- 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:50:46
- 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:52:19
ナゼなら私は何でも知ってる不思議な博士だからね!
- 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:52:23
パートナーは魔本と心の波長が合うことが条件みたいだけどそれって人間にも気付けるものなのかな
- 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:02:16
パートナーは基本的に自分に足りないものを補える相手か
性格や求めてるものが一致してる相手が選ばれるみたいだからそこら辺から察したとか? - 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:04:42
- 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:08:06
この子のパートナーを探してますって張り紙してたら自らの運命を察したサンビームさんが来てくれたとか
- 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:09:39
う・そ
- 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:28:53
そんな犬猫の里親探してますみたいな…
- 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:30:12
最後の呪文も読まないで撃ってたしアンサートーカー少しある説を推すぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:36:17
- 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:52:35
動物の気持ちが分かる不思議な人って噂を聞きつけたとか
- 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:12:01
千年前の魔物編で、パートナーの子孫はパートナーと魂の形が似ているみたいなのがあったじゃん?
で、魔物の子とパートナーは引かれ合うじゃん?
「ウマゴンの先祖のパートナー」の子孫のうち、日本に来ている&動物の心がわかる人物を探したんじゃないかと妄想している
サンビームさんも、ものすごく賢い人だから、会うことさえできれば「私がその子のパートナーです」って言ってくれそうだし - 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:24:14
ガルザ然りサウザー然りなんだかんだ動物系の魔物のパートナーはちゃんと魔物とコミュニケーション取れる人達だったからね
ヒゲ以外は - 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:25:58
ヒゲはトカゲがコミュニケーション取ろうとしなかっただけで取れたかもしれないだろ!
- 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:28:09
なぞなぞ博士はジェネリックアンサートーカーの持ち主だったりしないかな?
- 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:31:21
アンサートーカーは天然だけど、ナゾナゾ博士は普通の頭が良い人がものすごい努力と積み重ねでその域に片足を踏み込んだ感ある
- 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:22:54
〜千万もしくは〜億分の1って相当すげぇ
- 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:44:22
実際パートナー同士対面したらウマゴンの本の持ち主はこの人しかいないってなったな
- 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 09:50:41
本の最初のページに名前が書いてあるらしいから
清麿に本の画像を送ってもらって読める人を探したとか考えてみる
写真で読めるかどうかは謎だけど - 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:30:37
映画101番目の魔物では心の形がピッタリ一致して球を成す相手がパートナーなんだっけ
- 21二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:47:28
アニメは学校の外観とかはそのままだけど設定がどこまで引き継がれてるか分からないんだよな
- 22二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:57:31
扉絵に載ってたラスボスみたいな部屋すき
ベルギムEOみたいなイス座ってて草 - 23二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:09:04
ガッシュの家族の件とかもあるしそれほど密な連携取れてなかったんじゃないかなと