白ひげ海賊団のメンバーの強さを冷静に評価すると

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:34:23

    まずエドワード・ニューゲート
    白ひげ(現役)
    →最強
    白ひげ(シャンクス邂逅時)
    シャンクスとタメを張る覇気で空を割る
    →まだ四皇クラスの実力あり?
    白ひげ(頂上戦争時)
    ・覇王色、見聞色使用不能
    ・武装色弱体化?
    ・中将クラスなら余裕で蹴散らす
    ・赤犬をしばらくダウンさせる
    ・途方もないタフネス
    →準四皇から四皇最高幹部クラス?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:42:40

    次にマルコ
    ・黄猿と互角の勝負をする
    ・白ひげを気にしたスキを突かれ黄猿の攻撃をモロにくらい中将に手枷をかけられる
    ・マムの船を滝から蹴り落とす
    ・クイーン、キングを同時に抑え込む
    ・マムの攻撃をくらうが耐える
    →耐久力は四皇クラスも有り得るほどだが攻撃力は四皇最高幹部の中では低いほう?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:45:45

    赤犬を圧倒できてる時点で四皇レベルだよ
    そもそも赤犬がマルコを筆頭にした白ひげ幹部をまとめて相手にして蹴散らせるレベルなんだから(マルコは四皇大幹部の中でもヤバいっていうのが、マムやシャンクスから超高評価、キング&クイーンと単独で渡り合える、という描写で明らかになってる)

    赤犬を仕留めなかったのは、赤犬の命よりも優先すべきはエースの命だったから
    仮にエース救出作戦でなく赤犬との決闘が主目的なら、ダウンした時点で赤犬はとどめを刺されてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:47:25

    >>3

    >> マルコは四皇大幹部の中でもヤバい

    初耳なんだが

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:48:24

    戦争編と比較するとむしろマルコあれだけ弱らせたキングクイーン 強くね?ってなる

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:50:00

    戦争編は頼れる仲間が大勢居たけど
    ワノ国ではむしろ守ったり回復させたりしないといけない侍達のお守りしながらだからまぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:53:17

    >>4

    ビッグマムから、お前ほどの男がと評される

    赤髪から、会うたびに勧誘される

    キングとクイーンを相手に、単独で渡り合う

    戦争編では白ひげのピンチに動揺しなければ、黄猿と五分


    マルコは四皇大幹部の中でも上澄みだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:58:23

    >>6

    あれは侍が情けないんじゃない

    氷鬼が凶悪すぎたんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:10:53

    ジョズ
    ・ミホークの斬撃を無傷で耐える
    ・数百メートルある氷塊を放り投げる
    ・クロコダイルや青キジを余裕で吹き飛ばす覇気にパワーとスピード
    ・白ひげがダメージを受けたのを見て動揺したところを青キジに凍らされる
    ・ドフラミンゴのパラサイトを受ける
    →四皇最高幹部として最高クラスの攻撃力と防御力を誇るが搦手に少し弱い

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:12:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:13:14

    ビスタ
    ・ミホークと互角の勝負をする
    ・赤犬に攻撃をいなされる
    →描写不足なので細かいことは分からないが、四皇にも匹敵しうる剣技の持ち主である可能性が高く、実力も四皇最高幹部として申し分ないと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:14:40

    最後に傘下のモブ海賊
    ・複数人束になればパシフィスタを仕留めることも出来る
    →モブとしてはかなりの高レベルであり海軍少将、中将にも匹敵する者がチラホラいそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:16:06

    鰐へのタックルかますとこに不意打ちで止められただけで
    その後操られてる描写もないのにパラサイトが効く扱いになんの?
    不意打ちは実力差大きく離れてようと有効に機能するぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:16:37

    総評
    白ひげを主軸として結束のある海賊であるため白ひげがダメージを受けたりといった事態で一瞬にして瓦解する脆さはあるものの、最高クラスの船員が複数揃っており、質・量ともに世界最強の海賊の名に恥じないものである

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:17:36

    >>10

    どうした急に

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:17:56

    >>14

    そんなみんな知ってること偉そうに言われても…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:21:31

    白ひげ傘下はウィーブルに壊滅させられたがジョズやビスタは何してるんやろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:23:29

    四皇最高幹部も赤髪のところ以外出揃ったが、マルコ・ジョズ・ビスタは頭ひとつ抜けた強さしてる印象

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:24:04

    お前らエース忘れとるやろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:29:48

    >>19

    忘れてた

    エース

    ・スモーカー中将クラスなら簡単にあしらう

    ・海軍の船もまとめて焼き払う範囲と火力にずば抜けた能力

    ・ヤマトと互角の勝負ができる覇気

    ・黒ひげ・赤犬に敗北

    →少し能力頼りな印象があるもののメラメラ自体が強力な能力であり、覇気も高レベルであるため四皇最高幹部の中でもトップクラスの強さであることは間違いない

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:32:53

    >>18

    マムのところだと並べそうなのカタクリとペロスペローくらいしか居ないし、カイドウの所も三害くらいだからこのレベルが4人以上いる白ひげ海賊団はマジでやばい

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:52:19

    頂上戦争読み返すとなんだかんだワノ国編とも引けを取らない規模の攻防してるシーンもあって全然格落ちしてないなって再確認できる

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:12:15

    もともとの白ひげがロジャーと互角の四皇クラスという基準の中でも最上位だったのが、病気で死にかけで基準値の下限まで下がってた感じ
    それでも四皇の領域なのでタイマンだと海軍大将よりは上

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:15:14

    >>16

    当たり前のことでもわかってない人って結構いるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 18:11:24

    >>20

    言うてクラッカーやジャックとそんなに差はないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています