二次創作の原作主要キャラになり替わろうとするオリ主って

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:36:39

    勇者だよな
    大抵地獄が約束されている茨の道に進もうとするとかちょっとだけ尊敬するわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:38:40

    その地獄の攻略法も知っとるじゃろ
    それと引き換えに美少女複数人とヤリまくれるならそりゃ代わるわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:44:55

    >>2

    都合の良いチートパワー貰えて何かも楽々こなせるとかならいざ知らず地獄確定してるのにそれでも美少女とヤリたい一心でやり通せたならそれはすげぇとおもう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:52:30

    地獄って具体的に何

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:57:38

    地獄って言うぐらいだから少なくとも地獄()とか揶揄されるようなモンじゃないんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:58:01

    >>4

    SAOの転生とか

    原作分かっててもデスゲームに飛び込みたくねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:58:32

    ハリーポッターのハリーに成り代わるくらいなら別に大した事無い
    1億年ボタンの主人公は成り代わりたくない

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:00:54

    なろうにあるゲーム世界転生モノってそういうナローシュばかりじゃね
    多少の苦労はしてるけど、力が無くて状況に振り回されるばかりのモブに比べりゃ恵まれてるわけでね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:06:56

    オバロの現地人とかに生まれたくはないしな
    いや、モモンガやNPCにもなりたくない

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:11:36

    貴族世界のヴィランに生まれ変わるのがいいかも
    基本的に身分が高いから最初から高い生活水準が保障されてて、悪さをしないという不作為行為のみで贅沢を続けられる

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:57:44

    世界自体が地獄の場合原作キャラのポジションに居座るのがまだマシって場合はなり替わろうとするのも分かるかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:59:56

    なろうだと原作主人公に成り代わるつもりは無かったけど、将来に向けてレベル上げやアイテム収集をしてたら主要キャラに関わっちゃってて、原作主人公の成長する機会を悉く奪ってて・・・というパターンを結構見る

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:04:01

    てか「成り代わろうとするオリ主」ってそんなにいるもんか?
    「自分の意思に関係なく原作主人公に憑依した」とか
    「原作主人公とは別人として転生したけど何故か原作主人公がいないせいで役割担うことになった」とかは見たことあるけど
    (後者の場合も原作主人公は消えたんじゃなくて別ルート入ってたせいで原作と別の場所にいたとかだったけど)

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:05:22

    とりあえずハメフラが思い浮かんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:06:32

    原作知らなかったり望んでないタイプは同情するわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:10:34

    >>15

    原作知らない場合は仕方ないけど、望んでない(笑)パターンは目立ちたくない(笑)と同じで口だけだぞ

    自分から原作の重要イベントに介入してややこしくして俺は悪くないとか言い始める

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:34:29

    >>16

    言うてまぁ原作主人公が原作ムーブやってなかったら人類詰んだり世界滅んだりするって分かってるのが自分だけだったら

    原作主人公いなくなってたら自分がやるしかなくね?

    そういうのがないのに突っ込んでるパターンならまあはい

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:35:34

    そんな描写大抵ないやん強いチートでハーレム気持ちいい!!ばっかだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:40:45

    >>18

    そうなん?

    基本ここの掲示板とかで紹介されたもんくらいしか読まないせいか、むしろそういう超ご都合系と遭遇したことないわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:48:35

    >>19

    気にしないでいいぞ

    どうせ叩き目的でわざわざ嫌いなもの探して見に行ってるタイプだろうから

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:46:52

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:51:08

    >>16

    原作の重要イベントに介入は最近だとそれやらないと展開的に不味いからみたいな理由付け多くね?

    で失敗するけどなんとかなったみたいな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:35:04

    >>17

    原作主人公がいないパターンなんてあるのか?

    いるのに不注意で見逃してるとかじゃなくて

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:38:00

    >>23

    オリ主系で主人公乗っ取り(存在しない)ってのなら見た覚えはあるな

    大体数話で切るようなアレなやつだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:56:54

    本編に関わらないくらい前の時代で人助けしてたら、巡り巡って主人公が真っ当に幸せになったから戦う理由がなくなってました!ってのは見たことある

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:11:00

    原作主人公に転生ないし憑依
    原作主人公が原作開始以前に死亡
    原作主人公がそもそも原作フラグスルーで物語からフェードアウトしてた

    パターンとしては結構あるよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:36:25

    原作主人公も転生者でしかもクズで何一つ世界の為に、ヒロインの為になる事をしないから、仕方なく主人公が成り代わる事にした・・・もあるな。原作主人公がクズなのは悪役令嬢モノに多い印象だけど。

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:39:13

    >>18

    この世界での効率の良いレベルアップや最強の隠し要素武器も知ってるから俺様が最強になるぜ!そして俺様がボスも倒して原作プレイしてた時から好きだったあのヒロインの心を射止めるぜ!!! と言い切ってるオリーシュはむしろ好感が持てるくらいだわ

    そういう行動をして癖に「目立ちたくない。ゲームのシナリオには関わりたくない」とか言ってるオリーシュはクソ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:09:04

    己の道を極めれば好感持てるね
    でも欲が出てハーレムになったり原作キャラがオリ主の引き立て役になったら嫌だな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:15:24

    悪役令嬢モノは攻略対象の男達もざまぁされがちだけど、男主人公の場合はヒロインはハーレム要員になりがち
    女は基本的に男を一人しか選ばないからそういう構造になるんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:00:06

    >>29

    やれやれ、別にハーレムとか目指してねーんだけどなー。ヒロインが勝手に惚れ来て困るぜー

    原作主人公にヒロインを譲ろうとしてるのに、ヒロインは俺に絡みついてきて離れてくれねーんだよなーwwww

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:05:54

    >>29

    >>31

    性別逆バージョンで、悪役令嬢モノでよく見ますね結局こうなるんかと

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:16:42

    公爵令嬢の嗜みは、救われた男は悪役令嬢の実弟だけで、他のハーレム要員は暗殺と処刑の末路だった

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:16:51

    男も女も変わらんのや
    ハレームこそ至高なんや!

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:17:51

    8割くらいオレンジ評価以下になってるイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:17:54

    女主人公が複数の男とヤるのは見たことない

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:29:06

    オリ主が一人のネームドキャラに対して、原作通り猫被ってるクズで心痛めずに散々利用し尽くせると思ってたのに、そいつが善人になってて大いに戸惑ってる展開を見たな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:35:54

    てか主人公に成り代わるにせよ主人公を超えるにせよ、
    そんだけの強さor功績を積み上げたらそらそれなりにはモテるだろうからなぁ
    「仕事ですから」ってだけで人命救助してる救助隊員や医者とかが不特定多数からやたらモテたりしたとしてもやっぱ困るだろうしそんなもんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:40:20

    >>38

    それならはっきり拒絶すればいいのになあなあな態度で居続けるのがオリーシュだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:44:03

    >>36

    ヤらないけど異性の関心(矢印)は向けていてほしいお姫様願望はあるよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:44:24

    でもそういう場合ってデレた側もちゃんと明確に告白とかしてんの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:45:11

    >>6

    ちょっとしたプレミで終わる世界だしな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:49:36

    >>39

    あくまで今後関わらないなら兎も角原作キャラとして展開とか的に関わる必要あるなら、拒絶するのは厳しくね?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:04:37

    SAOの世界だとしてもSAOに飛び込む必要性ないよなで完結する
    キリトだろうともそれは変わらんし人物としてはキリトだけど自己意識はキリトじゃないんだからな
    SAOのクリアとか犠牲者とかそこまで背負い込む義理もないし義務もない
    そりゃキリト本人が過去の自分に憑依したならまだしも別人がキリトになったところで愛着も執着もまず情すらねーしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:24:06

    どうせそれでSAOにログインしなかったら
    それはそれで「うわ、どうなるか分かってる癖に見殺しにしたよ」とかいう批判来るからどっちでも同じだよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:27:31

    >>45

    そもそもそれ言ったらそれ以前に物語にならんからな…

    ALO編も完全ぶっ壊れるしSSにする意味が無くなるんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:27:58

    お前らはsaoならラフコフに入りそう。

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:30:34

    2次創作オリ主が勇者とか草

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:43:08

    SAOをプレイせず平和に過ごして終わり! 完

    で1話終了やからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:48:13

    メインヒロイン(見た目10歳)と原作みたいに恋愛できないと世界滅亡するけど、ノーマルだから無理で絶望した主人公は最近見た

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:49:02

    一次創作でも言われるけど
    「そういう無難な道を選ぶ奴もいるだろうけど
     そんなのは物語にならないから作品にならないだけで
     そうでない奴が主人公として物語が描かれるだけ」
    だよ

    投稿されてないだけで転生者は画面外に大量にいるんだ
    でもそいつらは主人公じゃないだけなんだ
    俺は何を言っているんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:54:25

    SAOでキリトに憑依するのは嫌だけど、名無しのモブに転生するなら余計な事はせず攻略組がクリアしてくれるのをじっと待つ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:03:50

    >>51

    茨の道を進むのは結構だけど明らかに馬鹿な事をするのは勘弁してほしいものだ

    SAOで例えるならレベル上げしてない状態でラフィンコフィンに喧嘩売りに行くとか

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:06:57

    >>53

    それで物語が成立してそれなりの需要が得られるならむしろキャラの個性として成功やろ

    勘弁してほしいってんなら単に好みの問題だからブラバしてそれ以降見なけりゃいいだけだし

    「自分好みの作品しか投稿しないでください」は流石に通らんやろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:07:30

    >>52

    >>53

    まあSAOの世界なら避けるために、とりあえずVR関連に関わらない触らないが確実ではある。物語にならないであるが。

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:09:19

    俺が私が主要キャラに憑依・成り替わってしまったから頑張らなきゃ…!
    この精神がまあ数多の意味で狂人である

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:09:46

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:12:13

    異常オリ主嫌悪者ってなんで定期的にスレ立てるの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:12:42

    アホ主人公のSAO二次創作だけど結構好きだった

    himanatokiniyaruo.com/blog-category-342.html

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:15:37

    >>58

    自身もついそれなりに人気だけど合わなかったなろう作品とかの不評探して見ちゃうんだけど

    なんていうか共感仲間がほしいんじゃないかな…同じ意見見て同意したいというか…

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:16:43

    >>60

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:26:08

    >>60

    それは結構あるな

    無職転生は世間では人気だけどリセット展開を何度もやって嫌になって見なくなって、ネットで偶然俺と同じ事思ってた奴の書き込みを見た時はなんか少し嬉しくなったw

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:28:51

    コミカライズ化された作品を見て「なんだこのクソ作品。こんなのがコミカライズ化されるとか狂ってんな。俺の感覚がおかしいのか?」と思ってたら10話かそこらで打ち切りになって、書籍も1巻か2巻で打ち切りになった時は、嬉しかった

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:43:37

    >>63

    たまにコミカライズみて「なんだこのクソ!?」と思って原作のなろう見たら「普通に面白いなこの作品」ってなることもあるから難しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:48:10

    >>64

    『え、テイマーは使えないってパーティから追放したよね?』は漫画版は追放側が99%正論を言ってて主人公がゴミだから読んでて主人公に全く共感出来なかったけど、WEB版見たらそこそこマシな出来で主人公が不快なキャラではなかったな

    漫画版は追放側が主人公に散々迷惑かけられた挙句、迷惑だからと追放したら主人公に逆らった(ネタではなくマジで)として不幸のデバフがかけられて没落していくという追放側がひたすら可哀そうな話だった

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:53:43

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:58:25

    オリ主が原作主人公を踏み台にする二次創作は絶対読まない事にしてるわ
    オリ主がモブで主人公を見て色々考えてるだけの作品なら読む

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:26:16

    あにまん民は自分を健常者のまともな感性をしてると思い込んでる異常者の集まりだから自分の嫌いな作品が人気があると執着して叩く習性があるんよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 18:53:57

    5chにもニコニコ大百科にもあにまんにも必ず「ここの奴らは異常で~」とまるで自分は健常者かのような書き込みをしてアピールする奴が出てくる

  • 70 23/04/09(日) 19:39:52

    チート付与なし原作知識オンリーならお断りだけど
    ご都合チートでヌルゲーなら乗るしかないこのビックウェーブに

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:41:44

    >>68

    なんで急に自己紹介してんだ…?

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:48:45

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:45:56

    こういう話の場合、原作を識ってるオリ主の取捨選択や、
    物語の破綻(知識が通用しない異常事態)が面白さになるんじゃないかな。
    あくまで成り代わるって土台でしかないと思う。

    正直、特典チート原作知識を振りかざして、原作主人公の真似事しつつ、
    本来原作主人公を蔑ろにするとかって、逆にオリ主がなさけなくなってる印象がある。

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:50:52

    >>73

    ゲーム世界転生のなろう作品に対する批評ですか?(笑)

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:17:01

    原作主人公がうざい作品なら、オリ主が暴れて原作主人公をかませにするのも面白い
    原作主人公が絶対勝てると思って調子こいてるとこに、雑魚のふりしてたオリ主にボコボコにされて、それまでの名声を失うとか楽しそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 02:00:17

    酷い目に遭いたく無い一心で原作ルートを避けて通り続けてるけど結果発生する他人の被害に対して自責感じて精神がおかしくなる奴は短編なら何作か見た事あるな

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 10:56:58

    目立ちたくない系主人公、スローライフ系主人公もそうだけど、いざという時に戦う覚悟はあっても、目的のためには他人を見捨てる覚悟は全く無い

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 14:59:53

    >>75

    そして有頂天になったオリ主が別のオリ主に倒されそのオリ主もまた別のオリ主に倒され

    永久機関が完成しちまったなぁ!これなら無限に楽しめるぜぇ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています