ベルセルク、ヴィンランド・サガ、バカボンドとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:05:42

    なんか海外人気高い漫画
    ヴィンランドサガはいま二期やってて日本では空気だけど海外のサイトでは今季進撃が一位でその次の2位になってる

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:06:55

    欧米人は昔の殺し合いが好きだからな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:07:08

    何かって言っても3作とも読むと何となく外国受けわかる感じない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:14:15

    スレ画訳したら全員何?っていってて笑った

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:15:29

    ヴィンランド・サガはなんとなく分かるわ
    ノルマン系のルーツを描いた作品なんて向こうにも滅多にないからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:54:12

    いうてその3つは国内人気もめちゃくちゃある(あった)

    故人だけど谷口ジローなんかは完全に海外人気 >>> 国内だったよね


    どれも話も面白いけど、やっぱ写実寄りの画風とか画力の高さは海外ファンのほうが重視してる感ある

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:56:58

    ヴィンランドサガなんか日本の漫画全ジャンル網羅説とか本国にすら無いものが日本の漫画ならあるとか一部海外マニアが持ち上げまくってたわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:58:09

    ちょっと昔になってくるとそもそも海外の人が日本の漫画にアクセスする難易度もだいぶ高くて、読者層も年齢層高めだったってのはありそう
    日本だと少年漫画人気が圧倒的だけど、海外で人気のある漫画って青年誌の作品が多かった気がする
    もちろんアニメ化した少年漫画は別枠としても

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:03:45

    アニメ化されると海外認知度高くなるのは
    どの漫画も同様だがヴィンランドサガとか
    漫画の海外翻訳展開も頑張ってたらしいからな
    20ヵ国語ぐらいに翻訳出版されてるらしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:00:42

    ヴィンランド・サガはちゃんと完結しそうだし
    ベルセルクは作者亡くなったけど一応は
    完結までのストーリーは語られそうだけど…
    バガボンドは完結しそうにないよなあ
    海外ファンも待ってると思うのだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています