映画評論家から酷評されているらしい…

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:26:11

    つまり面白いってことか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:30:00

    ノリが大衆受けするってやつだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:30:55

    評論家曰くゲームと変わらんらしい

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:32:03

    観客評価高いので終わった後に馬鹿笑いしながら感想言い合う映画だな!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:32:27

    >>3

    じゃあ俺たちが見たい物ってことだな

    カレーを出してくるカレー屋は良いものだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:32:34

    >>3

    じゃあ大成功ってことじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:32:36

    >>3

    なら面白いってことじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:32:44

    >>3

    じゃあ俺らが求めてるものじゃん!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:33:06

    >>3

    マジかよ…

    俺はそういうの期待してたんだけど…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:33:42

    >>3

    つまり俺が求めてる映画をお出ししてくれる……ってコト!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:33:46

    中身がないらしいぞ
    頭空っぽで楽しめるのでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:33:54

    なんでルイージはドヤ顔で皿回ししてるの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:34:02

    >>3

    ならマリオとして完璧だな!ヨシ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:34:50

    噂によるとクッパと闘うらしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:34:55

    >>12

    トイレのスッポンご存知ない!?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:35:14

    >>12

    ラバーカップだよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:35:40

    >>14

    まじかよネタバレ喰らったわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:35:58

    字幕と吹き替え、どちらでみるか

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:36:14

    >>14

    なんか栗の化け物と亀の化け物が出てくるらしいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:36:20

    左が評論家、右が客の評価らしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:36:55

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:37:00

    >>20

    うわぁ…見るわ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:37:11

    >>20

    超高評価やんけ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:37:24

    >>11

    マリオ達に悲しき過去とか出て来たら絶対つまらないから丁度いいな

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:38:55

    >>20

    ちょっと勘弁してくれよ……金欠なのに劇場に見に行かなくちゃいけなくなったじゃないか……

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:38:58

    有識でお決まりとかセオリーに乗ってるかで判断するのが批評家
    感情で思うままに判断するのが視聴者

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:39:45

    俺天才だから気づいちゃったんだけど
    映画評論家ってもしかしていらないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:39:45

    シティーハンターかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:40:21

    比較なまでに実写版ソニックはこんな評価

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:41:48

    この時にこのサイトの評論家スコアは当てにしないって決めたわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:42:53

    ゲームと変わらんってことは、マリオのプレイ動画を見てるみたいなもんってことか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:43:19

    >>29

    ソニックは金曜ロードショーで見たけど普通に面白かったな

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:43:30

    言わずもがなの名探偵ピカチュウ
    キャラデザも改善されてバカ売れした実写ソニック
    最近のゲーム映画って当たり多いよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:44:01

    ラーメン屋言って美味いラーメン出してくれることが分かったので安心して公開日当日に行けるわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:45:02

    >>3

    でも映画評論家って比較できるほどマリオやってんのかな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:45:09

    >>26

    映画見る人が求めるのは後者一択よな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:45:46

    >>35

    ソニックもポケモンも評価低かったのは単にやってないだけ説

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:46:47

    ソニックはマジで初期デザインがあれだっただけで中身はめっちゃ面白いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:47:55

    評論家「映画化するんだから変化球投げろ!」みたいな人いるからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:48:14

    >>38

    エッグマン役のジム・キャリーの怪演っぷりだけでも見に行く価値はあった

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:48:21

    >>24

    親に会う前に変な恐竜に拾われた悲しい過去があるけど面白かったぜ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:49:15

    >>39

    よく例に挙げられる町山も評論家としてはそんなに異常という部類ではなかったしな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:49:31

    ソニックってまず耳を傾けてデザイン直したところが強いよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:49:46

    >>39

    作者「先生変化球よろしく!原作ネタバレするから全く違う内容にして!後引き受けてくれるまで何度も通い詰めるから!」

    こんな無茶振りされた評論家もいたな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:52:20

    マリオが好きな層と映画文化が好きな層は違うからそもそも評論家にウケるように作られてないんだよな
    まあそれを含めて評価するのが仕事かもしれんが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:52:22

    >>43

    個人的に実写化=改悪のイメージがソニックで結構払拭した

    まさかモデル直すとは思わなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:52:42

    >>44

    原作者向けの実写映画(ファン向けではない)やめろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:53:11

    >>30

    評論家ちゃんは「意外性」があれば高評価付けちゃうのか???

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:54:20

    >>35

    やってないから映画評論家なんかになっちゃったんだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:54:45

    ファン「原作バンバン取り入れてるこれは加点」

    評論家「原作と同じ事してるじゃん減点」

    こんな感じか

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:55:05

    >>48

    というか評論家は良くも悪くもファンの視点から物を見ていないんだと思う

    だからファンがブちぎれる展開の連続でも特になんも思わない

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:56:04

    そもそもどんな評論家がレビューしてんだヨ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:57:16

    >>51

    あーそれはわかるな…

    めっちゃ賛否分かれる映画見たけど原作なんも知らんから普通に面白かったってのはたまにある

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:57:29

    >>20

    左がマリオ未プレイ

    右がマリオプレイヤーか

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:57:32

    >>40

    ラストでいつものエッグマンになったのプロローグ感があって好き

    トライガンでもあった別デザインから原作デザインになる嬉しさはデザイン変更からしか得られない栄養素

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:57:34

    ここの評論家の評価は「多様性」があると爆上がりするらしいぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:58:11

    >>51

    つまりユアストーリーくんは評論家の中では高評価な可能性も……?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:58:18

    トップガンマーベリックとかいう古き良きアメリカを叩きつけた名作

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:00:16

    >>19

    ややこしいけどあいつキノコだよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:02:06

    >>59

    クリボーがしいたけなのが知られない原因120%

    名前のせい説

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:03:28

    >>57

    まあ"意外性"の塊ではあったからな

    ドラクエ知らない人なら面白いと言う人もいるんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:03:29
  • 63二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:05:03

    ルイージがちゃんと活躍するなら見たいなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:13:38

    >>56

    マリオキャラあんだけ多様性あるのに何で評価低いの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:28:32

    >>64

    黒人がいないしゲイもいない

    すなわち多様性がないらしい、知らんけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:15:50

    今更だけどネタバレに気をつけてな

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:16:55

    ピーチが黒人になってたらめちゃくちゃ高評価してそう(ド偏見)

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:19:21

    >>65

    それだけで多様性がない判定されるのか…恐ろしい奴らがいるもんだな

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:19:51

    茜ときりたん声の二人組が酷評しそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:20:53

    >>65

    キャサリンでも出せば満足だったのか

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:21:23

    ネタバレするとピーチ姫も戦うよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:21:57

    もはやステマスレですわ
    行く気なかったのにちょっと見たくなってきた

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:25:42

    >>3

    何か問題でも?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:27:24

    >>43

    それでコロナ禍真っ最中に続編作れるくらいには成功したしね

    日本だとゲーム版の金丸さんから吹き替え声優変えたからそこは不評だったけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:27:30

    >>3

    割と冗談抜きで客が求めてるのはそれなんだよな

    評論家がどんな基準で評価してるかは知らんけど見たいのはマリオの映画な訳でさ

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:27:35

    >>72

    評論家、仕事したな

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:28:57

    日本では君の名は。で同じことになってたな
    評論家ってどこもおなじなんだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています