女主人公で遊べるゲームを語ろう(乙女系を除く)

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:19:16

    男女選択式でも女性固定でもOK
    恋愛メインではないゲームの女主人公の良さを語ろう

    スレ画は俺の永遠の推し

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:22:57

    男女選択式主人公で仲間キャラとか街の人間との会話で性別差分がちゃんとしてるなって感じると嬉しくなるよね
    女扱いしてほしいというよりは男扱いのままで進むなよ!ってだけなんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:26:41

    ヒロインと男主人公が前提過ぎて女主人公選んでも周りからカプ扱いされるあるある
    百合は百合で好きだけどそれは百合として作られたもんじゃないから手抜きですよね!って気持ちになる
    ヒロインと友情展開をきっちり差分してくれるも大好きになっちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:28:47

    今でも大好き
    強くて可愛くて前向きで戦闘も楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:29:15

    ドラクエ3の女勇者ちゃんが一番の推しです

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:30:34

    ペルソナ3ポータブルはマジで理想形だった
    男主人公と女主人公で、接する相手の見え方が異なってくるんだよね
    男性陣とイチャつくのもいいけど、女性陣との友情がすこなんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:30:57

    アトラス製アトリエ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:33:17

    >>6

    P3Pはいいよね……

    後にも先にもこれほどちゃんと男女選択式で違いを楽しめるのはなかなかないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:34:51

    ブボーン
    人形再現できないのほんとひで

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:36:07

    >>8

    ゲームもう一本作るレベルの労力って言われてたんだっけ?

    男女でキャラデザ、初期ペルソナのデザイン、武器、通常戦闘BGM、UIのカラー、コミュ相手が違うは移植で昔やったプレイヤーも呼び込む目的もあったのかもしれないけどすごい力の入れっぷりだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:39:57

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:40:23

    そうそう
    だからこそ差分しっかりゲーって作りにくいんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:40:54

    海腹川背…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:41:16

    ザビ子ちゃん、メンタル面は男主人公とそこまで差はないから置いておく

    設定では「顔面偏差値はクラスで三番目」とからしいけどどんだけレベル高いクラスなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:50:10

    差分少なめの女主のいいところは自然とヒーロームーブするからかっこいい振る舞いたくさんしてくれるとこだと思うの

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:54:47

    カリギュラ2の女部長のデザインほんと好き
    ODのほうは男も女もラスボスオーラ出てるけどそっちも好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 16:57:01

    原神は一度決めたら一生変更できない

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:02:58

    女キャラの方が好きになりやすいんだけど女キャラ選ぶと男キャラとの恋愛イベントを進めてくことが多いから性別選択にいつも迷う
    でも俺が操作するメインのキャラが可愛い方が嬉しいから女主人公選んでいつ見ても可愛いを摂取してる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:03:42

    アサシンクリードオデッセイ
    男女どちらを選んでもバイ
    古代ギリシアってすげー

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:05:18
  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:06:54

    GBAのソフトとかにある女児向けっぽいゲームとかも好きだったな~ペットショップ物語とか大好きテディとか
    言うほどゲーム性とかはないけどドット絵とかも結構かわいくてな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:10:21

    恋愛メインじゃない話でひとつまみ程度に入ってる友情とは違った感情に気ぶりたいのわかる?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:14:40

    >>1

    アトリエというかガストのシリーズは強いね

    昔はなんとなく乙女ゲーのイメージがある


    あとはルーンファクトリーとか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:16:36

    古いゲームだけどデスピリアの主人公アルーアが好きだったな
    最初は冷徹でそれでも内に優しさを秘めてる…くらいだったけど最後のほうでようやくちゃんとした笑顔を見せられるようになったり、16歳だけど母性めいたものを見せるようになったり人間的な成長が見えるのが良い

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:21:14

    >>20のスレ主がすでに挙げてるがサモンナイト本当に大好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:26:10

    リメイクとかないよなあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:28:48

    僕はACERのオータムフォーちゃん!

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:29:51

    TOBといえばテイルズオブベルセリアだけど、テイルズオブブレイカーでもあるんだよね…
    モバイルのオリジナル、またやりたいなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:36:40

    ジルオールとかベアルファレスとかサモンナイトとか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:42:47

    世界はあたしでまわってる、通称あたまわるなのは酷いけどわがままシステムとか面白かったな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:51:17

    マレニア国の冒険酒場好き
    主人公が可愛いし気ぶれる男キャラもいる食堂経営ゲーム
    マリーのアトリエリメイクは楽しみにしてる

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 17:54:14

    アプリだとまんぷくマルシェシリーズ大好きだったな
    女の子とのほのぼの友情も男の子とのちょっとした匂わせもたまらんかった
    3はかなり恋愛強めだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:09:48

    ロスストのマーヤとか
    男キャラは男主人公前提で女キャラは女主人公前提なのか恋愛とかそういうの無しで見れる
    ただ全体のストーリーは男主人公前提だから見た目に反してヤバいキャラになってるが…
    スザクとか「友達だし日本人だから親近感あるけどルルーシュの敵のままならいずれ○すね(意訳)」だし
    ギアスの女キャラなんてヤバい奴多いだろ?そうだね

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:18:28

    初代クラフトソード物語は女主人公だけ相棒枠の女性キャラとキスする百合展開があって思春期の心にクリティカルした

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:31:58

    いいよね一般ゲーの性別違いって
    キャラ別エンドあるんだ!まあ乙女ゲーでもないし普通に親友的な感じかなとか思ってたら結構がっつりくっついたりするとウヒョーってなって楽しいよね
    ちなみに私はソウルクレイドルとジルオールが好きです!!!!!!

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:10:43

    日本一だとマール王国とかラ・ピュセルもあったな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:14:21

    ハーヴェステラは旅を共にした仲間と一緒に暮らせるけど受け取り手次第で好きに解釈できる感じが良かったな
    ストーリーも大満足の出来だった

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:15:48

    >>14

    無愛想なだけで顔面偏差値自体は高い設定じゃなかった?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:25:11

    >>38

    高くはあるけど、その上で「クラスで三番目」らしい

    きっと一番は凛レベル

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:30:04

    サモンナイトが出とらんやん!!
    友人:サモンナイトってどんなゲーム?
    私:2になるけど、序盤はCV緑川光に「君はバカか?(強め)」って言われて、終盤はCV緑川光に「バカだな、君は……(優しい)」って言われるゲームだよ。もしくはCVゆかなの色白狐っ娘幼女が嫁に来るゲーム

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:36:18

    >>25で俺が挙げてるぞ

    サモンナイトはマジで性癖の宝庫だった

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:39:55

    >>41

    見落してたゴメンね

    ほんと、性癖ヤバいですよね。おねショタの3もいいけど、少年少女にパパママ属性強制付与する4も好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:47:25

    フェイタルバレットは男主前提の物語ではあるけど良かったな
    ネットでヤンホモ呼ばわりされてるイツキが女主だと正統派なヤンデレになるの面白い

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:51:04

    >>29

    ツェラシェルイベントとかいう女主人公限定で真相わかるやつ

    双子加入が男主人公だとただのホラーイベントなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:16:38

    昔のアトリエシリーズ気になってたからリメイク楽しみ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:40:22

    >>7

    データ引き継ぎ要素があれば神だった

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:00:07

    >>29

    ベアルファレス好きだったなあ


    >>36

    マール王国もいいよね

    女の子の冒険ものならプリンセスクラウンも好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:07:41

    スターオーシャン2とか

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:43:47

    デュープリズムはよ
    皆好きやろミント様

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:52:35

    トゥームレイダーシリーズのララ・クロフト
    新作早く出して早く

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:52:55

    男女選択系の無個性主人公の中でもソウルクレイドルは女主の方が何か印象強い

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:45:23

    >>49

    ルゥ編がシリアスな分(最後はハッピーエンドだが)、ミント様の方は基本的には明るい雰囲気でよかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:37:39

    >>43

    イツキの添い寝とかは女性ユーザーサービスなのかなーと思った

    それはそれとして恋人でもないネトゲ友達の布団に許可なく入るのはヤベーと思った

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:30:56

    ガンヴォルト鎖環のきりんは正統派女性ヒーローでとても良かった

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:52:51

    >>51

    ディスガイアのどれかにもDLCでリペア(女主人公)とギグが登場してたからとか?

    確かギグがリペア探してるって設定だった気がする

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:41:28

    FE覚醒もいいのかな
    リマスターというかリメイク出してもいい頃だと思うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています