- 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:13:50
- 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:15:09
すみません
今は別に笑うほどネタがないんです - 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:15:48
◇この意味不明な煽り文は…!?
- 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:16:12
何がやりたかったんスかね
忌憚の無い意見ってヤツっス - 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:16:42
全く見た覚えがないんだ
ふうん、パラレル・ワールドのバキスレというわけか - 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:21:47
- 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:22:46
ウム…実戦特化だからヨーイドンで武器なしの地下じゃ弱かったのも割と腑に落ちるんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:23:28
まあワシが本誌でこれ見た時は笑ったと同時に
垣先生もネットの反応とか見るんだと思ったね - 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:23:40
だったら烈ちゃん守護れやあーっ!
- 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:24:57
公園元部とか好きだったからルール無用ならまあまあ強いくらいで落とし所にしたのには好感が持てる
- 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:25:46
ただガイアより強くしたのは腑に落ちないんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:27:05
でも…弱いと言うか単純に知識不足だった気がするのです
小指取った時みんなあっ…ってなってるのは笑えるんだ
ダメだろ本部 超実践派みたいなこと言ってたのにそんなバカやったら - 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:27:58
- 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:29:19
本部にワロタなんて言われてたんスか?
- 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:30:19
どうして”ワロた”なんて造語作っちゃったの?
- 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:30:37
さあね…ただ勇次郎や武蔵相手にめちゃくちゃやってるのを揶揄されてたのは確かだ
- 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:37:30
近頃掲載してないですよね
- 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:38:55
- 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:11:11
不思議ですね あれほど大きく恐ろしく…絶対に超えられないクソ展開だと思ってた本部アゲが今は面白く見える
- 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:13:05
本部戦自体は好きだった…それが僕です
最後の武蔵戦の終わり方以外はそれなりに面白いと思うんだよね - 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:14:12
たぶんこれ他の煽りのセンス見るに編集が勝手に書きましたよね
- 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:14:28
ワロタこそ言われてないけどめちゃくちゃ笑われてたから仕方ない本当に仕方ない
変に古いネット用語使わなきゃ良かったんじゃねえかなって思ってんだ - 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:15:43
武蔵は本部を切ろうと思えば切れたけどやらなかったぐらいだったのは良かったよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:18:36
本部が強いというよりジャックを弱くしたのが批判の原因と思われるが...
シコルスキーの釘投擲は口で受け止めるぐらい余裕あってグラップラー最終戦後の勇次郎との戦いで噛みつきをする時は布を吟味しろと言われたのにあの体たらくなんだよね 酷くない? - 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:20:01
板先生は「本部が強くて何が悪いッッ!!」って叫んでましたよね
- 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:20:52
- 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:24:34
もしかしてタフもクローン作って〇〇が墓から蘇る!・ラッシュしたら人気出るんじゃないんスか?
よし、それじゃあまずガルシアのクローンを作ろう - 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:28:19
本部が剛力=力で一蹴した金竜山は強いという相撲編の伏線だと考えられる
- 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:32:06
ウム…別に弱いとは思ってなかったけど、そんなに強いイメージはないんだなァ
- 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:38:22
そもそも剛力系が読者目線だと勇次郎、鎬紅葉、花山、ジャック、オリバ、ピクルとすごいインフレしてるから本部がパワータイプというイメージがないっスね忌憚のない意見ってやつっス
- 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:31:41
公園本部の絵柄なら剛力と言われても納得できるんじゃねえかと思ってんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:42:38
ウム……達人だからノーパワーな訳はないんだけど周りにいるメンツに比べたらノーパワーだし柔術家だからパワーより技のイメージが強いんだなァ