天皇賞春を観に行きたいのだけれど

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:39:08

    指定席ってとった方が良いの?それとも入場券だけ抽選すれば良い?
    ちなみに東京(フェブラリーSの日)と中山(×3)は行ったことがあって、あらかじめ入場券をネットで買わなきゃいけない日に行ったことはない

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:41:58

    わからん

    けど京都競馬場リニューアル2週目ってのもあるから物珍しさからの観客がどっと増える可能性があることは否定しない

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:43:41

    あと最低でも事前購入しないと入場できないらしいね


    ˞jra.jp
  • 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:43:41

    >>2

    なるほど

    まあ足腰は大丈夫だろうけど


    ちなみに指定席予約は2週間前から始まるけど、こっちが受かったら入場券の予約はいらない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:44:19

    >>4

    いらん

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:44:25

    >>4

    どっち予約しとけば指定席取れた時に普通の入場券分返金してもらえる

    指定席マジで取っといた方がいい

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:44:41

    >>4

    指定席買えた場合は自動的に入場券付きだから入場券は必要ない


    そもそも指定席も入場券も抽選になるだろうから入れるのかどうかという問題があるが

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:45:32

    >>5

    >>6

    >>7

    なるほど

    入場できる確率を確実に上げたいならどっちも予約した方が良いってことね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:45:44

    入場券の抽選って今実質全プレ状態だから大丈夫そうな感じするけどなぁ
    リニューアルオープンっていうオプション付いてるから読めない

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:45:46

    パドック行ったり来たりするなら正直指定席座るタイミングがない。要らん。
    でもいざという時に休める席があるという心理的アドバンテージはある。あるいは飯を持ち込むなら席あったほうがいいだろうな。

    1番安いスマートシートは入場券とさして値段変わらないし指定席買っといた方がいいんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:45:59

    これが発売スケジュール

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:46:24

    クソほど混むぞ
    人混みで揉まれている!に耐えられる覚悟はあるか

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:46:35

    >>8

    入場券は君が思ってるよりずっとすんなり取れるよ

    指定席は争奪戦

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:47:14

    >>9

    上限4万枚だから下手すりゃ抽選になるぞ

    ただでさえ京都オープンして一発目のG1だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:47:33

    そもそも指定席取れないとGI見るために8とか9レース辺りから前の方で張り付くはめになるからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:48:00

    >>11

    ありがとう!4月14日から抽選か

    >>13

    >>14

    うーんこれは読めないなあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:48:41

    コロナ前の2019年の春天は来場者数7万3662人

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:50:27

    >>14

    ここ1年のG1の日の上限ってどんなもんだっけ

    必ず取れるから気にしたことなかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:50:30

    >>17

    あの時は令和改元に絡んだ連休だったから結構人来てたね

    2018年は7万弱だった

  • 20スレ主23/04/08(土) 18:51:57

    結構Twitterのフォロワーさんとかが抽選落ちてたりしてたからすごく心配だったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:53:55

    >>20

    去年までのまだ入場制限あった状態で5回はGI入場券抽選申し込んだけど全部通ったからまあ大丈夫だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:54:37

    >>18

    中山4万、阪神2万(去年の宝塚は5万)

    府中は枚数制限ありの発売は今年まだない

  • 23スレ主23/04/08(土) 18:57:04

    >>21

    ちなみになんのレースの日に行った?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:57:14

    >>22

    今年のダービーは6万上限だったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:57:55

    >>23

    高松宮、大阪杯、スプリンターズS、秋華賞、エリザベス女王杯

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:00:07

    そもそも抽選外れても先着販売残ってるから…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:00:26

    >>25

    すまん秋華賞は入場券じゃなくて指定席や

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:01:30

    去年の宝塚は最終的に4万3000人ぐらい
    ただ京都は阪神より客が集まるからなあ、春天はGW被るから毎年7万人来てたし

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:03:34

    >>26

    あんなん発売開始から5分も持たんし…

    指定席の先着販売をアテにするのはダービー出るために京都新聞杯に駆け込むようなモンやぞ

  • 30スレ主23/04/08(土) 19:10:04

    一瞬IP規制されてました

    >>25

    >>27

    なるほど大阪杯行けてるならいけるかな...

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:14:02

    入場券って意外と通るものなんだな、知らなかった

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:15:40

    指定席って数少ないから当たりにくい気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:17:23

    指定席は八大競走+宝塚JCになると基本JRAカード先行でもなけりゃ倍率10倍越えが当たり前だからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:18:02

    >>31

    ハコがデカいからね

    客を入れるだけならなんぼでも入るから通りやすいよ

    >>32の言う通り指定席はマジで当たらん 先着なんか秒で埋まるしな 大阪杯の時は深夜にキャンセル分が数席だけあったけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:44:50

    指定席は倍率めちゃくちゃ高いよ…
    私は日経賞のA指定落ちた

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:48:41

    パドック見に行ったり食事行ったり馬券買いに行ったりでウロウロするから指定席取ってもあんまり座ってる時間ないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:50:16

    スレ主じゃないんだけど、入場券のJRAカード会員の先行はない感じ?
    入場券が欲しければ23日まで申し込めないって認識であってる?
    JRAカード作ったんだけど、友達と3人で行きたくて…指定席って2席までだよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています