ADVの序盤つまんねーよ問題の解決法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:37:18

    序盤「つまんねーよ」
    中盤「おおっ話が面白くなっていく!序盤から続いた世界観の説明と問題提起が終わって“本題”に入り始めたんやっ」
    終盤「我ながら“最後”のシーンは感動したが
    同時にやっぱり序盤の掛け合いが退屈すぎて何回かプレイ辞めようかなって思ったね」

    ワシはこの数年で色んなADVをプレイしたんやけどどうしてもこんな感じなんだよね

    思い切って序盤の掛け合いはある程度読み飛ばした方がいいんスかね?
    ほかのマネモブの意見を聞かせてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:38:41

    ちなみに何をやったのん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:39:14

    まずは主人公の平穏な日常を描いてやねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:39:26

    し…しかし面白くなるには導入が必要なんです

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:39:41

    やたらテンションの高い寒い会話
    古いギャグ
    滑り倒してるクソ長い比喩が序盤を支える
    ある意味最悪だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:40:27

    ちなみに序盤は世界観の説明や登場人物の説明とか色々あるからつまんねーよでも飛ばさない方がいいらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:41:08

    ダンガンロンパはプロローグでいきなり問題発生してるからのめり込みやすかった
    それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:41:50

    >>5

    それはシュタインズ・ゲートの事を……

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:45:23

    >>2

    最近だとコレっスね


    ちなみに3章分は読み終えたけど最終章はまだ手を付けず詰んで別のゲームに手を出してるらしいよ

    しかし…また序章から始まんのかよしつけぇなオメーもって思ってプレイする気が起きないのです…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:56:57

    だからオート再生があるんだろっ
    オート再生で聞き流しながらやねぇ
    スマホゲーの周回するのもウマイで!

    だがオートで聞き流す事には致命的な弱点がある
    地の文が流れてしまうから主人公のキャラがふわふわすることや

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:58:18

    後々これが大事な意味だったり思い出深い物になるんだろうなと思って割り切ってる
    何だったら先にある程度ネタバレ踏んでから見る

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:00:13

    まあ”キャラに思い入れを作るため”なのは分かるけど”そのシーン自体がつまらない”こととはなんの関係もあらへんからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:00:19

    冒頭から激アツな戦闘シーンを描写してやねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:01:37

    >>13

    ◇この文章は…!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:07:58

    >>9

    それ最終章が一番面白いっスよ

    2024年に新作発売も目指してるのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:12:45

    おおっ キャラ同士が喧嘩を始めとるっ
    お見事ッ“序盤から入念に燻ぶらせてきた不和の描写”がここに来て炸裂だあ!

    こうなると面白いよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:18:03

    愚か者めっノベルゲーは自分でじっくり読みたいところはじっくり、そんなに読みたくないと思ったところは流して読めッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:19:01

    序盤から引き込まれる時は期待がすごいよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:19:30

    Dies iraeに興味あるけど何を買えばいいかわからないのが…俺なんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:20:24

    >>13

    ウム…序盤は異常な世界観の描写含めたギャグでプレイヤーを引き込み徐々に異常性を出していくストーリー展開はADVゲームとして花丸だと思うんだナァ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 06:48:49

    >>16

    ふうん

    主人公達が戦うのを見物するのは喧嘩の見物と同じということか

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 06:51:46

    怒らないでくださいね
    クライマックス部分だけを見ても意味が分からないじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 06:55:55

    >>5

    それはKey作品のことを…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:22:58

    >>9

    この作品は3章の女教師と男子生徒の歳の差恋愛が素晴らしいと思うのは…俺なんだ!

    エロシーンもエロいしな(ヌッ)

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:36:22

    日常の積み重ねがあるから終盤面白いのであってそこだけぶっ飛ばすんならもう名作洋画でも見てくれって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:41:08

    >>17

    オート再生できるなら他の作業しながら鑑賞するのが楽でいいよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:12:24

    >>10

    主役に声ついてる作品は心情描写にもセリフをつけて欲しいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています