BLEACHで聖書が関係してそうな考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:12:41

    【九十六京火架封滅の封印架の形】
    3本の十字架であることに何か意味があるんじゃないかと思って調べたみたら、イエスが十字架にかけられたとき、一緒に磔にされた2人の犯罪人が関係してそうだと感じた

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:13:12

    >>1

    この2人の犯罪人をAとBとすると、Aはイエスを罵り、Bはそれを嗜める様子が聖書に書かれてる(新教同訳聖書ルカによる福音書23章26-43)

    A「お前はメシアではないか。自分自身と我々を救ってみろ」

    B「お前は神をも恐れないのか。同じ刑罰を受けているのに。我々は、自分のやったことの報いを受けているのだから、当然だ。しかし、この方は何も悪いことをしていない」


    神を疑う程の失望からイエスを試そうとするA→霊王に対して否定的な藍染

    神を恐れ、自らの罪を認め、イエスは罪のない存在である=人間以上の存在であることを認めているB→霊王を「楔」とした現在の世界を否定しない浦原

    あくまで個人の解釈ありきだから話半分で読んで欲しいんだけど、こういう構図に当てはめられるのかなと考えた

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:13:47

    >>2

    この場合一護がイエスの位置に来る

    ・護るための犠牲として死神の力を失うこと

    ・その後に復活すること

    ・霊王に限りなく近い素質を持つこと

    以上を示唆してるんじゃないかなと考える


    まとめると、封印架はイエスと2人の犯罪人が磔にされた3つの十字架がモデルで、その形によって一護、浦原、藍染の関係を示しているという考察でした

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:28:48

    もっと教えてください!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:59:11

    小さな考察というか解釈レベルになるけど

    上では一護がイエスなんじゃ?ってなったけど、基本的には藍染=神が正統だと考えてる
    藍染の敗北とともに十刃の司る死の形が「犠牲」以外消え去った(師匠に生かされたグリムジョーは例外)という点は、ある意味藍染が十字架を背負ったことになるんじゃないかな?

    まあこんな感じで、ここキリスト教っぽいなとか由来ありそうだなって思ったことを駄弁るスレです

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:13:10

    >>5

    CFYOWでも藍染は天に立つこと諦めてなさげだしな


    時々一護霊王ルートの話題出るけどバッハが使えなくなったら人柱状態じゃない形で最終的に藍染が天に立つ方に行くんじゃね?と感じる

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:49:32

    旧約箴言6章16-19
    主の憎まれるものが六つある。
    心からいとわれるものが七つある。
    驕り高ぶる目、うそをつく舌、罪もない人の血を流す手、悪だくみを耕す心、悪事へと急いで走る足、欺いて発言する者、うそをつく証人、兄弟の間にいさかいを起こさせる者。

    たまたま目についたんだけど藍染そのもので笑う キャラとして大好きだけど悪人のテンプレって昔からちゃんとあるんだなって

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:00:56

    滅却師側はそっちの宗教ネタ多いんじゃない?蒼都もそうじゃなかったか

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:05:40

    >>8

    読みたいから時間あったら書いてくれーー!

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:15:18

    >>8

    滅却師はそもそも最初から神性の存在としか描かれてるからなあ

    完聖体になったら羽根が出て天使になる。ジェラルドも「神のために剣を振るう者~」とか言ってる。八鏡剣で跳ね返せる=完全に神の力。悪魔(虚)に対してアレルギー反応がある。などなど

    ユーハバッハを神、あるいは神の子、もしくは神に取って代わる者として扱ってるから隠喩も何もない気もする

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:28:24

    ヤハウェ?の読み変えてユーハバッハって呼んどるし。
    (神様の名前には人間には読み取れないから、近い音を当てはめただけらしいし…)

    何かの台詞で異形のものにこそ神は宿るって言うしな。位が高い程、人からかけ離れた姿してるから。(ベヨネッ○とか)

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:31:42
  • 13二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:32:00
  • 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:00:46

    ザエルアポロもキリストモチーフだし、マユリもそこから魔胎に行ったしね
    ザエルアポロは地獄篇にも関わってるのがまた

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:21:56

    >>14

    エスパーダは元々7人で、7つの大罪モチーフらしいからな・・・


    その理屈で行くと元3位で「犠牲」と「羊」属性のネルはあまりにも怪しいんだが

    キリスト教で「犠牲の羊」と言ったらアレしかないし

    ネルはのちのち(一護の死後とか?)一護と結ばれて虚の救世主になる子供でも作るのか?と妄想してしまう

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:30:03

    ユーハの名前の元ネタは旧約だっけ、これユダヤ教の話だよね
    新約がキリスト教で

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:05:40

    崩玉も宗教関係あったりするのかな?(聖杯とか聖箱とか)

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:54:21

    >>14

    えっそうなのガチの信徒さん激おこ案件じゃん…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:03:19

    フォルニカラスは和訳すると直球すぎてダメなやつだし…むしろ正しく地獄に落としておきました!ってアピールするのは大切な気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:06:54

    専攻とか教徒とかでもない外野が付け焼き刃の知識で触れるにはちょっとハードル高い話題

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:35:04

    聖書を読み解く他にヒントがありそうなのは宗教画かな。西洋美術とか。
    宗教画が盛んな時代もあるし、滅却師の歴史と照らし合わせると何か見えてきたりしないかな。
    千年アニメで雨竜が読んでいた本の挿絵は銅版画にも見える。
    師匠は取材で実際にドイツへ行ったりしてるし、千年血戦篇の描写から「お城も観に行ったんだな」って思う。城といえば貴族の住まいで、当時の宗教観もそこかしこに感じられるところだし。
    ハッシュヴァルトの人外じみた美貌も宗教画由来とかだったら妙に合点がいく気がする。

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:56:12

    ザエルアポロは神を騙り命を弄んだ神ならざる者がちゃんと地獄に堕ちたってことでたぶん向こうの判定的にもギリセーフ
    あと聖別とかはモロキリスト教要素か

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:20:29

    血を与えるのももろにキリスト教

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:31:32

    キリスト教とは厳密には違うかもしれんけど、絵画における天使のめちゃくちゃな姿はわりと完聖体のモチーフになってそうと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています