プロットの書き方を知っているかい? モルモット君

  • 1文系タキオン21/11/22(月) 21:03:03

    やあモルモット君
    調子はどうだい?
    私の方は、どうにも具合がよろしくない
    いやね、昨日は締め切りの力だなんだのと講釈をたれていただろう?
    しかし人間、5日も怠けていると腕が鈍るものだねぇ
    どんなに時間に追われても、いつもと違ってまるで頭が働かない

    そういうわけで、実は今日の原稿がまだ完成していなくてね
    なんとか即興で語ってみるけど、なにぶん準備不足なものだから
    勝手な話ながら、今回は少々話の間が伸びると思うが、どうか大目に見てやってほしい

    それでは講義を始めようか

  • 2文系タキオン21/11/22(月) 21:04:48

    SSを書く秘訣とはなにか

    私が思うに、それは

    プロットを書いてからキャラを動かすことだ


    プロットとは、話の筋書き

    たとえば、話の起承転結をどうするか

    執筆を始める前に、これらを大雑把にでも整理しておけば、その後の話作りの難易度は変わってくる


    しかし、いったい

    どうやってプロットを作ればいいのか?

    SSを始めたばかりの頃は、まるで見当がつかないだろう

    私も昔はそうだった


    これを学ぶのに

    もっとも適しているのが知識系SSだ

    知識を順序立てて解説すれば、それが自然とプロットになる


    ではSSとはいったい

    どのような構造で成り立っているのか?

    実際にSSを見ながら解説していこう


    それでは参考に、拙作の『かつてネコが嫌われていた理由を知っているかい? モルモット君』

    を見てほしい


    かつてネコが嫌われていた理由を知っているかい? モルモット君|あにまん掲示板やあモルモット君。こんなところで奇遇だねぇああ、これかい?理事長のところから借りてきたんだアニマルセラピーというやつを試してみたくってねどうだい? 癒されるだろう?ああ、安心したまえ。ちゃんと許可は取…bbs.animanch.com
  • 3文系タキオン21/11/22(月) 21:07:19

    このSSは、大きく分けて3つの章に分かれている

    【タイトル】
    『寸劇』『本文』『オチ』

    3つのうち、最も重要なのが、中央の『本文』の章だ
    知識を語るのは、主に『本文』のパート
    最初に『寸劇』が挟まって、最後にお決まりの『オチ』がつく

    どこかで見たことのある構図だろう?

    素直に白状すると、サポカ紹介スペちゃんを真似させて貰ったんだ
    いや、このフォーマットは実に優秀でね

    この構文を借りれば、例え初心者でも
    知識系SSを作るのは難しいことじゃない

    ああ、便宜上の理由から、今後はこの構文のことを
    『オススメのサポートカードを紹介するスペちゃんの構文』
    略して【Gスペ構文】と呼称させてもらおう

  • 4文系タキオン21/11/22(月) 21:09:54

    では、さっそく
    簡単にSSを書く方法を紹介していこう

    作るのは、【本文】【寸劇】【オチ】の順番だ

    まずは、伝えたい知識を要約して『本文』のプロットを作る
    私の場合だと、まず次のようなプロットを用意しているよ

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    (寸劇)

    ・かつて猫が嫌われていた
    ・貴族と大衆の世界の違い
    ・江戸時代に猫が普及
    ・江戸の町割りが変化
    ・犬との住み分け

    (オチ)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    このように、プロットを作るといっても、別段大した事はしていない
    ただ、書こうとしている内容を順番に箇条書きしただけだ

    プロットとは結局、これから伝える知識を整理するための物だからね
    自分でわかりやすいなら、シンプルに箇条書きでも問題ない
    さて、これでプロットは完成した

  • 5文系タキオン21/11/22(月) 21:20:33

    次に、プロットをお題に『寸劇』を考える
    ネコの話なら、理事長のネコを借りてくる
    こんな風にね

    他にも
    なにかお洒落なセリフを思いついたり、オチにつながるネタを思いついたら、それを挟んでしまうのもいいだろう

    そして、そのままプロット通りに『本文』を書いていく
    ちなみにエミュが上手くいかない場合は、最初は日常語で書いてしまって
    完成してから口調や語尾をキャラクターっぽく置き換えていく方法もあるよ

    最後に、『寸劇』と『本文』を振り返りながら、なにかオチを付け加える
    例えばスペちゃんのように、真面目な話が台無しになってしまうような強烈なネタが望ましいな

    そうすれば、途中までの真面目な話を、ぜんぶオチの前振りに変えてしまえるからね
    これを極めれば、知識に興味のない人にも楽しさを提供することにつながるだろう
    目指す理想は、アプリ未経験でも楽しめる、あのスペちゃんの完成度だよ

  • 6文系タキオン21/11/22(月) 21:25:07

    そして
    オチが書ければ、もうここで作業は終了
    手を休めて、誤字がないことを確認すれば
    これだけで知識系SSの完成だ
    ね? 簡単だろう?

    最後に要点をまとめておこう
    ・話の内容をプロットに要約する
    ・後から口調や語尾をキャラに寄せる
    ・先人の手法を真似る

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:32:37

    おつおつ
    スイーツマックイーンの1レス目も寸劇になんのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:35:27

    相変わらず理論的な方だな…
    すげえ参考になる…

  • 9文系タキオン21/11/22(月) 21:39:28

    さて、どうだったかな?
    SSも意外と簡単なものだろう
    どうだい? これを機会に、君も一つ知識系SSにチャレンジしてみては

    ……え? 始めてみたいけど、人に語れるような知識がないだって?
    ふーむ。なるほど
    それは困った問題だねぇ
    そうだね。知識を得るには地道な読書が一番なのだが、手っ取り早い方法がないわけでもないよ
    そう、実際に体を動かし知識を体得すればいいのさ
    そう。昔から言うだろう?
    習うより慣れろ、聞くは一時の恥、一挙両得、酒池肉林で一宿一飯の才色兼備と大器晩成……

    しまった! うまぴょい警察だ!!

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:54:35

    おつですー
    めっちゃ分かりやすかった!

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:55:31

    書きたい場面を繋ぎ合わせるためのこじつけも結構楽しい

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 23:12:13

    おつおつ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 00:37:15

    乙です
    寸劇を書くのが苦手だからたすかる

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 00:40:20

    プロットは大事だよ
    予め決めとかないと俺みたいに書きたいこと次々出てきて収拾つかなくなるから最初にゴールは決めておこうねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 00:44:32

    >>14

    いきあたりばったりな長編はエタりやすい印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています