グエル関連考察スレpart49

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:40:18

    グエル中心に考察並びに雑談するスレです。

    与太話もok

    CPネタ、シコネタ、露骨なキャラsage、対立煽り、他スレ内の書き込みへの中傷等は禁止

    荒れそうな話題は極力回避するか別スレで議論してリンクを貼る形推奨

    万が一荒れた場合は反応せず通報で対応してください

    次スレは>>185が立てること(無理そうなら代理を募ってください)


    前スレ
    グエル関連考察スレpart48|あにまん掲示板グエル中心に考察並びに雑談するスレです。与太話もokCPネタ、シコネタ、露骨なキャラsage、対立煽り、他スレ内の書き込みへの中傷等は禁止荒れそうな話題は極力回避するか別スレで議論してリンクを貼る形推…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:42:01

    たておつ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:46:36

    おつおつ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:48:00

    スレ立ておつー!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:50:02

    おつー

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:57:13

    たて乙!

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:00:58

    乙です!

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:02:01

    1のことなんて全然乙なんだからな!

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:03:34

    1乙(じっと見つめる)

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:18:42

    乙ンザ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:21:39

    設定画とサムネ見比べてて眉ちがくね?ってなった
    どっちも本編の眉してないのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:23:35

    そもそもサムネの眉毛って本編と違うよな
    前から思ってたけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:24:50

    作画ブレなのかキャラデザの都合なのかちょくちょく微妙に違うよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:26:39

    描かれた時期のせいなのか公式の立ち絵はみんな微妙に顔が違う
    本編内でも割と作画ブレがあってグエルに限らず本当の顔がどれか微妙に分からない

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:26:40

    >>11

    モグモ絵の時点では普通の細眉だったからアニメ用にブラッシュアップされてく段階で少しずつ変更されて最終案(表情集やホームページの首から上の手前や横向きの画像)に落ち着くって感じなのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:28:22

    まあここにきて突然前髪染めてた説が浮上してきた男だ
    眉毛描いてても驚かないぞ

    それはそうと本当は前髪ピンクが地毛で子供の時はちょっとコンプもあって染めてた説ないですかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:29:36

    >>15

    手前って何だw正面向きね

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:31:59

    >>16

    なるほど逆にね!?

    その説は初めて聞いたぞそれも全然アリだ!!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:33:31

    染めたなら何を思って派手なピンクにしたんだ
    絶対ラウダびっくりしただろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:35:19

    >>19

    驚きすぎてその日一日逆に見てなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:36:22

    >>16

    母親がすこし病み気味でヴィムに似せるために地毛ピンクを茶色に染めさせていたとかいうクソみたいなことを一瞬考えてしまって申し訳ありませんでした

    ろうそくになってきます

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:47:29

    母親像は全くわからんのでなんとも言えんがあの世界でも髪の一部が違う色になってるのって珍しいし子供の頃は他と違うことを気にして染めてたって解釈もありかなと思って…
    そんで実は地毛がセパレートだとなんかのはずみでラウダにバレるけどかっこいいとか同い年の子供に肯定されることでそれ以降は気に病むことがなくなったみたいなのがあったら微笑ましいなと思いました

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:49:54

    ラウダが純粋にピンク髪をかっこいいと言ってくれたことでその後からかっこいい色と好きな色にもしなってたらほのぼのするな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:01:53

    カミルは支えがいがあってグエルからは頼れるみたいだがカミル側からは同じ3年なのに敬語とかもっとこの二人の関係性を設定でみたい
    キービジュアルに出てないから二期でも空気の可能性が高そうだから

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:10:24

    >>24

    ドラマCDに期待しよう

    カミル先輩とグエルどんな感じのやりとりするのか楽しみ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:12:27

    後ろ姿の小さい絵だったけどラウダの母親の髪が息子と同系色なのに対して帽子被ったグエルの母親の髪の色は明るめに見える(夕焼けっぽい一枚なのでピンクか金髪かまではわからん)

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:14:39

    自分で髪染めてたんならピンクめっちゃ好きだよな
    おじさんもピンク好きだよ顔色良く見えるからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:18:10

    ドラマCDならまだストレスたまってないグエルとデフォの状態の兄弟の会話が見れたらいいな
    一話はグエミオが初手例外そうだし、3話は決闘前はラウダが秘密あるし4話からはお互い気まずそうだから。総集編冒頭コントからギャグを抜いた感じと予想はしているが。

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:18:53

    何か理由があって染めてた説が主流なのは性格が真面目だからかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:19:06

    染めているならボブになってもピンク髪に染めているのは余程好きなのか何か大切な思い出がありそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:21:28

    グエルディランザも髪まとめてるバレッタもピンクだし好きな色なんだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:23:20

    >>30

    身元不明のヤンキーぽい見た目なのによく艦長採用してくれたな

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:25:20

    グエルは成長したとき地毛がピンク説を諦めきれない

    >>32

    艦長もいい人そうだし同僚も無茶するグエルを怒らないで心配してくれる人だし職場ガチャSSR引いたよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:29:45

    グエルが染めてるとなるとニカのインナーカラーも染めてることになりそうで、
    あんな優等生が!!?と動揺してしまうので両方とも地毛説を推したい

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:34:26

    一部髪色カラフルが思春期くらいに出る特殊な性質だったりしたら何もなければメッシュ髪エリクトになったりしたかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:38:46

    グエルの前髪はキャラデザの人が「メッシュ」と表現してたし
    幼少期も茶髪だし普通に染めてるんだと思ってるけど
    前髪染めてるの嫌な人多いのかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:43:31

    嫌というかグエルのキャラに微妙にあわない感じがある
    あと単純に根本からアップにしてる部分を染めるのってかなり維持が大変だしボブのときも維持できてたのが不思議というのもある

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:46:24

    ボブの時は多少余裕があったので維持できていたけど、二期は染める気力もなくてプリンになってるかもしれないってこと!?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:46:25

    あとメッシュという表現はそれが地毛のときでも普通に使うよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:47:05

    これで同じくキャラデザの人がメッシュと表現したニカの幼少期がインナーカラー有りだったら余計混乱を招きそうだなw
    自分も二人の性格から考えてデザイン上のメッシュだと表現したと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:48:27

    >>38

    プリンというかアポロチョコだな

    それはそれで見たい

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:48:29

    >>37

    あの世界では服の色も髪の色も割とお手軽に変更できる技術があるからなあ

    リアルと同じ技術で染めてるとは限らんのでは

    ノリノリで自分の専用機をマゼンタカラーにして羽をつける男だと思えば染めてても違和感は別にない

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:53:19

    個人的にはグエルママがピンク色の髪であることを望んでいるので地毛を希望する

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:55:56

    グエルはスレッタに母を求めているという考察を見たことがある
    彼女を母扱いしたこともなければ、プロスペラの話を聞いて母親を思い出した場面も無い
    根拠も無くスレッタ-母親と結びつけるのは無理があるのでは?と思ったが実際のところどうなんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:59:08

    >>44

    そんな説は初めて聞いたけどどうせ某赤い彗星のオマージュ説を雑にぶつけてきただけのやつでは

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:03:56

    >>44

    私もあまり。

    そもそもグエルは父親からも愛情と世話ではなく信頼と承認を望んでいて母性愛を望む未熟な子供の枠ではないと思う。

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:07:10

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:08:17

    片親家庭で育った人間が好きな女の子できただけで母性に飢えてるだけ!はちょっと無理がある
    グエルが母親を求めて寂しがってる場面でもあれば別だけど作中ずーっとヴィムの話しかしていない
    同じく片思い枠のスレッタ→エランも別に父性に飢えてるから好きになったわけではないし

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:13:18

    オギャるキャラじゃねぇ…スレッタに母性もねぇ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:15:05

    確かに現状、あの子に母性は見い出せないわな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:17:05

    >>49

    オギャるどころかスレッタのことかなり心配してるからなグエルは

    本編中の彼女に母性を見出すのはグエルじゃなくても無理だろ……子どもっぽすぎる

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:17:33

    スレッタがミオリネに母性を見出してそうなのは分かるけどグエルはそもそも母性自体に興味なさそうな印象だったわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:18:02

    むしろスレッタに対しては甘える所かまっとうな先輩してるまである

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:18:45

    何歳からか前髪だけ色が変わったきたとかなら
    なんとなく母親との最後の繋がりとして残したかったんじゃないかな
    それは別に母性を求めるとかじゃないと思うよ、郷愁とかかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:19:05

    >>51

    本編でイオンモールの子供泣きしちゃったしいち視聴者としてもスレッタに母性とか言われてもわりと困惑しかないよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:21:47

    グエルの思い出すスレッタは意志の出てるところだし、子供っぽさも別に見出してはいないと思うが母性というより共感に近いんじゃないか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:26:07

    後からピンク化していったアニメ世界ご都合髪事情だとしても、親父が涙流しつつ正妻と愛人見送ってるの知ってるわけだし、そこから親父は別に嫁ズ嫌いになったわけじゃないのも分かってるから、母親由来のピンクに特に忌避感なかったから茶色に染め直そうとかはならんかったとか

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:27:19

    グエルは母と別れてから兄であろうとしたんだろうなと感じる
    年下キャラに対しては共通して兄ムーブしてる気がする

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:27:48

    グエルはスレッタが自分の強さを認めてくれたから好きになったけど、それはきっかけに過ぎず以降は別に認められたいから行動してるわけじゃない
    危険から遠ざけようとしたり助けに行こうとしたり子どもムーブどころかむしろ兄貴面してね?と思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:29:28

    >>56

    好きになった要因は親に対する尊敬(共感)とラウンジで庇われた所(正義感)と決め手があなたは強かった(プライドの肯定)って感じかな?

    グエルのスレッタに対する恋愛感情は全体的に尊敬とか共感で構成されてそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:30:57

    本編で母性に飢えてる描写無かったよね?

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:31:32

    >>61

    うん、一切ありません

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:31:58

    無いです
    父性というかヴィムからの承認に飢えてる描写・根拠なら山ほどある

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:32:18

    >>45

    その赤い彗星も最期の台詞でネタにされてるだけで言うほどマザコンじゃないからな

    (ちなみにロリコンでもない)

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:33:59

    もしそういう方向にしたいんだとしても、アニメ内では一切そんな面お出しされておらず、小説版ですらなんかそういう補足なかったのにって絶対ツッコまれるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:34:56

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:35:53

    >>64

    シャアは女だけでなく他人に対しての感情が複雑になる男って感じだから、グエルとは性格が違いすぎるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:37:21

    アセベでも父さんの話ばかりする徹底ぶりだからな
    おかげでお母さんと会ったことない説が根強かったくらいだ
    スレッタがお母さんの話ばかりするのでその逆にしてるだけかと

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:38:41

    母の気が無さすぎて試験管ベビー説まで囁かれた男だ、面構えが違う

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:38:49

    >>64

    シャアはマザコンロリコンで片付けるには複雑な奴すぎる

    この間ナレーションに来てて吹いたわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:42:27

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:48:21

    1話は決闘委員会全体がよくわからないことになってるから個人的にあんまり乗れないんだよな……

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:49:30

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:50:25

    >>67

    シャアは色々と拗らせすぎてる上に後年の作品だと監督も変わってキャラまで変わっちゃってるからな…

    共通点があるとするなら坊っちゃん育ちでMS操縦技術が高く一人の女性に一途なところぐらい?

    キャラや立ち位置としてはやっぱりイオが近いか

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:52:33

    初期グエルは若干ジェリド入ってると思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:53:01

    早く放送日こないかな
    opで大体今後のグエルの動向わかりそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:54:05

    >>75

    コーラサワーじゃなくて?

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:56:15

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:58:34

    slashのカウントダウン、明日か明後日かくらいにグエルくるかね
    背景の色とか歌詞から何か考察できそうで楽しみ

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:59:22

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:00:33

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:01:48

    そういえば1話のグエルの田舎者の無知を修正してやるってカミーユの台詞から取ってるよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:08:03

    自分もカミーユチラついたけどラストが過ぎって考えるのを止めた

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:10:23

    >>71

    それアンチが叩き目的で同じこと繰り返してるだけだから自分は気にしてない。また来たなって感じ

    叩ける箇所が少ないから同じことを延々繰り返してる状態


    メタ的にはスレッタと出会って直ぐに1話目で決闘させるためのこじつけ(視聴者に強いエアリアルの御披露目目的)が必要だったことと2話以降人気キャラにするために1話では敢えて下げてるの2つだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:10:46

    プロポーズでコーラサワーって言われまくったからか艦長の声優が浜田さんになったの笑った

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:45:57

    やっぱ2クール目のグエルは留置所スタートな気がするな

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:49:58

    阿座上さんもPVにいないこと不思議がってたし予想外の場所には行ってなさそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:53:19

    じゃあ俺はまさかまさかの学園制服にbetしとくぜ…

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:58:54

    >>88

    まさかのPVに出てるMSに乗ってたりしてな

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:19:58

    >>89

    ビート板グエル…

    ブンブン丸グエル…


    何となくそれでもグエルだったら何とかしてくれそう感が…

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:23:53

    >>88

    スレッタに出会って以降の記憶だけごっそり抜けていて普通に学園生活送ってる説

    …思い出した時が地獄になってしまうし更にその後立ち直るまでの間しばらくメンタルケアだとすると尺が足りないか

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:29:38

    シュバルゼッテって中盤〜終盤登場のイメージが一方的にあったけど
    顔見せ自体は13話もしくはオープニングでやっちゃうとかあるかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:45:35

    てっきり1期の1話みたいに最後にOP曲がくるんじゃないかと思ってたけど
    EDアーティストは9日に分かりますって言ってたし、普通にアバン→OPなのかなぁ
    下手したら開始3分で虫の息になるかもしれないから心の準備をしておこう…

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:56:33

    >>93

    ジェターク親子の設定画来た後衝撃で全然番組耳に入ってこなかったから序盤にOP見せられたら同じく集中できなくなるかもしれない…

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:57:50

    >>74

    幼少期の感じ見てるともともとははイオに近いのかなって気がするね

    ヴィムが暴力振るうようになって色々歪んでいったけど本来は主人公属性の男なのかも

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:58:23

    EDアーティストはCMとか番組お知らせでわかる形なのかなと思ってたから20分以上お預け食らうのも覚悟してる

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:34:09

    >>93

    そのOP映像も13話は1話目みたいにグエルは出てこない特別映像でグエル本編登場なし、EDにもいなかったらまた一週間お預けくらうのかな

    今のところグエルが確実に見れそうなのが通常OPだけだからなあ…

    頼むからチラッとでもいいから何処かには出ていてほしいよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 10:56:58

    こらだけ隠しておくってのは何かあるんだろうけど
    エリクト4号カルド博士のネタバレ三銃士とウノやってるとかそんなのか…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:14:15

    >>87

    二期予告のpvに一瞬もいないのはネタバレ防止じゃなくて単純に盛り上げるためだったのかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:17:39

    >>99

    さすがに普通に出したほうが盛り上がると思うけどなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:56:47

    一期も本筋に絡まなかった後半からは予告にあんまり出てこなかったし
    最初の方はまだ別軸で進むからと予想(物理的に絡めなそうだし)

    メタ的に出なくとも話題事欠かないキャラだから出さなくても大丈夫ってのもあると思う

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:12:49

    公式がバズり好きなのは知ってるけど隠すほどのキャラではなくね……?と思うのでほんとに謎
    ラウダは出したからグエルCEO路線は消えたしネタバレ防止にしては違和感
    病院にいるのかなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:18:57

    >>102

    でも、実際にPVにいないことが話題になったりトレンド入ったりしてたし、ネタバレになるのはCEO路線だけじゃなくて地球行きとかドミニコスとかあるし

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:19:11

    前髪が茶色になってたらどうしよう

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:19:59

    い、嫌だ…!マゼンタのトサカがないグエルなんて嫌だ…!

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:22:34

    設定画だけで衝撃的な我々にはOPだけで脳汁でるし13話にいたらガン見するしシャワーシーンがあれば卒倒できる
    生存確認で嬉し泣き

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:26:22

    無くなるかもよ、って言われると茶色もピンクもどっちも惜しいな…アポロチョコでなくなるのは悲しい…

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:27:02

    >>106

    前髪下ろしたら死者が出かねない

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:28:33

    前髪のイメージ強すぎてうまく想像できないけど子ども時代の髪型も今でもやれそう

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:28:45

    グエルのメンタルが復活するにつれて徐々にピンクを取り戻していく前髪

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:29:08

    ピンク前髪まさかの精神パロメーター!?

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:39:40

    2期は軍事監修された箇所が増えたの!?めちゃくちゃ嬉しい
    これグエルMS乗り回すんじゃないか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:54:54

    全体的に戦闘シーンが多いのは確実ってことか

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:56:44

    MS宣伝部長出番ですよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:00:00

    グエル、色んな機体を乗り回せとの上からのお達しだぞ

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:00:10

    >>105

    最初は変な前髪だなって思ってたけど、今となってはあのピンク部分が愛おしいんだ!!

    ピンクは消えないでほしいよ……

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:54:08

    グエル「おかのした(乗っては壊し乗っては壊し)」

    >>115

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:55:50

    >>117

    破壊神…!

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:25:41

    >>117

    カミル「支えがいがある」

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:28:52

    >>119

    心が広い…!

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:43:05

    >>117

    大破状態再現のために2個買い推奨させるとは大した販売戦略だよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:02:54

    グエルの前髪が茶色になっててもむんっと気合い入れたらピンクになるよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:11:36

    >>122

    炭治郎かな??

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:15:53

    タンジェロそんな機能ついてんの!??

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:26:20

    学園襲撃で寮が破壊され、初めてのテント暮らしに戸惑うジェターク寮の面々
    そこに颯爽とキャンプマスターがコーヒーミルを回す音と共に帰還する…!

    これかもしれん

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:45:16

    >>125

    「俺のコーヒーが一番美味い!」

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:38:49

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:43:49

    slash解釈スレはあくまでお遊びで、実際は全編スレッタのこと歌ってる歌詞じゃなかったっけ?

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:48:34

    >>128

    合ってるけどここまでグエルと関係があるような 歌詞が出ないのはあれ?って思う

    まああと二日もあるし、ないやっても不満はない!

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:14:11

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:30:29

    グエルのメンタル状況的に12話事変からたった2週間と考えるべきかもう2週間なのか

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:32:19

    個人的に
    正しい引き金を引いて(12 話の戦闘)
    らしくない感情のお前が嫌いだ(母親のいいなりで不殺の感情もない)
    つまらないものばかり追って
    物陰に潜める(世間からまだ行方不明のまま)
    グエルだと思ったんだけどな

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 08:20:08

    >>132

    最後の列はもっともらしいが、やはり12話戦闘を正しいことと思うそうにない

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 08:24:35

    >>125

    本当にグエル仮面登場したらコーヒー吹くw

    フルフェイスだとしてもグエルの場合全身が個性強すぎて隠せないよね…アス高生が反応に困るやつ

    というかたった2週間で仮面化は無理あるか

    どの陣営に拾われていてもまだ療養中かな

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:54:48

    制作側の人が1クール目ではドン底に落ち続けたグエルが這い上がってくるのを視聴者が期待しているという事を把握しているというだけでちょっと安心して視聴出来そうかなって思った
    予想は面白ければなんぼ裏切っていいから期待にはしっかり応えてくれると信じて待つぜ

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:55:20

    ととのうでグエルの中の人が無意識に「ケナンジさん」って呼んでたので、もしかしたら作中でもそう呼んでるのかなって予想してるんだけどどう思う?

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:01:06

    >>136

    そうかもしれないし違うかもしれないくらいの感じかな

    てか一般視聴者もケナンジさん呼びの人は多いし

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:16:39

    グエルお母さんのことに対して試験管ベビー説がでたくらい無だったから両親が離婚したことに対してはそれは離婚するわと納得しているのかも
    父親の欠点はガバガバ暗殺以外は8割くらい理解してそうだがそれでも好き

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:19:14

    設定画見てやっぱりグエルにはヴィムの事どう思ってたか全部ぶち撒けて欲しいわ

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:26:17

    インタビューで公式の人の一人が言ったどん底発言を信じるヴィム殺し以上の試練はないよね

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:27:28

    >>140

    ラウダも手にかけるような天丼はないなと思った

    まずそもそもグエルからの気持ちの重さがヴィム>>ラウダだから二番煎じとしても微妙だったしな

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:35:43

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:41:38

    すれ違いはあるが喧嘩するほどの問題があの兄弟あるようには見えない
    裏工作は冷静になったら父親に言われたらしょうがないし仮にラウダが勝手に自分の機体壊したと怒ってもグエルが謝って喧嘩にならなさそうだから
    ラウダは理性的らしいしグエルは話は最後まで聞くのとレスバ最弱だから殺し合いになるところまで追い詰めるはヴィム殺しの天丼になる

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:07:30

    ラウダがグエルに怒っても、ヴィムを殺したグエルが一緒に怒る姿は想像し難い。 だからといって許されることをあきらめたグエルをそのまま放ってしまうラウダでもないし。

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:14:07

    喧嘩しないと思いを打ち明けた事にならない訳でも無いしね
    感情的になるよりお互いがこれからどう動くべきかを話して擦り合わせて欲しい

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:18:09

    そもそもグエル人の話はちゃんと聞くからなぁ
    感情的に喧嘩してもあんまり良い方に向かうとは思えない
    というかそもそも何が話し合いするような問題あったっけ
    一部の人が自分のお気持ちぶつけてるだけの主張ならよく見るけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:20:56

    グエルは電話で退学会社行きと言われたこと家を出た後ボブってたことテロに巻き込まれ父親を殺してしまったことは話す必要はあるが問題というよりは報告だな

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:21:16

    わざわざ同い年の異母兄弟作った意味は何かあって欲しいな…
    今のところ水星のメインキャラで兄弟いるのここだけだし…

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:21:21

    あの兄弟がギャーギャー責め合うのは見たくないかな…家の格が急に下がった感じがする

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:23:13

    >>149

    どっちも兄弟を責めるキャラに見えないグエルが言ったお前も父さん側は決闘後は言ってない

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:23:49

    異母兄弟意味あるのかな
    設定画サラッと公開されたからあんま深掘りなさそうと思えてきた

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:25:24

    >>148

    母親絡みでなんかあるのかと思いきや特に何もなさそうな事がわかったからな…

    なんかこのまま死に設定になりそうな気もする

    だからといって今更手垢付きまくりの権力争いみたいなのされても困惑しかないが

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:28:32

    >>150

    お前も父さん側ってのがまだ何を指しての発言なのか真意不明だしね

    AIのオート設定の描写で色々審議入ってるし

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:28:52

    ペトラがセクシー担当からラウダは異母弟としているから初期グエルが嫌な奴になってた理由は家のいざこざでその一つだったのかなそれが今のグエルになったことで異母兄弟がインパクト出すためのただの設定になったとか

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:30:34

    逃げるまで追い詰めて逃げれば残った人が苦しくなるシステムを作った大人たちが問題だったからだ。 キビジューを見るとグエルがジェターク陣営を基盤に動いているようだが、究極的には両方とも会社から解放される流れなのだろうか?
    グエルとラウダは別れることでこれ以上お互いに依存しないようにしなければならないという主張もありますが、すでに本編から2ヶ月以上離れていて保護者がいなくなった二人ではむしろ弱い存在(子供)同士の団結と連帯を見せる結末をもっと期待するようになり

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:32:13

    >>152

    グエルはドミニコスの夢ラウダはグエルが落ちても不本意そうと兄弟どっちとも権力興味なさそうのに権力争いしたらキャラ変に見えるし本筋に関係ないジェターク劇場になってしまう

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:33:17

    >>152

    母親存在感なさすぎだったから普通に捨てられてたのは意外だったグエルは母親の記憶全くないと思ってたわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:33:19

    こういうと悪いんだけど兄弟が感情的に苦しむ原因だった父が居ない今だからこそ思考して動いて欲しい

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:36:20

    父親がグエルの手で殺されてしまったからどうなるか分からないのがあるやったことに対してあの父親いい感じに息子の呪いになって死んだよな

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:37:55

    >>153

    そもそも父さん側発言は一部で殊更擦られ続けてるだけでそんな大した意味はない

    大半の視聴者はまあラウダ父さん側だなでそのままスルーする程度の発言だよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:41:06

    >>160

    グエルがラウダに激しい感情を見せた唯一の台詞なので印象的だが、ラウダもあまり気にしていない様子だった

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:41:10

    >>160

    それ以降言ってないからAIで操縦できないのに戦いに集中してと言われたから感情的になって言ったんだろうなくらいしか思わないわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:41:23

    >>155

    そもそもあの兄弟もともと相手に対して依存は全くしてない

    むしろもっとお互いを頼ったほうがいいというレベル

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:45:38

    >>148

    スレッタも兄弟いるらしが真相は相対的に同い年異母兄弟が普通の兄弟に見えそう

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:50:53

    グエルって会社継ぐ気あったんかな
    ドミニコスの夢や父親との軋轢があったからジェタークから離れたいのかと思ってたけど、設定画みるに父親の事尊敬しててジェタークにも誇り持ってそうだしわからなくなった

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:51:32

    感情的になった時に出てくる台詞が「お前も父さん側の癖に!」だったから損得勘定なしに普通に仲のいい兄弟だったんだなと感じた
    親子喧嘩して仲のいい兄弟に親側の立場で宥められた時に出てくる典型的な台詞だし

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:52:53

    >>166

    窘められてたわけではないだろあれ

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:58:56

    >>165

    ヴィムはサリウスなどに比べると若く見え軍人上がりのデリングが総裁やってたり違う会社入って社会勉強してから社長やる人も世の中にはいるらしいからドミニコスのエースやったあと継ぐつもりと予想してた

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:05:01

    >>168

    なんかヴィムってケナンジと気安いトークしてるあたりマジで与太かと思ってたヴィム元ドミニコス説がありえる気がしてきたしそうなると普通にドミニコスからのCEOコースをグエルも目指してたのかもしれない

    でもラウダのセリフから考えると反対までは行かなくてもすんなり賛成はされてなさそうなんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:14:32

    心を通じ合わせるとかフワッとしたのよりもっと足元見た協力体制を築いてくれ
    心なんて協力して一緒にやってりゃいくらでも付いてくる

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:22:50

    ジェターク社は最終的にどうなるんだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:31:55

    13話でジェタークの状況はさすがにどうなってるかわかるよね

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:42:35

    結末のころには消えるんじゃないか

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:54:00

    そもそもラストまでとなるとベネグル自体の存続が怪しい

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:56:46

    ペイルもグラスレーも不穏だし
    なによりデリングが過去も現在も何やりたいのか不明過ぎるしな

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 16:00:41

    グループ自体というかデリング体制が善いものとして描かれていないから最終的にはグループは残らない気もする
    残ってもトップはほぼ退陣でほとんど別物として再出発みたいな感じで

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 16:12:34

    次世代の若者たちが一から再出発か……いいね!
    アス高の民度アレだったけど、これから学園に降りかかる(かもしれない)試練を乗り越えたらきっと皆いい顔付きになってると思うよ!(妄想

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:31:50

    トップ変わって再出発のがまだありそう…
    グループ自体が他グループにシェア奪われてて低迷中って言われてるし、ここでベネグルが下手に崩れると他社が台頭したところで今とほぼ一緒の経済状況が続くみたいになってアドステラ世界ほぼ変わらんことになりそうだし

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:33:00

    スレッタとの再戦は期待したい

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:34:12

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:30:20

    ラウダがCEOになったぐらいだしミオリネが総裁になってあの宇宙議会連合のおばさん顧問に加えて新制ベネリットグループ誕生とかやりそう。グエルは普通にドミニコス入隊の夢叶えてスレッタは水星に学校作りに帰って離れてもズッ友エンドが一番収まりが良い気がする

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:40:43

    >>169

    テロリスト如きに元ドミニコス隊の先輩ヴィムが戦死した事に驚くケナンジ

    中破したデスルターからパイロットを捕獲した知らせに自ら取り調べを行おうと取り調べ室に赴くと…

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:18:37

    >>179

    決闘でも実戦でもいいから見たいけど

    エアリアル改修型に見合う機体を用意できるビジョンがまず浮かばない

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:39:30

    さて踏むか

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:39:36

    >>183

    ドミニコス隊の艦隊相手にドッカンドッカン

    エアリアル改修型既に既にMS戦ではなく対艦仕様でしょう?

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:39:44

    もういっこ

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:40:04

    あっズレた

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:40:47

    >>185

    あ ごめんなさい 踏んじゃった これから出かけるのでどなたか…

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:41:16

    >>188

    立ててくる

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:41:59

    >>189

    ありがとうございます

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:43:43
  • 192二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:47:26

    立乙
    安価狙っても踏めないことあるよね

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:51:08

    >>191

    おつおつ!

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:51:20
  • 195二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:52:12

    おつおつ
    なんだかんだあと2日になってしまった

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:53:53

    海外の配信サイトからあらすじバレが出回ってるらしいので注意されたし

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:56:06

    >>196

    そういうバレ方あるのか…気を付けるわ

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:56:55

    うめうめ
    2期たのしみ

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:58:37

    >>196

    情報ありがとう!こわ……

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:03:00

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています