地獄先生ぬ~べ~のゆきめって最初は負けヒロイン設定だったってマジ!?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:07:47

    読者人気が高くてぬーべーとくっついたって本当?
    ゆきめってそんなに人気あったの?
    教えて偉い人

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:10:56

    当時の人気投票女性キャラの部がこれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:37:10

    >>2

    律子先生こんなに順位低かったのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:42:29

    >>2

    座敷童にも負けるのか……

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:19:29

    >>2

    玉藻で草

    途中から読んだら勘違いはしそうではあるな‥

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:23:58

    律子先生はよりによって恩師に似てる+(もちろんぬ~べ~が悪いから妥当だが)惚れるまでのぬ~べ~への当たりのきつさ+戦闘要因として一緒に活躍できない
    と色々とあったからそら人気で負けるのはしゃーないんだ

    ただ恩師に似てるから憧れから好意をもっていたってのは正直律子先生的にはめっちゃキツイから可哀想なんだ…
    それでも別の世界線ではぬ~べ~を献身的に支えるいい女なんだ(いずなではその世界も回避されてしまった)

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:25:10

    まあ一人目のゆきめは死んでて二人目なんやけどな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:26:15

    >>7

    スワンプマン問題はやめい

    人間だって200日で細胞全部入れ替わるわい

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:28:52

    >>7

    死んだゆきめの雪から作り出して別人格吹き込んだら愛で記憶呼び戻して結局合体して元に戻った

    90%くらいは元のゆきめだからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:29:53

    雪女は大昔からの人気キャラだからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:02:44

    ゆきめは漫画界の雪女で最強だよ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:45:33

    ストレートに主人公好きで戦闘に参加できるキャラは人気出るよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:48:38

    キャラデザも可愛いしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:50:55

    当時の読者だったけどそりゃゆきめ一択だろうなって思いながら読んでた
    今考えても律子先生の立ち位置って学園もののマドンナ教師っていうテンプレありきな感じだったんじゃねーかなって思う
    途中からエンジンかかってきたけど遅すぎたというか

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:51:02

    律子先生ってぬーべーへの当たり強いけど、時代背景的にはああいうヒロインは珍しくなかったし、
    単純にゆきめが今でも戦えるくらいヒロインとして強すぎたのが原因だと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:52:20

    ヒロインとして主人公ありきで設計されたキャラより脇役として自由に設計されたキャラの方が読者に人気出る事が多いのは考えさせられるな

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:53:02

    今の律子先生教育委員会に務めてて白人の旦那いるんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:54:54

    よくラブコメでは主人公に初期から好意を持って接してくるヒロインは負けフラグで最初は嫌いでも途中で好意が芽生えるタイプが強いと言われるが
    そうじゃないラブコメ以外の漫画ならよくよく考えたら最初から好意を持ってるなら他選ぶ必要ある?でそのまんま勝ち進むパターンを比較的よく見る

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:58:48

    律子先生ぶっちゃけキャラも出番も薄いねん
    ゆきめが強すぎるのも確かだけど別にそれ無くても厳しい要素は結構多い

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:00:30

    >>18

    あー、それはかなり古いと思うわ

    藤崎詩織あたりで覆ってると思う

    いわゆるトロフィーヒロインって少なくとも出世の望みを抱いてた時代の話だと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:01:18

    ぬ~べ~と生徒達がメインであってそもそも恋愛模様に発展があるとは思ってなかったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:01:26

    >>19

    コレがメインヒロインになると思ってたのに驚きだわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:02:23

    作者も「はやく律子先生と結婚出来るように応援してね」とか言ってたのにな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:03:19

    >>23

    それこそときメモ以前の価値観の人だろうし

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:04:28

    高嶺の花にアタックするってラブコメ構造が昭和だからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:07:32

    ラブひなあたりからもうヒロインは最初っから脱いでるのよね
    いや、らんまあたりか?
    今では女神のカフェテラスもそうだよね
    トニカクカワイイなんて一話で結婚してるし
    どうなるかよく分からないヒロインに投資する男は減ったんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:30:55

    一方出した途端作品自体の人気落ちた玉置

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:40:35

    死んだけど読者人気ありすぎて復活&結婚とかジャンプのアンケシステムに左右されてんな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:02:28

    なんなら律子先生よりも完全に相手が決まってる響子の方がまだ可能性ありそう感あったわ
    作品ヒロインではあったろうし

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:22:18

    枕返しの未来の律子先生がかなり健気でさ…あれ見て律子先生との未来を考えたこともあったよ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:24:20

    >>29

    鵺野先生と響子ちゃんの組み合わせはちょっと好きだったな

    教師やる前から顔見知りとか前世のアレコレとか、

    他の生徒よりプライベートな接点が多かった気がする

    まあカプというより擬似兄妹の距離感だが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 06:18:10

    アニメ版は律子先生ルートだって聞いたんだけど、ぬ~べ~も今で言うヒロインレースあったんだな⋯(ヒロインレースとは微妙に違う気もするけど)

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 06:39:27

    >>28

    復活したのはアンケというかアニメ化の都合らしい

    アニメから原作入ったらヒロインが死んでるのはちょっとマズイとの判断だったとかで

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:02:51

    後半は結構ヒロイン枠がいたなぁ
    それでも「まぁ最後はゆきめでしょ」って感じで読んでたけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:10:30

    ぬ~べ~と郷子の方が魂的には繋がりが深いんだよね
    元恋人だし
    それぞれ今世は恋人別にいるけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:13:48

    自分は後半から登場した眠鬼が好きだった
    キャラデザが可愛い
    伝説のパンツ回はあまりに有名

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:26:56

    >>7

    文庫版にてその話も出てたね

    作者的には普通に復活したよーって気持ちで書いたら当時の編集者はこれは考えが同じなだけの別人じゃない?っていう捉え方になって軽い討論?になったらしい

    まあ最終的には>>9の感じで落ち着いたっぽいけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:35:46

    >>35

    郷子は陽神のときのいい雰囲気が好きだったな

    好きだけど公式では結ばれてほしくないカプだったからNEOのときドキドキした

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:40:30

    実は玉藻もライバルの予定は無かったんだよ
    当初の予定ではあの生臭坊主(霧の魚の妖怪の封印解いたら爆散したが)

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:44:33

    教師が小学生と恋人がどうとか今なら……いや、当時もアウトだな

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:52:27

    >>35

    師弟に主従恋人だけじゃなく、恐らく親子やペット飼い主もやってると思われる

    創作でも中々見ない関係性

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:02:14

    ゆきめといえばアニメEDが好き

    リアルタイムで見てたアラサーだけど可愛かったなぁ

    ミエナイチカラも好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています