ザカリアス・スミスが明らかに素質が無いのにハッフルパフに入れた理由

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:30:02

    なんでこいつハッフルパフなの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:31:31

    どこの素質も無いので誰でも受け入れるハッフルパフしかなかったんです

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:38:26

    ハッフルパフの素質は存在するけれどもそれはそれとしてハッフルパフはすべてを受け入れる寮でもあるからね。2の人が言っている可能性がかなりある。

    一応素質自体はあったけど腐らせてしまった可能性もある。

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:45:38

    全部とはいかなくともいくつかハッフルパフ生たる素質いくつか備えてたかもしれんし…

    ハリーの世評に関しては政府の工作もあって状況としてはだいぶ例外的っていうかなんというかって感じもあるし

    もしくはヘプジバ・スミス関係で何か通じるものがあったりしたかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:17:50

    組み分けは基本的に本人の意思を尊重するから
    本人がハッフルパフの寮に入りたいと思ったんじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:26:36

    パフの特徴は勤勉忠誠忍耐フェアプレイ
    まあ明確にないと言えるのはフェアプレイくらいか
    勤勉はわからないけどクディッチレギュラー・ダンブルドア軍団参加者で有りと評価できなくもない
    忠誠は対象者によって場面場面で違う行動になるので不明
    最初からハリーに疑惑持ってるからダンブルドア・ハリーへの忠誠はそもそもなさそうだ
    忍耐はわからんけど我先に逃げるというのは逃げ方にしても忍耐が表れているとは考えにくい
    ただそれだけの恐怖を持ちながらもホグワーツ中退せず最終局面まで逃げなかったと考えるならばないとも言えないか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:27:22

    日頃の行いのせいで、DAを裏切った犯人として真っ先に疑われてたな。これについては完全に無罪なのに

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:41:13

    ハッフルパフは別に受け皿じゃない

    組み分けは資質だけでなく選択も勘案する

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:52:11

    そもそもあの戦いの時点で18未満だよ
    逃げたって文句言えないって

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:55:23

    スミス姓だから確証なんてないけどザカリアスもヘプジバもイスラエル系の名前だから血筋の可能性もあるんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:59:40

    >>8

    こぼれた奴の受け皿の面もあるぞ

    他の寮は求める資質があるけど、ハッフルパフのみ誰でも受け入れると言ってるから、どんなに無能で意思が無い奴でも入れる

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 16:49:53

    勤勉で苦労を苦労と思わない奴ではあったんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 16:54:39

    >>11

    逆にハッフルパフ『で』良いって奴はそう判断する物差しがあるから絶対入れないってどこかで読んで目から鱗が落ちた

    ハッフルパフが良い奴かマジで何もない奴が入る寮なんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 16:59:46

    >>13

    ネビルがそれで弾かれたんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:27:03

    ハッフルパフの寮って入り口がカモフラージュされてたり防衛システムがあったりで、なんというか身を守ることに特化してるような印象がある
    それなら危機回避を優先するのはある意味当然といえるし、後で誹りを受けるとしても「戦え」という雰囲気を屈さず逃げを選択できるのもまたある意味では公平といえるのではないか(流石にそう言い切るのはちょっと贔屓目とは思うけど)

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:36:09

    巣や居場所を守るために戦えるのがハッフルパフなのかな
    だからまあホグワーツ以外にそういう場所があるなら無理に戦う必要がないのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:05:51

    ハリーにウザ絡みしても反論されたらきっちり黙る辺りまあ悪いやつではないよな
    どっかの掲示板だと延々と引き下がり続けて最後にレスつけたら勝ちだと思ってるやつちょくちょくいるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:14:57

    なんだかんだ言ってあの情勢でDAに入って活動してた

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:18:31

    魔法界が諸手を挙げてハリーを中傷してたっていう背景はさすがにザカリアス本人の性格以外の要因として大きいだろうしな
    そのファーストコンタクトのせいでハリーやら在学中のウィーズリー家全員との親和性が異様に悪かったのは確実にあるだろうし

    ムードを悪くしつつもDAの利敵行為までは及んでないってのもまあ評価できなくはないし

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:13:26

    裏切り者じゃないだけで評価できるんだけどハリーたちから特に好かれてるわけでもないのがリアルというか……
    クラスに一人はいる不良じゃないけど嫌われものなやつだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:14:59

    入学当初はハッフルパフの資質を全て備えた子供だったのかもしれない
    ハリーが環境で歪んで癇癪持ちになったようにザカリアスにも何かがあったんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:54:12

    >>20

    常に懐疑的で態度も口も良くないがあの状況でDA軍団の一員になり、裏切りもしてなかったという面だけは評価出来る

    確かスラグクラブに入ってたし、やっぱ血筋が良い(ハッフルパフの子孫?)のかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:10:46

    ザカリアスの言動はハリー寄りじゃない一般モブの言葉としては妥当なんだと彼をフォローしてみる
    二年生でも使えるエクスペリアームズをわざわざ五年生で自習する意味あんの?それ役に立つの?っていうのはあの世界のモブならほとんどの人がそう思うんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:29:53

    >>23

    習ってない。ハリーが自主的にスネイプから盗んだ

    習ってるならDAで皆があんな苦戦するはずない

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:36:44

    >>24

    決闘クラブの模範演技?だから一応教えた形ではあるだろう

    参加者多いとは言え正規授業じゃないから教える意義は普通にあるけどね

    しかしハリーにスネイプが教えるとも思えないしロックハートに教える能力があるとも思えないしよく覚えられたなハリー

    ハーマイオニーが補助したんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:09:42

    ザカリアスがエクスペリアームズをバカにしたのはもっと高度な魔法を使いたかったからだけど
    杖さえ奪えばベラ様やハグリッドやお辞儀以外になら有利取れるから対人だと最高なんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:02:20

    殺傷もしないから血が苦手な奴でも使う心理的障壁が低い

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:08:53

    対人で高度な魔法って多分必要ないしな
    なめくじ食らえもコウモリ鼻くそも戦闘じゃ十分役立つ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:35:48

    >>25

    ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人でわちゃわちゃしながら練習してたのかな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:53:45

    >>29

    微笑ましい

    アクシオの時はロンと仲違いしてたからハーマイオニーだけがずっと一緒に訓練してくれてたけど普段はDAの時みたいにお互い切磋琢磨してる感じ


    ザカリアスも「次のDAは何時だ?」とわざわざハリーに聞きに行ったり向上心はあるんだよな(裏切ってなかったから探って情報流してたとかではないし)

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:39:00

    何だかんだこいつもDA楽しんでたのかと思うと微笑ましいね

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:39:46

    ホラスのクラブに呼ばれるだけの何かはあるはずなんだよね
    実家のコネとか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:14:19

    >>32

    ハッフルパフのヘプジバと同じスミス姓だからハッフルパフの子孫とかでそれで呼ばれたんじゃ無いかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています