久しぶりにスターアライズやって思ったんだけどこの盗賊ネズミさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:24:11

    取り憑かれた経験があるのにまたヤバそうなニオイがする曰く付きのものを狙ってるの恐ろしくない?
    ダークゼロの絵描いたりビックリ箱作ってるあたり案外そういうものに悪印象抱いてないというか闇墜ち楽しかったんかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:25:24

    また取り憑かれるで団長…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:26:08

    取り憑かれるのが怖くて盗賊ができるかてっ話よ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:26:59

    お宝のロマンには抗えないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:27:10

    お宝というロマンにもう取り憑かれてるからいいのよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:27:28

    過去に取り憑いた奴をモデルにした武器使ってるから案外余裕そう

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:27:43

    そんなもんじゃ憧れは止められねぇんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:28:09

    団長が恐れるのはトマトぐらいだし……

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:28:16

    そりゃダークゼロに恐怖を抱くわけないだろ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:30:06

    人望もあるし戦闘力もある意外なギャップも持ってる
    隙がなさすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:30:23

    >>9

    なんでやあんなんでも一応暗黒の支配者っていう立派な肩書きがあるんやぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:30:40

    ダークゼロもちょっとスリリングなお宝だったぜぐらいな印象しかなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:32:28

    そんな団長だから俺達は一生着いていくって決めたんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:37:06

    それどころかダークゼロになんか思い入れありそうっていうか……(お絵描きしてるし)

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:38:43

    ダークゼロと一体化して情がわいたんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:44:02

    元々「大いなる力」という曖昧すぎる宝を求めて宇宙を旅してる設定があるキャラだしなあ(今もその設定があるのかは分からんが)
    多少のリスクはモーマンタイなのかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:52:00

    お宝の匂いがして盗賊が黙ってるわけにはいかないからな!

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:01:50

    義理堅いし迷惑かけたからって詫び贈るくらいには良識あるけどやっぱり基本はロマン求めた盗賊なんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:04:05

    次はこれだね

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:06:04

    >>19

    帰れェ!!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:07:27

    >>19

    アカーン!!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:17:37

    今思えばあの世代だったから無事だったけど熊崎カービィの世代のキャラだったら確実に酷い目に遭ってたよねドロッチェ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:58:55

    >>15

    他のダークマター×宿主がちょっと危ない関係っぽさそうなのに対してドロッチェとダゼロはコンビ漫才してるイメージある

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:15:01

    >>10

    >>18

    小説版でも「泥棒だけどそれなりの美学はあるはず」と評価されてたからね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:37:23

    スタアラで例の十字攻撃を再現できるのは嬉しかったなぁ
    これだけ強いならダークゼロが操りたくなるのもわかる

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:54:46

    >>22

    確実にダークゼロの設定が盛られる上それに合わせてトリプルスターの設定も盛られるだろうしな

    前者に憑依され後者を所持してる団長が大変な目に遭わない訳が無いのだ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:34:25

    トリプルスターとかいう特に設定はないけどクソ強な三ツ星の杖
    おそらく盗品と思われる

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:59:39

    何気にカービィには出来ないトリプルスター三点同時ショットを撃てる盗賊団団長

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:13:02

    トリプルスターの杖とかラブラブステッキとか明かされてないだけでハルカンドラの代物の一つだったりするんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:22:10

    >>22

    ダークゼロの影響により、以前のような美学も無くしあたり構わず略奪するようになったドロッチェ

    狂っていく団長に思うところはあるものの、それでも信じてついていく団員達…

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:32:36

    >>11

    でもヒトデマンだし…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:34:43

    あいつ、参ドロからあつめてに再登場までにデカい飛行船持つようになるまで発展してたし
    もう何が起きても驚かないわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:40:28

    >>11

    《ク ソ ザ コ ヒ ト デ マ ン》

    《あ ん こ 食 う の 支 配 者》

    《歴 代 最 弱》

    《ダ ー ク マ タ ー の 面 汚 し》

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:52:09

    ヒトデマンはおそらく本体はそこまでだけど憑依したものの戦闘力を倍増させるタイプだから…

    ドロッチェもやばかったしデデとかメタとかに標的絞って憑依したら厄介そう

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:15:46

    >>30

    偶然にも主人と部下の構図なの草

    優しい団長が帰って来る未来を願いながら従い続けてるんだろうなあ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:53:32

    >>22

    >>26

    >>30

    >>35

    この世界線だとパルルが付けた「化けネズミ」というあだ名が凄く意味深なものになってそう

    というかこのネズミ元から別に化けたこと無いよな?なぜ化けネズミ…?


  • 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 02:52:09

    >>36

    化け(もの)ネズミということかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています