- 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:13:53
- 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:14:46
- 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:14:55
儂は義父としてお前の事を…
- 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:15:04
ウム…斬って…やれぬかァ…
- 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:15:28
あそこから茶屋ルートに入るのでマイペンライ
- 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:16:31
不死斬り二刀流の修羅で内府どもをぶちのめしてみたいのは…俺なんだ!
- 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:17:31
いっけー!御子の忍!!
- 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:18:20
いいや
ずっしりと重い銭袋を手にしたことになっている - 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:18:37
- 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:24:43
- 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:33:29
◇この射程が長すぎる即死投げは…?
- 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:33:54
- 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:01:09
- 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:26:06
あ…あの…掟は絶対なんスよ
自分義父上の野望手伝わせてもらっていいスか
しょうがねえなプライベートで弦一郎の首と黒の不死斬り持ち帰ったって時に… - 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:07:41
隻狼を再プレイした際にホーラ・ルーの投げモーションよりもよっぽど凶悪だったことに気づいた
それがボクです
つ…掴み判定が出るまでにちょっと隙がある初代エルデ王がいかに優しい設計だったかと痛感したのん…
- 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:11:05
- 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:12:48
- 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:22:14
- 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:24:56
父は絶対というルールは撤廃された
これからは為すべきことを為してやるぜ - 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:25:58
- 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:27:12
- 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:28:22
- 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:30:08
内府にも化け物はいそうッスよね
対一で一心と戦ったら勝てるかもしれないけどそのためにでる犠牲が多すぎて話になんねーよってだけで - 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:31:19
- 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:31:53
- 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:31:57
嘘つけめっちゃ嬉しそうやんけ!
- 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:32:32
- 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:32:37
しゃあ、桜舞!!
- 29二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:33:44
修羅狼と戦ってみたかったのは…俺なんだ!
- 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:34:05
そもそも徳川は精鋭の忍者と井伊の赤備えで一心の死んだ葦名を乗っ取ろうとしてるだけで全力の戦争じゃないんじゃないスか?
- 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:35:39
フロム!頼むからDLCか続編を出してくれ!
隻狼はメチャクチャ面白くまだまだ明かされてない部分は多い…!必ず買う奴はいるはずだ - 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:35:52
- 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:36:33
人返りや帰郷エンドで割と背景が穏やかなのは勝手に自爆してグッチャグチャの惨状になった葦名にドン引きした内府側が
適当に執政官役だけ置いて半自治状態にしたからじゃねえかなと思ってんだ
本編だけでも赤備え本隊の後方陣地を固めていた押さえの部隊は怨嗟の鬼に襲撃されてグッチャグチャにされているので
葦名城本丸は落とせても残党狩りを行えるほどの余力は無さそうだったしな(ヌッ
- 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:43:13
ウム…内府が最も信頼している忍びである孤影衆も滅茶苦茶死んでるんだなァ…
- 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:46:36
おおっ!内府の魔の手から葦名を守り切った!
“修羅”が攻め込んで来た内府軍を皆殺しにし続けたのが効いとるんやっ - 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:49:57
- 37二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:51:37
あかんやん 時代の流れに逆らったら
葦名家滅亡、内府撤退じゃ
民草は山賊の餌食にしかならんで
頼みの魑魅魍魎も狼が腕試しにほとんど斬ったしな - 38二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:52:12
史実でも怪物を超えた怪物の内府殿が本気で侵攻したらたかが地方の領主に負けるわけないであろうがっ
- 39二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:53:20
- 40二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:55:20
ドリス 御子様を悲しませたら私がお前を殺す
- 41二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:55:30
お言葉ですが一度修羅になったら戦い続けるだけですよ
- 42二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:06:09
内府が本当の本当の本当に本気になったら「怒らないで下さいね 三河や甲斐の魑魅魍魎軍団の物量に勝てると思うだなんて馬鹿じゃないですか」されると思われるが…
史実でも東北は面倒だから政宗が赦されたしなっ
- 43二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:07:49
気にさわったらあやまります
でも…不死斬りは二振りとも修羅(狼)が持ってますよね
どこぞで怨嗟の炎は人が死ぬ程に燃え上がって降り積もり先をより強化させてしまうから、
数を頼んで多勢に無勢だ いっけぇしても相手を強化するだけと指摘されてたのには流石にビックリしましたよ
- 44二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:10:14
ウム…一心と戦うより赤備え2体と戦う方がキツいんだなァ…
葦名としてはやはり多対一に適したマサタカを失ったのが大きすぎると思われるが… - 45二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:09:36
殺しても殺しても何処かから復活して襲ってくるうえに、何故か自軍の兵士たちが咳込みだすんだよね怖くない?
- 46二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:13:04
多勢に無勢に強いマサタカとタイイチ最強の狼が戦う...ある意味相性最悪だ
- 47二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:19:27
嘘つけっ
- 48二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:27:41
野 に は む く ろ が 山 と な り
竜 泉 川 は あ け の 川
鬼 は お お か み あ け の 神
(葦名の民草書き文字) - 49二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:37:14
フロム!SEKIROの続編として修羅エンドの続きを出せ!
修羅と化した隻狼を新主人公が不死斬りしに行く話や
隻狼を操作して内府や葦名の精鋭たちと戦う話を作れる…! 他のエンドよりも選択肢は多いはずだ - 50二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:59:26
よしっ赤目になってやったぜこれで内府の侵撃も終わりだ
ウアアア炎ダーッ助ケテクレーッ - 51二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:01:49
不死な上に唯一の撃破手段もそいつが持ってるんだよね酷くない?
タイイチで一心もいけるしな(ヌッ) - 52二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:15:35
怨嗟と修羅と竜胤が修羅エンドの狼を支える…本当に最悪だ。