ファイアーエムブレムとかいう定義が曖昧な奴

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:09:19

    聖戦だとただの家紋ってどういうことだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:12:17

    そもそも定義付けする必要のあるアイテムじゃないってだけで曖昧もクソもなくない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:22:14

    聖戦最初はFEじゃなかったやつだし…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:24:15

    タイトルだしどっかで出さなきゃ……ここでいいか感丸出しの聖戦はもうちょっと頑張れなかったのかと聞きたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:26:15

    近年の方がまともに扱ってる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:29:55

    ・紋章:ドラゴンを封印するためのオーブの台座、封印の盾にしてアカネイアの権威の象徴
    ・外伝:出てこない
    ・聖戦:ヴェルトマー家の家紋
    ・トラキア:出てこない
    FC~SFCの初期作品の時点でそもそもまともに扱ってるの初代ぐらいなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:10:12

    大体は無理矢理取ってつけた感ないか?
    なんでこれだけそんな呼び方なんだよって思うような

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:00:36

    風花から入ったからへ〜ファイアーエムブレムってこういうものなんだと思って他のやったら全然違くてビックリした

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:02:37

    ドラゴンクエストだって言うほどドラゴンしてない時あるし…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:29:42

    女神転生も転生してないよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:31:36

    重要と言えば重要なんだけどポンと出てきてサッと出番が終わるイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:35:35

    逆に1番重要なのはなんだろう、風花雪月?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:56:41

    一番目立ってるの最新作な気もする

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:04:07

    >>12

    紋章、暁、エンゲージあたりが横並びで重要なイメージ、ないと世界レベルで変化する意味で

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:06:54

    >>9

    言うてナンバリングは7以外は割と重要ポジにドラゴンいるでしょ、7もオルゴの変身形態をエデン追放のきっかけになった蛇と見れば邪悪な存在でドラゴンに繋がらないこともないし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:29:48

    >>15

    2は竜王没落してるし、3のドラゴンって誰だ?だし天空のマスドラもそこまで重要キャラじゃなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:35:56

    >>16

    2は道なりに進んでるとりゅうおうのひ孫に教えられて紋章探しを始める

    3は竜の女王から託されたひかりのたまでゾーマ倒すのが正史

    マスドラも主人公たちに倒すべき敵の存在や必要なアイテムを教えてくれるし、6はマスドラいないけど黄金竜いないと物語が始まらない

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:37:45

    無双だと盾だっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:41:43

    >>18

    せやね、覚醒でクロムがしれっと盾にしてるような感じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:43:09

    >>19

    しれっとと言うが上でも出てる通りアカネイアのエムブレムはそもそも盾だからクロムは正しく扱ってるんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:31:35

    >>20

    まるでピッキングツールに正しく無い扱い方があるかのような

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:48:39

    >>10

    実は結構してるんだ転生

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:51:39

    FEなのに女神が転生したりもする
    そういうものだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:53:22

    (風花雪月の女神復活計画に人造メシア計画のそれを見た人がいたらさすがに価値観変えるのツラいだろうな…って何度も思った)

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:59:13

    >>9

    11でやっとドラゴンから依頼された魔王退治という意味でドラゴンクエストのタイトル回収という

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:05:11

    作中でファイアーエムブレムだの炎の紋章だの言われる機会少なくない?
    気のせい?
    あんまりどれがファイアーエムブレムなのか印象薄い

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:05:48

    女神は転生しないけど東京は崩壊する
    そんなファイアーエムブレム

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:07:51

    炎や夜明けの太陽モチーフの造形です!
    チェーンソーじゃないんです!

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:09:47

    >>28

    じゃあそのギュルギュル回ってる刃はなんなんだよ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:09:48

    個人的には風花のファイアーエムブレムが1番しっくり来たな…
    作中ずっと炎の紋章で統一されてるし、タイトル回収早すぎだろってのは思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:10:13

    >>28

    どこからどうみてもチェーンソー

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:11:14

    えっ!炎の紋章ってずっと風花雪月みたいな扱いじゃないのか!?(風花新規)

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:13:16
  • 34二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:15:39

    エンゲージが一番タイトル回収は熱かったな
    お祭り作品だからその辺は頑張ったんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:15:51

    SFC紋章のエムブレムはストーリーでも重要だしアイテム欄にもあるし
    何よりオープニングで必ず拝むので嫌でも印象に残る

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:26:33

    聖戦はファイアーエムブレムなのに炎冷遇だからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:27:23

    記念すべき初代でもそんなに作品を代表するアイテムではないよな
    加賀さんは何を思ってファイアーエムブレムってタイトルにしようと思ったんだろうか
    …と思ったが多分名前の響きが良かったとかそんな感じなんだろうな。あの人のネーミングセンス適当の極みやし

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:49:37

    最近の作品は主人公が必ず関わってるだけマシだぞ
    主人公と無関係のファイアーエムブレムも結構あるんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:51:56

    >>37

    加賀さんが抜けたGBA以降は元ネタにも配慮した命名になってきたけどそれ以前は本当にアレだったからな、オマージュなのか知らんがリメイクでの新武器もオートクレール(斧)とかやるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:02:17

    >>28

    正直、聖書の回転する炎の剣みがあって好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:04:24

    >>38

    主人公が触ろうとすると親父にこっぴどく殴られるファイアーエムブレムもあるからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:10:54

    >>40

    回転の意味が違わないかなあそれ!?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:13:56

    主人公がファイアーエムブレムを手に入れた姿です

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:49:00

    聖魔と蒼炎・暁はファイアーエムブレムが厄ネタすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:22:47

    作品が重ねられるたびにどんどん扱いが良くなっている気がする

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:32:10

    まあラスボスの強化アイテムの時もあるからねえ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:17:09

    >>21

    あれピッキングツールじゃなくて宝箱開けて中身好きにしてもいいよっていう許可証みたいなものなんだ(一部五章ニーナの説明より)

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:26:34

    >>45

    風化雪月、エンゲージともに主人公そのものだもんな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:30:47

    >>43

    ミストちゃんは歳を重ねてもメダリオンは大丈夫なのか

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:33:03

    ユンヌとフォデスが封印されてる暁聖魔、地龍族を封印できる暗黒竜紋章、なぜか効果が真逆になっててギムレーが復活する覚醒、封印の剣の解放に必要なエレブ、天帝の剣の正当所有者扱いになる風花
    この辺はストーリー的に割と扱いが大きいな
    エンゲージやifは演出的にはアツいけど設定的にはそこまで重要でもないか

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:47:10

    >>50

    ギムレーは地竜族ではないからなぁ

    ECHOESでのテーベ地下やamiiboマップで判明した情報見るとナーガはもうちょい人間に危機感抱くべきだと思ったわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 02:04:14

    >>51

    覚醒時点では地竜の末裔とされていたけどエコーズで後付けで人造生命体になったのよな

    ただこの場合ナーガの血が入ってる訳だから、ルフレの自殺以外にもナーガの力で普通に滅することが出来たんじゃね?って気もするけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 02:08:51

    エンゲージでマルスが「君がファイアーエンブレムだよ(意訳)」言ってたけど(炎の紋章ってこういうものだっけ…?)と内心思ってるだろうなって…

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:17:33

    >>39

    言うて最近でもフライクーゲル(斧)とかやってるので……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています