- 1二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:41:49
- 2二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:12:26
ここまで現実世界と大きな差異ないし、こんな見た目の鳥がいたら誰かしら気にしそう
現代だとロボットで誤魔化できそうだが - 3二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:44:38
現代だとTwitterでバズったりしてすぐに話題になるがロボットとかで嘘で通せたり出来るな
- 4二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:48:01
しかしプニバードってゴールデンカムイに出てきたふっくらしたシマエナガに見えるなぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:49:39
キュアチューバーに動画の題材とかにされるかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:02:30
- 7二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:06:20
新種生物に言われがちな「こいつ食べられるのかな?」という感想に震えて眠るツバサくん...
- 8二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:07:28
今までのマスコット妖精と同じじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:11:27
ペギタンはぬいぐるみと間違われて拐われたんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:13:12
喋ったのをたまたま誰かに聞かれたらヤバいよな
まあ、あの状態で街には基本的にいかないだろうが - 11二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:28:16
こっちの世界だと鳥は普通に食べるから恐怖しかないな
- 12二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:51:32
流行るのも早いが廃れるのも早いからツバサ君は酷いことにならないといい
- 13二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:42:52
面白そうだけど、アニメ本編でやるかは微妙
- 14二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:05:10
人間と鳥に変身するのが驚くことなら人がいるところにおいおいいけないな
なにかの拍子で鳥になったりしたらヤバい