- 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:23:37
- 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:24:17
1人相手でも怪しいですよね
- 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:24:32
死天王だと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:26:04
マネモブ達は古参キャラである死天王を上げたい精神で大混乱を起こしている "錯視"になってている と思われるが
- 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:26:13
幽玄側にバッキーを放てッ
- 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:26:35
しかし、サイと大蛇はキー坊に負けてるであります
- 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:26:37
実際悪魔王子の特殊な弾滑りや幻魔の一撃必殺は怖いと思われる
- 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:27:14
- 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:27:25
幽玄が黒歴史ってガチじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:28:19
あ...悪魔王子に幽玄並に高度な朦朧拳防ぐ方法ない上に余裕で尊鷹の背後奪う鼬やおじさんと同格レベルの春草、キー坊ですら力技でしか抜けなかった関節技を持つ大蛇に勝ち目ないですよね
大観にはなんか勝てそうだからなんでもいいですよ。 - 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:28:28
ウム…幻魔ばっか使ってた時期があって忘れがちだが悪魔王子は基本能力がバカみたいに高いんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:28:32
ファントム・フォー揃い踏みか
- 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:29:04
鼬=尊鷹<ガルシア28号<悪魔王子だと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:30:02
YouTubeだろで学習してればいいんじゃないすか?
- 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:30:06
- 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:30:14
アウェーとはいえ尊鷹がボコボコにされる
怪我が治りきってないとはいえ衰えてない鬼龍がボコボコにされる
この辺がノイズすぎる - 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:30:22
4人同時だったら悪魔王子に勝ち目は無いと考えられる
四大幻獣みたいなポカもしなさそうなんだ - 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:30:44
すいません それは流石に悪魔王子を舐めすぎなんです
- 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:30:45
リカルドにはうっったから悪魔王子の実力もよく分からねーよ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:31:05
- 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:31:40
や…やかましいわ
- 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:33:54
流石に4人揃われると悪魔王子でも勝てないと考えられる
- 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:34:16
タフ時のキー坊と龍継ぐ時のキー坊ってどっちが強いんすかね
- 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:34:37
四人同時だとキー坊でも勝てるか怪しくないスか?
- 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:35:58
タイイチ想定でいいんじゃないすか?
- 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:36:00
お言葉ですがそいつらが仮に10人いてもワンパンで終わりますよ
- 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:38:08
春草に関してはマジであの段階のキー坊より強かったんじゃねぇかと思うんだ
幻突を完成させたキー坊は無理です - 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:38:12
タイイチならともかく4対1だとリンチになると考えられる
- 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:38:14
- 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:39:08
- 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:41:09
どっちも全力じゃないからその戦闘が物差しとして機能すると思ってない
- 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:42:04
- 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:46:11
怒らないでくださいね
おとんと幻魔合戦やってもお互いわりとピンピンだったじゃないですか
打撃はかわされるなら幻魔もありっちゃありかもしれないけど一定以上の強さの相手にはタイイチで頼りになるもんでもないと考えられる
- 34二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:50:07
とにかくタフは鬼龍と尊鷹が物差しとして不良品過ぎて強さ議論がマトモにできない危険なバトル漫画なんだ
- 35二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:50:49
- 36二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:53:11
タイマンなら悪魔王子が 連戦なら死天王が勝ちそうっスね
- 37二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:57:06
とにかく霧霞はガルシア28号にも通用する危険な幽玄の技なんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:57:48
悪魔王子対木場
悪魔王子対ラーメン - 39二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:59:06
君が対抗馬にもならない有名なキャラを挙げるのは未読だから?それとも未読?
- 40二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:59:40
悪魔王子は見ただけでその技を超える技を覚えられるから長期戦は悪魔王子有利と考えられる
- 41二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:00:16
弾丸すべりを超えたスリッピングアウェイで幻突も無効なんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:02:16
大観にはなんか勝てそうだよね 大観ならね
それ以外は無理です - 43二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:21:20
すいません
そもそも歳がいって戦えないんです - 44二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:23:48
病院の階段ガガガッて降りるやつできるなら電車もいけると考えられるが...
- 45二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:26:07
スリッピングアウェイ…猿空間に送られてたけど良いんスかこれ
あと真幻魔拳が結局ただの幻魔拳から劣化したチンカスだったし登場当初のコンセプトだった灘の技を強化コピーするガルシアってコンセプトは荼毘に付したと思ってんだ - 46二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:30:18
リカルドの登場で悪魔王子は当初のラスボス予定から滑ったと思ってんだ