- 1二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:26:08
- 2二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:27:19
- 3二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:29:26
通常フルチャは大体レベル2プラス相当っぽいから、ウダイオスの剣補正絶対有るよね
- 4二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:29:52
あー剣も凄い剣って言われてたね。武器によっても威力が左右されるのか。
- 5二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:29:54
英雄願望は普通のチャージとは別に桁違いの出力になるグランドベルのチャージがあって黒ゴライアス戦で使ったのはそれ
出力が物凄い代わりに消費もでかい - 6二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:30:12
- 7二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:30:38
黒ゴラが驚異的だったのはその再生能力が主なので、黒剣+大鐘楼で魔石ごと一撃粉砕した感じやね
- 8二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:31:31
だって剣がその黒ゴラより格上のウダイオスくんのだもん
- 9二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:31:48
- 10二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:31:58
- 11二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:33:12
作中で初めての大鐘楼チャージだったはず
- 12二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:33:14
>>10リミットオフ状態だったから通常のタメアルゴではなかったはず
- 13123/04/08(土) 22:34:04
- 14二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:34:24
英雄願望って武器の出力や威力も上がるっぽね〜神の力もいけるんだっけ?確かダンメモ4周年で言ってたわ
- 15二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:36:10
- 16二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:36:26
同じスキルだけどリミットオフ状態っていうのがあってそっちはただ溜めるだけじゃダメで心の中でベルが思う英雄を思い描く事で発動出来る
- 17123/04/08(土) 22:36:52
なるほど!だから戦争遊戯の時は消耗が少ない普通のチャージで打ったのか
- 18二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:37:18
- 19二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:38:03
大鐘楼の方には味方を鼓舞するバフ効果もある
- 20二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:38:14
オラリオ最強のオッタルの剣がそのウダイオスのドロップした剣を加工したものって考えるとそら強いよってなるよね
- 21二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:39:56
- 22二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:40:49
- 23123/04/08(土) 22:41:06
ベル君チャージとか抜きで格上のLv3倒しちゃったんだけどこれ凄くない?
- 24二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:41:29
- 25123/04/08(土) 22:42:04
- 26二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:42:08
- 27二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:43:11
- 28二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:43:18
- 29123/04/08(土) 22:44:59
- 30二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:46:48
- 31123/04/08(土) 22:47:22
- 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:49:49
- 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:50:33
ぶっ壊れスキル魔法ばっかの奴らだらけでパワー系からスピード系まで色々いる
- 34二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:50:41
- 35二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:52:23
>>30一応、めっちゃくちゃいいやつ持ってるけど基本2刀の無銘大剣しか背負ってない
- 36123/04/08(土) 22:53:43
- 37二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:53:56
レベル8より格上の武器が無いんだと思う
大手鍛治ファミリアに大金叩いた武器作って貰ってもレベル6が壊しまくってるぐらいだし
ベルのヘスティアナイフが成長に合わせて強くなる理由が最初から強い武器使うとその強さに振り回されるからだから、武器の強さってので強さがだいぶ上がるっぽいのは絶対にある
- 38二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:55:40
- 39二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:56:10
- 40123/04/08(土) 22:56:59
- 41二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:57:42
まあ上級冒険者達の設定は読み進めていったら分かる事多いからそれ楽しみに読み進めてみるのも良いよ
- 42二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:57:52
下界最強のモンスター>>40
- 43二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:58:06
その9でも逃げ惑うしか出来なかった敵と戦うのが本編のこれからの内容です…
- 44123/04/08(土) 22:58:32
ありがとう。出てくる冒険者ことごとくベル君より強いから設定あるなら全部見てみたいなぁ
- 45二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:58:55
- 46123/04/08(土) 22:59:49
- 47二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:59:58
- 48123/04/08(土) 23:02:22
- 49二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:02:26
- 50123/04/08(土) 23:03:47
とりあえず7巻読了。ようやくベル君とヘスティア様が拠点手に入れたの安心した。
ヘスティアファミリアもっと増えないかな - 51二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:03:50
- 52二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:04:05
- 53二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:04:54
みんなそれを知りたいと思っている
- 54123/04/08(土) 23:05:08
- 55二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:05:20
- 56二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:06:00
なお両者、デバフ持ちの模様
- 57二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:06:00
- 58二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:06:03
- 59123/04/08(土) 23:07:12
- 60二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:08:18
- 61123/04/08(土) 23:08:52
リューさんも可愛いんだけどシルさんの小悪魔っぽいところが好きなんです
でもリリも好きだわ - 62二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:09:06
- 63123/04/08(土) 23:09:13
先は長い…
- 64二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:09:19
16巻~18巻(現状最新刊)
- 65二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:09:58
- 66二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:10:28
- 67二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:11:21
- 68123/04/08(土) 23:11:57
- 69123/04/08(土) 23:13:19
- 70二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:14:48
ダンまちファンとしては見てほしいけど本編を先に読んでほしいって気持ちがすごいある
ただミノタウロス戦のロキファミリアとかアイズの心のうちとかがよくわかるしめちゃくちゃ熱い戦いがあるから見てほしい
- 71二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:14:56
- 72二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:15:07
- 73二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:15:51
ソードオラトリアはアイズメインなのは最初の方だけ
本編だと出てこないキャラ(居るのは示唆されてる)がほぼメイン
一応、本編のベルの話の裏側とかについて語られてたりするから読めるなら読むとより楽しめるよ(本編だと描写されてないベルの活躍もある)
- 74123/04/08(土) 23:16:29
- 75二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:17:31
- 76二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:17:59
一応MAXチャージファイアボルトでもハウル+顔面消滅させているから、剣だけがスゴいってわけでもない
まがりなりともレベル3上の攻撃と防御貫通しているわけだしね - 77123/04/08(土) 23:18:13
団員募集して借金で速攻逃げられるの笑うしかない
ダフネとカサンドラ好きだから入ってほしかったなー - 78二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:18:20
- 79二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:18:28
- 80二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:18:36
- 81二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:20:08
- 82123/04/08(土) 23:20:11
- 83二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:21:27
- 84二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:21:33
- 85123/04/08(土) 23:21:41
ほんと?やったー
- 86二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:23:15
- 87二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:23:24
ソードオラトリア読むの推奨だけど時間があれば
- 88二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:23:51
- 89123/04/08(土) 23:26:18
アマゾネスが本当にアマゾネスだった
後エイナさんがどんどんヒロインランク上げてきてる - 90123/04/08(土) 23:26:52
ありがとーソードオラトリアも読んでみる
- 91二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:27:07
ソードオラトリアは本編のベルがどうしてこの事件に巻き込まれたの?とかを説明してるから、出来れば見て欲しい
これ見なければ事件の全体概要は本編じゃ分からないし(別に分からなくても読める) - 92二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:28:11
ソード・オラトリアはアイズたん並びにロキFがメインになるので全体的に敵も味方もレベルが高い
本編だと殆ど崩れない強キャラ達の内面や過去に切り込むから一緒に読むと解像度が高まるのだ - 93123/04/08(土) 23:29:55
- 94二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:32:09
- 95123/04/08(土) 23:34:06
- 96二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:34:08
- 97二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:34:16
- 98二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:35:35
- 99二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:35:36
- 100二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:35:37
- 101二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:36:12
間違えちった
- 102123/04/08(土) 23:37:03
Lv6が4人もいるのか…そりゃ強い
- 103123/04/08(土) 23:37:44
- 104二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:39:36
このスレの配慮素晴らしいと思う
- 105123/04/08(土) 23:42:08
- 106二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:44:52
- 107二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:45:33
- 108二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:48:52
いや敏捷上回ったのも理由の一つだけどそこまでめちゃくちゃな差なんてないし技と駆け引き教えられて鍛えられたのが理由としてはデカいよあれ
- 109二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:50:05
ウダイオス戦とか色々と最高すぎるのよな漫画版は
- 110二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:53:17
ソード・オラトリアは概ね本編と時間軸を連動して、ベルが巻き込まれてるこの頃ロキFは……と言った感じでスケールの大きめな事件が起きている
ベルたちとニアミスしつつ、それらの出会いで動く彼らの心情がよく描かれているね
個人的には4巻位まで纏めて読んで欲しいところ、そこが良い感じの一区切りなので
あっあとコミカライズだと地の文のモブキャラよりの子が掘り下げられたりオリ描写が凄く理解度高かったりするのでそれもおすすめ
ファミリアクロニクル
『episodeリュー』はリューさんが都市の悪党を倒す現在のお話と、豊穣の女主人で起きた騒動を解決する話
感覚としては幕間に近い
『episodeフレイヤ』は本編開始の少し前、フレイヤ様の砂漠旅となる
神の凄さ恐ろしさ、慈悲深さやフレイヤの眷属達のそりゃもうおっそろしい強さが存分に描かれる
本編16巻以前に読んでおけば大丈夫なので、タイミングは割とお好きなように
『アストレア・レコード』は本編七年前のお話
ソシャゲで原作者が完全監修したストーリーを、さらに書籍化したもの
女神アストレアの元で戦う正義のファミリアが主人公となる
昔日の猛者や邪悪な敵も登場し、善と悪の激戦が見どころ - 111二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:53:41
あれレベル4クラスにまで弱体化してるって言われてて一秒ごとに弱体化が進んでいくとも言われてるのに神獣の触手が余波にすら怯えるのよね
- 112二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:55:37
戦ってるだけで水の迷都全体が揺れるほどの震動と衝撃を放ち続けるとかヤバすぎるよな
- 113二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:58:24
- 114123/04/08(土) 23:58:41
- 115123/04/08(土) 23:59:53
- 116二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:00:48
アイシャさんいいよね……
7巻だと花街なだけあって迷宮都市の華やかかつ暗い面が出てくるから少し空気感違うんだよね、これが好き - 117二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:01:00
- 118123/04/09(日) 00:01:26
ちょっとアストレアレコードの冒頭だけ見たけどアリーゼ可愛くない?本編で出てこないの?
- 119二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:01:36
>>113この子たちの過去知りたいならエピソードフレイヤをどうぞ
- 120二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:02:00
- 121123/04/09(日) 00:02:24
- 122123/04/09(日) 00:02:41
凹んだ
- 123二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:02:54
- 124123/04/09(日) 00:03:07
あ、輝夜さんもいいっすね
- 125二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:03:29
アニメ二期でも一番の神作画戦闘だった
- 126二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:03:58
>>124うんうんいいことだ
- 127123/04/09(日) 00:04:57
- 128二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:05:00
- 129123/04/09(日) 00:05:45
- 130二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:06:30
- 131二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:07:20
レベル2中堅ぐらいの頃のベルのファイアボルトが漆黒ゴライアスの身体貫通する威力になるからな
- 132123/04/09(日) 00:07:29
- 133二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:07:30
リューさんは本編だとブラックリスにのっているお尋ね者なので髪を染めてます
- 134二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:07:47
>>127強い奴が団長になってるだけだから
団長としての仕事もしてないしオッタルは
- 135二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:08:34
>>132はいそうです なぜかは本編見たらわかる
- 136二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:08:36
団長に人望があるといつから錯覚していた……?
いや実際オッタルさん強いだけでロキのフィン団長みたいに仕事できるタイプじゃないんだよね……
本当にフレイヤ様のお声がないとみんな協力してくれないのだ
- 137二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:09:12
- 138二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:09:21
なお、オッタル本人は仕事ができないのを申し訳なく思っています。
- 139二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:10:57
まぁ団長=フレイヤの隣に側仕えできる権利持ちなので
団員からはどうしても嫉妬されるしかないポジ - 140123/04/09(日) 00:14:25
- 141二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:15:56
- 142123/04/09(日) 00:16:07
- 143二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:17:11
- 144二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:17:19
1番上はメイン回で色々わかるから楽しみにしててくれ
2番目も推測されてるけど・・・
3番目は最新刊とか外伝全部読んだけど「ダンジョン」は全然わかんない
バベルが立つ前はただのモンスターが無限に湧く大穴だった
- 145二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:17:27
5巻でお爺さんがゼウスなのは言われてるしシルの事はかなり大きいネタバレになるからどうしても気になるなら検索してくれ
ダンジョンが何かっていうのは今だによく分かってなくて指を鳴らすだけで世界消せる神様に宣戦布告出来るぐらいヤバい存在としか分かってない筈
- 146123/04/09(日) 00:19:35
あ、さっきのは自分の考えまとめただけなんで大丈夫です。ありがとうございます。
ダンジョンって今でもわかってないのか… - 147123/04/09(日) 00:20:17
- 148二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:21:35
- 149二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:23:51
>>142学がないからね 前団長はまだましだったみたいだが
- 150二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:25:20
>>147力は最強なんだけどそれ以外が残念な男オッタル
- 151123/04/09(日) 00:25:46
- 152二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:26:33
>>151古代は今度出るアルゴノートを買ってどうぞ
- 153二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:29:35
>>140ベルの出生はアストレアレコード見てどうぞ
ゼウスなのはその通り
- 154123/04/09(日) 00:34:20
外伝が多すぎる…
とりあえずキリが良いので今日は寝ます。 - 155二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:37:25
もう馬鹿みたいに死と悲劇が溢れていやもうこれ全滅必至ですよね?から巻き返すような状態だったんだ……そんな地獄の中だからこそ産み落とされる執念とか意思があったのも事実だが
オラリオの役割としても「ダンジョンからモンスターを出さない」ってのが大きいんだよね、あの市壁は出さないためにあるんだ
古の大英雄、愚物エピメテウスの『アエデス・ウェスタ』(ソシャゲ)
古代の英雄の先駆けとなった滑稽な道化『アルゴノゥト』(ソシャゲ、書籍予定)
小人族の勇を示し、神格化されたフィアナ騎士団の『ナイツ・オブ・フィアナ』(ソシャゲ)が古代のお話だね
- 156二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:40:04
アスレコのリューサンおっぱいは絵師のかかげ先生と原作者の藤ノ先生の間で正邪決戦が起きて貧乳派テロリストの原作者が敗北したからな……
- 157123/04/09(日) 06:57:11
- 158二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:12:48
- 159123/04/09(日) 07:15:28
- 160123/04/09(日) 07:25:30
- 161二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:41:27
- 162二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:46:33
- 163二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:47:44
- 164二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:48:35
- 165123/04/09(日) 07:50:53
- 166123/04/09(日) 07:52:44
- 167123/04/09(日) 07:54:42
ロキファミリアって二軍でもLv3とかLv4いるの?こりゃつえーわ
- 168二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:55:46
>>165ネタバレで悪いけどベルの前世の話アルゴノゥトは
- 169二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:56:03
- 170二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:57:28
- 171123/04/09(日) 07:59:08
- 172二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:59:14
- 173123/04/09(日) 08:00:36
- 174二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:01:58
- 175123/04/09(日) 08:03:35
これロキファミリアみたいなのが普通のファミリアで多人数で慎重に階層を進めていってレベルアップを目指すのが普通のムーブじゃな?ベル君ムーブしたら死ぬな?これ
- 176123/04/09(日) 08:04:31
いやレフィーヤもそこそこ火力とかおかしいぞこれ
- 177二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:07:07
- 178二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:08:04
>>176そいつ魔力バカだし 才能的にも
十分化物なのでそのエルフ
- 179123/04/09(日) 08:08:43
- 180123/04/09(日) 08:12:24
アイズさんいきなり階層主に単騎で挑むとかベルムーブしだしたんすけど…
- 181二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:13:17
>>179普通は階層主はパーティで倒すし ミノタウロスをレベル1で倒すとか 無理だから
死ぬから
大勢で倒すと経験値は少なくなるけど安全に狩れる それでも死ぬときは死ぬ
ソロで倒すと偉業も経験値も旨いから ランクアップしやすい
その代わり死にやすいけど
- 182二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:14:05
>>180原作でも説明されてるとこまで来てる 早いね
- 183123/04/09(日) 08:14:50
ウダイオスってこいつかい
- 184123/04/09(日) 08:15:33
こいつの剣がゴライアス討伐の時に使われたのか
- 185二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:16:51
>>183そうそいつ そいつのドロップしたアイテム ウダイオスの剣がベルたちが黒ゴラと戦ったときに使われた
- 186二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:18:03
- 187123/04/09(日) 08:20:43
- 188二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:27:35
- 189二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:28:26
ハイエルフは降臨してきた神がおちゃらけ過ぎてたのと違い尊厳を保ち続け、閉鎖的なままある種の神聖さを保ち続けているし、ガチの聖女の血筋としてエルフの誇りを代表する存在だからね
リヴェリア様はそんなとこから出てきたお転婆さんだけど、全エルフから尊崇されているのは変わらない
ハイエルフの事になるとファミリアの垣根すら関係なく団結して不届き者を追い詰めるのがエルフなんだ - 190二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:49:05
>>189実際ある連中がリヴェリア様と戦ったら都市中のエルフに追われたりしたし
- 191二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:12:35
アイズの言ってるステイタス頭打ちはちょっと違う
ベル以外のステイタスは999のS評価がMAXだけど殆どの人はまずそこまで上げられずにステイタスの伸びは止まるアイズで言えば一番高いステでも魔力900止まり
エルフは魔力、ドワーフは力、小人族は器用なステイタスが上がりやすいけどそれでもS999評価まで上げられるのは第一級冒険者まで登り詰めてる一握りの天才だけ
- 192二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:28:43
レフィーヤ(とティオナ)のベル君への極太感情は外伝読み進めるとより発揮されるぞ。レフィーヤ周りはハイエルフ関係含めた一般エルフの事踏まえるとより際立つ
ノベライズ決まったアルゴノゥトで疑問は氷塊する。リューさん編とシルさん編読んだ後の読者でも裏ヒロインに二人を推す人が結構いるくらい
まあ、アイズ含めてアステリオスには敵わないし、フィンとかもヒロイン力高いけど
- 193二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:46:54
サムネ綾波レイ
- 194二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:17:00
ソードオラトリアは本ッ当に漫画版の出来が良いのでなんなら小説読まずに漫画だけ読んでもいい、本編も外伝も小説だと疲れちゃうしね
- 195二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:22:21
外伝コミカライズはクオリティ高いんだけど独自の味付けが少々濃いめだからコミカライズ基準で語ると原作勢と齟齬が起きるのが玉に瑕
- 196二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:27:20
独自の味付け…ナンノコトカナ(突然ダンスを始めるヘルメス様を見ながら)
あれは神の掌で踊ることのメタファーであってぇ… - 197二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:29:48
- 198二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:31:23
- 199二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:31:29
漫画版はベルがレフィーヤを怖がる事に関して、ベル側が理不尽になっちゃってるのよね…
- 200二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:32:24
漫画版は面白いけど、基本的に無視でおk