「老いる事も死ぬ事も人間という儚い生き物の美しさだ」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:29:33

    素直に無惨とかいうパワハラ野郎なんかの部下になりたくないって言えば良かったのに

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:30:23

    性格知らない人のこと悪く言えないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:30:41

    炭治郎以外無惨に会ったことないし、人となりなんて知らないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:30:49

    普通に寿命長い方が良いよね

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:33:25

    >>4

    ヘルシングからアーカードさんがログインしました。どうやら鬼は嫌いのようです。


    尚同じ作品には煉獄さんみたいなこと言いながら吸血鬼になった執事がいます。1日で朽ち果てたから長生き目的ではないが。

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:34:56

    いくら長生き出来るようになっても太陽浴びれないのはやだわ
    自律神経イカれる

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:35:23

    >>1

    この言い回し大好き

    煉獄さんの人生観が知れていい

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:37:31

    人々を助けたり助けられなかったりして培った人生観からの発言だろ
    無惨がどうのじゃないんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:37:35

    実際の所どうかわからんけど、多くの創作物で長寿の知的生命体は人生の密度薄くなるって話になるよね。

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:39:11

    >>9

    現実の人間は人外のような長寿にはなれないから漫画の中でも長寿を素晴らしく描いてしまうと現実の人間から反感を買うからあえて悪く書いてるんでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:40:20

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:43:12

    年食ってる人間の思考はある程度パターン決まってるなってこと考えると、人間の同じように記憶が蓄積して感情を形成していく存在が無理に不老になったら、とんでもなく気持ち悪い思考をする他人と絶対にわかりあえない生き物になる予感もする

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:44:11

    >>1

    猗窩座の内心これだったりして

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:47:44

    老いることも死ぬこともいやだけど
    人間を食べてまで生きるのはもっといやだって言い回しの方が納得できたかも?
    弱っていくことそのものはどうしたって嫌なことなはずでそうでも考えないとやってられないだけだろって冷めがある

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:49:28

    死にたいわけではないけど鬼を知ってる身からすると他人を犠牲にしてまで長生きしたいわけではないってことかね

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:50:11

    鬼になれば助かるのに炭治郎や乗客とかいう弱者に固執して死んでしまった煉獄
    どう考えても人生のプレミだと思うがどうだろう

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:50:17

    ぶっちゃけ老化して良いことなんて何一つないからな、俺は若返りできるならしたい、無惨の部下になるのは嫌だけど。

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:51:12

    まあ突然なんか語りだしたよ...感はある

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:51:24

    人食ってまでは思わんが
    長寿や不老はちょっと憧れる

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:51:27

    >>12

    そう考えると年齢の割に思考が人間的(鬼殺隊こわ…)外界の変化を楽しみながら社会に溶け込みつつ目的達成のための努力(難易度が異次元)をしてる無惨様ってだいぶ柔軟だな

    彼岸花探し自分で頑張ってたしニアミスしてたし

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:52:03

    じゃあ鬼側の福利厚生がしっかりしてたらOKって…コト???!

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:52:07

    不死になろうとは思わないけど不老にはめちゃくちゃ憧れる

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:53:20

    >>14

    強さと言う言葉は肉体にのみ使う言葉ではないって言ってるやん。

    自分が死んだら炎の呼吸の歴史が潰えるけどそれよりも炭治郞達を優先したし、煉獄さんにとっては肉体が衰えて剣が振れなくなっても誰かに何かを繋げる事の方が素晴らしいって話じゃないの

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:53:23

    長生きできるかもしれないけど日の光で死ぬのと食べられるものが限られるのと食欲が我慢できないのは結構なクソ仕様では

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:54:22

    >>16

    猗窩座、青い彼岸花は見つけたのか?

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:54:27

    >>24

    無惨様の情報口にしたり機嫌損ねたら即死も追加で

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:54:33

    若い方がいいかもしれんがかっこいいジジババになりたいって気持ちもある

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:55:28

    >>10

    永遠の命というのは人類が追い求める夢ではある

    長寿サイコーと謳っても反感はない

    ただし肉体のピークは年齢的にズラせるものではないので

    生活の質、肉体の継続となると大きな課題に

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:56:19

    そもそもそうやって不老だ不死だと長生きした実例が目の前に居る猗窩座だからな。
    そりゃそう言うよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:59:21

    兄上みたいになりたいのか?

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:05:40

    >>21

    鬼になって食べ物や外に出られる時間の制限はあるが、福利厚生つけたところで永遠に働かないといけないのがな…ダラには無理…

    鬼狩りとか彼岸花捜索じゃなくて、不老不死だから毎日会社行って働いてって言われてるようなもんだし…

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:08:26

    煉獄へのレスバという訳では無いが、大昔に比べたら人間の寿命って伸びに伸びてるし、幸福であれば長生きしたい生きていたいって思う生き物だし、生きるための医療が格段に進歩してるのを見ると、死ぬことも老いることも基本的に皆忌避したいのでは?と感じる。読者的に無惨や猗窩座みたいな生き方が嫌なだけで煉獄のような精神だったら生かしてやりたい生きていて欲しいって思うみたいな。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:08:43

    猗窩座くんにはわからないか、この美しさは・・・w

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:09:24

    日中活動できないとは言え、平安〜大正までの日本史を生で見て体験できるっていうのはものすごく浪漫があるように思う

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:09:43

    長寿不老は魅力かもしれんけど、不死に近い存在になるのは嫌だなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:10:27

    まあ言われた煉獄が嫌ですと言っているので…死にかけても鬼になりたいって言えぇ!って言われても貫き通したから何も言えないよね…

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:10:30

    定命の者の酸っぱい葡萄理論乙

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:10:46

    まあこの時は母上を思い出してるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:12:59

    そもそも「死なない」って種としては欠陥なので
    鬼が勝ってたら空きっ腹抱えて食料の奪い合いをやり続ける生き地獄になるの確定だし

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:15:10

    >>32

    鬼になってという大事な部分が抜けてる

    人間のまま長生きするのと鬼になって長生きするんじゃ全然違う

    普通の人はいくら長生きできると言われても人肉なんて食べたくない

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:45:26

    >>20

    本編では運と一時の感情のせいでガバっただけで無惨様自体はクレバーで柔軟だよ

    平安貴族が酔っ払いの平民相手に自分から折れて事を納めるなんて普通は出来ない

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 10:49:42

    >>32

    老いや死を積極的に肯定してるというよりも

    「在り方としてどうしてもそうなるもの」をあるがままに慈しんでいるということでしょう

    「桜は散るから美しい」というのが枝を振って散らそうぜって話ではないのと同じというか

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 11:00:20

    >>9

    現実でも子供の頃と大人の頃、老人の頃で人生の密度は大分違うんだからそりゃそうだろうとしか

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 11:03:54

    太陽に当たれば死ぬ事ができる永遠の命ってのは割と憧れる
    自分が生きたくなくなったら終われるってのはありがたい
    まあ人食うのや無惨様の元で働くのは嫌だが

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 11:04:12

    富も権力も満たされた奴が不老長寿求める気持ちはすごく分かる
    自分だって始皇帝だったら水銀飲んでたかもしれない
    無惨の部下になるのは絶対嫌だけど

    人間に不老長寿なんてあり得ないからこそ、この台詞よ
    老いて死ぬのが美しいとは代々鬼殺隊やってきた煉獄家らしいと思うけど、鬱気味で無力感たっぷりの酒柱は多分老いて弱くなるのを美しいとは言わないだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 11:07:45

    よりによってアカザの前で「生老病死は美しい弱さだ」って言っちゃうの残酷すぎて好き

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 11:11:48

    鬼の長寿ってそれだけ多くの命を奪った結果だし鬼自身は本能で自死を選べないと思えば潔い方が……とはなるね
    人間も他の命を頂いて繫栄してるけど、そうして育んだ命を人の味を覚えた熊以上に食い散らかすとなると凶悪過ぎるし

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 11:14:20

    >>41

    でも、クレバーで柔軟ではない部分、最終的に滅ぼされることになった原因の部分は、それに関してだけはどうしても思考の柔軟性が欠けてそれを改めることができなかったのが理由だとしたら、結局のところ良いものではないのかもね

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 11:18:24

    「人間の老いて弱くなるところ、老いて弱くなった人間が美しい」じゃないんだ
    「老いて弱くなることも含めて人間は美しい」なんだよ
    この辺のニュアンスは勘違いされがちだよね

    あくまで「老いて弱くなる人間は美しくない」という言葉への反対であって
    「老いて弱くならないようになる」ことへの反対じゃないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 11:19:54

    老いの無いベニクラゲはこの世で最も下劣な動物なのかってことになるしな
    そういうことではない

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 12:06:40

    そもそも猗窩座の鬼になろうぜって
    強い俺最強がしたいんであって、強い(物理)のに憧れがないなら「別に」で終わっちゃう話なんだよな
    本気で勧誘したかったなら「不老不死だから物理的に盾にもなれるし、さらに強くなって鬼から沢山の人を守れるぞ」とか煉獄に合わせたメリットを提示するべきだったんだ
    鬼の初期食人衝動は俺(猗窩座)が止めてやるから!とかな

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 12:08:54

    >>20

    普通に考えたら、知識量とかが蓄積されていくならどんどん経験によって思慮深くなっていくと思うのにそういった形での人格の変化を感じないから、人間らしく「忘却する」という能力で自分にとって重要なことだけを記憶して、興味のないことはどんどん忘れてるんだろうね

    だから人間みたいに柔軟性があるけど、欠点は欠点のまま、人間らしく或いは人間の極端なパロディみたいな存在になってるんじゃないだろう

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 12:11:24

    >>51

    無惨からの刷り込みで、無意識に今の自分の状態を肯定したい、しなきゃって気持ちがあって言ってるのかもね

    薄っぺらな勧誘になってるの含めて

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 13:00:22

    人間が老いも弱りもしなかったら自分の生きた証を残したいなんて思わんだろうし
    もしそうなら無惨を倒す事は出来なかったわけだからな
    そういう意味でも鬼滅の世界観では割と根柢にある考え方な気がするなこれ

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 15:11:17

    他人を犠牲に生き長らえるのが嫌っていうのもあるんじゃにあ?

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 15:14:41

    提案のアラつくんじゃなく真っ向から否定してお前が間違ってると言うのでもなくて俺と君とでは物事の価値基準が違うって言い方するところが煉獄さんのいいところだろうが!

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:07:41

    煉獄さんが言ってるのは煉獄さんの価値基準では「人間という儚い生き物の美しさ」には「いずれ老いて死ぬこと」も含まれてるよってだけだからな
    だから鬼になろうという提案を素晴らしいとは思わないため君の勧誘はお断りしますよってだけ
    別に煉獄さんの価値基準が世界の真理だとか絶対に普遍的な価値観だとか言ってるわけではない

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 17:53:58

    家業でやってるからかサラッと流すよな
    人を守るときの熱さとは別に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています