火村英生を語りたいスレ【ドラマ版もいいよ】

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:42:37

    密室の扉の下に隙間があることをアピる火村おもろくて草

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:52:21

    火村ミステリのホームズ役としては破格に社会性とかわいげがあって好きだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:02:25

    定期的にアリスに漫才を振りノリで新婚さんごっことか始めてわざわざ茶番をかましてから「免停だから車出してくれ」とか言う助(準)教授好き
    ファッションセンスどっか行ってるけど意外とノリいいしコミュ力ある普通の大人だよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:10:53

    地の文での一人称が「私」で台詞での一人称は「俺」が多いの結構珍しいよねアリス

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:15:44

    手持ち無沙汰に猫を次飼うとしたら⋯⋯で名前考えてメモまでしてる火村好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:23:21

    「まだまだ駆け出し」「ミステリマニアくらいしか知らない」割に編集社の金で豪華ホテル泊まれたり日本のスティーヴン・キングと対談組まれたりする有栖川有栖(キャラ)、割と謎
    期待の若手なのか有栖川有栖先生(作者)が大先生だからついそっちに引きずられてるのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:40:33

    有栖は外見描写がほとんどないけど、なんとなく髪色薄めのワンレンストレートやや長めみたいなイメージがある

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:57:11

    有栖川有栖という一万歩譲って女の子でもネタにしかならない名前の♂(34)
    高校くらいの時「(名前は)美少女」とかでイジられてそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:07:39

    リーディングは出来てもリスニングとヒアリングはサムライ・イングリッシュな有栖さん
    「英語力はお粗末」みたいな扱いだが読者の自分は英語アレルギーなので有栖の時点で凄いを超えた凄いやろ⋯⋯と思ってしまい話に集中できない

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:16:32

    スレ画のイラスト初めて見た
    パーカの方がアリスなのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:23:44

    アリスと喋ってると大学生のテンションを引きずる火村好き
    いい感じにラフになってて

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:28:32

    >>11

    会話のテンポが軽くていいよね

    マレーシアの帰る時間がどうこうとかの下り好き

    なんか会話の間合いが気の置けない間柄って感じする

    どんな感じやねんと言われたらよくわからんが

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:35:47

    >>9

    海外旅行先で事件に巻き込まれて〜パターンだと英語話せないとどうにもならないからだろうけど、探偵小説の登場人物の英語力馬鹿高いよな

    基本みんな日常会話くらいは普通にできる

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:46:32

    両先生とも子供に優しいの好き
    おっさんと少年少女は微笑ましい気持ちになる

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:05:40

    黒鳥亭で女の子に本読み聞かせてたと思ったら急に饒舌にキリギリスdisりだすアリスほんと草
    なんかあったんか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:27:25

    ドラマ版だと窪田くんがいろんな作品でアクションしてるから「このアリスだと返り討ちいけるやろ!」って言われてたのが面白かった

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:43:26

    H×Hの『暗い宿(ホテル・ラフレシア)』は火村の短編から取ってるのかな(短編集『暗い宿』に『ホテル・ラフレシア』が収録されている)

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:58:27

    アリスかなり記憶力いいよな
    周囲の状況やらミステリの内容・トリックとかめっちゃ覚えてる
    いやメタと言われればそうなんだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:41:32

    男二人だと区別がつきにくいからか探偵役の口調が特徴的なことが多いけど、
    助手役の有栖の方が関西弁で特徴的なのがなんか好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:11:24

    やたら若白髪を強調される火村センセカワイソ⋯

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:16:42

    火村猫好きということはふわふわしたものも好きなんだろうか
    それは違うか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:19:52

    絶叫城で慣れないゲームに撃沈してた火村好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:36:40

    >>6

    学生アリスシリーズは作家アリスが書いてる設定というのをどっかで見たことある

    『双頭の悪魔』とかアリスが書いてるなら向こうの新本格界では超期待の新人なんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:17:16

    27歳デビューで今34歳ならもう七年目か、新人ではないか

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:08:42

    有栖川有栖が三人いるから微妙に誰かわかりずらいの、これもうバグだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:24:49

    絶叫城は読んでてリトルナイトメアっぽいなと思った
    実際流行ってた頃じゃなかったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:59:52

    どうせドラマ化したらアリスは謎の女性刑事になるんやと思ってたからアリスそのままで嬉しかったな
    まあ章ヒロインポジに置ける女性キャラが出る編がメインになって出番増量されてたけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:47:02

    アリスが山田風太郎のことを山風って言ってんの好き
    偉大な先達じゃなくてただ大好きな作家として読んでる感じがいい

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 02:45:35

    鍵の掛かった男が結構長いけど何度も読み返すくらいに好きだなー

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:09:58

    >>29

    面白いよね

    自分の地元だから出てくる名前全部聞き覚えあるのもあって楽しく読んでたわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:54:06

    「我ながら発想がせこかった。どうせ空振りするんやったらもっと豪快にスイングをしたいもんや」
    「いい心がけだ。力余って尻餅をつくようなスイングは見ていて気持ちがいいからな。もっと大きなものをひっくり返してくれ」

    この会話好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:55:51

    ドラマが面白かったんで2期やって欲しいですね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:21:57

    >>32

    SPドラマはやってたな

    狩人の悪夢だったよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:14:36

    十四年も仲良くしてる友達なんて絶対作れないタイプの隠キャだから読んでてたまに羨ましくなったりするな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:07:58

    コマチちゃん可愛くて好き
    アリス周りは関西弁主体になるからか読んでて会話が楽しい

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:28:10

    アリスの部屋番号が自分と同じでちょっと嬉しかったり
    ラジバンダリ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:07:46

    オコノロ島読んでたら赤川先生の話題がめっちゃ出て嬉しくなった記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています