ここだけハードボイルド小説なワンピース 第十二巻

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:39:03
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:02:52

    渋みマシマシな性格でもどこかおちゃらけた所がある方がルフィらしくはある

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:05:54
  • 4二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:07:47

    2年後六式をフル活用するルフィ好き
    暗殺の為の業を人を活かす為に使う

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:23:15

    本編に輪をかけてモテてそう
    ハードボイルド小説には女性とのやり取りは欠かせないな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:39:33

    パッと見ニヒルな完璧超人だがその実情に熱い寂しがりやな感じ…?
    一人でなるべく色々こなそうとするが限界を感じるし何より一人は辛いから仲間を心から愛する

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:00:19

    前スレまでの流れは気にせず自由に語りたいな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:19:54

    やっぱり肉が大好きで食事に出てきたらはしゃぐのだろうか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:38:25

    >>8

    内心ニッコニコだけど冷静に無言で旨そうにがっつきそう

    カッコいいだけではなく可愛げもある感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:37:31

    基本的には敵を殺すつもりは無いが本気でキレた場合は殺意マシマシになる

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:52:16

    各章に一回はワンナイトラブしてそうだわ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:34:36

    このルフィさんはウソップとの決闘はどうなるんかな…
    男の決闘に情けをかけるのは恥だと止めを刺そうとして出来ない感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:10:27

    酒とタバコを嗜んでそうだけどタバコは面子の為に吸ってるだけであんまり好きじゃなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:14:54

    元スレがルフィがウタを介錯するスレだったし誰かと離別するシーンが実に多そうね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:32:52

    ハードボイルドというとパッと出てくるのが仮面ライダーWなせいか何となく平成ライダーの文脈で語りたくなる
    カブト的な感じでクールにカウンターで必殺技叩き込むルフィ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:00:45

    過去スレでW7編以降加速度的に精神状態が悪化して苦悩するの痛々しかったけどカッコよくもあったな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:34:39

    六式の習得経緯ってどうなるんだろうか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:00:12

    >>17

    サンジみたいに独学で習得したか誰かに教わったか…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:54:16

    指銃をピストルのように扱うのまさにハードボイルドな探偵って感じで良いよね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:57:04

    このルフィギムレットとか好きそうだな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:40:56

    過去の名スレ復刻もっと流行って欲しいな!
    嬉しい!

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:56:48

    ヨークみたいな裏切り者には割とえげつない事しそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:03:22

    指銃使ってるのが実にしっくり来るけどピストルもサブウェポン的な感じで使ってそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 03:36:13

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 03:43:31

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 03:45:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:10:57

    カリファと良い仲になってしまう概念最高に好きだったな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:16:47

    >>8

    何かサンジが感心するレベルの的確な食レポしそう

    テンションは淡々としてるけど普段より明らかに饒舌な感じ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:37:49

    >>28

    短い言葉で的確に表現する感じかな?

    酒やタバコは飯の味を悪くすると食後に回したりしてそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:54:58

    >>12

    止めを刺そうとしてゆっくりと近づく→拳を握り締めて振り上げる→ウソップが覚悟して目を瞑る→いつまでたっても自分が生きてるので目を開けるウソップ→ぐしゃぐしゃな顔で震えながら泣いてるルフィ→「…おれがお前を、殺 せるわけねェだろうが…!!」


    こんなん?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:08:08

    >>30

    そんな感じだろうな…

    ルフィにウソップが本編以上にコンプレックス拗らせるのが不安要素だなぁ…

    寡黙な故にルフィが内心抱いている情が伝わらない可能性がある

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:44:25

    忠実な懐刀のゾロ
    お互いからかい合う親友のサンジ
    複雑な関係の戦友のウソップ
    愛人のナミ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:21:28

    >>32

    男としての憧憬と医者としての心配を同時に持つチョッパー

    愛人その2(ルフィ的には序列は無い)のロビン

    ルフィの「子供」と「大人」の両面に一番近い男フランキー

    原作とほぼ変わらんブルックとジンベエ(ブルックはちょっとダーティーな手段も躊躇いなくとりそうだけど)

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:32:55

    >>33

    ルフィ本人にはその気はあんまり無いが宴だとナミさんとロビンちゃんを侍らせてる感じになってそうだな…

    そして燃えるサンジ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:31:10

    ルフィに精神的に未熟な面がある2年前はフランキーやブルックの方がハードボイルドかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:55:45

    別れの前にビビやレベッカ達と一夜の思い出作ってそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:41:53

    >>36

    それもありだけどルフィの方からならず者に過ぎない自分が王女と寝るなんて問題だと断るのも良いな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:24:05

    こんな渋い男でも爺ちゃんには頭が上がらないと思うと微笑ましい
    多分ジジイ呼ばわりしてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:04:09

    過去巻全部終えなくても良いから第四巻と第十巻は是非とも読んで欲しいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:00:55

    実年齢より大分老けて見られてそうなルフィさん
    本人は割と気にしてそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 16:06:48

    >>27

    過去スレ見返すと絆されたカリファが始末されてルフィのトラウマになってたな…

    幸せな√も模索したい所

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:43:25

    >>41

    原作通りナミと戦って負けて、倒れる直前に「…ル、フィ……」って呟いちゃって

    ナミが「…ったく、ホント行くところ行くところで誰かしら抱いてるのねあの色男は」って言いながら鍵ごとカリファ回収

    フランキーに「良いのか?」って聞かれたら「アイツ、ああ見えて一回抱いた女には結構情が移っちゃうからね。ま、最近辛い事ばっかだったから偶にはこういうのもいいでしょ」って返す


    こんなんでOK?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 06:54:58

    冷徹なように見えて本当は優しい人って感じが物凄く良いよね…
    敵対している相手でも余程怒らせない限りは殺さない

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:49:27

    >>42

    湿度がエグい…

    ナミさん良い女過ぎて好き…

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:03:16

    >>41

    サンジの落し前を付けるべくカリファを倒したが悶え苦しむ姿を放って置けず介抱してしまうルフィさん

    その直後絆されたカリファがルッチに始末されて殺意と憎しみに取り憑かれてしまう…みたいな流れだったかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:11:37

    ドフラミンゴには滅茶苦茶ブチギレて殺意MAXになってそうとか過去スレで言われてたけど他にはどの辺にブチギレてるかな…?
    クロコダイルにはビビ達の事もあるし殺すつもりで戦ってそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:52:07

    心が通じ合いかけたカリファが目の前で始末されて心に楔を打たれてからの「生きているから失うんだ!!」はメンタル抉ってくるのが上手すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:44:12

    >>47

    ウソップやメリーの件でメンタル削られてる所にカリファと良い感じになって少し癒されてそうだしね…

    その後の展開を考えるとあまりにもお辛い

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:31:31

    >>42

    名目上は「仲間を連行しようとした連中への報復として拐ってきた」って感じだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:09:16

    CP9の構成員を誘拐したとなると懸賞金爆上がりしそうだな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:16:44

    このルフィはガープとの関係がジョセフと承太郎みたいな距離感になってそう

    「このモンキー・D・ルフィは、いわゆる「不良」のレッテルを貼られている
    ケンカの相手を必要以上にブチのめし、未だ牢屋から出て来れない奴もいる
    イバるだけで能無しなんで、気合を入れてやった王侯貴族はもう二度と顔を見せに来ねえ
    料金以下のマズい飯を出すレストランに代金を払わねぇってのはしょっちゅうよ」
    割と違和感ないな

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:01:28

    >>51

    すげぇしっくり来て草

    1スレ目でチャルロスの眉間に奪った拳銃ぶっ放したりとイバるだけの能無しには本当に容赦無いんだよな…

    そこまでブチギレたのもケイミーやはっちゃん達の為だしぶっきらぼうだけど優しい人なのよね…

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:57:30

    タバコは愛飲してても格好つけの為に吸ってるだけで実際あんまり好きじゃなくてもどっちみちしっくり来そう
    後味が悪い結末で戦いが終わった後は吸う量が増えてるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:05:51

    >>48

    柄にも無くW7観光みたいな感じでデート的な事した翌日に…みたいな展開が見えた

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:13:21

    女は好きだし抱く時は抱くが、理性と下半身のアクセルとブレーキはきっちりしてそう
    互いに満足できる相手、抱くことで救われる相手なら責任込みでしっかりモノにする(ナミロビンカリファモネ?)けど
    そうじゃない、むしろ自分が関わりすぎると不幸になる相手なら真摯に向き合うがお断りする(ビビコニスしらほしレベッカ)
    なお女性陣のハートに火を付けた責任は取らない模様

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:12:40

    女好きでモテモテなのでサンジが燃え盛るしルフィもたまにおちょくる
    でも二人は大親友なのだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:55:16

    プリンちゃんとサンジが初夜を迎えた翌日にサンジを男になったな…とゾロと一緒におちょくってそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:41:33

    打ち解ける前のハンコック相手に「お前を抱く位ならダッチワイフを抱く方がマシだ…」みたいなエグい皮肉言ってるのが見えた
    基本的に敵には滅茶苦茶皮肉言ってるイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 15:28:23

    >>58

    でも打ち解けた後は、修行中の2年間でこんなやりとりをしてそう

    「初めは最低な女に会ったと思っていた」

    「今は?」

    「最高だ。最高にいい女だよお前は」

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:54:26

    ここだと原作よりW7編までのウソップのルフィへの劣等感凄そうみたいな話しがあったけど、それはそれとして憧れみたいな感情もあったからハードボイルドなノリが移っちゃって
    エニエスロビー突入時の旗を撃ち抜くときのやり取りが

    「そげキング」(ウソップだと解ってる)
    「応」(バレてると解ってる)

    (政府の旗を撃ち抜く)

    「やっぱり流石だよ、お前は」(単純な狙撃の腕と、何を撃てばいいのか言わなくても理解してくれる的な意味で)
    「さて、何の事かな」(内心嬉し泣き)

    みたいに変わってそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 23:20:22

    >>59

    この後絶対2人でしっとり過ごしてるな…

    2年前がどういう結末かでハンコックと健全に過ごすか爛れた生活をするのか分岐しそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 23:41:55

    カリファと死別した√でモネにカリファを重ねてしまう概念滅茶苦茶切なくて好き
    その後バカラにステラを重ねてしまうテゾーロを相手にする事になるのは何の因果か…

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:41:29

    >>58

    ここまで怒りを抱いた相手にもやむにやまれぬ事情があると察した時は優しく抱きしめるんだしやはり紳士か…

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:56:23

    >>60

    良いやり取りと関係性で好き…

    ウソップ的にはルフィは勇敢な海の戦士そのものか…

    それはそうと女の子にはちゃんと責任取れよ!と思ってそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:34:00

    >>55

    女という港をめぐる冒険さ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:39:19

    >>54

    身長差的にキスするのにちょうどいいの好き…

    自分の低身長を少し気にするルフィさんがいそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:09:27

    >>55

    ジェントルマンだな…

    それはそうと心を盗んでいくのは海賊らしい

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:02:54

    ルッチと因縁が出来る概念凄い熱かったな…
    エッグヘッドでの共闘の経緯変わってそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:02:37

    >>42

    同じ男を愛した女だからシンパシーを感じたのか…

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:10:34

    >>60

    面子の為容赦なく決闘で叩き潰し、船長に歯向かうクルーは必要ないと言わんばかりに放逐したけれど、内心ウソップと別れた事が相当心痛だっただろうしそりゃ味方してくれたら泣きたくなる程嬉しいだろうな…

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:01:29

    カリファ生存ルートなら、画像のようなセルフ泡風呂に一緒に入ってそう
    風呂場でツヤツヤになり、翌朝2人ともベッドでツヤツヤになってそうな雰囲気がある

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:26:45

    >>71

    そういう関係になってるのが実にしっくり来て好き…

    「今からお前をおれ色に染めてやるよ」的な感じ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:40

    別に女を侍らせる趣味は無いけど宴の時は大抵周りに女性がいるルフィさん
    燃え盛るサンジ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:51:33

    >>71

    泡風呂で凄い湿度高いやり取りしてそう…

    一番愛人っぽい感じになってそうなカリファ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:34:57

    >>71

    本来敵同士である男女が惹かれ合うのは良いな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:59:24

    敵対者には冷酷非情かつブレない弱味を見せない男なのでどんな大悪党かと思いきや、楽しんでバカ騒ぎはするし他者に紳士的だし、略奪のひとつもしないことにギャップを感じる層が一定数いそう

    「弱者を虐げ奪う、女を縛り付ける、そのくせ強者には媚びる……三下野郎のすることだ」

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:45:46

    >>72

    もうお前を手放さない的な意味もありそうだけどそれ以上にルフィ自身が内心孤独を恐れているから誰かと繋がっていたいと無意識のうちに動いている説を個人的に推したい


    強い男だが一人で寝るのに少しだけ寂しさを感じるルフィさん

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:28:59

    >>76

    クールで強い男な風に見えてなんだかんだで年相応にガキんちょな所や弱い所もあるのが実に良い

    「Nobody's Perfect. 完璧な奴なんていない」って内心いつも実感してそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:31:34

    >>76

    女性に関しては縛り付けるんじゃなくて惹かれる男であろうとする物だと思ってそう

    ルフィの周りの女性はルフィ自身が縛り付けてるんじゃなくてルフィに惹かれてからこそ傍にいるんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:00:53

    ハードボイルドで雰囲気は違っても、わりかしナミさんには頭が上がらなくなってそう
    お財布と航海の命運握られてるし、初めて(意味深)の相手だろうし

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:23:07

    エースがいた頃とは性格が激変してて再会した時甘さを心配される
    実際割と無理して強がってる所がある

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:18:32

    >>80

    一番長い付き合いの女だしかなり近いけど独特の雰囲気になってそう

    ルフィ的には恋愛とか以上に一緒にいるのが当たり前の存在と思われてそう

    夜一緒に寝る事もしばしば

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:12:46

    >>76

    過去スレでロビンちゃんがスパンダムに手篭めにされる描写があるしルフィの鬼平的な本格派っぷりが際立つな…

    エニエスロビー編だとルッチとスパンダムのどっちにマジギレするんかね

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:49:59

    >>83

    スパンダムはほぼ確定でブチ切れ

    ルッチはカリファを始末したルートならブチ切れ、そうでないなら基本排除意思オンリーだけどどっちもスパンダムが嫌いなので

    「なかなかのボスの器…どっかのバカに聞かせてやりたいもんだ」

    「ああいう奴は人の話なんか聞かねえだろう、無駄に自信ばかりありやがるからな」

    「違いない…」

    みたいにちょっとだけ話が合っちゃうかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:40:18

    倒したボスの中でも状況や性格次第で生死が分かれてそう

    ・ブッコロ確定。頸椎の骨とか折れてそうな奴
    クロ、クリーク、アーロン、ドフラミンゴ、ホーディ&デッケン
    ・辛勝ゆえに生きてる奴
    クロコダイル、ルッチ、モリア、カタクリ
    ・「殺す程の奴でもない」って理由で生きてる奴
    アルビダ、バギー、ワポル
    ・そもそも殺し合いが目的ではない
    フォクシー
    ・殺すつもりで倒したが生きてる奴
    シーザー

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:49:28

    >>84

    割と気質は近い所もありそうなルフィとルッチ

    もっとも戦いの姿勢的な所で違う所がかなり大きいけども…

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:12:11

    >>86

    ルッチ的には同類だと思っているからこそ殺戮を楽しむ側へ引きずり込もうとする所もあるのか…?

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:27:05

    >>86

    ルッチが豹なら、ルフィは群れを守るために己が最も強くあろうとする獅子のようなスタンスだからな

    同じ強さを求める獣でも姿勢が違うのだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:04:48

    アーロンに怒りを爆発させて抹殺した為にはっちゃんに怯えられて曇る意外と繊細な所があるルフィさん
    でもこいつは友だと認めたから命をかけて天竜人と戦うんだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 17:54:58

    >>85

    脛椎折るの絶対に殺すし殺し損なっても死んだ方がマシだレベルの後遺症を残すという強い意思を感じる

    そもそも殺し合いじゃないデービーバックファイトは結構楽しんでる面もありそうね

    その後の展開を思うと癒しだわ

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:11:14

    >>71

    めんどくさがって風呂に入りたがらないルフィが泡風呂には内心ニッコニコで入るのが見えた

    心がスッキリする楽しい事は大好きなのだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:51:47

    アマゾンリリーでは皆と友達になってたけど、女帝含む何人かは男気&とってもウマナミなアレで堕としてそう
    少なくとも画像の下4人は完全に心身共に虜にしてそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:11:02

    >>90

    「んマー!!どうしたの?具合が悪いのかしら♡」

    「…」

    「どこが悪いの?頭?頭が悪いの?」

    「…そうだなァ、強いて言うなら…」


    「意地だな」(ノーモーションでゴムゴムのピストル)

    「うおわァ!?自覚症状バッチリ!!」(ギリ避ける)

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:15:43

    >>93

    こういう皮肉の効いたジョークを言うのが実に格好いいのよ

    うるティに「額を合わせるのは掘れた男にするんだな…」と煽ったりホーディに「背骨も筋も無いサメ風情」と皮肉を言ったりするのが見えた

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:31:12

    ハードボイルドなルフィだと、戦闘での勘が鋭い反面水ルフィみたいなおふざけや柔軟な発想はしなくなってそう
    クラッカー戦がある種一番の鬼門になりそうだな…

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:02:09

    >>95

    まぁルフィだし真顔で変な事しだす所があっても可笑しくないし…

    「こんな上手いクッキーが食えるとはな…」とひたすらクッキー兵食べて後で後悔するルフィさんはちょっと三枚目で好き

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:39:46

    こんな仲間を傷つけられるとブチギレる男でもウタには戦う覚悟をするのが遅れて自嘲したりするんだろうか…
    いつも以上に殺意マシマシでトットムジカを倒しに行ってウタの生存√を手繰り寄せられる…?

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:52:20

    ドレスローザのここの件も、「躊躇ってるのがバレバレだぜお嬢さん」と原作よりスマートに躱してそう
    んで事情を聞いた後は「あの鳥野郎は必ず倒す(あえて殺すとは言わない)。それまではその怒りと悲しみ、おれに預けろ」と宣言してそう

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:24:33

    >>98

    「殺す」って敢えて言わないのはレベッカに自分のような手を血に染めるような事では無縁であって欲しいしそんな事は知らなくても良いって感じかな…


    ここのルフィさんがドフラミンゴに一際強い怒りを向ける理由はルフィはどうしても絶対に許せない相手を殺すのがポリシーなのに対してドフラミンゴは殺す事で許してやるってポリシーなのがルフィにとって嘔吐が出るんだろうな…

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:44:34

    しらほしのこの言葉にも「君はそれでいい。君は間違っちゃいない」と強く肯定しそう
    なお自分は悪党の自覚があり相手(ホーディ&デッケン)も救いようのない悪党なので彼女の目の届かないところできっちりぶち殺す模様

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:39:50

    ヒーローに云々言うジンベエ相手には「この島の連中がどうなろうが知った事か…」と吐き捨てるが結局オトヒメ王妃達の思いを踏みにじったホーディにはガチギレしてしらほし達には見せられない方法で処刑するツンデレルフィさん
    海賊王と軽々しく言った事にも猛烈に頭に来てそうだけど個人的にはオトヒメ王妃殺しの件が怒りを爆発させる決定打になってると嬉しい

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:59:07

    >>100

    >>101

    ヒーローになろうなんてこれっぽっちも思っちゃいないが残酷な場面は魚人島の優しい連中には見せられないときっちり見えない所で始末する辺り本当は他人の意思を尊重できる優しい人なんだよな…

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:30:43

    パンクハザードでモネを助けるルートなら、シーザーをぶちのめした後懐にあったモネの心臓を見つける→研究所を彷徨ってるうちにボロボロのモネを見つけて助けるって経緯かな

    「どうして私を助けたりしたの?」と聞くと
    「クズにいいように使われる……そういう女を放っておけない性分なんだよ。おれは」と返しそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:51:28

    カリファが秘書兼愛人になってるのが滅茶苦茶しっくり来るんだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:44:56

    >>103

    モネが使い捨てにされたのを見て内心思う所があるルフィさん…

    何だかんだで目の前で死にかけている人間がいたら手を差し伸べてしまう甘さと優しさがあるのが凄く好き

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:50:39

    女は蹴られないサンジや子供を攻撃できないナミさんと違って相手が誰であろうと非情になれるルフィさんだけどサンジ達の優しい甘さのある所が堪らなく好きだし二人に出来ない事は全て俺がしようという覚悟があるんだろうなと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:55:22

    湿度マシマシなムードでカリファと交戦してたけど石鹸羊がツボにハマってにやけてしまうお茶目なルフィさん

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:19:08

    カリファやモネが加入して部屋の増築や船長室の新設がされたサニー号
    なんか2年後は日ごとに女性陣が代わる代わる船長室で一夜を過ごしてそう。健全な意味でもセッッッでも

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:29:25

    >>107

    「っく、くっはははははは!な、何で手で、角を、くっははははは!」

    「何を笑っているの。あなたと私は元々敵同士、馴れ合いはもう無しよ」

    「いや、お前それ、泡が無かったら、メチャクチャ変な、っく、くっははははははッ!」

    「後、もう一つ。…羊に角は付き物でしょう!!」

    「くっはははははは!そんな真剣な顔で言う事かそれが!っていうか角も泡で作ればいいだろくっはははははッ!」

    「…はっ!?」

    「思い付きもしなかったのかお前!くっはははははは!


    …はァ、これもう闘争の空気じゃねェな。どうする?」

    「いきなり冷めないで頂戴!?なんか恥ずかしくなってきたわ!!」


    笑い方がクロコダイルとめっちゃ近いのは気にしないで、こういう笑い方が似合うと思ったんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:32:26

    メロリンしないだけでこのルフィさんさては滅茶苦茶女好きですよね??
    それはそうと初対面のハンコックに毒を吐く程度にはオンとオフ?がある

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:00:39

    最悪の世代の同期とはどんな感じになるだろう
    トラ男は原作と違いやや緊張感のある関係性になってそうだけど、ルフィのちらほら見える仲間や女への情から「意外と甘い奴だな」って思ってそう
    キッドは「おっかなくて面白え男」と評してそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:05:05

    >>111

    二人とも案外気質が近いので仲良くなるローとルフィが見えた

    二人ともクールだけど熱くなると止まらない

    ローが痛め付けられたのがドフラミンゴにキレる理由の一つになる程度には好感度高そう

    キッドも狂暴ではあるけど一本筋が通った男だし好感度高そうね

    そもそも海賊だからお行儀よくする必要なんて無いし

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:22:26

    >>109

    くはははって笑ってるのがいつもみたいに含み笑いじゃなくて声出して笑っちゃってる感じがして好き

    笑い過ぎて戦うのやーめたってなる自由人さはやはりルフィだわ

    ……実の所内心傷つけたく無いから戦いたくない所も多分にありそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 06:59:16

    ルフィに助けられた後のカリファは表向きには行方不明or死亡扱いになってそう
    エッグヘッドで再会したカクが「死んだと思っていたかつての仲間の無事を喜べばいいのか、四皇の女になっていたことを嘆くべきなのか、ワシにはわからんな!」と言ってそう
    なおルッチはカリファ以上に麦わらに会えたことにワクワクしてる模様

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:27:24

    これで「あいつに嫉妬されなくて済むからな…」とプリンちゃんを船に乗せて拐うルフィさん
    サンジ君が男になるのを見守る

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:16:24

    やたら承太郎やジョルノの台詞が似合いそうなルフィさん
    ↓とかシーザーとかに言ってそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:32:24

    >>116

    淡々と皮肉を言うのがイメージにしっくり来るよね

    怒りが限界を超えると淡々としたクールな口調から激情を帯びた荒々しい怒声になる感じ?

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:38:04

    水ルフィと化してクロコダイルに「真面目も真面目…大真面目だぜ…砂野郎」と不敵に笑うルフィさん
    この人石鹸羊の事を笑えた立場では無いのでは??

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:36:46

    >>108

    常に死を思っているからこそセッッッッで生きている実感をするのかな?

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:32:21

    一線は越えなくても、各島の勝利の女神達(ビビコニスしらほしレベッカ)のチュウを最後に頂いているイメージがある

    コニスとしらほしは頬(というかしらほしは顔が大きすぎる)、ビビとレベッカは唇にしてそうなイメージ

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:37:54

    >>120

    なんかおれの勝利の女神ってルフィが呼んでるの凄いしっくり来るな…

    自分のような戦いに明け暮れる修羅の道とは違う平穏な暮らしをして欲しいとの願いからビビやレベッカ達カタギのお姫様達には「おれの事は忘れてくれ…」みたいなそっけない態度を取るルフィさん

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:42:56

    >>114

    カクにおれが無理矢理手篭めにした風に言うなよ…とぼやくルフィさんが見えたわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:02:06

    >>122

    「ええ、そうね。じっくりゆっくり、合意の上であなたのものにされちゃったんだもの」

    「無理矢理手籠めにされたとかより余計性質が悪いんじゃが…」

    「おれはそういう類の無法はヤらないんでな」

    「白昼堂々政府の旗を燃やし、死刑囚救出の為にインペルダウンに忍び込んだ奴の台詞とは思えんな」

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:24:50

    怒りに任せてアーロンを殺ったが後に魚人島でアーロンの過去を知って内心哀れみも感じるルフィさん
    本当に差別されて歪んでしまったアーロンの悲哀を感じ取ったのもホーディにキレた理由だろうか…
    ここまで感受性が高いとハードボイルドって感じが薄れちゃうかな…?

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:07:02

    >>123

    デレッデレのカリファとキレキレのツッコミするカク好き

    海賊なのでタチが悪いのは上等なのだ

    ルフィさんがCPや世界政府にキレたのって正義の名の下にタチが悪い事してたのが気に入らないからなんだろうな

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 07:03:52

    >>124

    ああなるに至った過程を哀れに思いはするが、やったことに同情はしないしぶち殺したことも後悔はしてないって感じかな

    ナミとココヤシ村の人達が受けた苦しみは別問題だし、あのまま放っておいたらまた悲劇を生む存在になりかねなかったからね。ホーディも然り

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 07:40:23

    >>126

    「理由が有ったとはいえアイツは外道だった。その認識を変えるつもりはねえ


    だがテメェはそれ未満だ。空っぽの模倣犯擬きが」

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:01:11

    >>115

    後日自分がマムの娘を拐って手篭めにした的な記事を見てオイオイオイオイってなるルフィさん

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:17:16

    モネさんを陥落させた事でドフラミンゴの怒りを買うけど理路整然とお前の自業自得だと皮肉るルフィさん
    ルフィさん目線ではモネさんの思いが踏みにじられたような物なので頭に来てる

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:36:50

    >>129

    ドレスローザ上陸前の電話でこんなやりとりがありそう


    ド「モネに繋いでくれ。無事を確認したい」

    ロ「…わかった」

    ド「モネか」

    モ「若様!ごめんなさい…私」

    ド「駄目じゃないか。あそこで死んでいなくちゃな。おれはそう命じたハズだぜ?」

    モ「……わ…わたし」

    ル「おい、ちょっと替わるぞ」

    ド「??なんだお前は藪から棒に」

    ル「おれはモンキー・D・ルフィ。数日後てめぇをぶち殺す。以上だ」ガチャン!

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:45:26

    >>127

    ホーディを煽って翻弄した末エグい技決めるルフィさんが見えた

    タフでしぶといから打撃ではなく絞めたり斬ったり貫いたりする感じ

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:50:25

    本人は否定してるんだろうけど本編ルフィと同じようにとても優しいし寂しがり屋なんだろうな…
    過去スレで本編ルフィと会ってたの好きだったな

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:59:34

    >>130

    この時点で若干キレてるけどその後ドレスローザで怒りが爆発するんだろうな…

    レベッカを操ってヴィオラを殺そうとしたのがガチギレの決定打になってるイメージがある

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:30:41

    ドレスローザ終盤ではハードボイルドに決めようとするけど、19歳相応の気持ちになってしまう時もあるかも

    レベッカを花畑の丘まで送り届けて

    「おれはここまでだ。親父さんに言いたい事ガツンと言ってきな」
    「うん!ねぇルーシー」
    「なんっ」

    この間30秒

    「ありがとう!大好きだよ!」タッタッタッ
    「……………甘く見てたな。情熱の国ドレスローザ………こんなの…好きになっちまうだろうが!!!」

    って感じに

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:28:19

    >>134

    サボと再会したのがきっかけで暫く素の青少年ムーブしちゃうルフィさんはアリだ

    そら兵隊さんも落ちるよなぁ…と情熱的なレベッカを見て思うルフィさん

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:35:49

    >>130

    「何が家族だ…手駒の間違いだろう…」

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:42:13

    >>132

    ブチギレる理由が大抵友達が傷付けられてるからだし何なら敵対してる相手にも情けをかける一面もあるし本編以上にしっとりしてて脆い所があるイメージ

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:02:12

    ↓のゲンさんとのやり取りがより一層重いものになってそうなルフィさん
    カリファを連れて行くときも「あんたの秘書、おれが貰ってもいいか?」とアイスバーグさんに話をつけてそう

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:57:44

    >>137

    表向きの態度に比べて内面が滅茶苦茶しっとりしてる…

    寧ろ本編ルフィよりメンタルよわかったりしない…?

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:14:27

    >>138

    アイスバーグさんに打ち明ける辺りから伝わるスパンダムへのキレ具合よ

    あんな下衆は上司でも何でもねェって思ってるんだろうな…

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:18:41

    もしもローとキッドが死んだら内心かなり曇ってそうな湿度を感じる

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:23:19

    >>141

    格下どもがどこでどうなろうが知ったこっちゃねェ…と言いつつギムレットを飲むルフィさんか…

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:38:59

    ヨークもブチギレ案件に入るのかな…?

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 06:34:13

    >>143

    あれ家族を裏切ってるも同然だからな

    もう無言のヒットマンからの六王魔弾よ

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:13:18

    >>144

    「性根は既に立派な天竜人だな…」と吐き捨てて帽子を黒く染めて死刑宣告するルフィさんが見えた

    殺しは例え敵でも好まないが一度殺すと決めたらスパンダムみたいな非戦闘員でも容赦無しか…

    過去スレで帽子でシュガーの手を防ぎつつ飛ぶ指銃撃ってるとか言われたけどそら兵隊さんを見たらシュガーにもキレるのか…?

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:52:53

    一味との離別やエースの死で荒み無茶な修行で身も心もズタズタになったルフィがソニア達を助けるという一心で立ち直るワールド戦

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:07:32

    エニエスロビーの一件後ロビンとカリファを両方抱いて仲間に引き入れたルフィさん
    サンジは燃え盛り、2人からは「浮気者ね」とからかわれ、パウリーからは「ふしだらな野郎だ!」と糾弾されるも「おれは浮気はしてねぇ。両方真正面から口説いただけだよ」と返す
    その裏で(まぁ初めては私なんだけどね)と思ってるナミ

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 16:36:36

    >>147

    世界政府に追われる仲間と世界政府のエージェントを纏めて陥落させるのはそら自由人極まってるよなぁ…って感じで好き

    裏を帰すと二人とも大切に思っていしまっていたから二者択一出来なかった甘さとも取れる

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:41:07

    >>147

    パウリーも割とおちょくられてそうで笑う

    サンジと一緒に蹴ったり縄飛ばしたりしてルフィさんにあしらわれてそう

    でも「仲間だと思ってた!!」には滅茶苦茶共感してるしかなり好感度高そう

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:26:27

    原作より覚悟はキマってるとはいえまだ未熟なところもあった2年前
    ビビのこの行動には変わらず胸を打たれてそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:28:46

    >>149

    ルフィさんも心を許してたカリファに裏切られて大分堪えてただろうし…

    それでも決して優しさを捨てられなかったのだ

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:48:48

    今更だけどハードボイルドルフィさん、傷心中にカリファと一夜を共にして恋に落ち、のちに敵同士とわかり相対するも殺せず掻っさらい、最終的に身も心も結ばれて自分の女にするとか行動力がヤバいな
    恋はいつでもハリケーン超えてアクアラグナや

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:54:55

    >>150

    ビビの事は聡明な王女として尊敬している面もあるがやっぱり大切な仲間として気安く接するルフィさん

    実際ビビの涙を見てクロコダイルに怒りを爆発させてそうだし情は凄くあるんだろうな…

    後ロビンを殺そうとした件もルフィさんの地雷踏んでそう

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:27:40

    >>152

    「おれをその気にさせたなら命懸けろよ?」って奴よ

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 06:45:00

    理性と性欲のブレーキはしっかりしてるルフィさんだけど、アマゾンリリー&ルスカイナ島ではちょっとだけ緩くなってそう
    2年の修行期間の間ハンコックとマーガレットのお腹を大きくしちゃってるイメージがなぜかある

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 07:24:03

    スパンダムには自分が直接手を下さず目の前でファンクフリードにきっちり止めを刺した上でそこら辺の柱にしっかりと縛り付けて放置してバスターコールに巻き込むというかなり陰湿な処刑をするルフィさんが見えた
    マジギレしてたらケンシロウ的な滅茶苦茶ドSな仕打ちをするイメージがある

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:00:12

    >>155

    何かこう寂しくて色々と暴発したというか自棄になって欲望にを任せてしまった感じがある

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:25:33

    なんだか相手が年上か年下かで見せる側面も異なってそう
    年上相手だと冷静沈着なハードボイルドな男の側面が強く出るけど、年下や同年代相手だと相手がグイグイくるから年相応な青年らしい面が出る感じ
    一味の皆に対しては時と場合によりけりかな

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:48:53

    >>158

    2年後のかわいいロビンちゃんにはツッコミに回る事も多そう

    まぁルフィさんもりゅーのすけが消滅する時には帽子を深く被ったりするけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:51:26

    2年後からは本気で敵をぶっ殺すと覚悟を決めたら帽子を武装色で黒く染める
    肌身離さず持っておきたいが壊れちまうと嫌だからな…

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:45:14

    クラッカー戦で初めは真面目な顔でひたすらビスケットを食べ続けたが最終的にはぶよぶよボディーで「もうビスケットは二度と食いたくない…!!」ってこぼすルフィさん
    暫く嫌いな食べ物欄にビスケットって書いてありそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 06:45:01

    初めて以外ベッド上では無敗のルフィさん
    ある日↓みたいな感じで4人全員(ナミロビンカリファモネ)に誘われたとしても「言ったなお前ら…覚悟しろよ…?」とバチクソに抱いてそう

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:12:46

    END次第では本編後に子沢山になって責任を取るのに奮闘するルフィさんがワンチャンいそう
    ちゃんとゴム着けてるかもしれんけども

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:16:41

    チャルロスがルフィにぶち殺されてるなら、レヴェリー編はネプチューン王とミョッさんの歴史的和解みたいな感じで平和に締められそう
    なおこの時点のルフィの犯罪歴が原作に輪をかけて凶悪になってる模様

    ・東の海で四つの海賊団を壊滅に追い込む(うち船長3名をコロコロ)
    ・王下七武海3名を打倒(うち1人コロコロ)
    ・世界政府の旗を燃やしエニエスロビーを壊滅する
    ・CP9長官を始末し、諜報部員一名を略取
    ・シャボンディ諸島の人間屋で暴れ、天竜人一名をコロコロ
    ・義兄救出のためにインペルダウンの脱獄を手引きする
    ・頂上戦争で敗北するも全世界に再結成を予告。事実再結成する
    ・魚人島で新魚人海賊団を壊滅させる
    ・最悪の世代の海賊団二組と同盟を組む
    ・ビッグマム&カイドウに宣戦布告しビッグマムの実子1人を略取

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:47:32

    自分を怖がるはっちゃんに「他ならぬナミが許してるんだ…おれはお前を殺さんよ…」とちゃんと向き合うルフィさん
    大分気まずい再会になるけど何だかんだで最終的には打ち解けてそう
    ルフィさん的には(何故こんな気の良い奴があんな凶行を…?)疑問に思ってそう

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:29:08

    >>164

    凶悪すぎて笑う

    シャボンディの時点で懸賞金が大変な事になってそうだし端から見たら恐ろしすぎるな…

    本人は雰囲気は兎も角性格は全く恐ろしくないけど

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:25:45

    >>115

    月歩でサニー号に向かいながら、こんなやりとりがありそう


    プ「離しなさいよ!なんで今更私を…」

    ル「うちのコックにようやく春が来たんだ。こんなめでたいチャンス逃すわけにいくか」

    プ「……私はサンジさんを騙して、傷つけたのよ!?そんな女が結ばれていいわけない!許されるわけない…」

    ル「天が許さなくても、お前のママが許さなくても、あいつとおれが許す!!それでいいだろう?着いたらハッキリ言ってやれ。嘘じゃなくて本当の気持ちをな」

    プ「…うぅ……なんなのよぉ…どんだけ身勝手な奴なのよぉ…」

    ル「ママから教わらなかったか?海賊ってのは身勝手でワガママなんだよ」

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:46:08

    >>161

    「初めてだよ、『食い飽きる』なんて感覚を覚えたのは。ある意味今までで一番恐ろしい強敵だった」

    「でもどうせ肉なら同じくらい食べても飽きないんでしょ?」

    「そもそも飽きる前に腹一杯になっちまうな。肉食う時だけ消化速くならねェかな、おれの胃」

    「お前が言うと本当にそうなりそうだな…」

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:11:54

    >>167

    「おれはお前のママよりワガママな海賊王になる男だぞ?」って嘯いてプリンちゃんに呆れられつつ「今まで色々辛い事があったらしいな…目を見りゃわかる」と人を見る目がある所を見せるのが見えたわ

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 06:45:51

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:40:38

    >>168

    肉が絡むと知能下がってない?

    そういうお茶目な所があるのがルフィらしくて好き

    ニクニクの実の肉人間とかいねェかなァ…とWCI編の後ぼやいてそう

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:55:27

    シャボンディで助けを求めるナミさんをずっと夢に見てしまい不眠症に苦しむ修行中のルフィさん
    眠れないし自分が許せないしで無茶苦茶な修行に励む

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:11:27

    カリファの影響で六式使えるようになってるルフィさんだが、カリファが一味入りして間もない頃は月歩での空中デートが2人の特権みたいになってそう
    フィジカルの練度が違うのはわかってるけど、なんかモヤモヤするので特訓に励むナミさんとロビンちゃんがいそう

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:36:10

    >>173

    暫くは捕虜に近い扱いのカリファをこっそり連れ出して月歩で合瀬を楽しんだり六式を学ぶルフィさんが見えたわ

    カリファの存在がウソップとかメリー号の件で苦悩してたルフィさんを嘘偽りの関係とは言え確かに癒してたんだろうな…

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 06:29:14

    パンクハザードでの戦いでは熱を奪われそうになっていたけど、ドレスローザでの一件が終わったあとはそれ以上の熱さでモネの心と身体を温めるルフィさんはいる

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:03:35

    >>147

    「こいつお前達を裏切った女だ…どうなろうと知ったこっちゃねェはずだろ?」とパウリーをおちょくるルフィさん

    試すような事を言って悪かったと謝るまでワンセットだと思う

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:24:01

    原作と違い戦闘中はおそらく↓みたいな顔で本気でタマ取りに来てるから、敵対した連中は一部を除いてトラウマになってそう
    バギーやワポルとかめっちゃビビってそう

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:43:36

    ここのルフィさんはS-スネークに誘惑されても真顔で指銃額にぶっ刺してそうな凄みを感じる

    同時にそういう自分の冷血な所を優しいサンジやナミさんと比べて嫌いそうなイメージがある

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:59:33

    女好きな冷血漢と思われてそうだけど、一味の皆はもちろん道を違えても夢に真っ直ぐ向かうコビーや一緒に戦ってくれたヨサクとジョニー、仲間を託してくれたゲンさんやメリーやオーナーゼフとか
    男も(NOT性的)大好きなルフィさん
    もっといえばロクでもない世界でも懸命に真っ直ぐ生きる"人間"が大好きなんだろうな
    だからこそ人の心を無くした外道や仲間を傷つける者は、悪党を自負する自分が容赦なく潰すんだ…

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:10:34

    >>179

    この世界線だと賞金首になったのはナミさんの思いを踏みにじったネズミをぶっ殺したからだろうしそら仲間達への思いは超ヘビーだよなぁ…

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:10:02

    歳以上に大人びた冷血漢の仮面の下には熱い優しさと子供っぽさが隠れている
    他の食べ物は人に分けるけど肉だけは絶対分けなかったりする

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:02:00

    女性へのストライクゾーンは割と健全なハードボイルドルフィさん(全員自分より年上)
    自分より年下の娘に対しては性欲以上に父性というか「守らねば…」的な感情の方が強くなるし冷酷な面は努めて見せないようにしてそう
    そんでプリンと結ばれたサンジをたまに「ロリコン」ってからかってそう

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:18:51

    >>179

    仲間達にさえ手を汚させない、手を血に濡らすのは自分だけで良いと思う孤高のヒーロー…

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:05:50

    >>182

    ビビの前では優しく励ますように接するがクロコダイルには殺意を剥き出しにするルフィさんが見えた

    PHでも抱き付いてきたモネさんに指銃ぶっぱして血塗れになったらちゃんと洗って子供達に酷い絵面は見せないようにしてそう

    ルフィさんやっぱりサンジの事をおちょくって燃えさせるの楽しんでません??

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:09:40

    夜はレディとしっぽり過ごすのも似合うが、一味の男連中ともしっとり過ごすことがありそう
    ゾロとは2人で船のドッグで晩酌し、サンジとはスモーキングを楽しみ、フランキーとはコーラで乾杯し、ブルックの演奏を肴に飲むとか…
    改めて17〜19歳の坊主の過ごし方じゃねぇな…

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:53:28

    サンジを傷つけられた借りを返す為私情を抑えてカリファをぶっ倒すけど最後に見たカリファの悲しげな表情を見てこいつは無理矢理にでも連れて行くと決意したルフィさんが見えたわ
    裏切られたとしても決して捨てられない優しさってアリかな?

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:12:57

    一時の関係だったのに思いがけず情が湧いてしまったカリファ、W7を出る時にこんなやり取りがありそう

    ルッチ「5年住んだが…こんな島にゃあ…名残惜しむ情も湧かねえ…」
    カリファ「あら。私は素敵な場所だったと思っているわ」
    カク「概ね同意見じゃが…そんなに秘書の仕事が気に入っとったのかカリファ?」
    カリファ「………………秘密よ」
    ブルーノ「…………事情は察するが、おれ達はもう表の世界には戻れん。辛くなる前に割り切ることだ」
    カリファ「えぇ。わかっているわ…」
    カク「何じゃ?事情ってどういうことなんじゃブルーノ?」
    ブルーノ「カク。セクハラだぞ」
    カク「何故!?」

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:41:18

    >>185

    素でそういう振る舞いしてても若干カッコつけようとしてても美味しいな…

    サンジとしっとり過ごしてる時は本当に悩んでたり辛い時なイメージだわ

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:14:23

    >>177

    ワポルとかモーガンはルフィさんが情け容赦なく殺そうとした所を優しいコビーやチョッパーに止められてそうなイメージがある

    二人の事をルフィさんは大変買ってるので素直に手を引く

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:32:55

    ここのルフィがハードボイルドな男になったきっかけは赤髪海賊団との関わりもあるだろうけど、義兄2人が幼くして世界の理不尽に振り回されたのを目の当たりにしたから「理不尽に抗うためには強くあらなければならない」と悟ったからなんだろうな…
    フーシャ村の優しい人達のおかげで良心は保たれてるけども

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:10:00

    >>190

    その解釈凄い好きだわ…

    サボが死んだ事がトラウマになって感情を封じた鋼鉄のような心になれば悲しみで胸が張り裂けるような苦しみを味わわずに済むと思い冷血に振る舞おうとするルフィさん

    でもやっぱりマキノさん立ちには少し甘えてしまう所があるし船出しても内心仲間を信頼してるし甘えている所があるんだろうな

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:13:35

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:13:48

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:13:58

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:14:09

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:14:20

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:14:30

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:14:41

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:14:51

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:15:01

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています