- 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:29:19
- 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:31:13
多分旧グリッドマンみたいに近づきそうで気づかない展開が起こりそう
- 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:32:03
多分割と終盤まで気づかなさそう
あと新世紀中学生がもうちょっと小分けにして出てきたと思う。 - 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:33:02
ギャグ回が3つくらい増えるかな…
- 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:33:04
スカイグリッドマンwithグリッドマンキャリバー
- 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:34:27
裕太の記憶の手掛かりになれば、と内海と六花が休みの日に町へと遊びに連れ出す
本編4話のようにそれに混ぜてもらいながら、楽しそうにしている彼らを見て言いようのない苛立ちを募らせるアカネ
みたいなエピソードとか - 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:37:50
裕太=グリッドマンだと匂わせるために、一般常識を知らない描写や、始めて見るものに好奇心を示すシーンをもう少し入れたかも
- 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:44:39
1クール目最後の敵がメカグールギラスになりそう
設定どおり今までの形態がすべて通用せずフルパワー使うしかねえ!ってなる感じ - 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:52:59
原作の電光超人みたく、六花ママ以外の家庭環境も描写されたと思う(裕太の場合は例外としても)
内海の両親や弟とか、六花の父とか - 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:54:53
マックスグリッドマンと同じく、バスターやスカイにももう一回ぐらい出番作れたかも
あと、アンチがもう少し早い段階で怪獣少女に出会ってたり - 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:55:52
野球回がある
- 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:59:55
案外1クール終わりぐらいまでにアカネの正体バレとか色んなイベント済ませてアレクシスが本性表してきて2クール目からはグリッドマン同盟にアカネも混ざったりするかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:03:03
記憶喪失と、グリッドマンが別にいるからまず気づけない
- 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:04:23
普通の2クールアニメもギミックや正体を終盤に詰め込むよね
それはそうと各合体形態の活躍を多く見れるのは歓迎したい - 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:08:19
電光超人グリッドマンの弱点として度々登場していた毒ガス攻撃をする怪獣も出てくる
- 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:13:45
日常パートでなみことはっすが裕太と内海とも絡むシーンが増える
もしあったら、裕太→六花への気持ちの強さをこの辺で見せれるかな? - 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:14:40
1クール終盤で裕太がグリッ太であることが判明
2クール目からは目覚めた本来の裕太がメインになる - 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:59:02
- 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:09:58
グリッドマンを探るためにアカネがグリッドマン同盟に加わる話とかありそう
- 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:09:20
- 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:10:30
ダイナゼノン組どうするんだ……
- 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:15:36
オニジャがナイトくんあたりと絡む