我=神なり

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:23:02

    エネルはこの世で最も神に近い男なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:24:01

    本当に近いのはルールで禁止っすよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:24:07

    ワシがワンピースで一番好きなキャラやん 月で元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:24:19

    強さ=神
    雷に抗える人間など存在しないんや

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:25:37

    あの時期に島を消せる攻撃はルールで禁止っスよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:25:39

    不思議ですね…今見ると青海なら5億って評価が割と妥当に見える

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:25:42

    あわわお前はなんか色々怖かったやつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:25:57

    今出てきたら四皇幹部ぐらいなんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:26:11

    お前何かわかっとるんか
    女やぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:26:15

    >>5

    すいません雲なんです

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:26:23

    バースト・ハートしても立ってくるシーン怖すぎるやろがえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:26:58

    つよっ しゃあけど武装色がないわっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:27:09

    >>9

    お言葉ですが見れば分かりますよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:27:22

    今出てきたらそのまま殴り飛ばされて終わりそうだと思うそれが僕です

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:27:30

    へっ何が神や ルフィには手も足も出なかったくせに 
    ウァァァゴロゴロ無シデモ普通ニ強イーッ助ケテクレーッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:27:37

    でもねおれエネルの末路好きなんだよね
    最後の最後で明かされた神の世界が月面で宇宙に飛び出す無謀な最期がまさしくイカロスで好きでしょ
    なにっ普通に着いた
    ふぅんエネルをバカにしてたおれたちも夢物語を嗤ったベラミーと同類という訳か

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:28:09

    >>15

    すいません当時のルフィを早いとかいってるようではお話にならないんです

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:28:15

    クロコダイルとエネルの大ボス・ラッシュはスゴいよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:29:31

    わ…わたしのエネルはいつ再登場するんですか?
    もうおかしくなってしまう…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:30:17

    >>18

    その次がルッチなんだよね 凄くない?

    なんやその"フォクシー海賊団"って? ワシは知らんで!

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:30:35

    一時期何故かワンピカテで名前を挙げたら荒れてたキャラやん 元気しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:31:51

    あわわわわお前はなんでも教えてくれるエミネム

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:32:12

    >>1

    神じゃなくてカミナリじゃねえかよ えーーーっ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:32:36

    空島編スキなんだよね ナミがヒロインしてて可愛いでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:34:57

    技名のセンスが好きなのが俺なんだよね
    エルトールやママラガンのカッコよさに天もびっくりして明日は大雨注意報だあっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:36:45

    禁断のリジェクト"三度打ち".

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:37:15

    序盤に汎用性の塊であるゴロゴロを隔離させておき扉絵で月送りとし終盤に出す伏線とする…お見事です魚ボー やはりあなたは私が見込んだ通り強い漫画家だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:37:54

    心臓マッサージしたからといってリジェクトのダメージがなくなるわけじゃないと思うのは俺なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:38:03

    イムビームとマララガンの破壊力良い勝負だと思うんだよね ロマンじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:38:46

    あわわお前は鍛え上げてまた再登場しそうな奴!

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:41:27

    >>10

    すみません ルフィが消したやつが当たってたら終わってた可能性大なんです

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:42:39

    >>29

    しゃあけど………大地は負けんわ!!!

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:42:53

    よしっゴムゴムで電気無効にしてやったぜ これでエネルも終わりだ
    ウアアア 普通ニ強イーッ助ケテクレーッ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:44:16

    雷には熱がある 当然を超えた当然
    電流が効かない・伸縮性がある なら斬撃か?
    あの手この手を試す戦闘IQの高さがかっこいいんだなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:45:02

    尾田っち「エネルが降りてきたら話にならねーよ(笑)」

    うむ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:45:14

    >>32

    あのシーン良すぎるよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:45:32

    正直各種覇気を身につけてあのチビロボ達を従えて四皇に名乗りを上げてきたら認めてしまうかもしれない それがボクです

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:45:38

    疲弊もあったとはいえあのゾロを唸らせるほどの怪力なんだよね
    フィジカルポテンシャルは十分にあると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:45:58

    >>32

    出たな名言製造機 今日こそその本懐遂げさせたる

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:46:16

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:47:13

    ゴム坊「へっ!なにが青海でも天下取れるや!
    下の海にはバケモンみてぇなやつらがうじゃうじゃいるんや!
    なんとその数、500億……!」

    めちゃくちゃかっこいいシーンだと思ってるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:47:31

    雷と神なりをかけてるのには好感が持てる

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:47:32

    >>29

    すいません小島一つ雷•ラッシュで全然ダメだったゴロゴロとちゃんと破壊したビームでは違うと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:47:36

    はーっこいつ雷無効だし戦うの面倒やなぁ
    よしっ褒美に金の塊をくれてやるっ
    行けーっ(空中落とし文字)

    冷静すぎる…冷静さの次元が違う

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:47:57

    尾田「雷キャラに『我は神なり』って言わせたらウケるやろと思うのが俺なんだよね」→空島編執筆

    天才を超えた天才

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:48:20

    5億という妥当を超えた妥当額

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:49:03

    それまで必殺だった雷撃が効かないと驚愕しても、それはそれで電熱や刺突はどうかとすぐ試すあたりクレバーさや頭のキレもとんでもないと思うのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:49:21

    >>35

    >>46

    ウム…いくらゴムが天敵とは言えあの頃のルフィに負けるレベルでは天下は取れないんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:49:25

    うむ、実力が高いのは認めるけどせいぜい四皇幹部止まりやわ! なのは納得を超えた納得なんだなあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:49:33

    戦闘面でも強いだけで本人は学者肌だよねパパ
    戦闘に勝った時よりも新たな歴史的事実に直面した時の方が嬉しそうなんだ
    知識人っぽさが深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:49:45

    ウム…何度見てもカラーン カラーン のシーンで頬を濡らしてしまうんだなァ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:49:52

    >>45

    神を名乗るキャラにヤハハと笑わせるのも上手いで

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:50:12

    >>46

    おそらくツチノコ的な見付けづらさもあっての金額だったのではないかと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:50:17

    太陽神として空島住人のお墨付きをいただいている

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:50:39

    >>52

    や…やめろ関係者に聞こえる………

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:50:55

    >>54

    ムフッ ここはアニメも最高だから見ようね

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:51:05

    >>53

    すいませんこいつがそれ以上の連中に勝てるところが想像できないんです。確かに破壊規模は凄いがタイマンだと普通にルフィにボコられるしなっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:51:09

    幹部に1人いたら相当厄介じゃねぇかと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:51:37

    >>50

    確か滅ぼした出身地がそんな感じの村?だったよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:52:20

    勘違いしててんスけど万雷やライゴウは純粋な能力じゃないんスよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:53:10

    結局空島の人間がどうして空島で生活を始めたのか謎のままなんだよね
    恐らく魚人島の由来と共に最終章で語られると思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:53:11

    どうして当時のゾロが力負けするほど怪力なの?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:53:38

    作品通して覇気が強くなってきた今でも島とその周囲一体をカバーしてる見聞色の才能は凄いんじゃねぇかって思うんだ
    ルフィは周りの生物の機敏を感じるのが得意だし、レーダーみたいな方向性に才能があったんだって思えるよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:53:55

    ぶっちゃけ今出てきてもゴールデンフリーザ的なノリで「神が努力をしたら最強となるに決まっているヤハハ」してルフィと良い勝負しそうなポテンシャルはあるよね 割とね

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:53:59

    >>62

    割とあの時連戦に次ぐ連戦だから仕方ない本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:54:13

    俺なんて、鐘を鳴らすだけで一族の確執も昔からの因縁も栗のおっさんの努力の結果も全部解決する芸を見せてやるよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:54:40

    >>57

    これは返答になってるのん…?

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:55:08

    >>64

    無理だと思われるしそんなの茶番を超えた茶番スよね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:55:19

    レベル差が4倍くらいある相手に能力相性とイベントバフでギリギリ勝った感あるんだぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:55:32

    >>66

    お見事ですルフィボー

    アナタは"神"をテーマとした種族間の悔恨や争いにすら終止符を打った真の太陽神だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:56:42

    >>68

    しかし…ヒトヒト幻獣種の由来を巡る話と古代兵器の在り処を考えると再登場自体はあり得ると思うのです

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:56:42

    >>69

    多分逆だと思われる。あの時点で金塊使わないとルフィに割とやられてました憶えがあるのん

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:56:43

    >>68

    それはクロコダイルのことを…

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:57:12

    >>70

    もしかして空島編は割とデリケートな話題に包まれた危険な章なんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:57:43

    空島編には致命的な弱点がある
    ゲダツ様以外のエネルの部下に魅力が無いことや

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:57:54

    いちいち技名が格好良いと俺からお墨付きを得ている

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:58:04

    >>73

    牢屋に入っていただけで四皇最高幹部の攻撃を受けても気絶しないレベルで強化されるのはルールで禁止スよね。レイリーと引き分けたバレットと相性良いとはいえ引き分けた過去も生えてきたしなヌッ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:58:58

    こいつの故郷ビルカは月の都市と同じ名前やとお墨付きをいただいとるんや

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:59:13

    世界政府にしてみればこいつの一番の脅威性はマクシムなんてものを作り上げて本当に月に辿り着いてしまう技術力にあると思われる
    月の遺跡の情報も消えた歴史に関する情報が記されていたようだしな

    もしかしてラフテルのある場所次第では大気圏サイドからショートカットして到達できるんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:59:27

    >>76

    バリバリ鳴るからヴァーリーなんて...刺激的でファンタスティックだろ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:59:55

    >>75

    それは神兵長ヤマのことを……

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:00:22

    >>79

    空から見て分かるなら鳥社長がラフテルを見つけていると思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:02:06

    そもそもビルカが月の技術を継承してるから宇宙航行用の船を作れても不思議じゃないと考えられる
    ウェザリアの人工的に空島を作る技術=ベガパンクの掘り起こした王国の人工空島技術なら空白の歴史の核心にいるんじゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:02:11

    「ふざけんなっ
    先祖の魂の宿った木を勝手に伐採してたやないかっ」
    「しゃあけど…あの木が病の源なんや!
    今の医療なら本来は治る病なんやっ」
    「なら儂らは先祖と共に死ぬわっ」
    「しゃあけど…それはこの病を解くために何千何万と犠牲になってきた人と医師の積み重ねた歴史を侮辱する事になるんやっ
    お前達のやっている事はそういう事なんだ蛆虫野郎ーッ!!!」

    価値観の相容れない別部族との会話において最も好きなシーンと俺からお墨付きを頂いている

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:03:10

    >>1

    すいません 俺雷効かないんです

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:05:24

    >>85

    お言葉ですがルフィはそんなことが理解できるほどは賢くないですよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:05:37

    >>84

    物語の山場で急によく知らん過去の人間同士のエピソード回想が入って来たと思ったら単体で異様にエピソードの出来が良いのはルールで禁止スよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:06:46

    え、エネルの驚き顔が欲しい…

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:07:27

    能力の強さとそれだけでなくなんか普通に高い身体能力と機転がエネルの絶望感を支える…ある意味"最恐"だ

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:09:16

    ククク、月に行きますよ ガチでね

    お、お前なんか薬でもやっているのか

    ウワー!ホントニ着イテルータスケテクレー!

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:10:45

    単体でそこそこ鬱陶しく特に魅力という魅力もない神官サトリをようやく倒したと思ったらコピペ顔のホトリとコトリが出てくる……ある意味“最凶"だ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:13:15

    >>84

    すみません、木のところはノーランドもマジで悪かったと思ってるんです

    それはヘビのところなんです

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:13:30

    う あ あ あ あ あ あ あ
    我の雷の直撃を貰って尚余裕で練り立っている

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:14:02

    >>93 あざーっす(ビョーーン ガシッ)

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:14:19

    >>92

    あうっ

    申し訳ありませんでしたっ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:16:27

    >>93

    頭にターバン…

    なんかスッゲー長い耳たぶ…

    海苔みたいな眉毛

    がエネルのキャラデザを支える


    不思議やな…こんなギャグキャラみたいなキャラデザで格好良いと思ってしまうのはなんでや

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:17:31

    ルッチも嫌いじゃないしルフィ対ルッチは名バトルだとは思うんだが
    それでもクロコダイル→エネルの流れを見てると少し物足りないんだよね
    とにかくエネルは強さも描写も設定も高校の頃の鬼竜みたいなバランスブレイカーなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:17:34

    >>5

    すいません"大地は負けない"んです

    なんやその雷迎って!?ワシは知らんで

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:18:58

    >>97

    強さ議論はともかく"格上"感は半端ないよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:19:12

    片や辺境に閉じこもる戦士、片や戦闘なんか片手間の冒険家なんだよね、戦闘力やばくない?

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:22:10

    我=成

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:25:00

    >>97

    ウム……ただしルフィと対等の強敵と言う意味ではあとにも先にもなかなか居ないライバル感は少しあるんだなァ

    カタクリもライバル感はあるけどハッキリ言ってメチャクチャ格上だしなっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:28:46

    >>20

    オヤビンと慕われるこの男

    戦闘力はないが人望においては天才的


    ビッグマムの夢に最も近い男なんだよね

    凄くない?

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:29:18

    >>103 変な髪型やん 元気しとん?

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:31:28

    >>103

    冗談抜きにさっき奪ってきた人員すら嬉しそうに船員やってる辺り人望の塊なんだよね、凄くない?

    大将とギリギリ鉢合わせしない運もあるしなっ(ヌッ

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:31:29

    >>103

    インディスクリミネイト……

    巨人と魚人のハーフで頭が悪いヌルヌルの化け物があんなに楽しくやっていける無差別の海賊団なんて凄いことなんですけどね

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:32:37

    >>103 あっチョッパーが(お前の部下の膝元で)泣き始めた

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:37:30

    なんでやーっ なんでこんな両さんみたいな眉毛した変なまつ毛で耳たぶが500億cmの奴がこんなにかっこいいんやーっ(ギュンギュン

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:48:36

    イム様ビームから一部で悲しき過去…持ち説が囁かれるようになった男やん、月で元気しとん?

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:15:14

    島範囲のマントラでエルトールを海でぶちかまされたら誰も勝てねぇんじゃねえかって思ってんだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:32:07

    エースと同じ額って考えるとマジですごいんスけどね
    ただ覇気の設定があんまない頃だから色々と強さにブレがあるんだ クロコダイルなんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:11:27

    もう再登場はなさそうね…

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:22:44

    空島編は読み返すほど面白くなる危険な章なんだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:29:48

    二次創作でこいつ仲間にするとメチャクチャ便利な動きし始めるの好きなんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:31:09

    コイツが成し遂げた偉業にワンピースの正体は勝てるんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:53:50

    >>81

    待てよ新入りのロビンのやられ役としては完璧なんだぜ

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:56:38

    >>16

    ぶっちゃけ海賊王になるよりもよっぽど偉業だと思ってるのが俺なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:58:11

    >>5

    もちろんめちゃくちゃビルカを消したのはミスリードだと考えられる

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 03:09:20

    よく最強議論を荒らすこの男
    覇気への対策は無いが当時の環境においての強さは天才的

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 04:14:52

    とにかくワンピースは再登場さえ果たせばそれなりにインフレに追い付いてくる危険な漫画なんだ
    ルチタウロス…
    まぁ追い付いても二軍止まりであっという間に呑まれたりもするんやけどなブヘヘヘ

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 04:37:04

    >>1

    貴方はもしかしてタコの魚人のはっちゃんじゃないですか

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 04:42:53

    シャンドラの灯が原作でカラァンだったのがアニメでボォ〜ンだったのはルールで禁止っスよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:55:55

    もしかしてビルカを消したのはエネルじゃなくてイムビームなんじゃないスか?

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:09:32

    もしかして今の時点て雲の上から雷迎連打するだけでかなり上位なんじゃないスか ロギアや耐えられるヤツ相手でも島や船消し飛ばせば雷迎に耐えながら海泳げるか長距離飛行出来るヤツ以外には勝てるんじゃないスか

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:15:18

    最も再登場が望まれているキャラとして
    鬼龍様からお墨付きを頂いている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています