- 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:19:08
- 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:21:18
言われた知識はきっちり覚えて生かしてくるからなこの労働力便利ユニット。
- 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:22:49
雑っていうけど千空達がおかしいすぎるだけなんだ
言われたことを覚えてて素直に実行してくれるって社会人じゃ100点だし - 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:35:57
あれこれ理屈を並べるのが苦手で記憶するのは普通くらいだと思われ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:50:48
何年もっていうか3700年前の記憶をちゃんと残してるんだから頭が悪いわけがないんだ
石化してからずっと意識切らしてないから - 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:52:10
基準が高すぎでは
- 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:53:10
千空と二人そろうとチートすぎるから引き離すね・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:53:46
自分の頭が雑だと理解してるから考える事は千空達に任せるし、ちゃんと言うことも聞く
でも思考停止してる訳じゃなくて疑問を感じたらちゃんと質問もする
雑頭がまるでデメリットになってないなこいつ - 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:55:27
千空が豊富な知識とそれを組み合わせての発展に長けてるからそれの対になるイメージなんだろうか
畑の時の「貝殻を撒くといいらしい!」(とりあえず聞き齧った知識を思い出して実行しているだけ)(知識はあっても原理は知らない)(知らないから他と組み合わせることもない)とかそんな感じ - 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:57:43
ワイン思いつくのは天才だと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:00:39
- 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:03:57
- 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:06:15
- 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:07:16
まさにその過ごしてきた時間が違うところにエモさがあるということよ
- 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:08:40
千空は紛れもない天才だけど発想力についてはクロムはもちろんだが大樹でも上回ることがあるってのがこの漫画の面白い所よ
万能の天才は用意されてなくて人=力で個々に武器が用意されている - 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:10:44
石神村で四苦八苦していたマンパワー問題がこいつ一人いるだけでほぼ解決するの本当に笑う
- 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:13:12
雑(に教えてもある程度分かってくれる)頭
- 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:16:12
- 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:17:01
- 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 09:19:36
そもそも石化をDr.STONEって命名したのも石鹸のこと覚えてた大樹だからな
一貫して人の話を忘れたりしないキャラとして描写されてるよね - 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 10:35:12
理屈とか原理は全くわからんから雑なのはマジなんだよ
ただ千空が教えてくれたことは意味があるって知ってるから念のため実行するだけなんだ
これは千空ポイント+100億点 - 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:18:04
惚れ薬の匂いとか土に石灰混ぜることとかちゃんと覚えてるとこマジで好感度高い
原理までは理解してないながらも千空の言葉をしっかり聞いてる感じ - 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:24:30
最初はできないけど教えたことはしっかりできるし覚えてる
教える側からしたら最高の生徒すぎる - 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:32:07
千空と同じ高校に行ってる時点で賢いのよ
仮に千空が「勉強なんてどこでもできるから大樹と同じ高校に行きたい」ってスタンスだったとしても底辺校には行かないだろうし - 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:42:13
千空からしたら自分を信頼して話は聞いてくれて実験に付き合ってくれる存在ってだけでもう一生涯の親友だよな。こいつだったら絶対に目覚めるって信頼も凄いし。
- 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:58:03
正直作中一番のチートというか天才(頭が良いという意味でなく他と隔絶した才能という意味)は大樹だと思うんだよな…
千空もクロムも杠も司もカセキもゲンも追い付くために努力する余地はあるが、大樹の無限体力だけはマジでどうしようもない気がする… - 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:58:42
- 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:01:05
俺にはわからーん!とハッキリ言ってくれることで周りのハードルも下がるし教える側もわからないということがわかるから舵を切りやすい
- 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:02:48
詳しくはわからんがこういうことでいいんだな!?
ホウレンソウがしっかりできる男 - 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:16:45
アイツあんな首ポキポキ鳴らすクセあったかな…?
→そうか石化を部分的に残してるアピールだったんだ!!!
俺なら気づかず埋葬してるんで大樹すごい - 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:25:15
- 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:30:05
「バカ」ではなく「雑アタマ」という表現のあたりが親友への理解度高いなコイツ
- 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:39:34
ライオンに追われながらチラッと見かけた司と自分たちの現在位置を把握して復活させに行く記憶力と把握力おかしい…サバイバル必須級キャラだわ
- 34二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:03:29
この大樹が科学の兵器で簡単に死ぬという恐ろしさを教えてくれる
- 35二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:08:00
多分だけどテストの点数悪いタイプでは無かったんだと思う
- 36二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:15:34
初手スマホ欲しい!って言ってたのが最初は無理だろ!って突っ込まれてたのに後々叶えられたのが地味に熱かったな…そこまで発展出来たんだって
- 37二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:18:39
大樹が化学兵器であっさりボロ雑巾にされたシーンの絶望感はヤバかったよ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:20:00
- 39二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:29:57
ふっつーに使ってるけど実は数十キロ背負ってるの好き
- 40二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:31:58
- 41二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:06:17
ずっとアルコールさえあればと思ってたのに近くにブドウがなってることに気づきもしなかったけど大樹があっさりワイン作れるじゃんと気づいちゃったとか、3700年経って北極星がズレてるのもコハクに指摘されてようやく思い至るとか、千空でも簡単な見落としはしちゃうしそこを支えるのが仲間っていう構図がいいよね
- 42二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:09:23
連載継続と打ち切りで主人公を代える為の千空と大樹(&杠)なのはわかってるんだが
千空と大樹の親友タッグをもっともっと見たかったぜ…… - 43二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:18:01
大体マンパワー的には大樹=水車ぐらいかと思っている
- 44二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:18:39
動力の革命を1人で起こすな。
- 45二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:08:08
普通「ここでがんばってアルコール作ったら後々千空の敵を増やすことになるからある程度手を抜いたほうが良いかなぁ…」
大樹「どれだけ人を増やしても千空ならなんとかしてくれるはずだ!それなら出来るだけたくさんの人間を復活させるほうが良いはずだ!うおぉぉおおお!!」 - 46二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:43:02
大樹は決して馬鹿ではないとは思ってるけど
さすがに司帝国のスパイやらせるのは幼馴染の信頼と度胸がエグいなと思った
性格も杠ともども嘘つくのに向いてないし - 47二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:24:26
大樹のチート体力に周りがドン引きしてるときに一人だけゲラゲラ笑ってる千空いいよね
- 48二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:25:41
千空の雑頭筋肉バカ呼びは褒め言葉だからな
かまってほしいメスガキの『ざ〜こ♡』みたいなもんよ - 49二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:46:07
まだ農業とかは人手でなんとかなるからまだいいよ、
潤沢な酸素ボンベや装備があろうと絶ッッッ対に体力なりで数週間はかかる石像サルベージ(石片含む)を一人で終わらすんじゃないよ - 50二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:54:43
千空が機嫌よく爆笑するやつ