ヒィエエエエ 原作理解度の高い主題歌だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:17:13

    M八七はウルトラマンの単語を使わずにウルトラマンをあらわし
    ネタバレをもたらすカルマ!
    月虹は複数人の事を!
    そしてそんなものをオールウェイズ出してくれる米津とBUMPと最近オーイシが好きな青の騎士…!

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:17:36

    星野源はですねぇ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:18:06

    しゃあっ!どんなミラクルも起き放題!

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:18:11

    銀魂の初代OPは原作理解度高いと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:18:36

    オーイシマサヨシはですねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:18:53

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:20:25

    >>5

    おれはファンだぜ

    例のやつとのこともひっくるめて愛してやるのよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:21:26

    俺なんて大まかなストーリーを聴いただけでドンピシャな特撮主題歌を書く芸を見せてやるよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:22:45

    >>4

    銀魂ならi wanna be 挙げたいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:24:13

    米津先生ならキックバックも外せないよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:24:44

    フェイスレスの歌なのん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:24:51

    遥か空の星がですねえ……

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:25:21

    俺なんて最初期の企画書と登場人物が写った画像だけを情報源に製作者側が曲のためにムービーを作り直すほどの主題歌を作り上げる芸を見せてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:26:01

    しゃあけどそばかすは名曲やわっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:28:43

    オーイシみたいなモンけもフレでブレイクしたTwitter芸人やんけなにムキになっとんねん
    そう逆張りしていたのがボクです 今?ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:30:23

    再現度高すぎてダメになったケースを教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:30:46

    しゃあっスガ・シカオ‼︎

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 15:32:58

    ◇このたった一度だけでも頷いて欲しい男は……?
    ◇鏡のように手を伸ばして欲しい男は……?
    ◇どんな歩き方だって会いに行くよと歌う男は……?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:22:21

    この異常原作理解歌手は…⁉︎

    まあYOASOBI自体が元になる物語あって曲があるというコンセプトなんやけどなブヘヘヘ

    YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)


  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:23:41

    >>19

    祝福なんて最終回のサブタイトルになる芸を見せてやるよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:24:45

    待てよ ガンダムなら完璧な劇伴を作成し最適なボーカルを見つけてくる澤野弘之が外せないんだぜ

    SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle『Into the Sky』Music Video


  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:24:55

    ホルモンはですねぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:26:07

    オーイシマサヨシなんてグリッドマンを知らんとファンに思われてた芸を見せてやるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:26:18

    待てよ髭男もなかなかなんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:26:27

    >>21

    ウム…原作付きのアニメ化は劇伴による雰囲気再現あってのものなんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:27:27

    正直オーイシをやたらオタクが持ち上げてる歌手で
    人気だけどあんまり評判良くないYouTuberとつるんでるってのしか聞いてなかったから、
    GRIDMANのOP歌うって聞いて超心配だったのは俺なんだよね
    はっきり言って今ではssss.シリーズに関わってくれて本当によかったと思っている

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:30:32

    >>21

    Sterling childやRE:I AMを作詞作曲したのがこの人だと最近知って驚いたんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:31:17
  • 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:31:55

    >>13

    教えろ早く教えろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:32:49

    >>27

    予測変換に頼ったものに天罰が降る!!

    St"a"rどこへ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:33:32

    angelaはですねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:35:11

    オーイシのインパーフェクトはですねぇ…
    オーイシのuni-verseはですねぇ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:35:47

    ムフフ 月虹の出来が良すぎるからほかのジュビロ作品を読んでるときにも聴いてるのん…

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:37:24

    昔は原作なんてガン無視の曲が多かったのになあ
    お前は成長しないのか 今は原作理解度の高い曲の方がウケが良いんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:41:10

    >>10

    ウム…タイトルも歌詞も本人のイラストすらアニメ本編より理解度が高かったんだなあ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:41:28

    >>31

    angela「よしっファフナーEXOの為に集大成の曲を作ってやったぜ これでファフナーも完結だ」

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:43:12

    それは原作のことを全く関知せずに作った残酷な天使のテーゼのことを…

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:48:37

    >>37

    作詞も作曲もボーカルも適当にやった仕事なのに代名詞レベルのヒット作になるなんてこ…こんなの納得できない…!

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:49:27

    >>15

    君を退屈から救いに来たんだ、満足か?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:51:08

    >>39

    めっちゃ面白かったわ あっこいつの歌のおかげで原作理解と酒が進む マジ感謝

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:53:35

    俺なんていい感じの曲を思いついたらファフナーの為に取っておく芸を見せてやるよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:53:55

    >>37

    正直庵野あの曲から展開に結構影響受けてんじゃねえかと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:54:15

    >>39

    あわわっお前は全話見た後に聞くと結構ネタバレに近い歌詞の歌

    あわわっお前はMVが実質最終回の続編

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:54:54

    >>35

    歌がヤバすぎて忘れがちだがこの男 原作理解・作詞作曲のみならずイラスト制作も天才的


    天は何物与えてんだよえーっ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:55:21

    >>19

    しかし……脚本の方がOPのエモさから全力で逃げていくかのようにしんどい展開になっていったのです

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:56:24

    >>39

    待てよ 世界の憂鬱をひっくり返すのは僕ら次第なんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:56:33

    >>2

    台風だって心を痛めて愛を込めてさよならするんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ


    この歌詞を聴いた時に泣いた、それが僕です

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:57:37

    >>26

    ルーブのOPが良かったからグリッドマンも大丈夫だと安心してたのは…俺なんだ!

    Hands


  • 49二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:57:39

    >>46

    ククク...守りたい世界のためだとか大それたもんだじゃなくただ君のためですよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:58:41

    >>2

    恐るべき全世代向け作曲能力だと言ったんですよ星野先生 ドラえもんを久々に見たときは子供ウケする歌詞でありながら俺はもちろん隣にいる父も楽しめるメロディが流れてきてびっくりしましたよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:58:41

    >>26

    お言葉ですが月刊少女野崎くん、けものフレンズのOPもおすすめしますよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:59:41

    >>48

    いつだって誰もが誰かに愛されてるんだよね、凄くない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:00:16

    >>26

    ウム...若干言葉遣いが軽いから語気が感じるのと

    その人気だけどあんまり評判良くないYouTuberとつるんでることぐらいしか−ポイントはないんだな...

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:00:56

    BUMP OF CHICKENもいいよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:01:14

    >>46

    ひょっとして1人でいた君と僕が出会ったその果てを今知りたいタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:01:51

    俺なんて下弦の月と歌われるシーンに満月を映す芸を見せてやるよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:03:00

    >>21

    ガンダムじゃないが澤野の楽曲だと”銀河英雄伝説”も外せないよねパパ 恥ずかしながら銀英伝からこの人の曲にハマったんだァ

    OPもEDも劇中歌も毎回完璧なものを出してくるとかお前変なクスリでもやってるのか...もちろんメチャクチャ褒め言葉

    SennaRin「 dust 」 Music Video (アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突』主題歌)


  • 58二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:03:14

    オーイシマサヨシはとにかくSSSSシリーズの主題歌を頼まれては泣きながら書いた歌詞でネタバレしまくる危険な男なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:04:24

    ミックス…ナッツ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:06:11

    >>58

    この話を聞いてから この人の歌を聞く時は歌詞滑りさせるのと歌詞を深読みして展開に思いを馳せるのと どっちが良いのかいつも悩んでしまうのが俺なんだ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:07:41

    >>44

    しゃあけどテレビ・ゲームはド下手なのです

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:13:33

    それはMrs.GREEN APPLEのことを…

    Mrs. GREEN APPLE - インフェルノ(Inferno)


  • 63二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:16:17

    >>50

    "何者でもなくても 世界を救おう"はオタクに深く刺さっているのをよく見かけますね 俺?もちろんククク…

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:25:02
  • 65二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:25:36

    >>4

    待てよ、桃源郷エイリアンもいいんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:26:13

    おいっ、透明よりも綺麗なあの輝きを確かめに行こうぜっ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:27:32

    >>64

    マジのトラウマはルールで禁止スよね

    今見てもショックで立ち直れない気がするんだァ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:29:23

    (映像と噛み合ってる神イントロ)
    いっせーのーせえええええええ(シルエット書き文字)
    で踏み込むゴーライン
    ワシらはまだ何も知らんのやっ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:31:08

    >>18

    待てよ、後半からはしろがねのラブソングになるんだぜ

    待てよ、鳴海の歌なんだぜ

    おいおい勝のことを歌ってるでしょうが

    いいやアプチャーさんのことを歌っていることになっている

    シルベストリの歌詞だと思われるが……

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:31:40

    >>7

    しゃあけど…語る時にどうしても雑音が入るわっ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:32:50

    "ぞくりと脈打つ命の線"をナイフでなぞったんだァ約束通り伸ばしてもらおうかァ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:35:52

    不思議やな イノチ感じとるのに胸がヒリヒリと痛む

    OPは覚えてないのにEDは忘れられないのは何でや


    Edel Lilie


  • 73二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:39:11

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:42:03

    >>73

    待てよ、からくりサーカスの「ハグルマ」も相変わらず素晴らしかったんだぜ


    (咲かすか枯らすか)どないする?

    まあええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:43:06

    それは作詞力が高すぎてスタァライトというコンテンツの曲の7割以上の作詞を担当した上にコミカライズの原作まで任された中村彼方のことを……

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:43:57

    >>73

    ウム…正直鉄血の雰囲気とはあまりマッチしてなかったんだなァ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:44:20

    >>74

    誰しもが最期には涙を流すんだァ

    幕が降りるその時まで絶えず歯車を回してもらおうかァ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:45:17

    しゃあっ 悪魔・の子!

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:47:33

    俺なんて原作が最終回を迎えた直後に配信する芸を見せてやるよ

    amazarashi 『カシオピア係留所』Music Video feat. 「チ。」


  • 80二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:49:56

    とにかくamazarashiは暗めのテーマ・ソングを書かせたら原作ファンを唸らせる危険なバンドなんだ

    TVアニメ「どろろ」 エンディング・テーマ amazarashi「さよならごっこ」EDノンクレジット映像


  • 81二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:55:24
  • 82二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:59:15

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:05:37

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:06:34

    鬼滅の刃OPはですねぇ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:06:59

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:20:26

    待てよ オーイシなら碧い砲撃も凄いんだぜ

    ◇この突き抜けるようなハイトーンから脳裏に想起される大海原は…⁉︎

    アズールレーン5周年記念「碧い砲撃」PV


  • 87二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:22:18

    >>86

    アズレンのゲーム性というかファン層を理解して「君と僕の物語が始まる」で締めるのも唸らされるよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:25:54

    良いんですか?「作品のメインテーマ」における金字塔を貼っても

    まあ映画の大体の話聞かされてるとは思うんやがなブヘヘヘ

    RADWIMPS - 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]


  • 89二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:26:40

    >>39

    映画全部満点だったけどuni-veresだけで満足できるレベルなんだよね

    凄くない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:33:20

    オーイシは受けてる仕事的にも声質的にも割と次世代のアニキポジションだと思ってるんだぁ

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:37:13

    >>88

    いいんですか?"いいんですか"を貼ってしまっても

    とにかくRADWIMPSは特有の言葉遣いによる歌詞の当たり判定が広すぎるせいであらゆる曲が全方位のキャラソンになる危険なバンドなんだ

    RADWIMPS - いいんですか? [Official Music Video]


  • 92二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:25:19

    なんだかんだ髭男のアニメタイアップ曲は火ノ丸相撲といいSPY×FAMILYといいめちゃくちゃクオリティ高いよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:03:22

    図らずもいろんな名曲を知れて俺も嬉しいぜ!

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:08:56

    うちはマダラの歌としてお墨付きをいただいている

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:09:14

    とにかくOverlapは曲も映像も最終盤に相応しい危険なOPなんだ

    Kimeru - Overlap


  • 96二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:12:13
  • 97二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:13:50

    一人分の陽だまりにはですねえ…

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:19:34

    cinema staff 「great escape」MV(TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマ)

    俺なんて初期のEDテーマでありながら後の展開を歌詞に盛り込む芸を見せてやるよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:40:06

    私なんてファンとしてネタバレを貰いたくないから

    台本は読まずに大まか内容だけ聞いて曲を書く芸を見せてやりますよ

    しかも結構解釈が一致する……!

    Utada Hikaru「Beautiful World」 Directed by Tsurumaki Kazuya


  • 100二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:41:43

    >>19

    あの…

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:42:17
  • 102二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:47:38

    >>94

    あわわ お、お前はアンチすら同情した歌い手

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:49:37

    >>100

    はい!呪い呪われた未来は私がこの手で変えていきますよ!(ニコニコ

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:51:07

    脚本が鬼畜を超えた鬼畜なので祝福の希望キラッキラした歌詞見て人面獣心の狸展開思いついたのは全然ありそうなんスよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:52:53

    Yoasobiの最高傑作にして最高の原作理解音楽として自分のお墨付きを得ている

    怪物
    YOASOBI 怪物 - Google 検索g.co
  • 106二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:01:17

    2004年の曲なのにこれでもかとサイバーパンクの世界観に合ってるんだよね。怖くない?


    Franz Ferdinand - This Fffire (Official Video)


  • 107二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:02:28

    砂の惑星はですねぇ…

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:03:16

    >>64

    この曲を聞いたスタッフがあまりにも感動したからゲーム中でこの曲が流れるシーンを作り直したなんて逸話があるんだよね

    凄くない?

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:06:07

    >>107

    理解度は高いよね 理解度はね

    しゃあけど…周年記念歌としては最低の出来やわ!

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:06:08

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:07:01

    バカサバイバーもいいけどやっぱりWILD CHALLENGERだよねパパ

    WILD CHARENGER [ボボボーボ・ボーボボ OP full]


  • 112二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:26:53

    >>4

    何度考えてもDOSEがOPや映画主題歌やってくれたの奇跡だと思ってるんだよね バクチ・ダンサーや曇天なんて本編のギャグの合間に挟まるシリアスとして似合いすぎるでしょう

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:43:26

    >>62

    おいおいミセスならこれも入れなきゃダメでしょうが


    ウタの強気な側面を表している曲でもちろん映画もめちゃくちゃ5回見たんだぁ

    でもAdoァ お前の曲大森元貴みたいに音遣い似過ぎてるんだよ 頼むから作曲者教えてくれ


    ん?あれ あれこれ えっ なにっ 申し訳ありませんでした(土下座)

    私は最強


  • 114二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:41:57

    >>106

    えっサイバーパンクのopって既に世に出てた曲なんスか?

    しかももしかしてこのフランツフェルディナンドバンドってバンド名はジョジョ七部のフェルディナンド博士の元ネタなんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:51:02

    たった一度だけでも頷いてほしい
    どんな歩き方でも会いにいくよ

    不思議やな…エレオノールが鳴海を思い続ける歌詞と考えると綺麗なのに
    フェイスレスかと思うと途端に気持ち悪い

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:13:44

    >>56

    宿命められた二人を葵闇が裂くんだよね、悲しくない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:59:24
  • 118二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:26:46

    >>74

    あわわお前はよくよく聞いたら一度も"サーカス"という単語が出てこない男…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています