NTRによって脳が破壊されました

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:00:41

    なので寝取る側に回ります

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:23:55

    草原の民にとって弱い部族の女は奪われて当然というのが常識なのでそこまで🤯にはならなかったとおもわれる…
    それはそれとしてモンゴルの歴史書に「男の快楽とは敵を滅ぼし財産を奪い、敵の妻を寝取ること」なんて言葉が残ってる寝取り魔なのは確かなんだがな!

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:55:39

    >>2

    書かれたのがかなり後になってから、しかもモンゴルに蹂躙された側の国の人らしいので、実際にチンギスハンの言ったことかはちょっと疑わしく思っている

    実際モンゴル人にそういう面があったのは確かだし、脅しに使えるからということで自分たちの残酷性を大いに宣伝もしたという話だが

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:55:47

    モンゴルは知れば知るほどヤバすぎる
    ローマとかと違って人類史にロクに貢献しないのに
    戦闘能力と間諜力が近代レベルなんだもん
    アレキサンダーが真英雄にしか見えないレベル

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:58:02

    >>4

    ユーラシア東西の道をつないだモンゴル帝国だぞ

    というかなんだその人類史だの真英雄だの

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:08:51

    >>4

    モンゴル帝国の強さは軍事力もそうだがユーラシアの交易路を支配した事による経済力にもあるぞ

    交易路の各所にあった関所を取っ払って物資が滞りなく動くようにし領域内の平和を保つことで商人やそれに付随する人びとが安全に移動できる環境をつくり上げる事で経済的にも繁栄出来たのだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:13:42

    400年も続いたんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:29:55

    めちゃくちゃ強かったから規模が比類ないものになったとはいえ、敵の妻を奪うのはモンゴル人だけというわけではないし、
    どのみち当時、敗北した側の女性なんてまともに生きていけやしないことを考えると、自分のものにして面倒みるのはマシな方かもしれん
    侵略された側にとっちゃ恨み骨髄でしかないだろうが

    部下の妻を寝取ったとか、そんな話は聞かないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています