- 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:56:27
- 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:58:56
貯金あるから他とは比べ物にならないぐらい能力凄いみたいなのはよく言われてるけど詳細まではよく分からん
- 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:59:58
身体能力として1000以上の部分もしっかり反映されてる
ただベル以外割とステータス関連は適当だからあんまり気にしない方がいい - 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:01:14
ランクアップする時は999の部分も加算されてるよ
ステイタスには潜在値があって前のレベルの時に上げたステイタスの上に次レベルが乗っかるからステイタスを育てていればいるほど同じレベルの人よりもステイタスは優秀になる - 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:01:30
- 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:03:19
低レベルでエクセリア貯めてた方がお得だけど低レベルで良質なエクセリア簡単に貯められるほどダンジョンは甘くないみたいな塩梅なのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:05:25
- 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:05:36
- 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:07:17
- 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:11:06
妖精なのに力Sまで伸びてるヘグニとかいう異端中の異端
- 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:11:30
- 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:13:39
- 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:16:19
- 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:17:03
アキがよっぽどチートなスキルや魔法を持ってない限りベルは負けないと思う
- 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:18:59
獣化出来るなら互角はあるかな?
- 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:19:46
- 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:20:03
猫人は獣化出来ないはず
- 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:20:36
まあ簡単に勝つのはあり得んのはそうだろうな
- 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:21:09
アキってレベル4の中でも最上位と言われたりレベル4上がりたてのアイシャ以下と言われたり強さがブレブレの印象
- 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:21:47
基本的にベルくんが格上と戦う時に喰らいつける理由にするためのフレーバーテキストみたいなもんなのでそこまでガチガチに考察するようなもんでもない
- 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:22:50
- 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:27:38
>>12まあ貯金とファイアボルトあるしフレイヤファミリアでの経験がかなり技と駆け引きレベル上げてそう
- 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:30:46
- 24二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:31:28
似たようなアビリティのザルドですら敏捷はC止まりだしななんだあの硬くて速くて器用な筋肉ダルマ
- 25二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:32:59
- 26二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:36:28
- 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:37:39
- 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:54:43
大森先生はちゃんと潜在ステ計上してるけど、他の奴らもスキルで補正掛けたり魔法で強みがあるからな。ステの総合値で競うならぶっちぎりだけど、それだけで勝てるほど甘くはないし
- 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:08:38
- 30二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:09:01
そもそもヒュアキントスやディックス、アイシャがスキル無しとは考えられないし、余裕でスキルの代わりにはなっているんだけどな
- 31二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:10:12
オックススレイヤー発動時のベルがどのくらい能力上昇するのか見てみたいわ
レベル5で発動→レベル6上位の強さ くらいに全能力強化されるんだろうか
アステリオスとの再戦時までこのスキルの全容見れなさそうなのが辛い - 32二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:11:25
いや、それが出来たのはガレスだけで、他のドワーフはボコられていただろ。種族特性云々じゃなくてガレスの才能ゆえの現象をドワーフの特性みたいに言うべきじゃない
- 33二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:28:06
今の時点の潜在ステなら十分に補正系スキルの代用として機能してるけど、あくまで並べるためのものだからな。条件をイーブンにできてはいるけど、それだけではある
- 34二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:40:03
まぁ、限界突破での貯金は高補正、補正スキルの代用になって、ベルが限界突破1300とかしたら次のレベルに近い強さになるって思っていい
これはアストレアレコードで、不要なステータスを半分与え、必要とするステータスを貰うカースでディース姉妹は前衛、後衛としてレベル6に近い強さを得ているから正しいはず
おそらく本来なら不可能な1000を超えると、特別強力なアビリティになるんじゃね - 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:40:05
- 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:49:38
>>27まあアキはロキf方式でランクアップしてるし
技術と経験以外を考えると暗黒期戦ってた二人に負けるのはわかる
正直レベル5ベルが格下格上としか戦ってないからよくわからないのが辛い
今回は器一致してるから強いはずなんだが
- 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:54:14
>>352の時点で英雄願望ありとはいえレフィーヤがめちゃくちゃだって言ってるレベル
経験と技術はファミリアの先輩いないからどうにもならんかったし
レベル4の時は器一致してなくてそれだったから
レベル5で技術もステータスも上がってるからそのぐらい いっててもおかしくないのよね
同レベルの先輩たちをぎりぎりで勝てるか完勝できるかは微妙ですが
- 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:11:13
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:13:04
- 40二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:23:04
- 41二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:36:18
エルフの魔法の1上昇とヒューマンの魔法の1が同じとも限らないと思うし
同じレベルのドワーフと力比べしたら負けそうだし
それかランクアップ時の補正にも差がありそう - 42二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:38:39
作中で明言されてない以上ステイタス値は種族関係なく等価だと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:42:04
- 44二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:43:57
そういう仕様があれば作中で説明されなきゃおかしいし何の根拠もなく種族特性がどうのこうの言う方がおかしくね?
- 45二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:43:58
種族の特徴や個人の才能は能力値の偏りや限界、あとはスキルで反映されてる気がするんだよな
- 46二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:44:22
- 47二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:44:34
種族の補正は先天的な才能の違い程度と思っていいはず
ディース姉妹の近接の方が獣人クラスに動けるらしいからな。レベルやステータスの差ほど大きくはないけど、無視していいほどではない - 48二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:46:11
- 49二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:46:58
- 50二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:47:21
- 51二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:51:18
- 52二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:54:51
それだよな
- 53二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:56:10
- 54二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:05:00
設定として出た訳でもない種族特性とか勝手に作ってる方がやばいだろ
- 55二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:10:41
ドワーフは力が強いとか、エルフは魔法に秀でてるってことは作中で明言されてなかったっけ
- 56二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:12:32
まぁ、片腕落とした冒険者のステータスが下がった描写はないし、怪我しても耐久のステータスが下がった描写はない
ただし、当然戦闘能力は落ちてるのは描写されてる
なので、ステータスが同じ=同じだけの能力を持つではないとは思うのよな。事実として本人の能力が変動してるんだし
ぶっちゃけステータスが同じであろうが肉体面に問題があれば能力は落ちる
多分これは健常な状態のエルフの細腕とドワーフの太腕でも同じこと起こると思うし、
長身の獣人から繰り出される攻撃とパルゥムが繰り出す攻撃にも表れるとは思うのよな
それがレベルを覆すほどか、って言われると違うだろうけど - 57二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:14:19
ある。ただそこらへんは基本として魔法に関するスキルをエルフは必ず保有したりもするからね。基本は威力上昇、希少なのが精神力消耗を抑えるタイプだったはず
だからスキルがあるから優れているのか、同じ高補正スキル同士でもエルフの方が上なのかが不明
- 58二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:16:31
作者の解説を読む感じ神の恩恵は種族ごとの差をある程度均してるんだと思う
神時代の冒険者と無理やり比べると、
フィアナ以外はみんなLv.2くらいですが、『器用』のアビリティだけLv.4あたりまで突き抜けてるイメージです。
そして騎馬は『敏捷』のみLv.3くらい。
古代の環境差し引いてもヘディン師匠を越える調教を施していたフィアナ様ばんざい
<a href="https://twitter.com/hashtag/五周年解説" target="_blank">#五周年解説</a> <a href="https://twitter.com/ZLTWZoHkqB3QKNP/status/1546076080062496768" target="_blank">twitter.com/ZLTWZoHkqB3QKN…</a> — 大森藤ノ (fujinoomori) 2022年07月17日神時代の眷族は『恩恵』のおかげで
魔法が最適化してたりスキルなどがあるので、
総合的な戦闘能力を古代の住人と比べるのはちょっと難しかったりします。
最終的に優秀になるのは間違いなく神時代の眷族です。
ただ技とか駆け引きとか執念で、スペックを覆してくるのが古代の英雄達です
<a href="https://twitter.com/hashtag/五周年解説" target="_blank">#五周年解説</a> — 大森藤ノ (fujinoomori) 2022年07月17日 - 59二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:19:51
スキルに現れてるから種族としての優劣がないってのはあんまよく分からん理屈だな…
現れるスキルの偏りってのも、それはそれで種族としての特性だろうし - 60二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:20:31
ダンまちのステイタスって、ゲームみたいな他者と比較できる能力値じゃなくて、個々人がどれだけ鍛錬して0の状態から成長したかを可視化できる歩数計のようなもんじゃないん?才能によって上がる速さも違うし、同じ上昇値でも才能によって上がり幅も違うでしょ。ベル君が敏捷だけじゃなく他の項目でも同じだけ上昇しても才能がある敏捷だけが突出するでしょ。
- 61二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:22:05
まぁ、誰でもお相撲さんと同じ身体を持つのがドワーフ
鍛えられたアスリートの肉体を持つのが獣人くらいに思えばいいんじゃね
差はあっても努力で追いつけないレベルではないけど、確かに差としてはある
そしてドワーフや獣人として最高位の才能がある側なら、ヒューマンや小人族がめちゃくちゃ鍛えても追いつけない差になってしまう
そういう筋骨や身長に近い差だと思う - 62二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:23:07
アビリティは例えば力A評価であればドワーフもエルフもヒューマンも発揮できる腕力は同じ
でもドワーフはそこに力に補正が掛かるスキルが発現してることが殆どだから他種族に比べて力が強いってことじゃないかな - 63二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:25:56
原作でも種族特性とか見当たらないから、単純に才能あるやつはスキルとかで補正できるけど、基本は恩恵刻んだ冒険者は駆け引きの経験を除くと同じくらいでしょ
- 64二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:27:14
- 65二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:29:31
- 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:31:16
ヒュアキントスなんかはランクアップ目前らしいけど敏捷がDしかなかったから敏捷の才能なさそうよね。そこにベル君の唯一の才能である敏捷がカッチリハマって倒せたという感じか。
- 67二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:33:12
- 68二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:34:39
確かに種族関係なくステイタス同じなら能力も同じ理論なら、パルゥムの多くは視力に補正かかるスキル発現しそうだが、そんなことないな
- 69二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:36:51
- 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:40:04
- 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:42:36
- 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:45:33
しょうもなこの争い。そんな事よりベル君に新魔法欲しいわ〜
- 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:46:19
- 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:50:10
- 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:53:05
スキルである程度補正はできるけど、正面からステイタス上の奴相手だとドワーフもヒューマンに負けるわな
- 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:54:13
神の恩恵授かろうがロボットじゃなく生物なんだから、ポケモンの個体値みたいな差はあると思うけどなあ
- 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:55:47
だからその差がアビリティの伸びの偏りになるんじゃないの?
- 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:56:24
どうしてもゲームみたいに考えたいなら
ランクの差が絶対で、アビリティは誤差っていう設定から、ランク1とアビリティオール500とかだったらラウルみたいなやつなら基礎能力オール1000×1.05みたいな感じに計算できるかもしれないけど、ベル君の場合は才能がないけど逃げ足の才能があるっていう基礎能力ってことを考えると敏捷以外は900×1.05。敏捷は才能があるから基礎能力値が1200で×1.05みたい考えられるかもね。どれだけアビリティが同じでももともとの個人の才能が違うならこんな感じで差が出ると思うけど。
- 79二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:00:59
>>74深層ブートキャンプは実際ぜノスいなきゃ死んでる
フレイヤファミリアでの格上達による半死訓練は深層よりはまし ヘイズがいるしベルが死んだらフレイヤ天に行くから
限界のギリギリまでやられるが死なないから
これでベルがフレイヤファミリア幹部嫌いにならないのすごい
- 80二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:04:30
- 81二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:06:07
死ぬ半歩手前まで行ったらぽーしょんと回復魔法で無理矢理なおして戦闘続行させます!新しい攻撃、防御法を編み出さないと本当に死にます!を精神崩壊寸前までやった上でのSオーバーだしね....
- 82二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:08:08
- 83二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:09:09
- 84二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:11:49
- 85二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:12:24
- 86二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:14:39
やろうと思えばゴブリンは恩恵無しでも倒せるらしいぞ
- 87二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:15:33
- 88二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:16:14
レフィーヤのバカ魔力とかレベル0状態で恩恵持ち並みの力のガレス考えると
レベル0でのステータス評価だと1000上限を超える奴が将来の第一級クラスのポテンシャルだとちょこちょこいるんじゃない?
種族ごとの得意不得意と言われるのは
①レベル0の内部値+②成長しやすいステの差+③種族ごとのスキル発現の偏り をひっくるめたもの的な - 89二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:16:27
春姫とかみたいに自力でゴブリンを倒せるようになるのも恩恵のメリットよな
- 90二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:21:24
そもそも恩恵での強化に関して言えば
5→6のレベル上昇直後でレヴィスにボコられるからボコる側に回るアイズやそれこそ春姫の魔法なんか顕著だけど
数値で可視化されないレベル上昇時の強化分はかなり大きい
だからレベル0→1時もそれがあるってだけじゃない?自分が知らないだけならアレだけど恩恵なしで強い奴が恩恵手に入れたあと恩恵失うともとより弱体化なんて話あったっけ?>>87
- 91二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:21:40
まぁ、恩恵貰う前から鍛え抜かれた冒険者は強くなりやすいらしいからな
技と駆け引きはあるだろうけど、そういう経験や肉体的能力をスキル化してくれるからレベルアップしやすいのかもね - 92二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:27:36
多少のスタートダッシュはあるだろうけどアビリティ評価が同じなのにデカい能力差があるとかはないだろうな
- 93二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:28:14
- 94二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:29:27
【共通】
種族差はステータスの伸び方と、アビリティの取得しやすさの差(レベル差はステータス差に統合)
① 能力は[ステータス+アビリティ]で決まる。種族差は【共通】の通り
② 能力は[(ステータス*種族係数)+アビリティ]で決まる。種族差は【共通】の通り
③ 能力は[肉体+ステータス+アビリティで決まる]。種族差は【共通】+素の肉体の能力
多分これ人によって①~③に分かれてるっぽい感じかな
何となく、①側の人が②と③の差に気づかなかったり、③側の人が①と②の二つの意見があるのを認識してなかったりしてる?
って感じの誤解はありそうだけど…… - 95二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:30:54
- 96二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:31:20
それがどこに書かれてたか思い出せんが魔法は長文程魔力を込めるものっぽいから、速攻魔法のファイアボルトはどうしても魔力が低くなりがちなのかもしれない
- 97二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:31:32
ヘディンやヘグニも恩恵貰う前からレベル1くらいには強いからな
めちゃくちゃな差が生じるならアレン程度に負けないと思う
詠唱とスキルがないからっすね
むしろステータスの暴力だけで、装備、スキルと詠唱を持っているレベル1下の後衛職に並べるだけで異常なんだ
- 98二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:33:23
あれは確かレベル3ベルの溜めなし無詠唱魔法がレベル2後衛魔道士の短文詠唱に匹敵するって話だからそんな変でもないと思う
詠唱文が長い方が威力が高くなると言われてるしレベル2後衛魔道士なら魔導の発展アビリティや魔法の威力を高めるスキルとかもある人多いだろうし魔導アビリティも魔法系のスキルもないベルがそれくらいの火力を詠唱なしで出せるのがおかしい
- 99二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:34:48
- 100二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:35:10
- 101二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:36:46
- 102二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:38:57
- 103二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:42:44
・レベルアップボーナスはレベル1の時点で有る
⇒レベル0の人より能力がアップするという作中描写あり
・現在ステータスは現レベル時点のステータスだけでなく、レベルアップ前のステータスも影響している
⇒鍛えてレベルアップすると同レベルでも能力差が生まれるという作中描写あり
なんで、レベル2のステ初期値 ⇒ 1から2へのレベルアップのボーナスとレベル1時点のステータス というのが成り立ってる以上、
レベル1のステ初期値⇒ 0から1へのレベルアップのボーナスとレベル0時点のステータス っていうのはそこまでおかしくはない気はする
- 104二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:44:52
まぁレベル0からレベル1で多少の潜在値はありそうだけど種族特性なんてレベルでアビリティに補正は掛からんだろうな
- 105二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:48:29
それこそステータスの百や二百はレベルアップと比べたら誤差みたいなもんだからな
レベルが高くなれば微細な誤差に変わるだろうし、レベル1の中だとそこそこの差になる程度じゃね - 106二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:48:33
ダンまちアニメ勢なんだけどレベルって1からだと思ってたけど原作だと0からなの?
- 107二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:50:12
- 108二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:52:23
サンクス
- 109二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:54:20
- 110二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:57:02
- 111二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:57:34
オッタルとかは拾われてから暫くは恩恵を与えられずにある程度成長してから眷属になったらしいから赤ちゃんに恩恵を与えると不具合が起きるのかな
- 112二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:58:19
潜在能力の解放と最適化が恩恵の役割だから、子供の肉体の成長に従って増えた潜在能力も解放されて微妙に強くなるとは思う
ただ、ダンまち世界での男女の身体能力の差がほぼないように、素の筋肉量の差はさほど重要じゃないのも確か - 113二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:05:42
アイズも最初は幼女だったけど成長したら極端に強くなったとは聞かないな
10代の成長期はだいたいレベル4か5で伸びに悩んでた時期だったし
恩恵関係なしの素の身体能力が伸びてもステイタスにはあまり反映されないかもな
魔力は別かもしれんが - 114二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:12:04
- 115二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:43:06
- 116二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:50:40
- 117二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 04:19:56
1ランクアップで各ステイタス+1000とも噂されてるんよね。そうなるとベルLv.5+レベルブースト状態の敏捷値は
1000(レベルブースト)+(1337+1302+1477+1442+98)+(1000×5)=11656
レベルブーストしてもLv.5部分の貯金はたったの98だけなんだ。
アレンLv.6で敏捷値は各950だと仮定すると、
(950×6)+(1000×6)=11700
ほぼ互角なんすよ。それにベルには雷エンチャントもあったけど、アレンにも敏捷超高補正の魔法付与状態の追いかけっこだったから、アレンがベルに追いついてもおかしくはないんだよな - 118二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:13:04
- 119二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:38:15
- 120二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:41:10
あれは魔法発動しようとしての暴発
- 121二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:42:57
- 122二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:47:27
- 123二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:53:37
本当だ!サンクス
- 124二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:26:49
- 125二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:30:52
むしろ都市最速と互角に速度勝負ができてるのは上等だろ。アレンは敏捷ステほぼカンストしてるオッタルより速いんだし
- 126二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 10:10:16
- 127二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 10:33:07
正直、18巻はリューのための見せ所やと思った方が良い。ベル君にあの戦いの次元はまだ早すぎたと思ってバフ盛りも受け入れたら一番楽よ
- 128二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:21:00
- 129二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:35:11
毎回敏捷カンスト付近でランクアップしてるであろう敏捷補正スキル持ちのLv.6最上位アレンが、数百×4だけステイタス加算されたスキル補正無しの擬似Lv.6最上位ベルに勝つのは不思議ではなくない?
- 130二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:21:38
レベル7で敏捷もSのオッタルよりアレンのほうが速度早いんだからアレンは種族特性と
アイズの復讐姫みたいな超強化バフが敏捷にかかるスキル持ってると思う
アレンの詳しいステータスが公開されてないから詳しいことは分かんないけど
- 131二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:46:50
個人的な意見だけどそこまで大きく成長はしないと思う
ステイタスは身になる積み重ねを数値化してるだけだから漠然とした成長だと伸び悩むらしいし
というか最初からゴブリン程度なら楽勝っていう補助輪を付けられていると成長が歪になるんじゃないか?
外伝最新刊でフィンが恩恵を得る前に内面を磨いたから初めから完成度が高かったという話があったけど赤ん坊眷属だとこの逆の現象が起こりそう
- 132二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:58:15
- 133二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 02:07:49
- 134二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 03:31:32
作中でベルの成長と戦いを見てるとゼウスの才能ないって評価も的をいている気がするのよね
憧憬一途は「早熟する」であってベルに最初からない才能を生やしているわけじゃ無く、結局ステの基礎値を「早く」高めているだけにすぎない。
ポケモンに例えるなら種族値、個体値共にそこそこのやつを努力値計算してふしぎなアメ使って早くレベルアップさしてる感じ。 - 135二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 03:35:51
- 136二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 06:14:43
確かにそのおかげでベルはその他大勢から何十歩も抜きん出たんだけど問題はそこから頂点を極め得る才能と努力を欠かさない連中と張り合えるのか不安なんだよね
新しい技なり魔法なり習得しないとベル若干先が見えそう
- 137二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 06:26:19
- 138二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 06:49:59
あれはヴェルフにリベンジさせる為にああいう展開にしたのも大きいんじゃないかなと邪推してしまう
リリ、命、春姫はブリンガル、リューはヘグニと17巻のリベンジしてたし - 139二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:31:36
地上のゴブリンに小さい頃に殺されかけてトラウマ持ってたベルが恩恵貰ったばっかりで能力オール0の頃でもゴブリンとコボルトぐらいなら簡単に倒せるようになったって言ってるしな
- 140二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:41:05
憧憬一途で毎回能力が限界突破出来てファイアボルトっていう強力な魔法とアルゴウェスタっていう必殺技もあって格上に通用する英雄願望まであるんだから充分すぎるほど強いだろベル
- 141二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:44:15
いや春姫の魔法とヘディンの魔法込みであれだから6限界突破状態の能力にはならんとあそこまでの速度は出せんと思う
- 142二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:02:09
- 143二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:03:49
俺、アイツがただの良い人やと思われへんのやけど。どう?
- 144二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:05:18
- 145二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:07:15
オッタルおさえられる7の一人にベル一人で何が出来るんだ?
- 146二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:07:52
>>144その騎士性もその先にある邪悪な目的の為やとしたら…
- 147二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:10:00
アレンとの競争に関しては、レベル7で敏捷ほぼカンストのオッタルより早い都市最速のアレンに対してバフとアビリティ込みでも上回ったのがやばすぎるぐらいだと思ってる
スレチだけど、レベル2のヴェルフが何でアレンに魔法当てられたんだろって純粋な疑問が。。。
外伝で全速じゃない速度でフィンとシャクティしか目で追えなかったって描写あるのになって - 148二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:11:50
- 149二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:30:17
- 150二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:35:27
- 151二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:41:54
>>150追記 それに三代ボスのフレイヤ戦だったんだからあの使いづらすぎるスキルもうちょっとどうにかならんかったんかなと思う。リューあんなにぶっ壊れにしたんだから今更主人公に強スキル生やそうがたいして変わらんやろう
- 152二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:46:07
- 153二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:48:33
オッタルはランクアップできるだけの偉業がほぼ存在しないからひたすら貯金を貯めるしかできない
- 154二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:48:43
ベルのスキルが色々言われてるのはヴァナディーステヴェレの性能が微妙すぎたのが悪い
魅了効果前提のステータス補正とか今後いつ使うんだよってレベルで使い所がない - 155二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:51:04
buff盛りかつ得意分野とはいえ相手だって、その分野のトップもトップですけど……
- 156二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:45:30
- 157二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:40:27
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:03:01
- 159二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:26:31
闘牛本能で「このスキルってアステリオス戦以外は使い所なくない・・?」
からの満を持してレベル5になってからの美惑炎抗っていう「は?どこで役立つのこれ?」
っていうびみょ~~~なスキル生えたから色々言われるようになったんだよ
- 160二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:34:04
美惑炎抗はこの先魅了使ってくる強敵がいてベルが無双するためのスキルっしょ
多分黒竜が魅了使ってくるんだよ - 161二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:54:53
- 162二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:06:29
- 163二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:19:12
よくミノタウロスの敏捷上回ってたって言ってる人いるけど競り合えるとは言われてるけどミノタウロス以上の敏捷なんて言われてないぞ
- 164二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:00:52
- 165二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:02:51
フレイヤがずっとシルでいれるんだから、ヘルンもずっと使えるだろうな
- 166二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:04:46
マリイって27階層までの水の都から出れないから深層以降だと美惑炎抗のバフ要員にはならないのでは
1度魅了かけてもらったら効果時間ずっと続くならダンジョン潜る前に酒場行ってフレイヤにほっぺにチューとか
してもらえばいいと思う - 167二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:05:47
- 168二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:08:14
流石に永続じゃないだろうから、途中でスキル切れるんじゃないかな
そうなると、ダンジョンえっちらおっちら下りていかなきゃだから、ヘルンをダンジョンに連れて行くのが一番スキル有効に使えるのかな
ヘルン(疑似神)にダンジョン切れたらアレだが - 169二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:09:00
ていうかあんなチートスキルを簡単に使えるようになったら強すぎるって言っていいぐらいには反則スキルなんだから状況次第じゃ面白い展開にできそうだしいいスキルだと思うんだけどね
- 170二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:09:33
- 171二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:11:42
- 172二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:12:03
正直敵からならともかく味方から意図的に魅了を受けてスキル発動は恰好つかない気がする
ベルにはスキルを強制発動するスキルか魔法を覚えてほしい - 173二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:12:37
俺はまだ春姫が魅了魔法かスキルを覚える可能性を諦めてないぜ!
自衛にもベルのバフにもなるし種族的にも違和感ない - 174二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:13:50
強制発動は逆にスキルの意義を台無しにすると思うわ
- 175二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:14:51
- 176二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:16:13
- 177二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:17:52
- 178二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:18:50
>>177それが言いたかった
- 179二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:19:51
なら忍びの技の一つということで、命ちゃんに…
- 180二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:21:36
リューが手に入れてベルが手に入れてないことが問題なのでは
- 181二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:21:54
リヴェリアはタイマンでやったらヘディンには敵わない後衛魔道士でレフィーヤもまだ全然だけど
接近戦も並行詠唱スキルも作中トップクラスのリューさんがリヴェリアやレフィーヤ並みのチート魔法手に入れるってだけでもかなりバランスブレイカーだとは思う
まぁ才能SSRだから許されるんだろうが - 182二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:28:34
- 183二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:31:34
リヴェリアとレフィーヤ(たしか待機はできる)はヴェールブレスの詠唱→他の魔法の詠唱っていう二段階踏まないといけないのにリューはヴェールブレスを詠唱もしないで身に纏って他の魔法を詠唱してるようなものだぞ
- 184二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:31:52
- 185二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:41:15
聞かれてるのは詠唱中にだろ
- 186二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:41:52
- 187二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:42:38
- 188二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:42:56
>>186戦争だーーーーーーーーーー!!!!!
- 189二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:43:54
人様がたてたスレでぐちぐち文句垂れ流すんじゃなくて、自分でたてて文句言え
- 190二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:45:04
- 191二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:45:33
故人を勝手にランキングに含めるドアホ
- 192二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:45:54
リュースレはいつも大荒れだ
- 193二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:46:00
そういう誹謗中傷してるだけのコメントはやめような
- 194二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:46:25
- 195二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:46:36
リューが入ればヘスティアFも安泰だな
- 196二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:46:43
即ハートつけてて草
- 197二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:47:03
もう埋めちゃおう
- 198二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:47:06
キミの頭の悪さを指摘しただけだぞ?感謝しろよ
- 199二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:47:15
うめ
- 200二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:47:18
アイズの出番増やして、ベルの新スキルがもうちょっとマシだったらこうはならなかっただろう…