今ダンまちを6巻まで読んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:26:08

    6巻終盤で戦った黒いゴライアスをベル君のチャージ攻撃で倒してたけど、Lv2なのにLv5?くらいって言われてたゴライアスに通じるものなの?なんかミノタウロスと戦う描写だとLv1だと絶対勝てないみたいな感じだったから。
    単純にベル君のスキルが強いってことなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:27:19

    英雄願望のフルチャージにウダイオスの黒剣が混ざった結果じゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:29:26

    >>2

    通常フルチャは大体レベル2プラス相当っぽいから、ウダイオスの剣補正絶対有るよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:29:52

    >>2

    あー剣も凄い剣って言われてたね。武器によっても威力が左右されるのか。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:29:54

    英雄願望は普通のチャージとは別に桁違いの出力になるグランドベルのチャージがあって黒ゴライアス戦で使ったのはそれ
    出力が物凄い代わりに消費もでかい

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:30:12

    ベルの英雄願望(フルチャージは)は実際鬼強い
    無防備で喰らえば2.3レベル上の格上にも届く
    一撃だけで、短時間パワーアップとかじゃないけどね
    ぜひ最新刊まで読み進めてほしいです

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:30:38

    黒ゴラが驚異的だったのはその再生能力が主なので、黒剣+大鐘楼で魔石ごと一撃粉砕した感じやね

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:31:31

    だって剣がその黒ゴラより格上のウダイオスくんのだもん

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:31:48

    >>6

    ありがとう、今7巻を読み進めてる。

    ベル君いつも誰かに狙われたり試されたりしてて大変だね…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:31:58

    >>5

    黒ゴラって大鐘楼だっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:33:12

    >>10

    作中で初めての大鐘楼チャージだったはず

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:33:14

    >>10リミットオフ状態だったから通常のタメアルゴではなかったはず

  • 13123/04/08(土) 22:34:04

    普通のチャージと別のチャージがあるってこと?新スキルなの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:34:24

    英雄願望って武器の出力や威力も上がるっぽね〜神の力もいけるんだっけ?確かダンメモ4周年で言ってたわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:36:10

    >>13

    普段のチャージは鐘でそこから更に強化倍率が跳ね上がるのが大鐘楼

    英雄願望はこの2つを使い分けられる

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:36:26

    >>13

    同じスキルだけどリミットオフ状態っていうのがあってそっちはただ溜めるだけじゃダメで心の中でベルが思う英雄を思い描く事で発動出来る

  • 17123/04/08(土) 22:36:52

    >>15

    なるほど!だから戦争遊戯の時は消耗が少ない普通のチャージで打ったのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:37:18

    >>13

    通常英雄願望の他に、憧れの英雄を思い浮かべる事で限界突破した英雄願望を使えるようになる

    英雄願望自体でもベルに負荷あるけど、それ以上に負荷あるっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:38:03

    大鐘楼の方には味方を鼓舞するバフ効果もある

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:38:14

    オラリオ最強のオッタルの剣がそのウダイオスのドロップした剣を加工したものって考えるとそら強いよってなるよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:39:56

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:40:49

    >>21

    6巻までしか読んでないんだからネタバレはNG

  • 23123/04/08(土) 22:41:06

    ベル君チャージとか抜きで格上のLv3倒しちゃったんだけどこれ凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:41:29

    >>21

    スレ主が言っているのはアポロンFの時の奴では?

  • 25123/04/08(土) 22:42:04

    >>22

    >>24

    ネタバレ禁止とか書いてるわけじゃないのでお構いなくー

    むしろ書いてなくてごめんなさい

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:42:08

    >>22マジでゴメンすぐ消す

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:43:11

    >>23

    凄いけど、相性が良かったってのがある

    相手が敏捷も総合的にあげるタイプだったら多分レベル差で負けてた

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:43:18

    >>26

    スレ主が6巻までしか読んでないの頭に入って無かったマジごめん

  • 29123/04/08(土) 22:44:59

    >>27

    あーベル君は敏捷特化だからその部分で上回って勝てたのね


    >>28

    こちらこそ気を使わせてしまい申し訳ないです。

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:46:48

    ベルくんが武器でレベル1+になるなら、獣化+スキル込みでレベル8相当のオッタルさんは武器補正あまり無くて、って壊れなければ何でも良いって感じ?

  • 31123/04/08(土) 22:47:22

    ヒロインのアイズさんはLv6らしいけどLv2,Lv3で相当超人っぽいのにLv6ってどんな戦いするの?
    というかLv6ってどんな魔法とかスキル持ってんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:49:49

    >>31

    色々

    アイズはベルに近い高速連撃タイプ


    脳筋戦法使うやつやら、長射程で魔法バンバン撃ってくるやつもいる

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:50:33

    >>31

    ぶっ壊れスキル魔法ばっかの奴らだらけでパワー系からスピード系まで色々いる

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:50:41

    >>31

    大抵が自分よりレベル1つ2つ上の相手に立ち向かえるスキルか魔法を持ってる

    つまりLv.5や6に上がれるようなのは基本ぶっ壊れ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:52:23

    >>30一応、めっちゃくちゃいいやつ持ってるけど基本2刀の無銘大剣しか背負ってない

  • 36123/04/08(土) 22:53:43

    なるほどLv5,6は全員化け物なのね
    これってLvの上限ってあるの?オッタルさんが最強らしいけどオッタルさんがLvMAXってこと?

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:53:56

    >>30

    レベル8より格上の武器が無いんだと思う

    大手鍛治ファミリアに大金叩いた武器作って貰ってもレベル6が壊しまくってるぐらいだし


    ベルのヘスティアナイフが成長に合わせて強くなる理由が最初から強い武器使うとその強さに振り回されるからだから、武器の強さってので強さがだいぶ上がるっぽいのは絶対にある

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:55:40

    >>36

    作中で確認されている最高レベルは、9だっはず。

    オッタルさんは現在レベル7

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:56:10

    >>36

    過去にレベル9がいるけど現状人の最強は過去の英雄の一人

    ちなみにオッタルさんはレベル8になりかけのレベル7

  • 40123/04/08(土) 22:56:59

    >>38

    >>39

    Lv9ってこと?頭おかしくない?そこまで行くと何と戦うのよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:57:42

    まあ上級冒険者達の設定は読み進めていったら分かる事多いからそれ楽しみに読み進めてみるのも良いよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:57:52

    下界最強のモンスター>>40

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:58:06

    >>40

    その9でも逃げ惑うしか出来なかった敵と戦うのが本編のこれからの内容です…

  • 44123/04/08(土) 22:58:32

    >>41

    ありがとう。出てくる冒険者ことごとくベル君より強いから設定あるなら全部見てみたいなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:58:55

    >>40

    古代に地上に進出したモンスターのうち空陸海の三大王者がいてそれと戦っていた

    うち二匹は討伐したけどもう一匹に破れて死んだ

  • 46123/04/08(土) 22:59:49

    >>45

    え?Lv9でも負けたの?どうやってベル君たち勝つんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:59:58

    ちなみに過去のレベル7の一人はベルくんが戦った18階層を吹き飛ばせる魔法を弱体化した状態で撃てるぞ

  • 48123/04/08(土) 23:02:22

    >>47

    強すぎない?過去ってことはもう本編には出てこないのか

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:02:26

    >>46

    わっかんない‪\(^o^)/‬

    大森先生の頭に聞くしか無い

  • 50123/04/08(土) 23:03:47

    とりあえず7巻読了。ようやくベル君とヘスティア様が拠点手に入れたの安心した。
    ヘスティアファミリアもっと増えないかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:03:50

    >>1まあウダイオスの剣だからね

    外伝見ないとわからないけど

    ベルのスキルが強いのもあるけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:04:05

    >>46

    さぁ?

    色々わかってる人達は下界の未知(ベル)に全賭けしてる

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:04:54

    >>46

    みんなそれを知りたいと思っている

  • 54123/04/08(土) 23:05:08

    今の所一番好きなヒロインはシルさん

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:05:20

    >>48

    本編読み終わったらアストレアレコードを見るのがおすすめだぞ

    かつての英雄たちの大暴れが見れる

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:06:00

    >>55

    なお両者、デバフ持ちの模様

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:06:00

    >>54

    約3巻かけたメインのシナリオが後々来るぞ

    良かったな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:06:03

    >>54

    メインになる回が何巻からとか知りたい?

    それともワクワクしながら見たい?

    おれは後者をお薦めするけど

  • 59123/04/08(土) 23:07:12

    >>57

    >>58

    え?メインになるストーリーあるんすか?

    全巻買ってるから大体何巻から何巻までって教えて。

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:08:18

    >>59

    16〜18だね

  • 61123/04/08(土) 23:08:52

    リューさんも可愛いんだけどシルさんの小悪魔っぽいところが好きなんです
    でもリリも好きだわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:09:06

    >>59

    16から18がメインだね

    それ以前もちょくちょく出番はあるし可愛らしい子だよ

  • 63123/04/08(土) 23:09:13

    >>60

    先は長い…

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:09:19

    >>59

    16巻~18巻(現状最新刊)

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:09:58

    >>61

    ちなみに今の所のアイズさんの印象は・・・?

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:10:28

    16から18ですが、可能ならば18を読む前にアストレアレコードを読む事をおすすめします。

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:11:21

    >>66

    できるなら13〜14を見る前にアストレアレコードを見るのがお薦めだわ

    色んな意味で

  • 68123/04/08(土) 23:11:57

    >>65

    メインヒロインの割に出番少ないなーでも二人とも無垢で可愛いなーって思った。

    恋愛関係というか人間関係を育んでるような感じ?

    ロキファミリアだとティオナさんが好みです。

  • 69123/04/08(土) 23:13:19

    >>66

    >>67

    アストレアレコードね。了解!今買いました。

    後オススメでソードオラトリアって外伝も出てきたけどこれも読んだ方がいい?アイズさん視点っぽいけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:14:48

    >>69

    ダンまちファンとしては見てほしいけど本編を先に読んでほしいって気持ちがすごいある

    ただミノタウロス戦のロキファミリアとかアイズの心のうちとかがよくわかるしめちゃくちゃ熱い戦いがあるから見てほしい

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:14:56

    >>67

    これはそう思う

    最低でも刊行順に読んでほしいから18巻より先にアスレコは読んでほしい

    できればエピソードリューやフレイヤの外伝も

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:15:07

    >>69

    外伝は正史に入るからよっぽどロキファミリアが嫌ってわけじゃなければ本編の次に大事なので

    読むこと推奨

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:15:51

    >>69

    ソードオラトリアはアイズメインなのは最初の方だけ

    本編だと出てこないキャラ(居るのは示唆されてる)がほぼメイン

    一応、本編のベルの話の裏側とかについて語られてたりするから読めるなら読むとより楽しめるよ(本編だと描写されてないベルの活躍もある)

  • 74123/04/08(土) 23:16:29

    ちょっと待て外伝多すぎない?

    あ、後春姫さん今までにないキャラでめちゃくちゃ可愛い

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:17:31

    >>74

    外伝すごい多いからオラトリアとアストレアレコードとか本編の密接に関わってくるやつから見た方がいいと思う あくまで見るならだけど

    あとは好きなキャラの外伝とか

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:17:59

    一応MAXチャージファイアボルトでもハウル+顔面消滅させているから、剣だけがスゴいってわけでもない
    まがりなりともレベル3上の攻撃と防御貫通しているわけだしね

  • 77123/04/08(土) 23:18:13

    団員募集して借金で速攻逃げられるの笑うしかない
    ダフネとカサンドラ好きだから入ってほしかったなー

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:18:20

    >>74

    春姫は大人しい性格のヒロインだからダンまちだと珍しいな

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:18:28

    >>74

    春姫可愛いよね

    ベルより2つ上だけど基本的に年下感ある

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:18:36

    >>77

    大丈夫 まだまだその二人も絡んでくるから

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:20:08

    >>75

    アスレコはあくまで過去編だからそこまでじゃない?

    外伝優先度としては、ソードオラトリアが断トツTOP(本編時空を同時進行)で、それ以外は余裕が有れば程度の範囲だと思う

  • 82123/04/08(土) 23:20:11

    >>78

    >>79

    ベル君14歳だっけ?考えてみると中学生真っ盛りの子がここまでボロボロになってるのヤバいのでは?…

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:21:27

    >>82

    基本的にダンまちのヒロインはなんと全員年上なんだ

    ほんの少し例外はいるけどね

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:21:33

    >>81

    確かにそうか

    オラトリアはぶっちゃけもう一つの本編と言っても過言じゃないから優先度は1番だと思う

  • 85123/04/08(土) 23:21:41

    >>80

    ほんと?やったー

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:23:15

    >>82

    安心しなさいラノベ…いやサブカルだとだとまああるあるです

    >>75

    関わってはいるけどあくまで外伝は外伝の範疇出てないよね

    原作読むうえで外伝知識無いと話しついていけないみたいなことはぜんぜんない

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:23:24

    ソードオラトリア読むの推奨だけど時間があれば

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:23:51

    >>82

    まぁその、はい

    憧憬一途は成長早くなるけどその代わりにどんどんとルーキーに見合わない戦場に放り込まれるっていうね

  • 89123/04/08(土) 23:26:18

    アマゾネスが本当にアマゾネスだった
    後エイナさんがどんどんヒロインランク上げてきてる

  • 90123/04/08(土) 23:26:52

    >>87

    ありがとーソードオラトリアも読んでみる

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:27:07

    ソードオラトリアは本編のベルがどうしてこの事件に巻き込まれたの?とかを説明してるから、出来れば見て欲しい
    これ見なければ事件の全体概要は本編じゃ分からないし(別に分からなくても読める)

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:28:11

    ソード・オラトリアはアイズたん並びにロキFがメインになるので全体的に敵も味方もレベルが高い

    本編だと殆ど崩れない強キャラ達の内面や過去に切り込むから一緒に読むと解像度が高まるのだ

  • 93123/04/08(土) 23:29:55

    >>92

    ロキファミリアって都市最強クラスの派閥なんだっけ?

    ありがとう。区切りがよくなったら読んでみるよ。

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:32:09

    ソード・オラトリアは小説を読むのも良いけどノベライズ版がメチャクチャ書いてるからそっちもオススメ

  • 95123/04/08(土) 23:34:06

    んーシルさんってフレイヤファミリアなのか?
    ミア母さんもそうっぽいけどリューさんは違うし、不思議だな

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:34:08

    >>93

    現在フレイヤ・ファミリアと並んで都市最強派閥だね

    レベル6の三首領を頂点に据え、6にランクアップしたアイズたんのように有望なLv5の若い面子が他にも3名、二軍もLv4が多くいる


    フレイヤの方はスタンドプレー、ロキはチームプレイが上手いという感じのファミリア

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:34:16

    >>94

    ノベライズ版って小説版って意味だぞ…

    恐らくコミカライズ版の間違いだよね?

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:35:35

    >>95

    そこを色々疑問に思ったまま読んでくといい

    シルメインになってから色々解決していくから

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:35:36

    >>95

    そこはなにも言わんぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:35:37

    >>95

    豊穣の女主人はワケありの娘っ子が多いんだ

    ミア母さんが強すぎてどんなにオラリオが荒れてても安心して飯が食える良い場所である

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:36:12

    >>97

    間違えちった

  • 102123/04/08(土) 23:37:03

    >>96

    Lv6が4人もいるのか…そりゃ強い

  • 103123/04/08(土) 23:37:44

    >>98

    >>99

    >>100

    伏線なのは間違いなさそうね。ありがとう

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:39:36

    このスレの配慮素晴らしいと思う

  • 105123/04/08(土) 23:42:08

    あの…フレイヤファミリア怖すぎない?全員フレイヤ様崇拝してるっぽいけどそのフレイヤ様はベル君が好きで…って複雑な関係すぎる

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:44:52

    >>105

    オッタル達も元々はフレイヤ様が惚れて集めた子達なんで大丈夫ですよ

    多分

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:45:33

    >>105

    フレイヤファミリアはフレイヤ様至上主義で集まった団員達で構成されているのでフレイヤの意向が全て

    そのため団員同士の仲も非常に悪い

    ベルに対してどう出てくるかは…おいおいね

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:48:52

    >>29

    いや敏捷上回ったのも理由の一つだけどそこまでめちゃくちゃな差なんてないし技と駆け引き教えられて鍛えられたのが理由としてはデカいよあれ

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:50:05

    >>94

    ウダイオス戦とか色々と最高すぎるのよな漫画版は

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:53:17

    ソード・オラトリアは概ね本編と時間軸を連動して、ベルが巻き込まれてるこの頃ロキFは……と言った感じでスケールの大きめな事件が起きている
    ベルたちとニアミスしつつ、それらの出会いで動く彼らの心情がよく描かれているね
    個人的には4巻位まで纏めて読んで欲しいところ、そこが良い感じの一区切りなので
    あっあとコミカライズだと地の文のモブキャラよりの子が掘り下げられたりオリ描写が凄く理解度高かったりするのでそれもおすすめ

    ファミリアクロニクル
    『episodeリュー』はリューさんが都市の悪党を倒す現在のお話と、豊穣の女主人で起きた騒動を解決する話
    感覚としては幕間に近い
    『episodeフレイヤ』は本編開始の少し前、フレイヤ様の砂漠旅となる
    神の凄さ恐ろしさ、慈悲深さやフレイヤの眷属達のそりゃもうおっそろしい強さが存分に描かれる
    本編16巻以前に読んでおけば大丈夫なので、タイミングは割とお好きなように

    『アストレア・レコード』は本編七年前のお話
    ソシャゲで原作者が完全監修したストーリーを、さらに書籍化したもの
    女神アストレアの元で戦う正義のファミリアが主人公となる
    昔日の猛者や邪悪な敵も登場し、善と悪の激戦が見どころ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:53:41

    >>47

    あれレベル4クラスにまで弱体化してるって言われてて一秒ごとに弱体化が進んでいくとも言われてるのに神獣の触手が余波にすら怯えるのよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:55:37

    >>110

    戦ってるだけで水の迷都全体が揺れるほどの震動と衝撃を放ち続けるとかヤバすぎるよな

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:58:24

    フレイヤFはフレイヤ様の意向や神意が絶対なので……この時点でのベル君が挽肉にされることは無いのだ
    ベル君殺しちゃったらその魂を追いかけて天界に行っちゃうからねフレイヤ様

    強さにストイックな連中で殺人的に仲が悪いが、意外と愉快な子達よ

  • 114123/04/08(土) 23:58:41

    >>110

    まとめてくれてありがとう!


    ごめん、夢中になって7巻読んでた。

    アイシャさん良い女だなー。春姫さんむっつり狐で草なんだ

  • 115123/04/08(土) 23:59:53

    >>113

    いつか挽肉にされるってことじゃないですか…

    全員フレイヤ様好きだから周りの連中邪魔!って感じで仲悪いのか

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:00:48

    アイシャさんいいよね……

    7巻だと花街なだけあって迷宮都市の華やかかつ暗い面が出てくるから少し空気感違うんだよね、これが好き

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:01:00

    >>114

    アイシャさんは一貫していい姉御だよ

  • 118123/04/09(日) 00:01:26

    ちょっとアストレアレコードの冒頭だけ見たけどアリーゼ可愛くない?本編で出てこないの?

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:01:36

    >>113この子たちの過去知りたいならエピソードフレイヤをどうぞ

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:02:00

    >>118残念ながら〇ってます

  • 121123/04/09(日) 00:02:24

    >>116

    >>117

    春姫さんの魔法がかかった状態ならアイシャさんに勝てるのに敢えて効果切れまで待って戦うのめっちゃ格好良かった。

  • 122123/04/09(日) 00:02:41

    >>120

    凹んだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:02:54

    >>115

    左様

    あのフレイヤ様のそばにいるオッタルさんは団長なんだが他の連中はあの方の寵愛を得るのは俺だ邪魔だ脳筋と悉く邪険に扱っている

    ファミリア内での競い合いが凄いので強さも磨かれているが

  • 124123/04/09(日) 00:03:07

    あ、輝夜さんもいいっすね

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:03:29

    >>121

    アニメ二期でも一番の神作画戦闘だった

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:03:58

    >>124うんうんいいことだ

  • 127123/04/09(日) 00:04:57

    >>123

    だ、団長…?

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:05:00

    アスレコのキャラデザは盛られ気味なのだ

  • 129123/04/09(日) 00:05:45

    >>128

    リューさん金髪じゃん!超好みだわ!

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:06:30

    >>129

    リューさんは地毛が金髪なので本編だと理由あって染めているんだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:07:20

    >>6

    レベル2中堅ぐらいの頃のベルのファイアボルトが漆黒ゴライアスの身体貫通する威力になるからな

  • 132123/04/09(日) 00:07:29

    >>130

    なるほどーこの人たち本編に出てこないんだよね?(リューさん以外)

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:07:30

    リューさんは本編だとブラックリスにのっているお尋ね者なので髪を染めてます

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:07:47

    >>127強い奴が団長になってるだけだから

    団長としての仕事もしてないしオッタルは

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:08:34

    >>132はいそうです なぜかは本編見たらわかる 

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:08:36

    >>127

    団長に人望があるといつから錯覚していた……?

    いや実際オッタルさん強いだけでロキのフィン団長みたいに仕事できるタイプじゃないんだよね……

    本当にフレイヤ様のお声がないとみんな協力してくれないのだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:09:12

    >>132実は主が見てるところでヒントは出てるはず

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:09:21

    なお、オッタル本人は仕事ができないのを申し訳なく思っています。

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:10:57

    まぁ団長=フレイヤの隣に側仕えできる権利持ちなので
    団員からはどうしても嫉妬されるしかないポジ

  • 140123/04/09(日) 00:14:25

    7巻まで読んだ疑問

    ・シルさんってフレイヤファミリア?
     →団員ではないような気がする。ミア母さんが関係者?団員?っぽいから団員とか団長の娘かな?
      ぶっ飛んだ発想だけどフレイヤ様が変装してるとか考えたけど二人同時に違う場面でいたし違いそう

    ・ベル君のお爺さんについて
     →お爺さん生きてるっぽいけどお爺さんの正体はゼウス?
      ベル君はゼウスファミリアの関係者かその息子?

    ・ダンジョンって何?
     →ダンジョン自体に意志がある?「怒ってる」みたいな発言もあったし
      バベルが建つ前はどうしてたんだ?神様自体が下界に降りる前までってどうしてたの?

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:15:56

    >>140

    シルさんの正体については大々的にメイン回でやるから楽しみにしてほしい

    ベルのお爺さんについてはまぁお察し

    ダンジョンはダンジョンだよ(by神様)

  • 142123/04/09(日) 00:16:07

    >>137

    ほんと?合間みて読み直してみる


    >>138

    仕事出来ないんだ…

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:17:11

    >>142

    メチャクチャ強いけど口下手なポンコツなんだ……

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:17:19

    >>140

    1番上はメイン回で色々わかるから楽しみにしててくれ


    2番目も推測されてるけど・・・


    3番目は最新刊とか外伝全部読んだけど「ダンジョン」は全然わかんない

    バベルが立つ前はただのモンスターが無限に湧く大穴だった

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:17:27

    >>140

    5巻でお爺さんがゼウスなのは言われてるしシルの事はかなり大きいネタバレになるからどうしても気になるなら検索してくれ

    ダンジョンが何かっていうのは今だによく分かってなくて指を鳴らすだけで世界消せる神様に宣戦布告出来るぐらいヤバい存在としか分かってない筈

  • 146123/04/09(日) 00:19:35

    あ、さっきのは自分の考えまとめただけなんで大丈夫です。ありがとうございます。
    ダンジョンって今でもわかってないのか…

  • 147123/04/09(日) 00:20:17

    >>143

    このスレでも一律に強いとは言われてるから相当強いんだろうけど本当に脳筋気質なんすね

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:21:35

    >>140

    今読者初見感想にニコニコしてるわよ


    1番最後のだけ答えると、バベルが建つまではダンジョンから次々溢れ出すモンスターによって人類は壊滅の危機にあった


    精霊の加護を受けた英雄や、恩恵のない状態で極限まで技と駆け引きを磨いた常人が絶大な執念によって階層主のような怪物や地を埋めるモンスターを打ち倒し続け、時に語り継ぐものすらいなくなるほどの奮戦の末に前線を押し上げて大穴(ダンジョン)までの道を切り開いたんだ。これが「古代の英雄」だね、ベル君がよく読んでた英雄譚とかはこの辺の逸話が元になっているよ

    ダンジョンはダンジョンだよ(By神)

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:23:51

    >>142学がないからね 前団長はまだましだったみたいだが

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:25:20

    >>147力は最強なんだけどそれ以外が残念な男オッタル

  • 151123/04/09(日) 00:25:46

    >>148

    ニコニコしていってね!


    古代の英雄すげぇ…精霊の加護とかあって神様の恩恵に近い効果を得られる感じか。

    古代って相当血生臭い時代だったんだな。

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:26:33

    >>151古代は今度出るアルゴノートを買ってどうぞ

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:29:35

    >>140ベルの出生はアストレアレコード見てどうぞ

    ゼウスなのはその通り

  • 154123/04/09(日) 00:34:20

    外伝が多すぎる…
    とりあえずキリが良いので今日は寝ます。

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:37:25

    >>151

    もう馬鹿みたいに死と悲劇が溢れていやもうこれ全滅必至ですよね?から巻き返すような状態だったんだ……そんな地獄の中だからこそ産み落とされる執念とか意思があったのも事実だが


    オラリオの役割としても「ダンジョンからモンスターを出さない」ってのが大きいんだよね、あの市壁は出さないためにあるんだ


    古の大英雄、愚物エピメテウスの『アエデス・ウェスタ』(ソシャゲ)

    古代の英雄の先駆けとなった滑稽な道化『アルゴノゥト』(ソシャゲ、書籍予定)

    小人族の勇を示し、神格化されたフィアナ騎士団の『ナイツ・オブ・フィアナ』(ソシャゲ)が古代のお話だね

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:40:04

    >>128

    アスレコのリューサンおっぱいは絵師のかかげ先生と原作者の藤ノ先生の間で正邪決戦が起きて貧乳派テロリストの原作者が敗北したからな……

  • 157123/04/09(日) 06:57:11

    11巻まで読みました。とりあえずアステリオスがメインヒロインだった。
    ベル君が英雄になりたいって決意するの初めてじゃない?ゼノスの存在も含めて色々と重いシリーズでしたね…

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:12:48

    >>157

    読むの早いな

    オラトリア10巻を見るとその時アイズがどんな思いでベルとウィーネを見てるかいやというほどわかるからアイズファンとしては見てほしい

  • 159123/04/09(日) 07:15:28

    >>158

    3時くらいに起きてずっと読んでた。

    今ソードオラトリアを読み始めました。

  • 160123/04/09(日) 07:25:30

    ちょっと気になったのはベル君って同レベルの冒険者と比べると強い部類なのかな?
    今Lv3で恐らく次の巻でLv4になるとは思うんだけど格上としか戦ってないから少し気になった。
    Lv4になってもライバルのアステリオス君はLv7クラスって時点で再戦は大分後になるのはわかる

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:41:27

    >>160強い ステ貯金もあるから余計に

    まあ普通なら死ぬ戦場 レベル1で強化されたミノタウロス倒したり 18階層をレベル2一人レベル1二人で辿り着いたりしたり

    レベル3をレベル2で倒したりしてるから


    そもそもまだぜノス編だとベルオラリオ来てから4か月しか経ってないのにこれだしね

    普通ランクアップは1アップするにも1年かかるのに

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:46:33

    >>157

    ソシャゲのアルゴノゥトを見るとさらにアステリオスのメインヒロインっぷりがわかる。


    >>160

    強い部類ではある。

    ベル君は普通の冒険者と違って全ステータスS越えでランクアップしてる分潜在値(ランクアップ前に積み重ねたステータス)が他の冒険者とはダンチだから。

    ただ、ベル君冒険者歴短いから経験とかでは劣る面はあるけど。

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:47:44

    >>157だって作者直々のぜノス編のメインヒロインなので

    もっとベルとアステリオスの関係知りたければ今度出るアルゴノゥトを買うのおすすめ

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:48:35

    >>158それは漫画版のほうおすすめしたいけど

    金銭的に無理かな

  • 165123/04/09(日) 07:50:53

    >>161

    >>162

    なるほど、急にレベルアップした弊害みたいな感じか。

    普通は数年単位のレベルアップを数か月で上がっていけば経験とか全く足らないよねぇ


    >>163

    アルゴノゥトって古代の話だっけ?関係あるの?


    >>164

    一旦小説読んでからからかなー

    あまりに買い過ぎて何が何だかわかってないから

  • 166123/04/09(日) 07:52:44

    後ソードオラトリア見てから思ったことがあるんだけどエルフって面倒くさい人多い?
    レフィーヤさんもなんか拗らせたような感情をお持ちのようで…

  • 167123/04/09(日) 07:54:42

    ロキファミリアって二軍でもLv3とかLv4いるの?こりゃつえーわ

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:55:46

    >>165ネタバレで悪いけどベルの前世の話アルゴノゥトは

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:56:03

    >>166

    面倒くさくないエルフなんか一人もいない。(断言)

    ちなみにハイエルフ(王族)が絡むと意思疎通ができないレベルで暴走する。

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:57:28

    >>166まあそれはそう

    ただレフィーヤはまだましな方なのよ 里的に外と交流あったし

    オラリオ外のエルフはもっとひどいし 排他的だし

  • 171123/04/09(日) 07:59:08

    >>169

    えぇ…(ドン引き)

    ハイエルフってリヴェリアさんが出てきてるけどその人を崇拝してる感じか

    フレイヤファミリアかよ…


    >>170

    これでマシなの?いやまぁ人当たり良いし(ベル君以外)そうなのかもだけど

    いちいち感情が重いような

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:59:14

    >>167いるけど

    まあ強い場所に行けるからねレベル6とかいるから

    その分死ぬときは死ぬ

    モブ団員は6年生きてると最古参になってる

  • 173123/04/09(日) 08:00:36

    >>172

    あーそうかベル君たちと違って普通にダンジョン深いところいたもんな

    50階層とか60階層とか出てきたけどそんなとこいけばレベルも上がるか

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:01:58

    >>1718巻とか見たならしょうがないけどエルフにヴェルフなんてよくキレられるし

    ラキアがクロッゾの魔剣でエルフの里焼いてるからクッソエルフに恨まれてる

    エルフは同族意識高いから

  • 175123/04/09(日) 08:03:35

    これロキファミリアみたいなのが普通のファミリアで多人数で慎重に階層を進めていってレベルアップを目指すのが普通のムーブじゃな?ベル君ムーブしたら死ぬな?これ

  • 176123/04/09(日) 08:04:31

    いやレフィーヤもそこそこ火力とかおかしいぞこれ

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:07:07

    >>175ベルのやってることがいやあれ死ぬだろ それだから漫画版でロキ2軍の人が言ってる 

    原作4巻とかでエイナさんが

    上司のギルド職員に提出出来なかった これを出したら死ぬと言ってるようなものって拒否られたでしょ


    ベルを基準にしてはいけない

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:08:04

    >>176そいつ魔力バカだし 才能的にも

    十分化物なのでそのエルフ

  • 179123/04/09(日) 08:08:43

    >>177

    いや知ってたけどレベルアップするにはどこかで上位の敵や危険を冒す必要があるじゃん?

    他のファミリアだとどういう感じでやってるのかわからなかったからそう思ったのよ

    ベル君がおかしいのはわかる

  • 180123/04/09(日) 08:12:24

    アイズさんいきなり階層主に単騎で挑むとかベルムーブしだしたんすけど…

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:13:17

    >>179普通は階層主はパーティで倒すし ミノタウロスをレベル1で倒すとか 無理だから

    死ぬから

    大勢で倒すと経験値は少なくなるけど安全に狩れる それでも死ぬときは死ぬ

    ソロで倒すと偉業も経験値も旨いから ランクアップしやすい

    その代わり死にやすいけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:14:05

    >>180原作でも説明されてるとこまで来てる 早いね

  • 183123/04/09(日) 08:14:50

    ウダイオスってこいつかい

  • 184123/04/09(日) 08:15:33

    こいつの剣がゴライアス討伐の時に使われたのか

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:16:51

    >>183そうそいつ そいつのドロップしたアイテム ウダイオスの剣がベルたちが黒ゴラと戦ったときに使われた

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:18:03

    >>184ぶっ壊れたけど 納得はできたと思う

    深層産のモンスターの武器だからあんなに強かった ベルの英雄願望も強かったが

  • 187123/04/09(日) 08:20:43

    アイズさんが言ってたステータスが頭打ちになるっていうのは999でカンストするとかそういう感じか

    Lv5の器のままじゃこれ以上経験積んでも入らないよーってことなんだな

    ベル君の場合はその器の限界を超えてステータスを上げることができる(1000を超える)ってことか


    >>186

    納得できたー!深層の階層主の武器なら強いよね

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:27:35

    >>187憧憬一途が強すぎてカンストするし早熟するからね

    ただアマゾネスに犯されたりすると消えることが示唆されてる

    だから7巻とかは危なかった

    憧憬一途がなくなると今までの成長率じゃなくなるし

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:28:26

    ハイエルフは降臨してきた神がおちゃらけ過ぎてたのと違い尊厳を保ち続け、閉鎖的なままある種の神聖さを保ち続けているし、ガチの聖女の血筋としてエルフの誇りを代表する存在だからね
    リヴェリア様はそんなとこから出てきたお転婆さんだけど、全エルフから尊崇されているのは変わらない

    ハイエルフの事になるとファミリアの垣根すら関係なく団結して不届き者を追い詰めるのがエルフなんだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:49:05

    >>189実際ある連中がリヴェリア様と戦ったら都市中のエルフに追われたりしたし

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:12:35

    >>187

    アイズの言ってるステイタス頭打ちはちょっと違う

    ベル以外のステイタスは999のS評価がMAXだけど殆どの人はまずそこまで上げられずにステイタスの伸びは止まるアイズで言えば一番高いステでも魔力900止まり

    エルフは魔力、ドワーフは力、小人族は器用なステイタスが上がりやすいけどそれでもS999評価まで上げられるのは第一級冒険者まで登り詰めてる一握りの天才だけ

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:28:43

    >>171

    レフィーヤ(とティオナ)のベル君への極太感情は外伝読み進めるとより発揮されるぞ。レフィーヤ周りはハイエルフ関係含めた一般エルフの事踏まえるとより際立つ

    ノベライズ決まったアルゴノゥトで疑問は氷塊する。リューさん編とシルさん編読んだ後の読者でも裏ヒロインに二人を推す人が結構いるくらい


    まあ、アイズ含めてアステリオスには敵わないし、フィンとかもヒロイン力高いけど

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:46:54

    サムネ綾波レイ

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:17:00

    ソードオラトリアは本ッ当に漫画版の出来が良いのでなんなら小説読まずに漫画だけ読んでもいい、本編も外伝も小説だと疲れちゃうしね

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:22:21

    外伝コミカライズはクオリティ高いんだけど独自の味付けが少々濃いめだからコミカライズ基準で語ると原作勢と齟齬が起きるのが玉に瑕

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:27:20

    独自の味付け…ナンノコトカナ(突然ダンスを始めるヘルメス様を見ながら)

    あれは神の掌で踊ることのメタファーであってぇ…

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:29:48

    ベルがレフィーヤにラキスケしたりするからレフィーヤのキレ芸の理不尽感が薄まったりしてるな

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:31:23

    >>197

    やらかし盛られるベルファンの身にもなれよ

    モルドのいい場面もレフィーヤに奪われるし

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:31:29

    >>197

    漫画版はベルがレフィーヤを怖がる事に関して、ベル側が理不尽になっちゃってるのよね…

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:32:24

    漫画版は面白いけど、基本的に無視でおk

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています