【クロス注意】もし魔王学院の不適合者の主人公がアインズだったら……?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:31:07

    仮にアノスが転生せず、代わりにアインズとナザリックがあの世界に来ていたら征服する事は可能なん?
    ナザリックが丸ごと転移するならかなり心強いわけだし、アインズ達でも十分やっていけそうな気がするんだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:33:50

    心臓が止まっても平気なら何とかなるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:35:50

    征服したいの?それともアノスのポジションにさせたいの?

  • 4123/04/06(木) 13:36:11

    >>3

    アノスポジになって征服していく感じです。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:36:48

    ちなみに原作のどの段階?二千年前?書籍最新?

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:38:41

    書籍最新段階だと征服するのは厳しいと思う
    未登場の強者があまりにも多すぎる

  • 7123/04/06(木) 13:40:27

    >>5

    原作の1巻目。アノスが魔王学院に入学する時点からスタート。

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:43:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:44:13

    肉体的にアノスレベルの強度がないと死ぬからな
    死にかけるほど強くなるシステムがあるからアノスは死んでないだけだし

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:45:03

    アインズ達がミーシャとサーシャを助けるかに割と世界の命運がかかってるけど、どうなんだろう
    オバロあんまり詳しくないんだけど、有識者はどう思う?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:45:18

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:46:09

    >>11

    そのメンツならアインズ達ナザリックで余裕じゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:47:01

    そのアインズとナザリックのスペックを教えてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:48:39

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:49:06

    1は魔王学院の内容をどの程度把握してる?
    不用意にネタバレしないようにしたい

  • 16123/04/06(木) 13:50:09

    >>15

    アニメの最新話まで。原作は読んでないです。

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:51:31

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:51:43

    少なくともそれぞれの最大火力で比べてもアノスが上だしな
    歩くだけで世界が終わるとか
    子羊召喚むしゃむしゃじゃ勝ち目がない

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:52:40

    >>17

    相手の技や魔法を学んで、ちからづくで破ってくるアノス様

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:55:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:56:03

    そもそもアインズは魔王学院に入学できるってことでいいんだよね
    そうじゃないと話進まないだろうし
    他のメンツも入学するのか、それとも原作のルートに沿ってアインズが独自に配下を作るのか

  • 22123/04/06(木) 13:56:38

    >>21

    アインズ達は全員魔王学院に入学する前提です。

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:57:36

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:58:59

    ミーシャとサーシャはこの場合配下にならないのかな
    ネタバレ回避で伏せるけど、先の展開が一気に崩れて予想ができないな

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:59:49

    >>14

    ジェルガはシステム側だから五行相克とかシステム干渉系のワールドアイテム有ればワンチャンいけるかなってぐらいか?

    あとは倒せないけど力の供給元の人間がいなくなればまぁ干渉はできなくなるだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:00:29

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:02:04

    仮にミーシャとサーシャを何とかしても、今度はレイが戦争起こして死んで詰むんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:03:17

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:03:58

    >>27

    そもそもアノス様がいない前提だと現在の全てが狂って、とっくの昔に世界が終わって燃料ルートにしか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:06:09

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:07:03

    >>1

    アインズは他作品の最強キャラとくらべれば強いとは到底言えんで?むしろなろう系・最強系では


    「最初から上限の強さに達しているが、成長できない強さ」

    「経験の蓄積で戦術などは磨けるが、本人の強さの段階が上昇することはなく根本的に初期の強さから変化なし」

    「成長、覚醒、追い詰められてパワーアップ、進化等は絶対しない」


    と色々縛りだらけだからなんなら弱い方かもしれない


    天スラのように際限なく成長したり、アノスみたいにぶっちぎりで強さわけでもない

    少年漫画的な危機的状況や感情の高ぶりで覚醒もない


    だから戦いも雑魚相手にも万一を考え慎重になるし、近接戦の訓練積むためにあえて魔法使わなかったり、同格相手にはひたすら戦術の積み重ねと分析とブラフ多用して勝つみたいな戦い方をする


    天スラや魔王学院がワンピースやDBなら

    オバロはH×Hみたいな感じ、内容的にもスケール的にも


    念使えないやつや、念のレベルによほど差があれば圧倒できるけど…

    能力者同士だと経験や相性や戦術が物を言う感じ、下手すると格下にも足を救われる


    幻影旅団のメンバーやキメラアントがDB世界じゃせいぜいヤムチャやクリリンレベルのように

    魔王学院の世界じゃアインズなんて一般人とくらべれば強いくらいの雑魚でしかない

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:08:57

    >>29

    二千年前には存在してるっぽいから何とかなるんじゃない?

    いろいろな人が約束をすっぽかされることになるけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:11:01

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:09:19

    強いことは強いけど精々現代で表舞台に上がってた魔族の中ならトップ程度が限界っぽく見える

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:12:44

    あの世界殺したらダメ敵が多いからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:18:20

    >>31

    概ね同意だけど一つだけ言わせてくれ

    天スラじゃなくて転スラな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:37:08

    >>36

    すまんな普通に転スラのつもり打っていた

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:38:03

    >>31

    オバロアンチですか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:39:05

    >>38

    いや、オバロはむしろファン

    魔王学院とか転スラは苦手な部類やな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:02:03

    仮にアノスより強い存在が彼の立場に来ても
    色々と上手くいくかどうかは疑問だ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:08:38

    アインズ様好きだけどアノス様ほど強いかと言われるとちょっと…
    あんまり言及するとネタバレになっちゃうけど、戦闘の規模が違いすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:18:49

    絶望のオーラと即死魔法で余裕っしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:51:50

    魔王学院世界の強者だと根源さえ無事ならいくらでも復活してくるしオバロ世界の即死魔法が根源にも影響与えられるかかキモよね
    効かないなら勝ち目がない

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:20:37

    >>31

    アインズよりかは転スラのリムルを魔王学院に転移させたほうが良さそう

    強さも魔王学院の不適合者の世界でも申し分なくやっていけそうなスペックあるし

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:29:34

    アニメ範囲の章ボスは対暴虐の魔王専用だから、彼らとの戦闘は回避できるかもしれない
    ジェルガは魔族断罪の魔法だから怪しいけど

    四邪王族や精霊王とナザリックのキャラがぶつかった場合勝てる?征服し始めたら多分干渉してくるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:33:32

    死んだなアインズ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:40:02

    >>44

    誰が転生してもアノスにはなれないから厳しいのでは?

    具体的に言うと10章の突破とか

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:41:34

    魔王学院はなろう系の主人公最強や俺Tueeeeの中でも特に露骨な作品だからな
    アインズには荷が重い…っていうかそもそもアインズはオバロでも異世界では屈指程度

    現地勢にも一対一なら互角か勝てるやつが結構いる
    配下にもアインズより強いのが最低でも5人はいる

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:51:29

    >>47

    アノスにするとは言ってないでしょ>>44

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:01:09

    >>49

    勘違いさせたすまん

    物理的になるって意味じゃなくて、二千年前からの因縁はアノスじゃないと引き継げないのでストーリーの展開が大幅に変わりそうだと思った


    1はアノスが魔王学院に入学する段階から転移スタートする前提だったから、二千年前はアノスは存在してたっぽい

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:14:23

    >>48

    >配下にもアインズより強いのが最低でも5人はいる


    え!?アインズより強いのが5人もいるの!?教えて!!

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:59:42

    >>31

    リムルやアノスがバケモン過ぎるんや…

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:16:41

    オバロは作品の設定的にも格下狩り特化の作品だからクロスさせるの難しい
    オバロ側の能力やレベルの概念が通用する相手だと蹂躙できて通用しない相手には蹂躙し返されるから
    ちょうど良い感じのクロス相手がなかなかいない

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:37:53

    魔王学院に入学するところからスタートって言うけどそれはあくまでアニメでの改変であって
    原作だと普通に2000年前の魔王と勇者のやり取りから始まってんだけども
    これは「2000年前はアノスが存在して壁作ったはいいけどなんらかの理由で転生に失敗した世界」って解釈でいいの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:41:18

    >>43

    単純な生命活動の停止なら根源にダメージは入らんし

    魂ごと問答無用で消すタイプの即死ならワンチャンあるかな?

    アニメでも三秒ルールのネタはあったけど

    ギャグになるかはさておきあの世界で一定以上の強者になると死生観はマジでああいうレベルだしな

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:51:24

    >>35

    2期1話の、2000年前に孕め!神の子を!しようとしたら後ろからボドボドにされ

    現代で協力者(エールドメード)の身体を借りながら現れたけどまた返り討ちにされた

    天父神ノウスガリアは「神(秩序が自我持って活動してるような種族)を生む神」としての秩序を司る神故に

    完全に滅ぼすと自分で言った通り本当に世界滅びちゃうからな

    ま、手加減を覚えて器用になったアノス様に根源を1割まで削られた上で生かされたので

    大人しく引率までこなす先生として頑張ってる訳だが

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:00:08

    原作の方よく知らないけど学院ならアインズの知能じゃ着いていけないんじゃないの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:08:42

    >>40

    強くて世界を壊さないように手加減して、優秀で成長していく仲間や部下が必須だからな


    なろうチートな単独最強転生者じゃ間違いなく詰む

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:09:43

    >>42

    死にかけると滅びの根源でできてそれを滅ぼしてくるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:13:00

    >>51

    レベルが同じでもビルドで強さが変わってくるから

    特にアインズ様は死の支配者ロールで強者には通じない即死とか多めにしている(PK戦術学んでるからそれでも勝てるけど)

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:14:59

    >>53

    異世界かるてっとは理想的だった


    オバロ以上がほぼいないし、ギャグよりでアインズ様たちも暴れられない

    いざというときの天敵アクアがいる

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:22:27

    >>60

    ガチで戦っても最強って訳じゃない。ぶっちゃけロールプレイの為に習得した

    死霊系ビルドに基づく即死、アンデッド使役、デバフ等で格下を雑に処理したり

    数多の魔法習得数によるバフ掛け等のサポート向けなの自覚してるからこそ

    最後に勝つ為に、負けるなら相手の手札を出来る限り出させる

    または自分の手の内を晒さないor勘違いさせ(誤情報を掴ませ)る等

    リスクを最小限に抑えた「取り返しが付く負け方」を迷わず選べる考え方がね


    リベンジの機会与えると本当に厄介極まりない

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:25:58

    初っぱなそこそこ強いやつが出てくるから何ともな
    …ダンジョン半壊しつつならちょっとは目がある位かな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:45:57

    >>58

    魔王学院はアノスいること前提というかアノス単独じゃ絶対無理って難易度だからね。

    一応ミーシャとサーシャ、エレオノールとゼシアさえ何とかすれば世界自体は救えるけど、この4人助けるのが至難だし

    何とかしてもただ何とかするだけじゃ11章以降が無理という

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:15:10

    >>64

    その四人だけだと足りなくない?

    10章の強敵ラッシュとか原作でもギリギリだし、エヴァンスマナや背理神とかも必要だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:24:57

    6章か7章のあれで地上崩壊するので水の泡になりそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:27:50

    結局はオバロは成長できないってのが同格以上の作品とのクロスがやりにくい原因かもな

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:32:16

    >>65

    この4人さえ何とかしてミーシャの説得に失敗すれば世界自体はギリギリ何とかなる。どうやって芽宮神都行くのかとか堕胎神どうするのかとかは置いておいて

    それはそれとして11章以降は詰む。10章前と後だと戦闘レベル跳ね上がるし、このルートだと魔王列車の材料がない

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:47:20

    >>51

    まず『八階層のあれら』ってのが複数体いてこいつらは転移前前のゲーム時代に1500人のプレイヤーと傭兵NPCの大半、つまりアインズと同格の連中を少なくとも数百人は殺してる

    まああれら=複数が2なのか10なのかそれ以上かはわかってないから1体の強さは不明だけど、アインズ以上は確定


    『ガルガンチュア』こいつは戦略級攻城ゴーレムって兵器で30mくらいの巨体で物理最強

    いせかる設定だけど同タイプのゴーレムは弱体化されているけど同格の守護者とリゼロ、このすば、幼女戦記の主要メンバー全員がかりで勝ち目ない強さ


    『シャルティア』階層守護者序列一位で相性的にアインズの天敵、しかも武装の大半がワンランク下なのに相性以外の総合的なスペックで考えても上

    本編で勝てたのは作戦と経験の差で、経験の差が埋まればタイマンでは勝てなくなる


    『ルベド』アルベドの妹。詳細不明

    ゲーム時代のプレイヤー全体で三番目に強かったたっち・みーで勝てないくらいのスペック

    アインズはたっち・みーに勝てたことは一度もない


    で5体


    なおオバロの最強格はワールドエネミーという32体の敵

    1体辺りの強さ=プレイヤー×36人分以上

    異世界転移して来たり、干渉が始まるとそれだけで世界が崩壊しかけるダメージが発生するっぽい

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:57:05

    >>67

    でも都合よく成長するチート物って冷めない?


    オバロはナザリックも今ある戦力を圧倒的に上回る連中と敵対すれば確実に敗北するし、そういう未来があってもおかしくない作品だからこそアインズは必死で戦力増強に邁進したり、今ある強さを万全に活かすために訓練も絶やすことなく行っている


    それでも滅ぶときは滅ぶし、実際WEB版では敗北も示唆されてる


    でもそれは個人の価値観や国や時代でいくらでも変わる曖昧な善悪とか正義を大義名分にしたり、主人公だからって都合よくパワーアップしてしまう物語よりある意味とても潔いと思う


    弱肉強食という疑いようがないシンプルな真理が前提だから例えアインズやナザリックが最後に滅んでも全く問題ない

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:58:47

    >>70

    少なくとも魔王学院に冷めたことはないな

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:01:19

    >>71

    それな、そういう意味不明な価値観でマウント取られてもしょうもない

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:12:39

    結局はオバロってクロスしてもオバロの方が強くないと成り立たないよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:17:02

    そもそも魔王学院も各陣営相当鍛えてるからな…
    アノスも二千年前の子供時代は鍛えてたし
    そこまで都合が良くはない

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:30:44

    >>72

    別にマウントとったつもりはないよ

    そもそも魔王学院を指して言っているわけではないし

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:32:13

    >>73

    いや普通にオバロより強い七つの大罪とか、リリカルなのはとかとコラボしてるで

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:33:36

    >>73

    デートや蜘蛛ともコラボしてたけど普通に格上扱いだったよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 15:43:09

    >>38

    この作品のファンってすぐアンチのレッテル貼るよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 16:52:01

    >>62

    見た目は魔王だけど中身は


    「戦いは広義の騙し合いが信条」

    「どんな手でも場外乱闘でも勝てばいい」

    「ルールがあれば順守するけど穴はつく」

    「何度負けても最後に勝てばいい」


    という嘘喰いにでも出てきそうな考え方してるキャラ

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 16:55:22

    >>78

    それをオバロのファンが書いたかもわからんのにレッテル貼ってるのお前じゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 16:55:29

    >>78

    31はアンチじゃないけど

    やたらナザリックヘイト振りまくアンチがいるせいでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:00:29

    >>81

    自分もオバロファンがアンチレッテル張ってるというか

    オバロのアンチが場所を選ばず湧いてる印象

    それに反応して反論したオバロのファン?が

    儲扱いされて荒れるオバロやいせかるとかのスレ

    何回も見たわ


    オバロのファン?もアホなこと言ってるなって

    ことはあるけどアンチのマナーが悪いというか

    場所を選ばない人が多い気がする

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:02:05

    >>78

    アンチですか?って聞かれて本人が違うよって答えてんだからそこで終わりだろ

    わざわざ蒸し返して荒らす気満々か?

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:03:24

    すでに指摘されているようにアインズだと力差ありすぎるからリムルとかで考えた方がいい気がするな

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:04:00

    >>82

    「骨太郎とナザリック蹂躙されねえかなあ」みたいな奴どこにでも見るよな

    二次創作スレでもオバロの話題になったらシュバってくるし

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:29:54

    >>85

    ニコニコの大百科の記事とかもキモすぎてヤバかったわ

    オバロが内容的に嫌われやすいのはわかるけどにしてもアンチがちょっと異常な感じする

    嫌いなら触れなきゃいいのわざわざこういうところに出てくるのもなん理解できなくて怖い

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:44:41

    どう考えてもナザリックに魔王学院を蹂躙させる気満々のスレになんかオバロを被害者扱いする厄介ファンがわんさか湧いてくるの草生えるわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:48:44

    ユグドラシル関係ない世界だと知識応用もできないから現地の住人を育成とか無理だし
    力で圧倒的に勝ってるわけじゃないからオバロでよくあった凄い力を持ってんだから考えも凄いはずみたいな勘違いもされないだろうし詰みしかない気がする

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:57:47

    群雄割拠の二千年前に一角の勢力を作るとかなら
    ありえるかなと思う
    曲りなりに平和になった魔法の時代とかだと
    周りから集中攻撃を食らいそうで危険かな

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:00:13

    性格がカスだから神が妨害しない限り全員シンに斬られて終わり

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:15:07

    >>87

    厄介ファンとかそういうこと言うから荒れるんだよ…

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:20:00

    >>88

    オバロの異世界も魔法が同じだけで物理法則とか地球と全然違うし海もないし、時代背景も文明もまったく違うけどうまくやってるからそこは大丈夫じゃね?


    実際ナザリックがない状態で転移した外伝では

    同格級の奴に襲われてなんとか撃退したり、ギリギリで勝ったりしながらも本編より大分幸せに生きているし

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:21:57

    >>87

    どっちの設定も理解してないにわかはともかく

    作品の設定を理解していればオバロキャラが魔王学院で

    蹂躙とかあり得ないって分かっているだろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:26:20

    >>92

    力はあるから戦闘は大丈夫だけど教えるための知識がないから育成はできないよねって事

    学生経験がディストピア世界の小卒だから特異で参考にならんからメンタル面でも対処できないし

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:26:25

    そもそもオバロ原作ではシャルティアを洗脳した正体不明の敵対勢力がいるという前提の上でのムーブだから、ユグドラシルとも関係ない全く未知の異世界なら物語初期の敵対勢力を作らないように情報収集の方針になると思うけどね

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:30:27

    >>95

    でも>>1の前提が時系列は原作1巻目でアインズ達全員が魔王学院に入学するっていう隠蔽しようもない所からスタートする話だよ?

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:30:52

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:44:42

    >>94

    学歴がアレだから色々な問題無視すれば学校生活自体は楽しめるかもしれない

    あくまでも1人で入学した場合に限るが

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:53:00

    ナザリックごと転移したところで征服するなんて不可能だしNPCが一緒に来たらその時点でアインズはナザリックに縛られてしまうから
    アノスもいる状態で1人だけ転移して学友作って学園生活楽しんでいくのが一番いいよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:53:18

    >>73

    オバロ世界でクロス程度ならまだその格上相手が消えてから拠点維持費の稼ぎにいけるからモモンガ的にも大人しくさせる程度は出来る

    ナザリック来訪だと稼ぎに支障が出るからどっかでゲヘナはやらんとキツい

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:08:51

    >>94

    実力は平均以下だと思うし魔法とかのシステムも違うから

    教えられないことも確かにあるだろうね

    根本的な底上げは出来ない


    ただ戦術とか戦略とかの知識と実践具合は魔王学院のキャラとは多分比較にならないほど上だからそっち方面では育成できると思うよ


    学生経験もないに等しいけど社会人生活は20年近くだし

    元々社交性も高いタイプで我が強い面々の調整折衝役だから魔王ロールやめていいなら関係構築はうまい


    もちろんアノスと同じことは出来ないから違う形にはなるだろうね

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:10:38

    目的が征服ならそれは出来ないって結論出てると思うから
    そこからIFに話広げてるんじゃないん?

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:10:47

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:25:07

    とりあえず力によるゴリ押しできねえんだからナザリックなんてデバフしかない呪いの装備品みたいなもんだしナーフしよう。

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:29:19

    転移先の世界との相性がちょっと良くないね

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:34:28

    >>101

    アインズって戦術とか戦略の根幹となる魔法技術についてろくに知識がないところから千年単位のスパンでそれらを用いてる現地の人たちを圧倒できる戦術を速攻で組める超天才なの?

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:36:53

    まあこれとのクロスならナザリック側のほうが不利だわな
    そもそもオバロ世界って他作品に比べてそれほど強いわけじゃないし

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:40:07

    >>99

    アインズは社交性はあるからな

    ナザリック無しだと割とうまくやれそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:44:17

    >>101

    アインズの戦略とか戦術って所詮はゲーマーとしての知識やん

    転移した異世界で好き勝手できる実力と、いいように動いてくれる有能設定の部下がいるからなりたってるだけじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:51:05

    魔王学院の原作の各強敵がナザリックの前に立ち塞がるのきつそう…

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:51:27

    >>101

    ゲーム内での戦闘と総数41人のギルド運営経験しかないのに戦術や戦略の知識も実践経験も圧倒的に上は過大評価しすぎだろ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:54:51

    というかナザリックじゃ七魔皇老に苦戦しかねんわ
    そんなレベルじゃ当然レイやシンの相手にはならんし

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:04:14

    >>111

    ユグドラシル自体が一般的に考えられるゲームと根本的に別物だからな

    攻略情報は共有されないからビルドも相性も戦術も善部自分で一から見つけていかなきゃいけないから、フロムゲーとすら比較にならない面倒くささだと思うよ


    異常に自由度が高い上フルダイブ系だし、スキルとか魔法とかゲームシステムはあるけど実際はそれを使ってどれだけ戦術やら戦略を構築できるかって感じだから今の「ゲーム」ってイメージとは根本的に違う


    ある種のシミュレーターみたいな感じで実際読者感だと企業実験説があるくらいやたら実践的

    そもそも情報が大事だから攻略サイトで共有されず、それどころか他ギルドにスパイしてまでリアルマネー稼ぐような異様なゲームだし


    だからこそ異世界に来てからゲームとはまったく違う手段で戦う相手ともやりあえたりできる


    逆に魔王学院読んでる限りで戦術とか戦略とか出てきた戦いってあるか?

    いや煽りとかではなく自分が読んでいる限りそういう要素は全然見られないタイプの作品として楽しんでいたんだが…

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:11:01

    >>103

    ここアンチスレじゃないんで自重してもらえませんかね

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:13:53

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:15:30

    眠れない身体なのを利用して自室にいる間は
    理想の上司になる為のハウツー本読み耽るor支配者ムーブの練習をする等
    勉強熱心な方ではあるし、仲を取り持つのは得意だから
    本当にナザリックの配下達がいなければいい相談役としてのポジションは確保しやすい

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:17:13

    骸骨仲間でアイヴィスと仲良くなりそう
    ネクロン姉妹は姪っ子くらいの感覚かな

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:18:47

    >>117

    CV繋がりで言えばたっち・みーさんだったな

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:19:16

    >>109

    もしかして原作読んでない?

    アインズの戦術とか戦略知識ってゲームシステム関連以外は殆ど普通のゲームじゃ役に立たないような実戦さながらのものばっかりだよ


    というか戦いでは部下ほぼ関係ないしね

    今のところ強敵は外伝も含めてほぼタイマン

    互角というかアインズより強い相手二人にも

    情報戦と戦術勝ちでギリギリ勝ってる

    してるし

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:21:11

    ほんとモモンガだけなら友達ほしいだけの優しい骸骨のおじさんなんだけどね…

    ナザリックがいると戦力的にはいいけど不幸になるだけの上、絶対に解放されないという

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:26:37

    即死、死霊召喚、バフ、火、雷系統の攻撃的なものから
    飛行やアイテム破壊等、細かい所で役立つものまで計718の魔法
    ギルメンの一人でプレイヤー屈指の知略家だったぷにっと萌えさんから
    受け取った戦術指南書「誰でも楽々PK術」の内容も全部暗記してるし
    マジで地頭は悪くない。本編でもよくやってる方とはいえ学ぶ環境が悪すぎるだけなんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:32:17

    >>121

    好きなことならすぐに覚えられるっていうよくいるタイプなんだと思うぞ

    理想の上司とかのハウツー本は毎日数時間読み込んでるにしてはうろ覚えな時もあるし

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:35:47

    ナザリックありだと人間牧場は流石に現地の強さを調べて自重するだろうけど
    それとは別に維持費をゲヘナレベルで荒稼ぎしないとナザリックがもたないのも地味にきつい
    学園いくならそこまで金稼ぐの無理だしゲヘナすると敵対不可避で終わりだし

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:39:12

    >>117

    皇族派全体を敵に回すのでは?

    アノス抜きの一巻ってある意味あいつらの特権意識とか絶頂な時期で

    そこで皇族ですらない詳細不明の新参者が(表向きは)皇族派の頂点たる七魔皇老に近づいて混沌の世代を姪っ子扱いとか皇族派が殺しにくるには十分では

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:53:22

    >>124

    まぁ流石に七魔皇老や現代魔族(しごき前)と比べればアインズの方が強いだろうし、一応アイツら魔力で皇族や混血を見極める魔眼が割と標準装備(精度に差あり)みたいだから

    ある程度の実力者で皇族でも混血でもない、ついでになんかちょっと七魔皇老に似てるよくわかんない奴が接触しててもそこまで過敏には反応しない…と思いたいな


    あとついついアノスいる状態で考えてたけど、アノスいないならあの姉妹仲悪いっていうかミーシャがいないもの扱いのままだからそっちで一悶着ありそう


    …ミーシャの魔眼なら初期状態でもアインズの素を察せたりするかな

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:54:40

    そういえば現代魔族は肝心の「実力を察する能力」が絶望的に無いの忘れてたわ

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:57:28

    >>125

    七魔皇老って一口に言っても2000年前基準でも戦えるメルヘイスなんかもいるし

    そもそも皇族派にとっては皇族かそれ以外かが全てで

    アノス(から生まれた七魔皇老)の血をひいてない=皇族でない時点で確定的にアウト判定では

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:00:00

    アインズが入学できるってことは血族扱いなのでは?

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:01:20

    >>125

    というかよくわかんないけどヨシ!って現場猫じゃねえんだから、よくわかんない奴って時点でアウトでは?

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:04:38

    >>123

    ん?

    なんか勘違いしているみたいだが必死で維持費稼ぐ必要があったのは結界が設備だよりでエフェクトや罠が常時展開のユグドラシル時代だぞ


    転移後は結界等を解除して、代わりに配下を電池がわりに結界を複数多重で展開している

    交代制で自動回復待ちだから費用はかからない

    罠も第5改装の吹雪とか解除


    食料も内部で生産できるアイテムや設備があるしそもそも大半がアンデッドで飲食不要でさらに飲食不要のアイテムも装備させている


    維持費は殆どかかっていないし、木材や鉱石などでもエクスチェンジボックスに入れれば金に変えられるし

    労働力も自動で大量生産、獣の死体でも作れるし

    維持費稼ぐだけならそこまで問題はないと思う


    アインズも作戦費用などで悩んではいたけど維持費のことまでは特に考えている描写はないからただ維持するだけならそう難しくない

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:18:13

    変にアノスと絡ませるよりバブロヘタラの1学院ナザリックとしてクロスさせる方が絶対楽だろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:29:14

    アノスが転生しないなら神族はもう恐れるものもなくなり全力で介入してくるんじゃないかな
    虚無の不適合者が全力でかかってくる神族と対抗できるかのもちょっと疑問ですけどね

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:32:26

    >>1

    ナザリックは転移させない方向なら現地民と面白おかしく人を救う救世主だからな悟

    それはそれとして強さの成長はカンストしてる現状をどうすべきか

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:45:51

    >>133

    近接訓練とか戦術とか知識・経験(経験値ではなく)の蓄積での成長だけで

    根本的に強さの底上げみたいなことはない世界観だからなあ…

    転移元凶の竜帝とかは100レベル越え確定したけどあれは現地存在だし

    限界突破の指輪は現状実質戦士専用だし…


    異世界なら成長限界突破する術あるかね?そのままのアインズだと

    魔王学院世界じゃどうしようもない

    ましてアノスポジションでなんとかしろというならムリゲーすぎる

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:53:34

    >>120

    ナザリック割とマジで邪魔でしかないよなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:59:16

    オバロ原作でもナザリックない方が幸福なの確定してるしクロス系でも基本いらないんだよぁ
    異世界の現地人が同等の強さかつ好戦的で野蛮みたいな世界ぐらいじゃないとアインズ自身の幸福において不必要でしかない

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 01:04:33

    なんか悲しいな…ナザリックは全力でアインズを慕って仕えて狂信的な忠誠を捧げて己の全てよりもアインズを優先するのにそれがアインズの幸福を遠ざけるとか
    アインズ自身もナザリックや配下を大切に思っているからこそ離れようとしないのがより悲しい

    そしてなによりアインズ一人で転移した方が大抵うまくいったり幸せになったりするのが余計に

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 01:10:09

    >>137

    アインズが求めてるのも本当に必要なのも狂信的な忠誠でも支配でもないからね

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 01:13:41

    別に王様もなりたいわけじゃないしな というか辞めたがってるし

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 04:45:41

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 05:08:01

    >>140

    全然違うぞ、お前読んでないだろ?

    提案を却下しないのは単純に配下の提案の方が優れているから


    自分よりはるかに有能な超がつく天才どもが考えた提案を遥かに劣る自分の一存でそうそう却下なんてできるわけがないってだけ

    メリットやデメリットだってアインズが思いつく範囲じゃ限界があるし、対案が浮かぶわけでもない


    それに完全に暴走や無意味な提案については普通に却下しているし、誰かの提案に対してアルベドなどが否定的でも元人間のアインズ視点でしか気づけないメリット等があれば普通に承認するし、意見を押し通す

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 05:08:31

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 05:09:27

    >>142

    アンチってほんときついな…

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:14:17

    >>130

    あれはマーレの墳墓埋め立ての提案があってひとまず隠して安心したからってのがある

    強者がそこそこ周囲にいる世界だと埋め立て程度の隠蔽はいきなり丘が生えてきたって時点で何かあるのはバレてる

    調査もされるし、その辺嫌うなら設備による警備は必須

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:46:31

    >>144

    いや、関係ないよ

    マーレの案はあくまでも視覚的な隠蔽のみに対する効果しか期待できないから、防衛設備やトラップとかとはまったく別の問題


    それに丘といっても不自然にならないように周囲地形一帯を変えているし、それをしても隠蔽や防衛の多重結界自体はシモベ電池使ってずっと機能させているのは変わらんのだが…

    維持費のかかる設備のシステム→維持費のかからないシステムに代替させているって話だぞ?


    それに何よりNPCがNPCでしかなかった時代とは違って知能のないアンデッド以外の全てが意思をもって警戒しているから単純に不要という側面も大きい

    はっきり言って維持費用かけなくてもかつてより遥かに堅牢なのは間違いない


    それに辺境のさらにド辺境の未開拓地まで目を光らせるのは無理でしょ

    強者とかはまったく関係ないし実際にあえて存在を開示するまで認識すらされなかった

    それに繰り返すが結界自体は機能しているし、認識されたところでそんなもんはどうしようもないことでしょ

    明らかにナザリックの対応能力超えているしね

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:05:50

    >>142

    底辺カスかどうかはともかく他作品側的にはあんまクロス先にしてほしくない作品ではある このすばみたいに荒らされたり、好きな作品のクソ外道とつるませされるのはちょっと…

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:32:50

    >>146

    こういう遠回しに言って誤魔化すアンチ本当たち悪いな

    じゃあこういうスレ開かなきゃいいじゃん


    荒らしとかこのすばのファンから噛みついたのが原因なのにオバロファンが一方的に悪いみたいに言っているところで印象操作露骨すぎ

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:41:07

    >>146

    なんでオバロクロススレ来てるんだコイツ

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:50:26

    アインズって結構適当な行動したら何故かうまく行って守護者が「そういうことだったんですね」って持ち上げる、みたいなのが多すぎるんだよね
    でもまぁ慎重派ではあるから、ユグドラシルのシステムがなくて知識が通用しない状況ならナザリックに引きこもるのが一番だと判断するかもしれん

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:25:21

    アノスの応援団に対抗して、ナザリック陣営がモモンガの応援団になって応援合戦する展開がみたい

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:36:05

    >>149

    逆だぞ。大半はアインズが上手くいかせたわけではなくて、アインズの行動の結果から良い側面を配下が見い出だして自分の能力で修正しているだけ


    あるいは普通にアインズが上手く交渉をこなしたりしただけ


    明確に上手く行ったと言えるのは帝国の属国化、ドワーフ国の救済の二つくらい


    それにユグドラシルのシステムなんてオーバーロード本編でも魔法とユグドラシルにいたモンスターくらいにしか通用してない

    いや魔法すら異世界ではインフラや生産技術に組み込まれていたり独自発展していて通じない部分だらけ


    地理地形、国家、文明技術、文化、宗教、思想、種族、物理法則、自然現象、武技といった独自技術等々等々不明なことが多すぎてユグドラシルのシステムなんて一部の事柄にしか通じていないじゃん


    引きこもるなんてアホな選択をとるわけない

    積極的に情報収集にいそしむことになる

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:42:38

    オバロ原作がそもそも異世界でアインズの前に転移したプレイヤーが
    ワールドアイテム使ってユグドラシルのシステム流出したからユグドラシル産の魔法とか使用できるようになったんだから
    クロスした場合もそれに同じような手順を踏まないとアインズ達は魔法使えないんじゃねえかな

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:47:59

    >>152

    なんかその辺勘違いされているがワールドアイテム使用説で位階魔法が使えるようになったのは真なる竜王以外の全ての生き物


    プレイヤーはそもそも魔法が使えるし、アインズは世界級アイテムを上旬装備しているので他のワールドアイテムの影響受けないのに魔法使っているだろ


    いせかるでもあなざーわーるどでもそう


    五行相克か永劫の蛇の指輪はあくまでも現地の生き物が自然と魔法を覚えるような生体に変化するなどの影響を及ぼしただけ

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:52:08

    >>152

    600年前の時点で六大神が魔法使ってるのに

    何を言っているんだ?

    ワールドの効果は現地勢への補正

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:52:15

    >>153

    確定情報でもないから実際どうかは知らんけど、ワールドアイテム装備してないNPCも普通に魔法使ってたし

    アインズは世界級アイテムを常時装備しているので他のワールドアイテムの影響受けないのに魔法使っているだろは違うくない?

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:57:07

    >>155

    ワールドの効果で初めてプレイヤーも魔法が使える世界になっているなら、他のワールドの影響を受けないワールド常備装備しているアインズは本来の位階魔法が使えない世界にいる状態になることになる


    しかし実際はそれでも使えている時点で成り立っていないし、それ以前に八欲王以前の六大神の魔法が伝わっている

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:00:05

    >>155

    お前の勘違い通りならならNPCが使えるのはワールドアイテムの影響があるんだから当たり前だろ、何を言っているんだ?


    でもお前の勘違い通りならワールドアイテムを装備しているアインズだけは500年以上前の世界に入るに等しいんだから魔法使えないはず

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:01:18

    >>152

    その辺り言い出すとそれ以前の話になって魔王学院世界は魔法とかが秩序依存だから異世界の大体の魔法使えなくなりそうではある

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:50:59

    >>158

    とはいえ<転生(シリカ)>が「ミリティア世界の秩序を余すことなく使い、初めて成立する固有魔法」だから他所の世界では使用不可って話だったんで

    あの世界が一巻時点では泡沫世界で他の世界の魔法律が流れてこないとは言ってもユグドラシルの魔法が固有魔法ではなく共通魔法に分類できるなら使用自体は可能じゃないかな

    魔弾世界あたりと違ってあの世界は転生以外はそこまで癖のある秩序ではないだろうし

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:01:33

    >>146

    ここはオバロアンチスレじゃないので

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:23:56

    そもそも魔法使えたって力関係が違いすぎるからな
    ドラゴンボールとチェンソーマンくらい差があるだろ世界観的に

    魔王学院そこまで詳しいわけではないけど聞き齧ったアノスのカタログスペック考えるとまったく勝負にならないにでは?

    マキマでもフリーザがデスボールで地球ぶっこわせば瞬殺

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:28:48

    力で負けてても知略で対抗……しようにもね
    そもそも力で勝ってる状況で更に慎重を期してるから上手くいってるのが原作
    結局本人の能力は一般人、ゲーマーの域を出ないから、作中に出るような天才には及ばない。なまじ力があるせいでその天才に変な勘違いはされてるけど。
    じゃあ力で負けては状況だとどうなるかっていうと、前提条件的に中々厳しいとは思う

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:37:07

    こういうのもなんだけど作品同士の相性は良くないと思う

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:47:21

    まあなんとなくキャラの雰囲気でクロスさせちゃったんじゃないの?
    魔王と魔王って感じで、実際は片方は魔王とすら呼ばれてないがそれっぽいだけだけど

    でも実態は同じ海賊ってだけでワンピとブララグ一緒にするようなもんで

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:48:17

    >>163

    バランスとか力関係とかはなんも考えてなさげ

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:51:24

    >>161

    上にも出てるけど即死魔法が根源に作用できるか否かで強さがガラッと変わると思う

    魔王学院の上位勢は殺したくらいじゃ根源の状態で自己蘇生して蘇れる(弱体化とかは無い)し

    中には根源滅ぼしても生存してたり復活するバケモンもいるから

    根源を損壊させることができないなら現代魔族相手にはそれなりに強者として立ち行くことができるだろうけど神や四邪王族とか出てきたら多分詰み


    逆に根源を即死魔法で破壊可能なのであればマジ強いと思う

    アノス様は滅びに近づくほど強くなるからアレだとして、対抗できるのカノンとギリッシーくらいじゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:53:07

    どっちの作品も深く知っている奴がいない感じだしスタートから無理があったんじゃね

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:58:42

    >>166

    わからんけど即死は命を奪うだけだし、根源みたいな概念や生命では無いものに干渉はできないんじゃね


    蘇生阻害とか、非実体攻撃とか、死の概念がない存在も殺す能力とかはあるけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:58:52

    >>166

    そもそも根源という概念を持っていないユグドラシルの魔法で根源への干渉が可能というのは楽観が過ぎるのでは?

    根源にダイレクトアタック決める<根源死殺(ベブズド)>って二千年前でもアノスしか使い手がいないとかそういうレベルで高難易度の魔法なわけで、特に狙ってないのに即死魔法でついでに根源潰せるなんてのはさすがに無理があるかと

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:02:50

    >>166

    始源の魔法やワールドアイテムや超位魔法ならともかく

    通常の即死じゃ無理かと

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:03:23

    神族に対策てなんかあるの?
    あいつらを殺すといろいろ面倒な事になるんじゃないの?

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:06:56

    つうか、魔王軍が使えない以上は誰も班のリーダーになれないけど、ナザリックってモモンガが他者に従うのすげえ嫌がると思うんだけど、そこらへん大丈夫なの?

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:07:28

    オバロだとイズデスくらったシャルティアが復活できてるのに魔王学院世界に行くと根源まで作用しますってなるのはちょっと納得いかない

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:08:14

    >>168

    >>169

    まぁ正直俺も無理前提で>>166書いてたよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:49:34

    >>173

    作用するかは知らん

    ただ、イズデスは殺せるものは完全に殺しきるから身体の内側に蘇生するための基点のようなものがあるならそれも死ぬことになる


    シャルティアの蘇生は記憶の喪失がナザリックからちょうど出た辺りから喪失しているのでバックアップ説があり、もしそうなら蘇生ための基点が外にあると言える


    ただ、その場合シャルティアは厳密には蘇生したのではなくバックアップデータから復元したコピーだが

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:50:39

    >>173

    別にいいんじゃないの納得できないならそれで

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:52:08

    >>172

    モモンとして活動しているし、アインズ自信が是としているなら嫌がろうが関係ない

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:04:10

    なら大丈夫か
    閉鎖的な集団として固まるだろうし、ミーシャとサーシャとも基本関わらないだろうし

    たぶん魔族の魔法も使えない落ちこぼれだけど、変な魔法は使えて実力は高いっていう変なやつ扱いで終わるんじゃね
    上に従えるなら生徒間では問題はそんなないと思う
    魔族の魔法が使えない時点で魔王ではないって誰目線でもはっきりとわかるし、モモンガも自称はしないしな

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:01:35

    >>178

    ミーシャとサーシャの件は関わらないと逆にまずいのよ

    具体的に何が起こるかはよく分からないけど、二人が融合すると世界のルールがおかしくなると思われる

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:06:10

    >>47

    強さだけで見ればリムルもこの世界で充分通用すると思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:47:55

    クロスさせるにしても誰もビジョンを抱けない

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:15:43

    そもそもエクエスに勝てるの?

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:20:12

    >>166

    グラハムとセリスも無理やろうし前世疑惑のあるアムルも無理じゃね

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:36:25

    >>166

    精霊も対抗できそう

    噂と伝承がある限り基本的に復活するから

    しかもアヴォスは根源再生できるので一回受けて復活した後に天敵になりそう

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:38:20

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:38:57

    >>181

    作品の方向性が違うから、両方よく知ってる人が少ないんだろうね

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:42:28

    エールドメードがどうするか

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:45:31

    >>187

    1の前提だと乗っ取られたまま放置されることになりそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:49:42

    >>188

    それノウスガリアどうするんやろ

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 04:08:24

    >>189

    ノウスガリアは暴虐の魔王待ちで待機してそう

    彼の目的を達成するためには、3章の戦争を経ている必要があるけど、アノスがいないので戦争が起こらないか大幅に遅れる可能性がある

    レイが約束のためにアノスを待つ上、人間が魔王を滅ぼすために戦争する必要が無い

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 04:12:17

    >>190

    なる

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:58:41

    >>190

    ノウスガリアはあくまでも秩序であることが目的であってアノスの排除は結局手段でしかないから普通に活動するんじゃない?

    あとレイはアノス待ちたいだろうけど人間というかディエゴは魔族憎しで動くから偽の暴虐の魔王として討たれること選ぶと思う

    人間側は誰が暴虐の魔王なのか知らないから転生が不完全か隠れてるくらいにしか思わないだろうし

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:22:01

    >>192

    戦争が起こったら偽の魔王として死ぬとは思うけど、そもそも原作と同じタイミングで起こらないんじゃないかと思った

    ディエゴ達が色々と暗躍するだろうけど、確かエヴァンスマナを奪取されたのがきっかけの一つで軍の名目も魔王討伐軍

    レイが積極的に動かなかったら、攻め込む大義名分が生まれないかもしれない


    ノウスガリアは何らかの手段でアノスを滅ぼすのが目的だけど、そのために神の子は必須なはず

    魔王に魔王をぶつけるにしても破壊神を目覚めさせるにしてもアヴォスの伝承が人間側にも広まる必要がある

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:28:09

    これはクロス自体が失敗だったかなあ

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:05:10

    >>193

    確か学園交流で相手がやる気満々だったのは魔族の生徒死なせて戦争の火種にするつもりだったからだからエヴァンスマナ関係なく戦争は起こるはず

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:14:56

    >>195

    それもそうか

    学院交流が始まったら開戦しそうだね

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:41:58

    征服しようとするとナザリック勢は時の番神が張る時間逆行障壁でほぼ詰むから現代人相手に大暴れした後、異物として神族に排除されて終わりっぽい

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:51:29

    >>186

    方向性が違うっていうか戦闘の規模が違いすぎるからまともな話が想像できないってだけでは

    >>31で言われてることが全てじゃね

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:09:59

    >>198

    いや、普通に勘違いだらけのコメント散見されてる

    戦闘規模どうのこうの以前の問題

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:10:15

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています