- 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:53:13
- 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:54:01
今日のギンピギンピスレはここですか?
- 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:10:12
- 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:51:56
言わずと知れたウルシ
触るだけでもヤバいコンニャクイモ
こいつらを利用しようと思った人間って…? - 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:54:39
マンチニールとかいう全部が毒の木
マンチニール - Wikipediaja.wikipedia.org - 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:01:18
西部劇のコロコロしてるアレは
大量発生するし乾燥と摩擦と静電気で発火しやすいしめっちゃよく燃える
Tumbleweed tornado? Scary 'dust devil' filmed by firefighters in Colorado
- 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:02:54
- 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:04:55
雨宿り厳禁、マンチニール!
葉っぱでケツ拭けば死の拷問、ギンピギンピ!
洗脳が得意技、エンジェルストランペット!
毒、棘、繁殖力で他を圧倒、ワルナスビ!
我ら! - 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:10:28
- 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:10:49
特定毒物のモノフルオロ酢酸を天然合成するやべーやつ
Dichapetalum cymosum - Wikipediaen.wikipedia.org - 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:24:56
- 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:10:25
- 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:14:09
木の知識無いし実家に漆の木があったから漆が害悪トップだと思ってたけど上には上がいたんだな…
- 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:16:10
スイートピーも神経に効く毒があって酷いと半身不随になると聞いたことあるわ
馬が特によく効いて一本食べさせると二度と歩けなくなるのだとか - 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:19:00
- 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:24:16
種を煎ったり、熱湯をかけたりしないと発芽しないとか完全に山火事前提の発育方法なんだよな
- 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:26:54
「ライオンゴロシ」
名前からして殺意が高い
そんでもって実も殺意が高い
ライオンの足に突き刺さり、それを取ろうとしたら今度は口に刺さり抜けなくなり餌が食えなくなり餓死させる
そして死んだライオンの肉体を養分に育つやべー草
ライオンゴロシ - Wikipediaja.wikipedia.org - 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:46:55
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:47:58
- 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:53:05
- 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:56:26
こういうおっそろしい危険生物見ると遺伝子の変化より先に言葉で知識として伝えてこうとした人間の進化の方向に感謝だな……
- 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:58:48
カエンタケを出したいけどキノコは植物じゃないから駄目かね
- 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:00:36
- 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:29:46
- 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:31:34
身体が適応するためには時間と慣れるための犠牲が必要だけど、教えることで回避・対策させられるんだからすごいよな…
- 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:37:05
言葉、文字、絵、情報共有手段として有能すぎる…
- 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:55:29
致死量の比較だからプルトニウム並みに少量で人を死に至らしめるヤバい猛毒って意味やね
- 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:57:27
- 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:23:19
>>28所詮は物理攻撃じゃけえ…