「弱小領地の生存戦略」とかいうWeb小説

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:50:26
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:51:06

    とりあえず5章の最後まで読むべし

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:57:05

    いちおう書籍化漫画化してるんだけどね
    なお

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:59:05

    作者と出版社が折り合いが付かなかったのがね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:03:57

    >>4

    感想返しに裏話載ってるね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:08:41

    >>3

    >>4

    まぁモチベーション回復しただけマシよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:17:48

    裏があるとはいえ途中までの敵ポジ連中の意味不明な言動に耐えないといけないのが難点

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:18:41

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:20:25

    後半から面白い作品は人気でにくいよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:39:46

    前情報無しで読んだからかなり面白かった記憶

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:03:47

    >>6

    下手するとエタったり作品消えたりするしなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:29:14

    一回二章前後で挫折したんだけど、続き読む価値あるっぽい?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:11:37

    >>12

    本格的に面白くなるのはその後だから読もう

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:20:45

    >>9

    そこまで追う意欲ないわで終わってしまうからな

    カタルシス効果も塩梅間違えると普通に不快だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:22:29

    すげぇ熱心なファンが事あるごとに推してる小説という印象

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:41:01

    >>15

    面白くなるのが後半からな分、「絶対面白いよ!」って強く主張しないと序盤だけ読んで脱落する人が多めに出かねないのがね...個人的には序盤の出来もそこそこいいと思うんだけど...

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:07:36

    >>16

    それは後を見てるからこその色眼鏡入ってる可能性もあるのがね

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:22:04

    >>16

    わかる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:21:57

    ちょっと読んでみただけだが面白い

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:23:33

    ちょうど今日読み始めて4章までいったんだけど
    完結済みのおすすめから見つけたんだが、まだ連載中なのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:17:44

    >>15

    弱小領地はネタバレなしで人に勧めるの難しいからな…

    信徒みたいな口調が目立つって印象は間違ってもなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:48:06

    「ここまでは読んでほしい」というのが123話目というハードルの高さ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 01:21:48

    読んだことないけど語りたいスレが5スレ目まであるから面白いんだろうなと思ってる

    ただどうしても話数が多くて伏線すごいって前評判の作品は読み始める敷居が高くなる

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 01:52:32

    シュタゲみたいな感じ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:18:03

    面白いのにいまいち人気がないみたいな感じだったので確認したらポイント25万もあるじゃん
    マイナーとは…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 10:22:06

    >>24

    領地発展RTA版のリゼロだね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:20:20

    >>22

    そこが最大のネック

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:27:14

    >>24

    その売り文句でリゼロ好きな人が読んでみたら、好みと合わない人が多いんじゃないかな?

    リゼロの売りは女の子との関係を楽しむギャルゲー部分で、弱小領地はセーブ地点からやり直せる三国志みたいな感じだから、実際には全然別ジャンルな気がしてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:32:37

    >>23

    分かる。評価高いし当たりだろうなって思うんだけど、読み始めるのに一定のバイタリティがいるよね。

    まあそれはそれとして今から読み始めるんだけど。

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:03:12

    >>28

    女の子に限らず、死に戻り駆使して強敵を倒しつつ友好関係を増やしていく感じ

    ヴィル爺とかオットーとかガーフとか……ユリウスに関しては初対面であっちの好感度が高かったからまた別判定だが、6章で好感度カンストしたし

    こっちは初っ端詰んでる状態からどうにか巻き返していくから、向こうとはまた異なってくる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:07:37

    章単位でそこそこの因縁が解決するリゼロに比べてカタルシスが遅いんだわこれ
    序盤の王子関係で死にまくるけど詳細がわからないからヘイト溜まるし
    ネタバラシと詳細とカタルシスが100話超えてからじゃないと発生しないから、面白いけど重すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています