- 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:08:38
- 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:09:12
あの北京原人に汚染されてることや
- 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:13:50
最高の活用法がAIタクヤなことや
- 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:14:27
謎にGMとかいう蛆虫が出しゃばってくることや
- 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:14:28
虹ピクミンを産んだ事や
- 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:14:30
女の子にオチンチンが生えることや
- 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:14:52
ドスケベマンモスが唐突に出てくることや
- 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:15:25
ラピュタは腹抱えて笑ったんだよね(内容)酷くない?
- 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:15:32
勝手に終わらせた挙句知らない作者の挨拶が出てきたり存在しないリンクを生成することや
- 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:15:48
レイプッのはずが数行でメスブタが即落ちした挙げ句イチャラブボボパンになる事や
- 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:16:51
なんか無課金で例のMOD入れなくても男が妊娠し始めてビックリしましたよとりんさま先生
- 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:17:41
刑事との恋愛描かせようとしたら二行目でその刑事が荼毘に付した時はさすがにビックリしましたよ
どうして「刑事」だけでサスペンスになるの? - 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:22:03
ムフフッこの[場面:〜]で小説を作ってもらおうね
(肝心の本編が超速で終了)
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
蛆虫「な…なんやこの小説は…」
蛆虫「〜という場面らしいよ」
ふざけんなッッッ - 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:23:17
足し算すらできないことや
- 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:24:33
しかし男が挿入れたのはアリスではなくタクヤになるから話になんねーよ
- 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:26:22
人狼中でもやたらメンバーを足そうとする癖にいざ14人でスタートさせたら役職を理解できずに話が二転三転を延々と繰り返すことや
- 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:28:38
- 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:29:43
ゴジラが話し始めることや
- 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:31:41
突然母ウニが話始めるんだから話になんねーよ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:31:58
急に藍沢先生があとがきを書き始めることや
- 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:33:57
そうか…アリスに見えているか
- 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:36:06
激エロ怪文書を再現できないことや
- 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:36:50
- 24二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:37:28
言われてる程馬鹿では無いが
頭は別に良くない事や
せめてメモリーは読めやクソバカAIーッ - 25二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:13:03
まさかマトリョーシ姦みたいな超異常性癖に対応してくれるってわけじゃないでしょ
- 26二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:15:58
- 27二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:16:59
どう出力すれば良いのか教えてくれよ
- 28二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:17:48
- 29二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:22:17
- 30二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:28:53
◇ジェット・キリュー…!?
- 31二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:46:37
- 32二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 10:58:05
猿展開といったんですよAIのべりすとさん
生き別れの恋人が再会もしてないのに妻になってた時には流石にビックリしましたよ - 33二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:01:57
いきなり場面転換するのは良い
どうして舞台を中世風異世界ファンタジーにした上にキャラブックにも横文字の名前並べたのに
突然日本のOLが目を覚まして電車出勤を始めるんだよあーっ!? - 34二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:14:04
算数ができへんことや
見てみぃこの12×12=36と答えるアホっぷりを - 35二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:26:17
ったく
せめて一人称はそのまま書こうよ - 36二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:33:18
なんでやねん なんでやねん なんでやねん
なんで夜中の家のイベントにさらっと他人が登場したり
車中にいたのに家の中にワープしてたり
時代劇なのに電化製品が出てきたりするんや - 37二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:35:15
- 38二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:36:33
なんでって…学習素材がなろうだからやん
- 39二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:38:50
人面獣心のクソ野郎と言ったんですよビルダー広海先生
勝手に姉弟のおねショタを始めておきながら唐突に痴漢される北京原人が出てきた時はさすがにビックリしましたよ - 40二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:42:02
- 41二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:45:27
- 42二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:47:19
絵と比べて流動的な情報が多いから仕方ない本当に仕方ない
AIは文脈から意味を理解するのが困難なんだ
絵は学習データが一定で言語による違いがないし意味を理解していなくてもそれっぽい図形=学習元の絵は描けるんだァ
文章は学習元はあってもそれの意味は理解していないから結果として語彙は多いけど文脈がめちゃくちゃだな…ってことになるんだァ
- 43二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:50:05
AI北京原人しか知らないんスけど…唐突に謎の新キャラが出てくるの普通なんスかこれ
- 44二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:51:27
- 45二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:54:00
許せなかった…AIのべりすとに金を払う事が北京原人の射精より無駄な出費だと言われるなんて
- 46二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:56:03
チンポジというワードが好きなことや
- 47二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:09:28
怪文書を超えた怪文書と流行の時期がピキィーンしたんだよね、運命じゃない?
- 48二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 08:14:49
特にキャラブックでクズ設定もしてないキャラが人面獣心並みに酷い台詞ポンポン言うんだよね、猿治安じゃない?
- 49二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:52:28
プロンプトを教えてくれよ
- 50二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:00:57
あ……あ……あ……あ……あ……あ……あ……あ……あ……あ……あ……あ……(AI手書き文字)
アカンやん繰り返しなんてしたら……って言ってもこうなんだよね話聞いてなくない? - 51二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:12:54
いきなりナレーションが一人称すべりして
なんだよねーっとかなんだこの状況!?とか古臭いラノベ風味になるのには好感が持てない - 52二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:15:18
- 53二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:15:49
もしかして猿先生はAIなんじゃないすか
- 54二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:16:45
ちなみにボボパンシーンを書かせてると勝手にベッドが生えてくるらしいよ
- 55二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:17:36
- 56二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:20:54
- 57二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:22:21
- 58二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:22:53
しゃあけど…これぐらいアホで滅茶苦茶な方が面白いわっ
- 59二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:23:27
- 60二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:23:50
- 61二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:25:05
AI「この人間必死でめっちゃおもろいで」
- 62二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:32:26
私がこれから書き込む単語が5文字かどうかを判別してください。
はい、わかりました。お書きになる単語が5文字かどうかを判別することができます。
ひまわり
「ひまわり」は5文字の単語ですね。
ゆでたまご
「ゆでたまご」は6文字の単語です。
ゆでたまごが何故6文字の単語なのですか?
誤解を招くようでしたら申し訳ありませんが、「ゆでたまご」は日本語であるため、日本語の漢字やひらがなの文字数を数える必要があります。そのため、「ゆでたまご」は「ゆで」「たまご」という2つの単語から成り立っており、合わせると全体で6文字となります。
えっなにっなんだぁ
申し訳ありませんが、ご質問の意図や文脈が理解できませんでした。もう少し詳細な情報を教えていただけると、的確な回答ができるかもしれません。