと個人的にファンメイとサクラとエドの行く末が心配、来月どうなるかな…

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:14:11

    正直なところ錬犠牲エンドは覚悟している

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:25:57

    残るシティは4つだが次はロンドン辺りが危ないかな
    主要キャラが全員抜けたのと世界樹が何かしら出番あるかもで

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 07:45:27

    今から犠牲無しで雲除去しても争いが消えるとは思えんのがヤバい

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:25:27

    1巻でマザーシステムという犠牲を否定したところから始まっている物語だからな…。
    最後に犠牲ありきにはしてほしくはない。

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:41:12

    どちらかと言うとサクラの方が犠牲になりそうな気がする
    ただ、真昼がそんなヤバい言葉を残すかと言われると違う気もするが

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:41:13

    >>188

    正直、闇落ち仕掛けた時に真昼のメッセージを見て持ち直しているから、そうは思いたくないけどね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています