パズル得意なあにまん民たすけて

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:45:21

    ball sort puzzleというアプリなんだけど
    画像のステージで1週間くらい悩んでる
    ネットで攻略法探しても見つからん

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:45:59

    レベルは1030の次にある特別レベル

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:48:12

    懐かしくて草
    これ難しいけど楽しいよね
    自分は広告見まくって難易度下げたけど、そういうのはあんまりしたくない感じ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:49:36

    >>3

    広告見たら難易度下がるの初めて知った

    折角1週間も悩んだんだからできればこのステージは普通にクリアしたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:21:59

    教えるのも試すのも難しくてワロタ
    ピンクがわりと上の方にいるからとりあえずピンク揃える意識でやってみるとか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:40:02

    ステージどこ?
    追いつくわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:45:38

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:15:48

    >>5

    やっぱ教えるの難しいよな

    ピンクやオレンジを先に揃えようとしても毎回他の色で詰むんだ

    >>6

    ステージは1030をクリアすると出てくる特別レベルってやつ

    1031ではない

    >>7

    そのごちゃごちゃっとの詳細を教えてくれ…

    最短ルートで緑を空に持ってけばいいの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:29:31

    思ったより遠くて泣いた

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:30:42

    これ色水ゲー的なやつ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:22:05

    >>10

    そう

    よくある試験管ゲーム

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:47:00

    >>1

    そのゲームできるとこまで行ってないけど多分橙と緑を空いてるのに分けて始める感じはする

    やれればできそうな気はするんだけどそこまでいけんのがね…。

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:50:51

    ルールは察したけど明らかに手順クソ長くて草だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:07:18

    フリーセルみたいな解き方でいいんかなこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:30:30

    とりあえず青紫が空の試験管じゃない?
    空いた紫の上に隣の紫移動、茶色移動、赤は上の段の1番上のやつを移動、ピンク移動、オレンジ移動時間、黄色を下の段の黄色に移動、最初の方に動かした茶色を空いた茶色のところに移動

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:39:45

    手伝いたいけど、アプリで直にやらんとめんどすぎるw

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:19:45

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:39:19

    他のレベルなら攻略動画も結構上がってるけど
    これだけ見つからんな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:04:19

    これって玉一個ずつ移動させるってルールで合ってる?
    手数制限とかは無いよね?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:45:49
  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:51:16

    オレンジ、茶色の完成を優先
    灰色がばらけていて完成が難しいから灰色とその下にある色はなるべく空き容器に入れないようにするでクリアできる

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:53:58

    これ系って同じ色で隣接する球増やしていけば自動的にクリアできると思ってたんだけど色々あるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:57:16

    >>19

    手数制限は無いよ

    >>20

    ごめん数字の見方が分からない

    4→14茶ってのは上左4個目の茶色を下の左から4個目(上の左から数えて14個目)の試験管に移すって意味で合ってる?

    >>21

    同じようにやろうとしたらどうしても赤で詰む

    画像だと赤がひとつ途中で消えてる

    でもアドバイスありがとう

    灰色の下の色を意識しながらやってみるわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:11:41

    >>15

    オレンジ移動以外はできた

    オレンジは緑の上にあるやつのどちらかを右上の試験管に運んで、そこに茶色の上の緑を移動するって意味で合ってる?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:22:48

    >>23

    すまん数字の配置と色の動き方書くの忘れてた

    適当に左上から順番に左上が1で右下が14です

    例えば1→14赤なら1の試験官の一番上の赤を14の試験官に移動するって感じです

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:34:07

    >>25

    ありがとう

    そしてごめん最初の紫と茶色を移動した後の

    7→5の桃と橙がわからない…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:35:10

    ゲームないと考えるのも大変だろうにさっきからわからないばかりで申し訳ない

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:36:43

    >>26

    単純にミスってたわちょいまって

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:42:15

    2個目の5-13紫の後に5-14茶が抜けてたわすまそ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:01:27

    あと終盤の6→11 黄緑も一個しか書いてないけど二個動かしてください

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:06:05

    5に桃も橙もないからこの2色を7→5に移動することができない
    とりあえず7の試験管に入ってる桃、橙、茶の3色を纏めればいいのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:08:47

    >>31

    ミスにミスを重ねるスタイルで申し訳ないんだわ

    それで頼む

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 13:16:31

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:34:07

    あまりにも解けなくて実は広告見て試験管追加しないと解けない仕様になってるんじゃないかと疑心暗鬼になってきた…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:45:08

    脳が煮詰まってきたので夜になった挑戦し直す
    みんな色々考えてくれてありがとう

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:55:35

    クリアが現実的になってきてなんか自分も嬉しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:17:13

    >>33

    赤が途中で減ってる?

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:45:38

    橙、桃、茶で纏めても他の色で詰む…
    下の方に多い水色と緑のうち比較的上の方にあるやつの蓋になってる赤がとにかく邪魔

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています