- 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:12:45
- 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:13:53
因みに、ハートは一定カウントで復活する。
スト4知ってる人は一定時間で復活するソウルサテライト
と認識してくれたらいい - 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:22:22
- 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:27:35
- 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:28:44
ポケダンの連続技
- 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:31:02
- 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:34:45
- 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:47:44
ヒデオ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:52:20
- 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:54:06
ポケモンでキズ薬使われるとき
- 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 04:33:33
- 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 05:38:56
Library of Ruinaの「大切断-横-」
ダイスの出目で行動の勝敗が決まる本作において、28-42の出目を誇る攻撃
使用者のカーリーは出目を+2底上げするパッシブとトドメを刺したキャラの分出目増加のパッシブがあるため実質30-44+αとなる
これを防ぐにはこの攻撃に対して使うページ(技)に含まれるダイスの合計値がこれを上回らければならない
…が 1~2コストのページでは全てのダイスが最大値だったとしてもこの技の最低値にすら届かないものが大半、3コスト以上のページでも同様の条件でギリギリ最低値を越せるか越せないかといったところ
最終盤にある最も多いダイス数を持つページ(5コスト)でも合計が30-48と勝てるかは運次第となる
このゲームはリソース回復ページを使わない限りコストは1ターンに1しか回復しないのでコスト捻出も一苦労なのにこれである
結論を言うとコイツと戦う進行度でこのページを突破するのはほぼ不可能
堅牢な守り(3-10、8-17、3-6の3ダイス)を使えばソシャゲの単発UR並の確率で防げるかもしれない
防げないと体力の4〜5割を持っていかれる他、0になるとダメージが2倍になる混乱状態になる混乱抵抗値の6~9割が消し飛ぶ 追撃を喰らったらまず死ぬ
これが全体に飛んでくる
とはいえ、コイツとの戦闘では3パーティまで出撃できるため、1vs5で3回まで戦うことが出来るため徐々に削れば勝てない相手ではない
2ターン目にまた撃ってくるけど - 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 06:14:54
- 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:49:09
- 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:55:34
スパカビハンの淵源を巡る英雄・闇の心のヤリエナジーシャワー
避けるのは簡単なんだけど初見時めちゃくちゃド肝を抜かれた - 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:48:00
- 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:20:52
このゲームだと何人か居るからまだマシだけど格ゲーでカオスブレイカーのナーガルみたいに一人だけくらい中発動可みたいなの持ってるのはそりゃないよってなる
まぁこのゲームでもヴィレンに持たせちゃアカンでしょにはなるけど
- 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:26:17
ヒーリン!
- 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:33:16
- 20二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:36:57
モルボルの臭い息
- 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:40:44
- 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:41:37
ペルソナ3のメギドラオン(エリザベス)
ペルソナシリーズはメガテン同様物理攻撃と魔法攻撃に属性があって属性毎に弱点・普通・耐性・無効・吸収・反射の相性が存在する
メギドラオンはその中で属性相性が存在しない万能属性であるメギド系の上位魔法なんだ
ペルソナを変えて敵の攻撃を凌ぐプレイヤーからしたら厄介極まりない魔法だ
プレイヤーが使う分には弱点がない敵には使えるけど弱点がある敵には弱点属性で攻撃すれば再攻撃できるからあまり使われなかったりする
というか更に上位の明けの明星がある
エリザベスはこのメギドラオンを一定ターン毎に発動するけどある条件を満たすと毎ターン使ってくるんだが
問題はエリザベスのメギドラオンはカンストダメージの9999を出してくる所
味方側の最大HPが999だからオーバーキルになるし万能属性を防ぐ手段である1ターン完全無敵のインフィニティという魔法は最大SPの30%を消費するから連続で防げない
問題の条件は
・仲間を連れてくる
・無効以上の属性相性を持つペルソナや装備で攻撃を防ぐ
・反射を付与する魔法やアイテムを使う
・こっちがメギドラオンを使う
・ハルマゲドン(全体カンスト魔法)で倒し切れない
・HP30%以下でランダム
・100ターン経過
エリザベスに勝つのは行動ルーチンの完全把握に所持ペルソナの調整に大量の即死無効アイテムに電卓を用意しないと不可能ってレベルの鬼畜ゲー
流石にヤバ過ぎたのか次回作以降は少し優しくなった
やりこみ要素の裏ボスでストーリーに関係無いのが救いだよ - 23二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:52:46
世界樹の迷宮より
ブースト医術防御Lv10
全てのダメージを85%カットを5ターン継続
という【メディック(ヒーラー)】のスキル
【パラディン(タンク)】のスキルに防御陣形と言うスキルがあるが、そちらは物理攻撃のみを41%カットと上位互換の性能をしている - 24二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:12:59
- 25二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:39:30
>>13 やめろやめろやめろ(トラウマ)
- 26二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:48:23
- 27二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:59:38
ミスで通常攻撃とスピキュールの使用率逆になってたらしいな
- 28二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:01:49
ロボボ裏ボス戦自体は好きだけどこれは擁護不能
- 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:03:44
- 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:25:05
トルネコ3の閉じ込めの壺投げ
これで心を折られた。即死攻撃の対策は簡単でないといけない、という考えを持つようになった。 - 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:11:34
猫3はシレン3と並んで不思議のダンジョン好きを篩にかけた作品なので……
- 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:25:49
- 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:33:55
- 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:38:11
- 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:40:21
世界樹の迷宮4の裏ボス 歪みし豊穣の神樹(弱体化無し) の 神々の黄昏
こちら側全員に即死付与の確定ゲームオーバー技
問題なのはダメージカット、状態異常無効等のあらゆる対策を無視してゲームオーバー直行してくること
一応相手の行動阻害で発動させないことで対策できるけど直前ターンに行動阻害対策もしてくるためそこ込みで対策できないと勝負が成立しない
そもそも直前ターン以外通常攻撃で全力で頃しに来るため生半可なチャートorレベルじゃ拝むの難しい - 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:09:57
- 37二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:25:17
- 38二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:26:53
- 39二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:31:22
- 40二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:35:27
黄金の太陽失われし時代からジンヘルストーム
ラスボス最終形態と隠しボスのデュラハンが使うんだけどラスボスはこれを使えるタイミングではもう体力がほとんどないから印象に残るのはデュラハンの方だろう。
簡単に説明するとこのゲームのスキル習得は転職制なんだけど、その職歴が全部リセットされる。つまり隠しボスの戦闘中に今まで転職で習得したスキルも全部消える。